大学日本语 第一、二册 期末总复习
标准日本语期末复习

~は だれに 何を あげますか。 ~は だれに 何を もらいますか。 ~は どこから 何を もらいますか。 だれに この本を あげますか。 李さんに 何を あげますか。 だれに この本を もらいましたか。 李さんに 何を もらいましたか。 どこから 奨学金を もらいますか。
一類形容词作谓语的句型
存在句
~に ~が あります。 ~に ~が ありません。 ~に 何が ありますか。 学校に 図書館が あります。 教室に テレビが ありません。 机の上に 何が ありますか。
存在句
~に ~が います。 ~に ~が いません。 ~に 何/だれが いますか。 庭に 犬が います。 部屋に 子供が いません。 あそこに だれが いますか。
今日は 暇な一日です。
~ は どうですか。 ~ は どうでしたか。 日本は どうですか。 きれいです。でも、物が 高いです。 昨日のパーティーは どうでしたか。 にぎやかでした。そして、楽しかったです。
どんな~ …か。 李さんは どんな 人ですか。 きれいな 人です。 どんな 車を 買いましたか。 大きい 車を 買いました。
其他句型
~から ~。 ~から。 どうしてですか。 サッカーが すきですから、ワールドカップ の試合を 見ます。 おいしいですから、たくさん 食べます。 たくさん 食べます。おいしいですから。
助词
Байду номын сангаас
に 表示动作发生的时间(带有具体数字) 表示人或物存在的地点 表示动作涉及的对象 で 表示方式、方法、材料、手段、工具等 表示动作发生的地点 と 表示两个名词的并列 表示进行动作时的同伴
大学日本语_第一、二册_期末总复习

いで) 例:書く(書いて) 泳ぐ(泳いで) いて) 特例: って) ※特例:行く(行って)
2.「ぶ、ぬ、む」変「ん+で・た」(拨音便) 「 で・た」 拨音便)
例:遊ぶ(遊んで) んで) 例:待つ(待って) って) 例:話す(話して) して) 死ぬ(死んで) んで) 降る(降って) って) 読む(読んで) んで) 買う(買って) って)
二、要変形
1 .否定式
映画館は くない。(近 映画館は近くない。(近い) 。(
2 .過去式
昨日は しかった。(涼しい) 昨日は涼しかった。(涼しい) 。(
3 .過去否定式
その本 面白くなかった。(面白い その本は面白くなかった。(面白い) くなかった。(面白
4 .中頓
この靴 この靴は安くて丈夫だ。(安い) くて丈夫だ。(安 丈夫 大好き。(面白い 日本のアニメが面白くて、私は大好き。(面白い) 日本のアニメが面白くて、 面白 のアニメが面白くて
6.~てください(ませんか)。请做某事。( ~てください(ませんか)。请做某事。(1-pp.142) )。 。( )
田中さん、いすに座ってください。 田中さん、いすに座ってください。 さん
7.~て+授受動詞。( ~ 授受動詞。(1-pp.200) 。( )
やる/さしあげる ①~は~に~を~てあげる/やる さしあげる。…为(他 てあげる やる さしあげる。
5.~てもいいです。/~てもかまいません。许可。( ~てもいいです。 ~てもかまいません。 。(1pp.138、168) 、 )
―会社で食事をしてもいいですか。 会社で食事をしてもいいですか。 会社 をしてもいいですか ―はい、どうぞ。(はい、いいです。) はい、 。(はい はい どうぞ。(はい、いいです。)
期末日语概论

第一回日语的语流音变我觉得要想弄清日语的语流音变就要就要知道日语的语音一般有哪几种。
元音、辅音、清音、浊音、拨音、促音、长音、拗音、特殊音。
而语流变化主要有⑴元音弱化;⑵加音:ⅰ元音长化ⅱ辅音长化⑶减音和语音融合第二回日本語の文字表記这一章没什么特别难的,知道现代日语主要是用罗马字标记,并要遵循三个原则即黑本式,日本式,训令式。
了解一下P58页的2-3罗马拼音对比表即可.第三回日语词汇1在学习日语词汇这一章节时,首先要分清日语词和词汇的区别。
词,是语言中可以独立运用的最小意义结合单位,日语称之为【語】【単語】。
