初级テキスト「実践日本语1」の开発入门期日本语学习者のインタ(精)

初级テキスト「実践日本语1」の开発入门期日本语学习者のインタ(精)
初级テキスト「実践日本语1」の开発入门期日本语学习者のインタ(精)

日语基础知识综合训练19

基礎知識総合練習19 1.無くならないように彼は自分は自分の本には名前()書いてあります。 AとBをCがDは 2.王さんを捜しているのですが、どこ()いるか知りませんか。AでBをCがDに 3.今度の日曜日、暇()、映画を見に行きませんか。 AからBにはCではDなら 4.小さい時で怖い思い()しました。それで、海が好きになれません。 AがBをCにDは 5.彼は人の嫌がること()言うから困ります。 AこそBほどCばかりDしか 6.今日()明日来てください。AやBとCかDが 7.残りのお酒は、私()飲ませてください。AはBをCにDが 8.3歳()の子供が迷子になっています。 AしかBごろCぐらいDだけ 9.その時彼はあまり元気ではなかったが、病気()なりませんでした。 AでもBともCにもDへも 10.世界は100年前からは考えられない()発展しました。 AころBほどCまでDそう 11.こちらは京安高校の学生()三田祥さんです。AのBがCとDも 12.遅くまで家に帰らなかったので、母()心配させました。 AがBにCをDで 13.おばあちゃんはいつも優しい顔を()。 AですBするですCしますDしています 14.しっかり練習()、試合に出ることができません。 AしないでBしなくてCしなくてもDしないと 15.インターネット()、まったく全然知らない人と付き合うことができるようになりました。AによればBにわたってCをもとにしてDを通して 16.大学に合格するようにと言う願いを()李愛香さんに手紙をお出しました。 AいれてBはいってCつけてDこめて 17.六時だぞ。早く()。A起きるB起きたC起きろD起きぬ 18.彼の話し方から()、試験に合格する自信があるようです。 AいるとBあるとCくるとDみると 19.階段から濡れています。()ので、注意してください。 AおちやすいBうごきやすいCすべりやすいDたおれやすい 20.王:あの女の子はかわいいです()。金:ええ。 AだいBだかCかもDねえ 21.この果物は()やって食べますか。 AいかがBどうCなにDなん 22.理由もなく人を()のはよくありません。 AこまるBうたがうCうかがうDまよう 23.()どうしてそんなはかなことを考えたんだ。 AいったいBぜったいCだいたいDたいてい 24.ゴミが()まま、片付けない人がいます。 A捨てるB捨てさせるC捨てられるD捨てられた

学日语入门自学方法,日语学习日语五十音图入门

零基础,自学日语的步骤可以分为两步,第一步叫做语音阶段,第二步叫做基础阶段。第一步:语音阶段。日语的每个字母代表一个音节,拨音除外,所以假名属于音节字母。日语的 假名共有七十一个,包括清音、浊音、半浊音和拨音四种。其中表示四十五个清音的假名, 按发音规律可排列成一个表,这个表叫做五十音图。表的横排叫做行,一行是五个假名,一 共十行,纵列叫做段,一段是十个假名,一共五段。各行各段均以第一个假名称呼。拨音ん 不属于清音,但习惯上列入清音表。五十音图的第一行叫做ア行,是五个元音假名,后九行 的发音,大多是各种辅音与之拼合而成。注意,这五个元音发音时,基本在口腔的前部,如 果说某一个音是跟美国英语接近的,一般情况下不像美国英语说得那么重,用力要小得多, 声音也要柔和些。 日语要学好必须每天坚持学习。为了方便大家的交流学习,也是创建了一个群每天都有分享 学习方法和专业老师直播日语课程,这个群的开始数字是回复 大家关于, 《需要资料的,加我347{55{35{{{020》 《一起学习》 ::???:: ,按照顺序组合起来就可以找到,学习过程中的 一个氛围相互之间的交流是相当重要的,进群相互学习交流也是必不可少的。 あア:在日语元音中开口最大,舌位最低。双唇自然张开,比发美国英语/ɑ/略小,振动声带,声音洪亮。いイ:发音比发美国英语/i/(ee)时双唇略松,口角咧开较小。舌前隆起,和硬 腭相对,形成狭窄通道。前舌用力,振动声带,声音较尖。うウ:双唇自然微启,嘴角微拉,双唇不要像发美国英语/u/(oo)那样向前突出,舌面较平,振动声带,声音较弱。えエ:双 唇稍向左右咧开,舌面放平,口型和舌尖的位置处于あ和い之间。舌根用力,振动声带,声 音紧张。おオ:双唇稍微放圆,口型大小处于あ和う之间。舌面较平,振动声带。不像美国 英语/o/(o-e)那样从口腔后部发出,声音更要圆浑。か行:这一行假名代表五个清音,由清 音[k]和五个元音拼合而成,发音时,舌根紧接口盖,然后用清气流冲破,声带不振动。出现 在词头时,发音与美国英语k近似,气流较强,而出现在词中时,则与美国英语sk中的k近

