沪江网校标日上第三单元练习附答案

合集下载

标日初级第三单元总结

标日初级第三单元总结
但是必须紧跟在表示原因的句子后面。
例:寒いですから、ドアを閉めます。
ドアを閉めます。寒いですから。
定义: 「だから」表示原因的连词(接续词),相当于汉语中的“所以”,比较礼貌的说法是 「ですから」,单独使用在表示结果的句子前面。
例:明日は土曜日です。だから、買い物へいきます。
-辛い料理が好きです。
注:何の 和 どんな 的区别见seashellsss 助教详细解答
我们来看一下『新明解国語辞典』中对这两个词所作的注释
1 何の その物事の名前(内容?性質など)について限定しないことを表す
表示对事物的名字(内容?性质等)无法限定
例:あの人は有名ではありません
= あの人は有名ではないです
= あの人は有名ではない
この公園はにぎやかではありませんでした
= この公園はにぎやかではなかったです
= この公園はにぎやかではなかった
C 名詞は~な名詞です
形容动词修饰名词需要把词尾 だ 变成 な + 名词。
でも 和 そして
でも 表示转折,一般只用于口语。不用于正式书面语。相当于中文的 但是。
そして 表示并列。相当于中文的 而且,然后
例:私の部屋は狭いです。でも、きれいです。
私の部屋は狭いです。そして、汚いです。
名詞1は名詞2が形容詞/形容動詞 です
名1 より 名2のほうが 形容詞/形容動詞です
比较名词1和名词2,名词2 比名词1更具有该句形容词所表示的性质时使用这个句型。
例:姉より私のほうが背が高いです。
そのかばんよりこのかばんのほうがいずっと高いです。
名1 は 名2ほど 形容詞+くないです/形容動詞+ではありません

第三单元重点语法一轮复习默写高考新版标准日本语初级上册

第三单元重点语法一轮复习默写高考新版标准日本语初级上册

第三单元语法默写一.形容词1.分类:。

特殊形2:,。

2.变形规律3.如何接续其他词(1);+名词;;+动词(2);+形容词4.どんな+N与何の+N的区别?5.……怎么样?二.比较句1.两者间比较(1)A比B……:(2)比起A,B更加:(3)A没有B那么:(4)与其A,倒不如B:(5)A和B哪个更加……?回答:①B更加……;②两个都……。

例:东京没有北京那么热。

2.三者及以上比较句(1)在A里面,B最……(2)在日本最高的山是富士山。

(3)谁是最漂亮的?三.副词1.合适,刚好:2.真的,实在是:3.各种各样的:;很多的人:4.再,又,还:5.为什么?6.果然,还是:7.表示程度,最,第一:8.ずっと的3个用法:①②③9.程度副词:10.频率副词:四.重点词汇1.“中”的3个读音及用法:①②③2.梅雨期结束:3.在某地举办活动:①句型②常见单词:4.迷路:5.“气”相关词组:①中意,喜欢②小心,注意③发觉,发现④在意,介意A B⑤五官感觉“有……感觉”6.在某地有人气;受某人欢迎五.连词1.并列累加关系:2.转折关系:3.因果关系:4.选择关系:5.其他:A紧接着B举例子C那么,提话题D转换话题“话说”六.助词填空1.会議は10時始まる。