词汇,是一种语言中词的总和,或者可以说是“在一定范围内词的总和”。
2词汇类别(日语的対義語和汉语的反义词有很大上的不同,对立反义是没有的)3固定搭配:傘をさす鼾をかく、惯用语(慣用句):ごまをする谚语(諺);猿も木から落ちる*其中惯用语和谚语很难区分,但谚语一般和动物有关,知道这点就因该很好区分。
第五回日语语义(日本語の意味)1语义的变化(意味の変化)语义变化的途径第六回日本語の文法(1)1.词类划分(品詞の分類);按学校语法划分法;句节划分得到的是词,词又分为实词(体言、用言),虚词(助词)2格与句子成分(格と文の成分)3主语与主题第七回日本語の文法(2)テンス(时)是以某一时间点为基准,对行为状态发生的时间加以把握。
【一】1“时”一般分为两种;1说话的时间为基准的“绝对时”2以过去或未来时间里设定的某一时间为基准的“相对时”例;1―北京に行きましたか―いいえ、いきませんでした。
2――もう、食べましたか。
―いいえ、食べていません。
第八回日本語の文法(3)1体“アスペクト”表示动作或状态在时间轴上处于开始、持续、和完成中的某第九回日本語の文法(4)语态(ボイス相)(受身・使役・可能・自発・授受)1“态”主要指与动作有关的施事或受事在句子当中语法地位的变化,以及说话人的视点变化等。
主要是通过动词词尾来表达的。
试卷A(大学日语1,新编日语2册1-6课)

(3)小野さんはそのニュースを聞いて、ご飯も食べない( )外へ飛び出した。。
(4)田中さんは先月佐藤さん( )結婚した。
(5)吉田さん、お気( )付けてね。
(6)仕事が終わったらコーヒー( )( )飲みに行こう。
(7)今朝、公園を散歩している時、大勢( )人が集まっているのを見た。
………………………………密………………………………封…………………………………线………………………………
题号
一
二
三
四
五
六
七
总分
得分
2011~2012学年第一学期期末考试《大学日语1》试卷(A)
一、请给下列日语汉字注假名。(15分)
1-5: 菓子 怪我 久しぶり 明るい 恐れ入る
6-10:割引 遅れる 預かる 左側 細かい
すずき「ああ、いいですね。このアパートは、駅からどれくらいですか。」
店の人「歩いて5分です。」
すずき「そうですか。べんりですね。このへやは1か月いくらですか。」
店の人「7万円です。」
すずき「えっ、7万円ですか。わたしが今住んでいるへやは、4万円ぐらいだから、ちょっと……」
店の人「(②)。では、このへやはどうですか。このアパートも駅から近くて…」
AしかBからCよりDまで
(9)ある人はお酒を飲みながら、美しい花を楽しんで( )。
AあるBいるCおくDくる
(10)田中さんがフランスの会社に知っていますか。
A移るのをB移すのをCうつるをD移るのが
五、在()中填入一个假名,使句子意思完整。(10分)
(1)難しい試験です( )( )、まあまあ出来たよ。
すずき「ええ、見たいです。」
日语2 期末复习题ーー答案

练习题1、2、请把下列日语单词改写为平假名。
或把下列平假名单词改写为日语汉字。
外国人がいこくじん試験しけん外出がいしゅつ外国がいこく 品物しなもの 会話かいわ 自分じぶん 切符きっぷ 体からだ都合つごう予定よてい火事かじ携帯けいたい空気くうき味あじ旅行りょこう将来しょうらい病気 準備じゅんび休憩きゅうけい冬休ふゆやすみ 夏休なつやすみ値段ねだんことし 健康けんこう音おと声こえ色いろいろ 青あおあお 赤あかあか 黒くろくろ 白しろしろ 緑みどり恋愛れんあい高級こうきゅう言葉ことば空気くうき手作てづくり 息子むすこ時間じかん高級こうきゅう手作り 送別会そうべつかい自分じぶん声こえ法律ほうりつ冬休ふゆやすみ 夏休なつやすみ 相手あいて 寝坊ねぼう~ 外出がいしゅつ~ 研究けんきゅう~ 出張しゅっちょう 相手あいて 期間きかん 都合つごう 体からだ健康けんこう赤あか予定よてい歌手かしゅ小しょう説せつ将来しょうらい今年ことし泥どろ棒ぼう寮りょう趣味しゅみ旅行りょこう法律ほうりつ間あいだ送別会そうべつかい小しょう説せつ 青あお 音おと 高こう級きゅう会h u ì話h u à 