日语基础知识综合训练28

基礎知識総合練習28 1.李愛香は怒って席()立ってしまいました。AをBにCがDへ 2.ボールが転んで、穴()入ってしまいました。AをBにCがDで 3.昨日のパーティーでは私は佐々木さん()教えてくれた歌を歌いました。 AをBがCでDに 4.王:この箱、捨てないで。後ろで使う()。 AならBからCとかDたら 5.残念()、第一志望の大学に落ちてしまいました。 AくらいBながらCことにDみたいに 6.この仕事は三月()終わらせないといけません。 AごとにBまでにCまでDだけに 7.一時間()待っていたのに、彼女はとうとう来ませんでした。AもBとCにDを 8.本棚には地理の本()物理の本など、いろいろあります。 AとのBとCとかDとは 9.四つ角を()、すぐ彼のマンションが見えました。 A曲がれたB曲がるならC曲がりながらD曲がると 10.たった一言失礼なことを言ったせいで、彼を怒らせてしまいました。一言()言わなければと、今でも後悔しています。AさえBばかりCほどDように11.京安高校では()の生徒は部活動をしていますが、中にはしていない人もいます。A必ずBたいていCそれほどDぜったい 12.王:今日試験があるって、どうして教えてくれないの。李:だって、私も知らなかったんだ()。AのにBことCわけDもの 13.自分の力を出し()のだから、いいじゃないですか。 A残したB切ったC過ぎたDやった 14.田舎に住んでいる一人暮らしの母のことが()ならない。 A心配にB心配だC心配でD心配な 15.この辺りは昔草も木も()砂漠地帯だったが、今では緑の山になっています。 A植えないB育てないC生えないD生きない 16.あれ、今日は休館ですね。せっかく来たのに残念ですが、()ので、諦めましょう。AきかいがないBほうほうがないCりゆうがないDしかたがない 17.王:()お電話しました山本ですが、鈴木さんはもう会社へお帰りでしょうか。李:あ、はい。ただいま鈴木は帰りました。少々お待ちください。 AそろそろB始めてCやっとDさきほど 18.月曜日の日本語の授業は五()です。それから、体育の授業です。 A時B時間C番D時間目 19.テレビを付けたら、見たいドラマが終わったところで、()ことをしました。 AおかしいBおいしいCおおきいDおしい 20.この魚は変な匂いが()ね。もうだめになったのだろう。 AするBくるCいくDなる 21.この麦茶、()するともっと美味しくなるよ。 A冷たくB冷たいC冷たくてD冷たい 22.ウリジさんは神経が()から、どんなに冗談を言っても怒りません。 A太っているB太いC大きいDはげしい 23.()の外国旅行だから、よく準備すべきです。

日语打字法(简易教程)

日语输入法教程及日文键盘分部图如何输入日语 微软日文输入法是输入罗马字或者直接输入假名的方式。 输入法任务栏上面的“Input Mode”菜单里面: Hiragana是平假名 Katakana是片假名 Alphanumeric是英文数字 Direct Input是直接输入假名方式 Full-width是全角 Half-width是半角 一般我们常用Hiragana(平假名)模式输入。 日语输入法的输入规则简略如下表: 清音(以平假名为例,片假名是一样的) あ a いi うu え e おo かka きki くku けke こko さsa しshi すsu せse そso たta ちchi つtsu てte とto なna にni ぬnu ねne のno はha ひhi ふfu へhe ほho まma みmi むmu めme もmo やya いi ゆyu え e よyo らra りri るru れre ろro わwa ゐwi うu ゑwe をwo ん nn