2.李さん日本語手紙書く。

3.私は李さん作った料理を食べた。

4.壁絵掛けてある。

5.ここ富士山見えます。

6.日本語英語どちら得意です。

7.果物中、何が一番好きですか。

8.どれ李さんの辞書ですか。

9.毎日バス家会社行きます。

10.友達一緒映画館行きました。

11.私は李さん会いました。

12.交通事故会社間に合いませんでした。

13.試験何時終わります。

14.このバス北京大学の正門通リます。

15.毎朝友達お粥パンを食べます。

标准日本语初级上册第三单元1

标准日本语初级上册第三单元1

忙しい(いそがしい)④ 易しい(やさしい)◎ 暇だ(ひまだ)◎
注意:
1、“いい”和“よい”: 不发生词尾变化时,一般用“いい”,词 尾要发生变化时,一般用“よい”。 例: 天気は いいです。 天気は あまり よくないです。
描写句——描写句是指用形容词和形 容动词作谓语的句子。或 者说是表示谁(什么)怎 么样的句子。
1形容词作谓语 现在、将来肯定: ~は ~いです。 高いです 现在、将来否定: ~は ~くないです。 高くないです 过 去 肯 定: ~は ~かったです。 高かったです 过 去 否 定: ~は ~くなかったです。 高くなかったです
1 现在、将来肯定: ~は ~いです。 例: 富士山は 高いです。 日本語は 易しいです。 毎日 忙しいです。 天気は いいです。 頂上は 寒いです。 学生は 多いです。
休 憩
疑问句 一般疑问句: 富士山は 高いですか。 ― はい、高いです。 おととい わたしは 暇でしたか。 ― いいえ、暇ではありませんでした。 日曜日は 忙しい、よかったです。
特殊疑问句: 富士山は どうですか。 ― 富士山は 高いです。 昨日の 天気は どうでしたか。 ― とても よかったです。 誰が 親切ですか。 ― 田中さんが 親切です。 どの 建物が 古いですか。 ― 図書館の 建物が 古いです。
3、过 去 肯 定: ~は ~でした。 例: 昨日 王さんの 部屋は にぎやかでした。 先週 暇でした。 今日の 午前 教室は 静かでした。 4、 过去否定:~は ~ではありませんでした。 例: おととい わたしは 暇ではありませんでした。 昨日 王さんの 部屋は 静かではありませんでした。 今日の 午前 教室は にぎやかではありませんでし た。
2形容动词作谓语(形容动词词干+です) 例: 静 か だ (词干) (词尾) 现在、将来肯定:~は ~です。 静かです 现在、将来否定:~は ~ではありません。 静かではありません 过 去 肯 定:~は ~でした。 静かでした 过去否定:~は ~ではありませんでした。 静かではありませんでした

标日初级3单元测试题

标日初级3单元测试题
4.这个包怎么样?中意吗?
5.比起日本,中国更辽阔。日本不如中国辽阔。

5、京都では有名な寺があります。

6、教室に王さんしかいます。

7、今日は昨日ほど暑いではありません。

8、张さんはピンポンを好きです。

9、昨日は寒いでした。

10、。不,不太好。
2.(去过以后觉得)京都怎么样?不太安静。
3.森先生因为喜欢喝酒,每天都喝。
6、种类aしょるいbしゅるい
cじゅるいdしゅうるい
7、船便aふねべんbふねびん
cふなびんdふなべん
8、名前aめいせんbめいぜん
cなせんdなまえ
9、建物aたてものbけんぶつ
cけんものdたちもの
10、邮便局aゆべんきょくbよおうびんきょく
cゆうびんきょくdゆうべんきょく
二、在()中填入反义词(10分)
1.难しい( )2.近い( )
病院に行ったからです。
4.日本语と 英语と ( )が いちばん 难しいですか。
日本语のほうが难しいです。
5.季节の中で ( )が いちばん 好きですか。
春が いちばん 好きです。
六、改错(20分)
1、ここはいいの病院です。

2、その大きいな箱をください。

3、东京はにぎやかのところです。

4、私は日本语をわかります。
*忙しい
(肯定式:);(过去式:)
(否定式:);(过去否定式:)
*静かだ
(肯定式:);(过去式:)
(否定式:);(过去否定式:)
五、在()内填入适当的内容(10分)
1.()伞を 买いましたか。
きれいな 伞を 买いました。