資z ī料liào卒z ú業y è夢ゆめ携帯けいたい値ね段だん時間じかん息子むすこ娘むすめ興味きょうみ 週末しゅうまつ 味あじ先輩せんぱい洗濯せんたく選択せんたく病気びょうき言葉ことば準備じゅんび色いろ授業じゅぎょう資料しりょう船ふね休憩きゅうけい歌手かしゅ週末しゅうまつ卒業そつぎょう研修けんしゅう試験しけん仕事しごと職業しょくぎょう先週せんしゅう今週こんしゅう来週らいしゅう駅えき授業じゅぎょう町まち昼ひる地下鉄ちかてつ利用りようお弁当べんとう上手じょうず時計とけい春はる薬くすり 夕ゆうべ すき焼やき 部屋へや 午後ごご 商店街しょうてんがい 映画館えいがかん 喫茶店きっさてん 友達ともだち 餃子ぎょうざお客きゃくさん 席せき店みせ料理りょうり夜よる地下鉄ちかてつ乗のる かかる 混こむ つける 終おわる 話はなす 帰かえる 寝ねる 浴あびるもらう 起おきる 掃除そうじする会あう 散歩さんぽする 出でる 入はいる 見みつかる なる暗くらい 寒さむい 暖あたたかい いい よい おもしろい 大切たいせつ 簡単かんたん 静しずか おいしい3、请把下列日文单词翻译成中文。
日语第一学期期末考试复习要点

日语第一学期期末考试复习要点复习要点分数分配:平时成绩20% 考试成绩80%考试题型:一、汉字转换假名(1'*10=10')例:学生(がくせい)二、假名转换汉字(1'*10=10')例:せんせい(先生)三、书写外来语(1'*10=10')例:美国(アメリカ)四、助词填空(1'*10=10')例:李さん(は)中国人です。
五、选择题(1'*25=25')六、日译汉(2'*10=20')七、汉译日(3'*5=15')复习范围:1~7课一、发音和假名书写(最基础的部分;要牢背)1、熟记五十音(清音)平假名、片假名的书写;给出读音能写出对应假名;给出假名能读出读音。
要保证书写正确。
2、熟悉浊音(かカka →がガga 等)、半浊音(はハha →ぱパpa 等)、拨音(んン)、拗音(きゃキャkya きゅキュkyu きょキョkyo 等)、促音(っッ)、长音的发音和书写规则。
教材入门单元第2页~第6页有详细阐述。
二、重点单词(前两道大题范围)单词的考察范围就是大家平时写作业的范围;最万全的办法就是全背下来;但以下单词是重中之重;因为前两道大题直接考察两个以下当用汉字的名词的读音和写法;价值20分。
要注意当用汉字的写法;不要把“当用汉字”和“中文意思”记混;并且日语中当用汉字的字形和中文是有差异的;注意不要把汉字按中文字形标准书写。
写成一个当用汉字的单词:日语第一学期期末考试复习要点かさ;傘伞くつ;靴鞋つくえ;机桌子くるま;車车ふく;服衣服ひと;人人かた;方(敬称)位;人くに;国国;国家となり;隣旁边にわ;庭院子いえ;家家かべ;壁墙壁ねこ;猫猫いぬ;犬狗はこ;箱盒子たまご;卵鸡蛋えき;駅车站き;木树木ちち;父(我)父亲おとう;父さん父亲はは;母(我)母亲おかあ;母さん母亲いもうと;妹妹妹おとうと;弟弟弟おとこ;男男おんな;女女うえ;上上面そと;外外面なか;中里面した;下 下面 まえ;前 前面 うし;後ろ 后面ちか;近く 附近 いま;今 现在 よる;夜 晚上ばん;晩 晚上 あさ;朝 早上 おちゃ;茶 茶おかゆ;粥 粥日语第一学期期末考试复习要点 日语第一学期期末考试复习要点せん;先せい;生 老师 きょう;教じゅ;授 教授 しゃ;社いん;員 职员 てん;店いん;員 店员き;企ぎょう;業 企业 だい;大がく;学 大学か;課ちょう;長 科长 しゃ;社ちょう;長 总经理 えん;鉛ぴつ;筆 铅笔 しん;新ぶん;聞 报纸 ざっ;雑し;誌 杂志じ;辞しょ;書 词典 でん;電わ;話 电话て;手ちょう;帳 记事本しゃ;写しん;真 照片 かい;会しゃ;社 公司か;家ぞく;族 家人 しょく;食どう;堂 食堂 ぎん;銀こう;行 银行 びょう;病いん;院 医院 ち;地ず;図 地图 しゅう;周へん;辺 周边 きょう;兄だい;弟 兄弟姐妹 りょう;両しん;親 双亲 せい;生と;徒 (中、小)学生 きょう;教しつ;室 教室 こう;公えん;園 公园 ばい;売てん;店 小卖部せん;先しゅう;週 上周 こん;今しゅう;週 本周 