浊音 がga ぎgi ぐgu げge ごgo ざza じji ずzu ぜze ぞzo だda ぢdi づdu でde どdo ばba びbi ぶbu べbe ぼbo ぱpa ぴpi ぷpu ぺpe ぽpo 拗音 诸如きゃ、きゅ、きょ,可输入kya、kyu、kyo。 把第一个字的母音去掉即可。 其他 诸如てゃ、てぃ(ティ)、てゅ,可输入tha、thi、thu。 更多具体输入对应表请参照:罗马字和假名输入完全对应表 1)汉字、词的变换 不变换汉字、词的时候,请直接按「enter」回车键即可。 要变换汉字、词语时,请按「space」空格键,即会出现变换出来的汉字或词的清单,找到想输入的汉字或词时再按「enter」回车键。 2)长音ー输入 片假名里的长音符号“ー”,输入方法是按数字键0右方的-(减号键)。 3)拨音ん的输入 连续打两个n。 4)促音输入 单词中输入促音也就是小っ,方式有两种: ① 双重输入后一发音的第一个字母后,会出现促音,比如:切符, きっぷ kippu、学校がっこう gakkou ② 单独输入小っ的时候可以使用直接输入ltu或者xtu 5)小ぁぃぅぇぉ 其他小假名的输入方式和上面②里面说明的相同,只要在前面加上x或l就可以 变成小假名(没有小假名的除外)。 比如:输入字母“l”或“x”+a、i、u、e、o,输入la得到ぁ,输入xa也得到

日语入门(发音)

日语入门第一关:发音 50音图

あ行 平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音电脑打字拼写あア a a a いイ i i i うウu u u えエ e e e おオ o o o 无浊音 か行 平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写かカka ka ka きキki ki ki くクku ku ku けケke ke ke こコko ko ko

浊音 平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写がガga ga ga ぎギgi gi gi ぐグgu gu gu げゲge ge ge ごゴgo go go さ行 平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写さサsa sa sa しシsi xi(吸) shi すスsu shi(诗) su せセse se se そソso so so

浊音 平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写ざザza za za じジzi ji(几) ji ずズzu zhi(知) zu ぜゼze ze ze ぞゾzo zo zo た行 平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写たタta ta ta ちチchi qi(七) chi つツtsu chi(吃) tsu てテte te te とトto to to

浊音 平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写 だダda da da ぢヂzhi ji(几) dji づヅzhu zhi(知) dzu でデde de de どドdo do do 注意: 1.浊音的ぢ和じ,づ和ず相近,几乎是听不出区别的,但是在记单词时一定要认真区别。 2.つ如果写的比较小,表示当读到前一假名时停顿半拍再读后一假名。如きっと、ずっと,有时也可以把前一假名延长半拍(唱歌时比较常这样处理)。

日语基础知识教案

日语基础知识教案 学院、系:理工学院 任课教师:马赛 授课专业: 课程学分: 1.5 课程总学时:30 课程周学时: 3 2016 年 5 月 20 日

《日语基础知识》教学进程

河北科技大学教案用纸 第 1 次课 3 学时 注:本页为每次课教案首页

河北科技大学教案用纸 引入:今天我们要讲的这门课是《日语基础知识》,在正式进入课程之前, 先给大家介绍一下中日语言文字的历史渊源。 第一讲 1.日语的基本认识 (1)汉字的传入 中日两国交往历史源远流长,据考古发现,中日两国早在史前就有了交往的可能。有文字记载的是《后汉书?东夷列传》中有:?倭在韩东南大 海中,依山岛为居,凡百馀国。自武帝灭朝鲜,使译通於汉者三时许国,国皆称王,世世传统。……建武中元二年,倭奴国奉贡朝贺,使人自称大夫,倭国之极南界也。光武赐以印绶。安帝永初元年,倭国王帅升等献生口百六十人,愿请见。?根据考古发现,日本加贺岛发掘出刻有?汉倭奴国王?字样的金印,从而与《后汉书》中的记载相互印证。因此,可以推断早在公元57年之前两国之间就已经有了来往。那么文字的交流是何时开始的呢?我们知道中国文字,从最初的一些记录符号到甲骨文的出现,发展 到春秋战国的各国文字,再到秦始皇的文字统一,经过了几千年的发展历史。而汉字传到日本,《后汉书》是比较早的史料记载之一。到5世纪左右,太刀铭文、钟铭、碑文等金石文中已经有日本人撰写的汉文。至少可以看出,中国文字最迟在3世纪前后就已经传入了日本。到7、8世纪,日本人撰写的汉诗、汉文已不鲜见,说明汉字已经被日本的知识阶层所掌握。(2)日本文字的产生 众所周知,在中国汉字传入日本之前,日本只有音声语言,没有文字 记录。其历史的传承只能通过声音一代一代传下来,日语中叫做?口承?。在没有文字记载的时代,当中国汉字这样的高度文明传入到日本后,对于文明落后的日本,可以说是掀开了历史上的崭新一页。从此,日本人便开始借用中国的汉字来表记自己的语言,从而进入了记载时代。最初,日本

