新标日-第1课
标日第一课第一讲

面白い日本語
第一課 李さんは中国人です
总结:
◆难点:判断助动词「です」的变化。 判断助动词的现在将来时:です。 过去式:でした。 否定式:ではありません。 过去否定式:ではありませんでした。 疑问式:ですか。
面白い日本語
第一課 李さんは中国人です
例: 今6時です。(现在是6点。) 昨日金曜日でした。(昨天是星期五。) これは本ではありません。(这不是书。) おとといは日曜日ではありませんでした。(前天是星期五。) それは何ですか。(那是什么?)
面白い日本語
第一課 李さんは中国人です
例:◎李さんは学生ですか。(小李是学生吗?) はい、そうです。(是,小李是学生。) いいえ、そうではありません。(不,不是的。) ◎森さんは日本人ですか。(森先生是日本人吗?) はい、そうです。(是,是的。) いいえ、そうではありません。(不,不是的。)
んは中国人です
(3)父:“父亲、爸爸”的意思。
在向他人提起自己父亲时称「父」;而提起他人的父亲时则 称呼为「お父さん」。 例:父は今年50歳です。 (我爸爸今年50岁。) お父さんはおいくつですか。 (您父亲今年多大岁数了?)
面白い日本語
第一課 李さんは中国人です
(4)出迎え: “迎接”的意思。 是由「でる」「迎える」组成的复合动词「出迎える」的连用形 作名词的形式。 例:空港へお客さんを出迎えに行きます。 (去机场迎接客人。) 出迎えの人(迎接的人。)
(1)先生:“老师、教师”的意思。 日语中「教師」也是“老师、教师”的意思,郑重场合使 用。此外,「先生」一词还有“大夫”的意思。 例:先生、おはようございます。 (老师,早上好。) 川崎さんは病院の先生です。 (川崎是医院的大夫。)
新标日语初级上册课文

第一課李さんは中国人です1.李さんは中国人です。
2.森さんはがくせいではありません。
3.林さんはにほんじんですか。
4.李さんはJC企画の社員です。
A 甲:私は李です。
小野さんですか。
乙:はい、小野です。
B 甲:森さんは学生ですか。
乙:いええ、学生ではありません。
C 甲:あなたは吉田さんですか。
乙:いええ、ちがいます。
会社員です。
D 甲:李さんはJC企画の社員です。
乙:はい。
出迎え李:JC企画の小野さんですか。
小野:はい、小野です。
李秀麗さんですか。
李:はい、李秀麗さんです。
初めまして、よろしくおねがいします。
小野:はじめまして。
小野緑です。
森:李さん、こんにちは。
李:吉田さんですか。
森:いええ、私は吉田じゃありません。
森です。
李:あっ。
森さんですか。
すみません。
森:いええ、よのしくお願いします。
李;李秀麗です。
よろしくお願いします。
第二課これは本です。
1.これは本です。
2.それは何ですか。
3.あれは誰の傘ですか。
4.このデジカメはスミスさんです。
A.①これはテレビですか。
②いええ、テレビではありません。
B.①それは何ですか。
②これは日本語の本です。
C ①森さんの鞄はどれですか。
②あれです。
D ①あれノートは誰のですか。
②わたしのです。
家族の写真小野:李さん、それは何ですか。
李:これですか。
これはかぞくのしゃしんです。
小野:これは誰ですか。
李:私の母です。
小野:お母さんはおいくつですか。
李:五十二歳李:小野さん。
これ、どうぞ。
小野:えっ。
これは何ですか。
李:お土産です。
小野:わあ、シルクのハンカチですか。
李:えっ、スワトウのハンカチです。
中国の名産品です。
おの:どうもありがとうございます。
第三課ここはテパとです。
1.ここはテパとです。
2.食堂はテパとの七階です。
3.あそこはJC企画のビルです。
4.鞄売り場は一階ですか、二階ですか。
A ①トイレはどこですか。
②あちらです。
B ①ここは郵便局ですか、銀行ですか。
新版标准日本语课件 第一课

练习
2 スミスさんは アメリカ人ですか。 スミスさんは 北京旅行社の 社員ですか。
练习
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
中 国 の 企 業
中 国 的 企 业
森 さ ん の 友 達
(と
森 先 生 的 朋 友
田 中 さ ん の 荷 物
田 中 先 生 的 行 李
小 野 さ ん の 本
小 野 女 士 的 书
旅 行 社 の 社 員
否定回答 -いいえ、学生では ありません。 -いいえ、ちがいます。
如果不知道答案,也可以回答「わかりません。」
1 我不是中国人。
练习
わたしは 中国人では ありません。
2 我不是学生。 わたしは 学生では ありません。
3 我不是留学生。
わたしは 留学生では ありません。 4 你不是日本人。
XはYじゃありません
XはSのYです
XはYですか
予備知識
日语词性分类
日语的词类称为「品詞」。它按照意义,形态和句 中的作用可以分为两大类:独立词(有语法功能,具有 独立的意义)和附属词(只有语法功能,没有独立的意 义)
独立词又包括:有词尾变化的用言(动词,Ⅰ类形 容词,Ⅱ类形容词)以及没有词尾变化的体言(名词, 代词,数词),副词,连体词,接续词和叹词。
旅 行 社 的 职 员
日 本 の 旅 行 社
日 本 的 旅 行 社
東 京 大 学 の 留 学
东 京 大 学 的 留 学
も だ ち )
(に も つ )
判断事物是什么或不是什么的句子叫判断句。在 句法上,事物是句子的主语部分,而判断事物是 什么或不是什么的部分是谓语部分。
新标准日本语 第一课 笔记