らい;来しゅう;週 下周さらい;来しゅう;週大下周 まい;毎にち;日 每天 まい;毎あさ;朝 每天早晨 まい;毎ばん;晩 每天晚上まい;毎しゅう;週 每周ご;午ぜん;前 上午(0点~12点) ご;午ご;後 下午(12点~24点) け;今さ;朝 今早 こん;今ばん;晩 今晚 きょ;去ねん;年 去年ことし;今年 今年らい;来ねん;年 明年 せん;先げつ;月 上月 らい;来げつ;月 下月 がっ;学こう;校 学校し;試けん;験 考试 ち;遅こく;刻 迟到 しゅっ;出ちょう;張出差 けん;研しゅう;修 进修りょ;旅こう;行 旅行 や;野きゅう;球 棒球 おん;音がく;楽 音乐えい;映が;画 电影 と;時けい;計 钟表 はな;花や;屋 花店 ほん;本や;屋 书店 ほん;本だな;棚 书架 たて;建もの;物 建筑物うけ;受つけ;付接待处へ;部や;屋房间い;居ま;間起居室め;眼がね;鏡眼镜こ;子ども;供孩子ば;場しょ;所场所きのう;昨日昨天きょう;今日今天あした;明日明天し;仕ごと;事工作よ;夜なか;中深夜とも;友だち;達朋友て;手がみ;紙书信う;売りば;場柜台い;入りぐち;口入口おみやげ;土産土特产なつ;夏やす;休み暑假ひる;昼ごはん;飯午饭おべん;弁とう;当盒饭三、日语第一学期期末考试复习要点外来语一定要用片假名书写;外来语大多来自英文单词的音译;我们都学过英语;所以找到窍门背起来会轻松很多。
新编日语(修订版)第一册、第二册重要语法知识点总结

話芒肚VT、i<聞<Oo
确认自己正 误
明日O発表会T、彼t発表T^otao
接续助词①左
原因理由
明日处日曜日肚OT休族TTo
1副助词疋疗
限定
正LV答元处一二疋疗TTo
程度
自分Q^©^生活金Xt5°疋VST。
并列助词七力、
列举
訓読族T^、芒力、肚七力、、dfc七力、読族ST。
接续助词疋哲
程度
gtS^bv^^^nv^o
『副助词力、
不确定
教室^^n^vST^o
接续助词肚力N
同时
働^^^5、勉強LTVSTo
接续助词疋
并列
教室处大^<T^nvTTo
顺序
夏休族力•終fcoT、新学期力■始S^SL^o
提示助词处
提示宾语
irU^^feS^見SP^o
提示其他
乙乙力、5公園ST«遠<fe◎SPeo
终助词/
三、助动词
种类
用法
例句
『E
否定
問題用紙总出芒肚V人处採点b求乜人。
I
愿望
面白V小説力読^^V0T^0
意志
来週、北京入行乙9七思o疋V求^。
推断
何力、事故^feoCi9TTta0
示例
今年0^9^寒疋T^0
乞9疋
传闻
診断hi^^、彼0病気处胃潰瘍疋乞9T^0
5^^
推测
^<太oTV^^^^^見召七、毎日馳走总 食^TV^5bV0
动词型
尢力玄
亿力迄)
尢力玄
尢力玄
亿力W)
形容词型
尢力2
尢< 尢力r
尢疗n
形容动词 型
idT
大学日本语期末考试卷

大学で日本語期末試験の巻学院: 専門: 行政のクラス:名前:番号:席号:—--——-————-———-———————-—-——---密封線—-———-—-------——-—-———-——--——問題一次の漢字の読み方を答案用紙で書きなさい。
(1点×10)学生企業写真新聞病院旅行野球中国語兄弟教授問題二次のひらがなを漢字で書きなさい。
(1点×10)にんぎょうしんせつせいかつかいしゃいんこうようたんじょうびでんしゃしゅくだいこうつうきかんぶちょう問題三次の片仮名の意味を中国語で書きなさい。
(1点×10)ピアノゴルフコンピュータアメリカカメラハンカチマンションホテルトイレスイッチ問題四___のところに何を入れますか。
1.2.3.4から一番いいものを一つ選びなさい.(1点×20)1.私はJC企画の社員___ありません.1では2には3もは4のは2.中国は日本___ずっと広いです.1まで2から3より4とは3。
私の友達は日本語___上手です。
1を2が3と4に4.明日私たちは汽車___上海へ行きます。
1に2で3が4と5私は友達___一緒に銀河公園に行きました.1で2は3と4に6. 昨日図書館で田中先生___会いました。
1と2まで3に4から7.かばん売り場はです。
1いちかい2いっがい3いっかい4いちがい8。