日语入门(1)

千山渡出国留学 0基础日语入门(1) 第一部分:(图1) 1:图1是日语基础中的基础,50音图。除了最下面的ん外,一共有5段,10行。50个音。 2:而一句日语由平假名,片假名,罗马音,汉字组成。 3:汉字大家都知道,就是我们中国的汉字,但是日本是用繁体汉字的。那平假名,片假名,罗马音是什么呢? 让我们来看第二部分 Ps:倒数第1行和倒数第3行有几个音和第1行是重复的,那是用来凑数的。 (图1) 第二部分:(图2) 1:图2中分别是 左边:平假名(类似于英语大小写的小写a) 右边:片假名(类似于英语大小写的大写A) 最下面的a:是罗马音,也就是读音可以用于日语辅助发音。对于我们中国来人来说,可以用汉语拼音发音,读作:啊。 2:罗马音还用于日语输入法,想打出那个日语就打罗马音就出来了 让我们看第三部分 (图2)

第三部分:(图3) 1:首先看到的是第一行。5个音,这5个音叫做元音。分别读作a i u e o (图3) 2:这里大家要注意图中第4个音 e 因为在汉语拼音中发音为鹅(第 一声) 而罗马音发音为(诶-A)发音鉴于挨与A之间。详情请大家听老师发音或其 他途径。一定不要搞错了读音 然后看到这里(图3.1) 3:图1的第二行开始到最后都是辅音,共45个 4:大家看到罗马音,这里有个共同点,都是以 k 开头。 在汉语拼音中K 读作科。所以大家把科和刚才的 a i u e o 一起拼读起来 分别读作ka ki ku ke ko (图3.1) 可以看下罗马音 ka 用拼音拼下,对,就是读咖! 同理,大家看到第四部分

第四部分:(图4) 然后这是段,一共5段,共同之处大家下面的罗马音 全部是以a 结尾。 看罗马音,用拼音拼下:sa 读沙 ta 读他 na 读那(第一声) (图4) 明白了吧!简单吧,好,大家看到第五部分 第五部分:图5 这个类似于中国的后鼻音 比如拼音的 chan 和 chang 读作恩(类似这样读,鼻音) (图5) 然后大家要注意这几个假名。因为这5个假名是你无法用拼音正确拼读出来的。 shi - 西su - 湿 chi-七 tsu–吃 fu - 夫(汉字为辅助读音,不是绝对正确的发音) 另外这2个假名读音是一样的。都是读哦只是在用法上不一样 由于日语发音大多不能用文字表达,所以正确发音请大家以老师发音或软件发音为准(大家可以使用手机下载五十音图软件点击假名,就会有读音)好了,说到这里,50音图解释完毕。大家都懂什么是50音图了吧。