2010年12月N3听解原文及部分答案

2010年12月N3听解原文及部分答案

沪江网校内部资料,转载请注明出处。
6
正解:3
沪江网校
3番 大学で男の学生が先生に話しています。 男:失礼します。 女:はい。 男:先生、あした、レポートの相談のお約束をしていたんですが。 女:ええ、明日の 3 時からね。 男:はい、そうなんですが、あのう、全部書いてから先生にご相談したいと思ったんです が。 女:ええ、そのほうがいいわね。 男:でも、実はまだできていなくて。あしたまでにはちょっと。 女:そう。うーん、できれば全部書いてからのほうがいいから。 男:はい、それで、来週は先生、ご都合いかがですか。 女:えーと、来週は、木曜の午後ならいいわよ。3 時まで授業だから、その後だったら。 男:じゃ、それでお願いします。ありがとうございます。 男の学生は先生のところへ何をしにきましたか。 1 レポートを見せる 2 レポートのテーマを相談する 3 相談する日を変える 4 授業の日を変える 正解:3
2番 デパートでアナウンスを聞いています。 女:お客様に桜デパートのサービスカードについてのご案内をいたします。このカードは 全国十選の桜デパートでお使いになれます。また、割引セールのご案内など、ざまざまな サービスがございます。まだお持ちでないお客様、ぜひこの機会にどうぞお申し込みくだ さい。詳しいことは、お近くの店員までお尋ねくださるようお願いいたします。 何についてのアナウンスですか。 1 全国の桜デパートの紹介 2 割引セールの案内 3 サービスカードの案内 4 案内係がいる場所のお知らせ
6 番 会社で女の人と男の人が話しています。男の人はいまどうして朝早く会社に来てい ますか。 女:おはようございます。田中さん早いですね。 男:ええ、毎日 8 時前には会社に来てるんです。朝は静かで、仕事に集中できますから。 女:え~、あっ、確か最近会社の近くに引越したんですよね。 男:ええ、でも、引っ越す前から早く来てたんです。満員電車に乗るのがいやで、今は電

N3练练

N3练练

1、关于は和が的用法问:1.郵便局()どこですか。

答案是:は2.どれ()あなたの鍵ですか。

答案是:が为什么1选は不选が为什么2选が不选は①当疑问词作谓语以及回答这种句子时用「は」。

如:山田先生はどなたですか。

山田先生はこの方です。

/山田先生是哪位?山田先生是这位。

あなたのカバンはどれですか。

わたしのカバンはこれです。

/你的皮包是哪个?我的皮包是这个。

②当疑问词作主语以及回答这种句子时用「が」。

如:どなたが山田先生ですか。

この方が山田先生です。

/哪位是山田先生?这位是山田先生。

どれがあなたのかさですか。

これがわたしのかさです。

/哪个是你的伞?这是我的伞。

だれが行きますか。

私が行きます。

/谁去?我去。

2、助词「を」与「で」表示地点时的区别问:"今市役所の前をあるいています。

""市役所の前"不是地点吗?为什么用"を"不用"で"?「を」表示的是“经过、通过、离开的场所”,用在「を」后面的动作一般具有一定的方向性。

「で」表示的“动作进行的场所”,用在「で」后面的动作并没有明确的方向性。

“在市政所前面走着”并不是在市政所前面漫无目的地“走来走去”,而只是“走路通过市政府前面”而已,所以用「で」不如「を」合适。

3、关于授受动词问:森さん()わたしたち()ホテル()案内してくれました。

①をでに②はをまで③にはを④はにまで答案:按照句型"誰をとこへ(まで)案内する”,选择2。

但是くれる的句型不是「名词1は私に~てくれます」这样的么?动作发出主题用「は」提示,接收方用「に」提示。

在授受关系的句子中:甲が/は、乙(我/我们/我的家人或朋友)に/から~动词「て形」+くれる/くださる甲が/は、乙に/から~动词「て形」+もらう/いただく甲が/は、乙に/から~动词「て形」+さしあげる/あげる/やる(1)当乙方为后面动词的宾语的时候,乙方不能用「に」而要用「を」。

(完整)标日初级第三单元综合测试题

(完整)标日初级第三单元综合测试题

标日初级第三单元测试题班级_______________ 姓名__________点数_______一、在a、b、c、d中选择下列单词正确的发音。

(10 分)1、肉 a にく bくに c にくう d くにい2、飲み物 a のむもの b のみもの c もましつ d のうもの3、手洗い a てあれい b てあろい c てあらい d てあろいい4、喫茶店 a けっさてん b きっさてん c きさってん d きつさてん5、外国 a がいくに b そとくに c がいこく d そとこく6、種類 a しょるい b しゅるい c じゅるい d しゅうるい7、船便 a ふねべん b ふねびん c ふなびん d ふなべん8、名前 a めいせん b めいぜん c なせん d なまえ9、建物 a たてもの b けんぶつ c けんもの d たちもの10、郵便局 a ゆべんきょく b よおうびんきょく c ゆうびんきょく d ゆうべんきょく二、写出下列假名的汉字(10 分1、ひま()2、どうぐ()3、かんたん()4、うた()5、うんてん()6、まど()7、え()8、きせつ()9、こうちゃ() 10、しゅるい()三、把下列中文翻译成外来语(10 分)1、香蕉_____________________2、果汁____________________3、班级_____________________4、玫瑰_____________________5、卡拉ok_____________________6、钢琴____________________7、领带_____________________ 8、西餐厅_____________________9、体育_____________________ 10、礼物_____________________四、变化下列单词(20 分)2、写出下列动词的ます形歩く____________________ 起きる____________________読む____________________ 買う____________________来る____________________ する____________________五、在()内填入适当的内容(20 分)1、これ()なんですか。