わたし 0 私 我
あなた 2 貴方 你
どうも 1 非常 どうも ありがとう
はい 1 是的 ええ
いいえ 3 不是
だい いっか リ ちゅう ごく じん
第 一課 李 さんは 中 国 人 です
たん ご
単 語
ちゅうごくじん 4 中国人
にほんじん 4 日本人
かんこくじん 4 韓国人
アメリカじん 4 アメリカ人
がくせい 0 学生 学生(18岁以上)
り もり
李:あっ、 森 さんですか。どうも すみません。(啊,原来是森。真是 很抱歉)
もり
森:いいえ。どうぞ よろしく。(没有没有,请多多关照)
り り しゅうれい
李: 李 秀 麗 です。こちらこそ、よろしくお願いします。
(我是李秀丽,哪里哪里,请您多多关照)
俗语 きみ(君) 0
おまえ(お前)2 同辈 死党
あんた 1
第三人称
男性 かれ(彼) 1
女性 かのじょ(彼女) 1
~さん(不分年龄 性别使用。不用于自己)
女子、小孩 ~ちゃん 純子 ちゃん 读作 酱
宠物
表达及词语 :
省略(括号内的主语省略)
あなた よした
(貴方 は) 吉田 さん ですか {(你是)吉田吗}
よした もり
ペキンだいがく 4 北京大学 ペキン
ジエーシーきかく 5 JC企画 JC策划公司
ぺキンりょこうしゃ 5 北京旅行社
にっぽう
文 法
1、名は 名です。
2、名は 名では ありません。
3、名は 名ですか。
新标日中级课文(1~32课)

新标日中级课文(1~32课)第一課一、会話出会い李:あのう、すみません。
男性:えっ?李:これ、落ちましたよ。
男性:あっ!すみません。
有難うございます。
李:あのう、失礼ですが、先ほどの方じゃありませんか。
男性:ああ。
さっきは、どうもありがとうございました。
助かりました。
李:いいえ、どういたしまして。
男性:中国の方ですか、日本語がお上手ですね。
李:いいえ、まだまだです。
勉強すればするほど、難しくなる感じがします。
上海へは、お仕事でいらっしゃったんですか。
男性:ええ、こちらに転勤になったんです。
空港はすっかり変わりましたね。
驚きました。
李:町もずいぶん変わっていますよ。
変化が早くて、私たちもついていけないくらいです。
男性:そうでしょうね。
李:ほら、高層ビルが見えてきたでしょう?あの変は上海の新しい中心地なんです。
男性:すごい。
まるでニューヨークみたいですね。
李:じゃあ、ここで。
男性:ええ、どうも有り難うございました。
さようなら。
二、課文日本の鉄道日本には、JR、私鉄、公営の3種類の鉄道会社があります。
JRとは、Japan Railwaysの略です。
以前は国営の鉄道でしたが、1987年に民営化されました。
世界的に有名な新幹線もJRの路線の1つで、日本の主要な都市と都市を結んでいます。
最高時速は300キロを超えます。
最初に完成したのは東海道新幹線ですか、山陽新幹線、東北新幹線、九州新幹線など、路線がどんどん延びています。
私鉄とは、JR以外の民間企業が経営する鉄道会社で、大都市には大きな私鉄がたくさんあります。
また,公営の鉄道は,地方自治体などが経営するものです。
中国の鉄道は、ほとんど国営です。
主要都市を結ぶ路線はもちろん,世界で始めて実用化されたリニゕモーターカーも国営です。
ところで,JRや私鉄の各路線では,運行の方向を表すのに特別な言葉を使っています。
それは、「のぼり」「下り」といる言葉です。
特に本州では、地方から東京方面へ向かう路線を「上り」と言い,東京から地方へ向かう路線を「下り」といいます。
新标准日本语第一课单词