森さんのかばんは___ですか。
1あれ2どなた3どの4どれ9.昨晩何時___寝ましたか.1は2まで3から4で10.学生たちは教室___日本語を勉強しています。
1では2に3で4が11。
田中さんは日本人です。
吉田さん___日本人です。
1も2は3にも4が12.私の母は辛いもの___好きではありません.1は2が3に4と13.李さんは先月北京___きました。
1まで2へ3から4には14.このバスは___行きますか。
1どこまで2何時3いつ4なに15.私はまいにち新聞___読みます.1が2は3も4を16。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
(3)状态
①结果存续状态A(瞬间动词) ~が自動詞て形+ている
注意:动作在说话时已完成;说话时动作的结果仍然存在。
月が出ています。 電気がついています。 ②结果存续状态B ~を他動詞て形+ている 木村さんは車を持っています。 陳さんは上海に住んでいます。 ③单纯表示状态 “~をする”表示人或动物的外形颜色、性质 或生理特征等。(太る、痩せる、似る、優れる) あの人はずいぶん太っています。 妹は母に似ています。
動詞ます形の運用
1.(~を・が)~たいです。愿望。(2-pp.12)
私はジュースを飲みたいです。
2.~へ~に行きます/来ます。移动行为的目的。(1pp.182)
映画館へ映画を見に行きます。
3.~ましょう(か)。(1-pp.143)~ませんか。(1-pp.84) 提议,建议,委婉劝说。
一緒に帰りましょう。 窓を閉めましょうか。 コーヒーを飲みに行きませんか。
明日は日曜日ですから、会社に行かなくてもいいですよ。
4.~ないで、~します。(1-pp.143)
部屋に入らないで、廊下で待ってください。
動詞「ている」体
(1)表示动作,状态的持续进行;
李さんは朝ご飯を食べています。 昨日、一日中、雨が降っていました。 彼は図書館で勉強しています。
(2)习惯。
田中さんは、毎日レストランで夕食を食べています。 今年、雨がよく降っています。 彼はいつもよく勉強しているから、何でも分かります。
6.~てください(ませんか)。请做某事。(1-pp.142)
田中さん、いすに座ってください。
7.~て+授受動詞。(1-pp.200)
①~は~に~を~てあげる/やる/さしあげる。…为(他
人)做… 姉は弟に鉛筆を買ってあげました。 (私は)社長に本を貸してさし上げました。 母は子供に英語を教えてやっています。
区別
「~が他動詞て形+てある」和「~が自動詞て形+てい る」表示动作结果的存续 (1)~が他動詞て形+てある 有意识地事先为某种目的而形成的状态,暗含施动 者。
いま、ドアが開けてあります。
(2)~が自動詞て形+ている 侧重自然状态,无意识。
いま、ドアが開いています。
7.作状語(修飾動詞)
お母さんはとても上手に作りました。(上手) 子供たちは、元気に遊びました。(元気)
動詞て、た形―変形規則
五段動詞:
1.「く、ぐ」変「い+て/で・た/だ」(イ音便)
例:書く(書いて) 泳ぐ(泳いで) ※特例:行く(行って)
2.「ぶ、ぬ、む」変「ん+で・た」(拨音便)
例:遊ぶ(遊んで)
お湯が汚れている。
4.~てある(2-pp.27)
①~が他動詞+てある
いま、ドアが開けてあります。 黒板に知らせが書いてあります。
②~を他動詞+てある
たくさん勉強をしてあるから、今度のテストは大丈夫だろう。
5.~てもいいです。/~てもかまいません。许可。(1pp.138、168)
―会社で食事をしてもいいですか。 ―はい、どうぞ。(はい、いいです。)
2.~てから~。两个动作先后发生。(1-pp.182)
手を洗ってから、ご飯を食べます。
3.~ている(1-pp.174、2-pp.28)
①持续体,动作正在进行。 李さんは今日本語の本を読んでいます。 ②状态的持续。 窓が閉まっています。 ③瞬间动词+ている 一直处于该动作行为造成的结果、状态。
(2-pp.3)
3 .過去否定式
その本は面白くなかった。(面白い)
4 .中頓