[课件下载] 标日中级第3单元单元练习

[课件下载] 标日中级第3单元单元练习

N 3文字・語彙問題Ⅰ___のことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。

1.茶色のスーツケースに私の名札がつけてあります。

①なふだ②なぶだ③めいさつ④なぶたえらびなさい。

①共通②通用③行通④交通2.地図上の一点をしじした。

①支持②指示③指事④私事3.中国をかんこうする外国人の数は年々増えている。

①感光②関心③深交④観光4.道を行く人にちらしをはいふします。

①配布②配分③配送④配発5.日本人にとって、サラリーマンが夢中になって漫画を読んでいるこうけいを見ても驚かない。

①景況②後景③光景④景色6.私は都会生活をこのまない。

①好②喜③迎④慣問題Ⅲ()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。

1.姉は毎週()雑誌を買います。

①スケジュール②スーパー③ファッション④マスコミ2.私の友達はいつも酒に()。

①目がない②舌がない③耳がない④口がない3.資源が足りないのは()な問題だと思います。

①立派②真面目③真剣④深刻4.果物にはいろんな()が入っていて、健康にいいです。

①ビタミン②ステンレス③マッサージ④ロケット5.みなかみ町は町内各地()豊富な温泉などの雄大な大自然に抱かれる町です。

①よびだす②もうしこむ③たてなおす④わきでる6.飛行機は時間()に到着しました。

①通り②按じ③照り④予定7.次郎は、()していて、授業に遅れた。

①にこにこ②はきはき③ふわふわ④ぐずぐず8.一泊朝食( )で、お一人様2万円になりますが、よろしいですか。

①付き②連れ③包み④含み9.夏休みにみんなで海に行くのを想像するだけで()している。

①どきどき②わくわく③がっかり④いらいら10.海外旅行の時、中華料理を見つけて、()懐かしい感じがした。

①なんとなく②はっきり③びったり④ほっと11、遠くにいても連絡が取れるように、光で()する。

①合図②うちあい③暗号④シンボル問題Ⅳ___に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

N 5文字・語彙問題Ⅰ___の言葉はどう読みますか。

1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

1.昨日の試験は全然難しくなかったです。

①ぜんぜん②ぜんせん③せんせい④ぜんせい2.ここからの眺めはいいですね。

①つめたい②かわいい③わかい④よわかい11.吉田さんは日本酒が大好きです。

①たいすぎ②だいすき③たいすき④おおすき12.明日は兄の結婚式です。

①けっこんし②けこんし③けっこんしき④けいこんしき問題Ⅱ ___の 言葉は どう 書きますか。

1・2・3・4から 一番 いいものを 一つ 選んで ください。

1.箱根はこねのおんせんが有名です。

① 温度 ② 温暖 ③ 温泉 ④ 噴水2.このかばんはふるくないです。

① 安く ② 高く ③ 悪く ④ 古く3.李さんはきれいな人です。

① 親切 ② 綺麗 ③ 簡単 ④ 有名4.今日はへいじつですから、人が少ないです。

一つ 選んで くだ3.田中さんは___甘い物が好きではありません。

① たくさん ② たまに ③ あまり ④ いつも4.明日は休みです。

___、子供と動物園へ行きます。

① ですから ② から ③ ときどき ④ とても5.どのお茶が一番___がありますか。

①しゅるい②こうちゃ③にんき④にんぎょう6.わたしは___ができませんから。

バスで行きます。

①料理②転勤③運転④運動7.小野さんは犬が___です。

①あつい②はやい③こわい④いたい8.森さんは頭が___です。

①あつい②はやい③こわい④いたい9.わたしは___が上手です。

いいものを一かりません。

好きです。

小野:はい、上手ですが、李さんほど上手ではありません。

①小野さんは李さんよりテニスが上手です。

②李さんは小野さんよりテニスが下手です。

③李さんも小野さんもテニスが上手ではありません。

④李さんも小野さんもテニスが上手です。

5.佐藤:後でカラオケへ行きますから、一緒にどうですか。

渡辺:あっ、今日はちょっと……① 渡辺さんはカラオケへ行きます。

② 佐藤さんはカラオケへ行きません。

③ 渡辺さんはカラオケへ行きません。

④ 佐藤さんも渡辺さんもカラオケへ行きません。

N 5 文法・読解問題Ⅰ ( )に なにを入れますか。

1・2・3・4から 一番 いいものを 一つ 選んで ください。

1.昨日の旅行はとても( )です。

① たのしい ② たのしかった ③ たのしくない ④ たのしくありません2.――ここの料理は( )ですね。

――ええ、本当に( )料理ですね① おいしい おいしい ② おいしく おいしく ③ おいしい おいしいな ④ おいしい おいしくない3.コーヒー( )飲みません。

① は ② が ③ に ④ で4.――奈良ならは( )ですね――そうですね、( )町ですね① きれいな きれいな ② きれい きれい ③ きれかった きれいな ④ きれい きれいな5.――昨日の試験は( )か。

――いいえ、あまり( )。

( )。

① 難しいでした 難しいではありませんでした 簡単でした ② 難しいです 難しくないです 簡単です③ 難しかったです 難しくなかったです 簡単です ④ 難しかったです 難しくなかったです 簡単でした6.――上海は( )町ですか。