第1课ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人にほんじん(日本人)〔名〕日本人かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人アメリカじん(~人)〔名〕美国人フランスじん(~人)〔名〕法国人がくせい(学生)〔名〕(大)学生せんせい(先生)〔名〕老师りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生きょうじゅ(教授)〔名〕教授しゃいん(社員)〔名〕职员かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员てんいん(店員)〔名〕店员けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生きぎょう(企業)〔名〕企业だいがく(大学)〔名〕大学ちち(父)〔名〕(我)父亲かちょう(課長)〔名〕科长しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长でむかえ(出迎え)〔名〕迎接あのひと(あの人)〔名〕那个人をたし〔代〕我あなた〔代〕你どうも〔副〕非常,很はい〔叹〕哎,是(应答);是的いいえ〔叹〕不,不是あっ〔叹〕哎,哎呀り(李)〔专〕李おう(王)〔专〕王ちょう(張)〔专〕张もり(森)〔专〕森はやし(林)〔专〕林おの(小野)〔专〕小野よしだ(吉田)〔专〕吉田たなか(田中)〔专〕田中なかむら(中村)〔专〕中村たろう(太郎)〔专〕太郎キム(金)〔专〕金デュポン〔专〕迪蓬スミス〔专〕史密斯ジョンソン〔专〕约翰逊ちゅうごく(中国)〔专〕中国とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕 JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)〔专〕北京旅行社にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社-------------------------------------------- こんにちは你好すみません对不起,请问どうぞ请よろしくおねがいします(~お願いします)请多关照はじめまして初次见面こちらこそ我才要(请您~)そうてす是(这样)ちがいます不是わかりません(分かりません)不知道どうもすみません实在对不起~さん∕~ちゅん∕~君くん。
新版标准日本语第1课

さん、ちゃん、くん さん不分男女,只能用于他人的姓名后。 ちゃん用于称呼小孩或表示亲密关系时使用。 くん用于称呼比自己年纪小或相近的男性时使用。
练习
1 わたし は 田中 です。 我是田中。 2 わたし は 学生です。 我是学生。 3 田中さん は 留学生です。 田中先生是留学生。
2 名 は 名 では ありません。
该句型是「~は~です」的否定形式,表示 “不是~”。“では ありません”的“では”, 在口语中有时会发成“じゃ”。
◎森さんは ◎わたしは ◎わたしは
学生では ありません。 日本人では ありません。 田中じゃ ありません。
练习
1 我不是中国人。 わたしは 中国人では ありません。 2 我不是学生。 わたしは 学生では ありません。 3 我不是留学生。 わたしは 留学生では ありません。 4 你不是日本人。 あなたは 日本人では ありません。
D
甲:李さんはJC企画の社員ですか。
乙:はい、そうです。
李さんは JC企画の社員ですか。
はい、わたしは JC企画の社員です。
出迎え
李:JC企画の 小野さんですか 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗です。はじめましてどうぞよろしく お願いします。 小野:はじめまして、小野緑です。
5 小李不是学生。 李さんは 学生では ありません。 6 森先生不是留学生。 森さんは 留学生では ありません。 7 田中不是留学生。 田中さんは 留学生では ありません。
3
名
は 名 ですか。
这句是「~は~です」的疑问形式,为一般疑 问句,表示“甲是乙吗?”日语的问句在句 尾不使用“?”。回答时用“はい”或“い いえ”。 お の
新标日初级语法汇总-打印版

****************************第1课 ▲李中国人(小李是中国人。
)▲b^L^日本人^To (我是日本人。
)王IT 。
(我姓王。
)相当于汉语的“〜是〜” ° “〜总”是主语部分,“〜^T”是谓语部分。
助词“E 用于提示主题,读做“b” 2、名总 名 m 笳◎去乜人 ▲森学生m 笳◎去乜人。
▲b^L^日本人m笳◎去乜人。
▲b^L^田中笳◎去乜人。
3、名总名IT 力、▲笳肚尢总小野^e^T 力、。
(您是小野女士吗?) --小野^To (是的,我是小野。
)▲丰厶中国人^T^o (金女士是中国人吗?)--,中国人 m 笳◎去乜人。
(不,不是中国人。
)相当于汉语的“〜是〜吗?” 。
助词“力、”接在句尾表示疑问。
日语的问句在句尾不使 用“?”。
回答时可以只用或57、元”,也可以在之后加上“乞T^T” ,在“”之后加“弐力"、去T ”或“乞笳◎去乜人” 不知道的时候用“分力、◎去乜人(不知道)”。
4、名①名[从属机构、国家][属性]▲李JC 企画①社員^To (小李是JC 策划公司的职员) ▲北京旅行社总中国①企業^To (北京旅行社是中国的企业)▲〒二朮大学①先生^To (迪蓬先生是大学老师)一般情况下相当于汉语“的”的意思。
助词“①”连接名词和名词,表示前面的名词是后面名词从属的机构、国家或属性。
※**************************** 第2课 1、名IT“乙柑 “乞n”“笳n ”是指示事物的词。
相当于汉语的“这、这个”“那、那个”。
汉语里有“这” “那”两种说法,而日语里“ in” “乞n”“笳n ”三种说法。
其用法如下:▲ ^n^本^To (这是书)▲乞n”比力Mfe^To (那是包) ▲^n^^ue^To (那是电视机)( 1 )说话人和听话人相隔一段距离,面对面时■ in :距说话人较近的事物 [说话人的范围、领域内的事物 ] ■乞n :距听话人较近的事物 [听话人的范围、领域内的事物 ] ■笳n :距说话人和听话人都比较远的事物 [不属于任何一方范围、领域内的事物 ]( 2)说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时■ in :距说话人、听话人较近的事物 ■乞n :距说话人、听话人较远的事物 ■笳n :距说话人、听话人更远的事物 2、 疋n^T 力、/何IT 力、 ▲乞n”何IT 力、。