この靴は安くて丈夫だ。(安い) 日本のアニメが面白くて、私は大好き。(面白い)
5 .作状語(修飾動詞)
今晩、早く寝てくださいね。(早い) 今日は、とても楽しく過ごしました。(楽しい)
形容動詞の様々な用法
1、定語(修飾)
立派な建物。(立派) 静かな町。(静か)
②~は~(我或我这一方)に~を~てくれる/くださ る。 …为(我、我们、我的)做…
先生は(私に)紹介の手紙を書いてくださいました。 友達は(私に)面白い本を教えてくれました。
③~は~に/から~を~てもらう/いただく。…请…为…
做…。 森さんは李さんに北京を案内してもらいました。 (私はあなたに)図書館へ行く道を教えていただきませんか。
例:勉強する(勉強して) 練習する(練習して)
動詞基本形の運用
1.简体结句。(终止形)
机の上に本がある。 2.后续 “ので” ,表示原因、顺接或逆接。 雨が降るので、行きたくない。
3.后续体言或词组。(连体形)
①~前に、~後。 ご飯を食べる前に、手を洗ってください。 本を読んだ後、ラジオを聞く。 ②~ことができる。(1-pp.135) スミスさんはテニスをすることができます。 ③~ようになる。(2-pp.11) 趙さんもお酒を飲むようになる。
期末总复习
形容詞の様々な用法
一、不用変形
1.定語(修飾)
重い本箱(重い) 広い部屋(広い)
2 .謂語・肯定現在時(描写句)
あそこは危ない。(危ない) 中華料理は美味しい。(美味しい) 李さんは背が高い。(高い)
二、要変形
1過去式
昨日は涼しかった。(涼しい)
例:待つ(待って) 例:話す(話して)
死ぬ(死んで)
降る(降って)
読む(読んで)
買う(買って)
3.「つ、る、う」変「っ+て・た」(促音便)
4.「す」変「し+て・た」
一段動詞:「る」変「て・た」
例:降りる(降りて) 起きる(起きて)
カ変動詞:「来る」変「来て・来た」
サ変動詞:「する」変「して・した」
た形の運用
1.~たことがあります。曾有的经历。1-pp.186
私は日本料理を食べたことがあります。
2.~た後で、~。做完某事后再做另外一件事。
手を洗った後で、ご飯を食べます。
3.~たほうがいいです。建议做某事。
熱がありますから、また病院に行ったほうがいいですよ。
4.~たり、~たり~ます。(1-pp.199、2-pp.3)
動詞「てある」体
(1)~が他動詞て形+てある 某事物保持着某人动作的结果所造成的状态。是有形的存 续,能够观察得到。多用于描写或情景说明。(眼前现 状) いま、ドアが開けてあります。 黒板に知らせが書いてあります。 椅子が並べてあります。 (2)~を他動詞て形+てある 为了某种目的预先作好准备,强调准备状态。是无形的, 观察不到的,动作行为的效果还在起作用。(抽象状态) たくさん勉強をしてあるから、今度のテストは大丈夫だろう。 パーティのために、いろいろな材料を作ってあります。 約束はもうしてありますか。
休みの日に、散歩したり、買い物したりして、楽しかったです。
ない形の運用
1.~ないでください。请不要做某事。轻微命令。(1pp.142)
バスでタバコを吸わないでください。
★2.~なければなりません。/~ないといけません。必 须做某事。
12時に寝なければなりません。
★3.~なくてもいいです。不做某事也行。
4.~ながら~ 一边……一边……(1-pp.199)
テレビを見ながらご飯を食べます。
5.~そうだ。(样态)(1-pp.202)
雨が降りそうだ。
6.~なさい。委婉命令。(1-pp.163)
一生懸命勉強しなさい。
て形の運用
1.~て~て~。两个或以上几个动作相继发生。(1pp.132)
図書館へ行って、本を借りて、家へ帰ります。
2、謂語・肯定現在時(描写句)
あの大学は有名です。(有名) 毎日5時間勉強するのが大変です。(大変)
3.過去式
この授業は重要だ。(重要) あそこは5年前とても静かだ。(静か)
4、否定式
りんごはあんまり好きではない。(好き)
5、過去否定式
そのとき王さんは元気ではなかった。(元気)
6、中頓
この公園は静かで、きれいです。(静か) その町は有名で、にぎやかです。(有名)