――大きい町です。

そして、( )町です。

① どんな にぎやか ② どう にぎやかな ③ どんな にぎやかな ④ どう にぎやか7.わたしはあおい( )好きです。

いくらですか。

① が ② は ③ のは ④ のが8.――()昨日来ませんでしたか。

――頭が痛かったですから。

①どこ②どんな③どう④どうして9、コーヒーと紅茶と()がいいですか①どこ②どうして③どちら④だれ10、スポーツ()中()、サッカーがいちばん好きです。

①でに②にで③ので④のに11.クラス()だれ()一番高いですか。

①にが②でが③はの④をの12.森さん()周さん()若いです。

①よりのほうが②でが③のほうがより④はが13.西安は上海()人口が多くないです。

①より②よりも③ほど④ほう14.中国はお茶の種類が多いです。

ウーロン茶()ジャスミン茶()たくさんあります①となど②かや③やか④やなど15.事務所()張さん()いませんね。

どこ()いますか。

①とはに②はにで③にはに④にとに16.――お茶は()ですか。

――あっ、どうも。

①なん②いかが③いくら④どちら17.メール()手紙()どちら()はやいですか。

①ははと②ととと③ももが④ととが18、田中さん()吉田さん()背()高いです。

①とほどが②はよりも③はよりが④にほども19、――休みは日曜日ですか。

――土曜日()日曜日です①が②や③か④で20、上海はとてもにぎやか()町です①の②で③な④と問題Ⅱ★に入るものはどれですか。

1・2・3・4から合ったものを一つ選んでください。

1.旅行はたのしかったです。

★_________です。

①でも②天気③よくなかった④は2.みかん★_________ずっとおいしいです。

①ほう②りんごの③より④が3.成都___★______ではありません。

①は②洛陽③有名④ほど4.______★___です。

一つ選んで月曜日ほどウ。

いいものを一つ選んでください。

私は一年の中で、11月が一番好きです。

12月ほど寒くないです。

果物がおいしいです。

そして、紅葉がきれいです。

先週の土曜日、友達と山へ行きました。

紅葉がきれいでした。

眺めもすばらしかったです。

高い木の下でお弁当を食べました。

(1)11月と12月とどちらが寒いですか。

①11月のほうが寒いです②12月のほうが寒いです③どちらも寒くないです④分かりません(2)次の文は文章に合っているのを選んでください。

①先週私は一人で山へ行きました②山に紅葉がありません③眺めはよかったです④山で何も食べませんでした(3)どうして私は11月がすきですか。

正しくない文を選んでください①12月ほど寒くないです②果物がおいしいです③紅葉がきれいです④山へ行きます問題Ⅴ次の文を読んで、質問に答えてください。

答えは1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

A:この赤いセーターはいかがですか。

きれいですよ。

B:でも、赤いのはちょっと高いですね。

あっ、(ア)。

A:それも24000円です。

B:(イ)。

もっと安いのはありませんか。

A:この青いのは18000円ですが。

B:それはいいですね。

それをください。

(1)今Aさんはどこですか。

①がっこう②びょういん③えき④デパート(2)(ア)と(イ)になにを入れますか。

1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

①あの白いのはいくらですかそうですか。

②そうですかあの白いのはいくらですか。

③あの白いのは安いですかかしこまりました。

④かしこまりましたあの白いのは安いですか。

(3)Bさんは最後なにを買いましたか。

①あかいセーターをかいました②しろいセーターをかいました③あおいセーターをかいました④なにもかいませんでした聴解新版標準日本語初級聴解。

これから第三単元の聴解試験を始めます。

メモをとってもいいです。

問題用紙を開けてください。

問題1問題1では初めに、質問を聞いてください。

それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、正しい答えを一つ選んでください。

一番:絵を見てください、吉田さんは何を買いましたか。

李さん:昨日、吉田さんはデパートへ行きましたか。

吉田さん:ええ、行きました。

李さん:何を買いましたか。

吉田さん:デジカメを買いました。

李さん:いくらですか。

吉田さん:2000元です。

吉田さんは何を買いましたか。

二番:正しい絵を選んでください。

小野さんは森さんより若いです。

でも、李さんほどではありません。

正しい絵を選んでください。

三番:正しい絵を選んでください。

机の上に鉛筆やノートなどがあります。

正しい絵を選んでください。

四番:誰が中国語が一番上手ですか。

A:小野さん、中国語がわかりますか。

B:はい、すこしわかります。

スミスさんも吉田さんもわかります。

A:スミスさんと吉田さんとどちらが中国語が上手ですか。

B:どちらも上手です。

でも、佐藤さんほどではありませんよ。

誰が中国語が一番上手ですか。

五番:絵を見てください、絵に合っている答えを選んでください。

1、このケーキはおいしいです。

2、このソファーは新しいです。

3、このかばんはきれいです。

4、このスープは熱いです。

絵に合っている答えを選んでください。

問題2問題2には絵などがありません。

文を聞いて、1から4の中から、正しい答えを一つ選んでください。

一番、ふるいカメラはだれのですか。

李:森さん、おはよう。

森:あっ、李さん、おはよう。

ところで、あのカメラはだれのですか。

李:どれですか。

森:あのあたらしいの。

李:王さんのです。

森:ふるいのは。

李:わたしのです。

ふるいカメラはだれのですか。

1、李さんのです。

2、王さんのです。

3、森さんのです。

4、分かりません。

二番、京都はどうでしたか。

A:京都に旅行へ行きましたね。

B:ええ、そうです。

A:京都はどうでしたか。

B:きれいな町でした。

A:にぎやかでしたか。

B:いいえ、あまりにぎやかではありませんでした。

しずかでした。

京都はどうでしたか。

1、きれいでした。

そして、にぎやかでした。

2、きれいでした。

そして、しずかでした。

3、きれいではありませんでした。

でも、にぎやかでした。

4、きれいではありませんでした。

でも、しずかでした。

三番、今日は何曜日でしたか。

李:今日は昨日よりいそがしかったですね。

吉田:そうですね。

木曜日より金曜日のほうがいつも忙しいです。

李:明日は休みです。

土曜日ですから。

うれしいです。

今日は何曜日でしたか。

1、水曜日2、木曜日3、金曜日4、土曜日四番、次の文を聞いて、正しい答えはどれですか。

私は毎日中華料理のお店で働きます。

お店の人はとても親切です。

仕事がいそがしいです。

でも、おもしろいです。

正しい答えはどれですか。

1、私は日本料理のお店で働きます。

2、お店の人は親切ではありません。

3、仕事がいそがしくないです。

4、仕事がおもしろいです五番、バナナとりんごとどちらがすきですか。

A:バナナがすきですか。

B:いいえ、あまり。

A:りんごは。

B:すき。

バナナとりんごとどちらがすきですか。

1、バナナのほうが好きです。

2、りんごのほうが好きです。

3、バナナもりんごも好きです。

4、バナナもりんごも好きではありません。

沪江网校内部资料,转载请注明出处。

11 PDF 文件使用 "pdfFactory Pro" 试用版本创建w 。

相关文档
最新文档