日语基础知识综合训练4

基礎知識総合練習4 1.この字を二倍()コピーしてください。A、をB、のC、にD、ごろ 2.子供たちは嬉しそうに海岸()砂を掘って、貝を捜していました。 A、へ B、が C、で D、に 3.今度の期間試験は二日()終わります。A、でB、をC、とD、も 4.ハイキングでどこに行きたい()話し合いましょう。A、かB、とC、をD、が 5.この瓶のふたを壊したのは松本さん()遠いありません。 A、に B、を C、と D、が 6.午後()、実希さんが三人家に来るので、お菓子や果物を買いました。 A、ので B、から C、では D、しか 7.私()スキーとピンポンとスケート( )趣味です。 A、は?が B、の?を C、が?が D、は?を 8.うちの会社()日曜日しか休みません。A、ではB、にはC、よりD、ほうが 9.その建物は三角形の面白い形()しています。A、がB、をC、にD、で 10.先生:発表のやり方ついて話します。皆さん、静かに()。 A、する B、なる C、なりましょう D、して 11.金:もし雨が降り出しても出掛けますか。 李:雨が降り()出掛けられません。傘を持っていませんし。 A、出しては B、出しても C、出さないと D、出さないなら 12.人間は自分の言動に責任を持つ()。 A、はずだ B、べきだ C、はずがない D、べきではない 13.王:このマジックを見てください。ほら、字が消えました。孫:えっ。本当だ()。 A、どうしましたか B、どうやったんですか C、どうでしたか D、どうなんですか 14.この植物は動物を食べてしまう植物()有名です。 A、にして B、として C、でして D、をして 15.()、ありがとうございました。A、お親切にB、ご親切だC、お親切をD、ご親切に 16.その有名なお寺の前には、()観光客を乗せたバスが到着しました。 A、せっかく B、わざわざ C、次々と D、何より 17.李:明日の朝九時ごろ家に来て()んですが。金:ええ、いいですよ。 A、もらう B、あげた C、くれない D、ほしい 18.田中さんにはお世話になったから、引越しの後で()お礼に伺おう。 A、礼儀正しく B、黙って C、積極的に D、改めて 19.彼は手袋を()作業をしています。A、きてB、はめてC、はいてD、しめて 20.日が()ところはとても気持ちがいいですから、寝てしまいました。 A、当たる B、出る C、上る D、強く 21.()若いんだし、締めずにもう一度挑戦してみてください。 A、また B、または C、まだ D、ただ 22.時間がないから、遅れて来る人を()。すぐ始めよう。 A、待ってもかまわない B、待たなくてはならない C、待たずにはいられない D、待ってはいられない 23.私はピアノも弾けなければ、()。 A、あなたは歌ってください B、あなたが弾いてください C、歌も歌えません D、あなたも弾きませんか 24.休む時は、必ず学校に連絡する()。A、ものB、ところC、はずD、こと

日语入门知识教学文案

日语入门知识

入门单元(10课时)一:日语基础知识 1:日语是由假名(平、片假名)和汉字组成句子。(拿出自己原版书给学生体会日语真实情况)。主要由平假名和汉字组成,形象地说,是杂种语言,混合着假名和汉字。书写方式p7 2:日语的一般特征 A:词性:分为动词,形容词,形容动词,名词,副词,接续词,助词。 B:语序:谓语一般放在句末。修饰语放在被修饰语后。助词放在实体词后,帮助助词前面的实体词完成语法功能。(这项尤其重要,记住,助词是帮助前面的 词的) C:谓语:日语中,可以做谓语的有名词,动词,形容词,形容动词这四类。谓语有(1)肯定,否定(2)时态的变化 日语中没有人称,性,数的变化。 D:助词,可以表示词于词之间的语法关系和说话者的意图,或者连接句子与句子。 2:日语假名的由来。假名是表音文字,一个假名为一拍(即每个假名的发音长度都一样都为一拍)!(日语中汉字是表意文字,在表音的同时有表意) 3:假名的功用兼有a:表音b:表字功能(组词)。表音时,标日语汉字的音,让人知道日语汉字的读法,此时就像汉语拼音,没有意义。表意功能时,它可以当作一个词的最基本单位,组成词汇,这时作用就像单个汉字。

4:大家翻一篇课文,可以看到汉字上有假名,这是怎么回事?因为大家是初级,就像我们小时侯学汉语,有拼音给我们好认。 5:罗马字——适应现代国际要求,出现的用来标音,输入。 二:日语的发音基础及假名书写 1:第一页:五十音图。重点强调行、段概念。以后变形重要。 五十音図 2:发音和书写 元音的发音 (1)元音,就是每个音都有这个音素。学好这5个元音,才能发好所有音,所以说一定要,无论如何务必学好。元音发音是关键。课堂多次强调其重要性。还有,元音都要震动声带。 あいうえお: 教学步骤:A:口型及发音 B:示例 C:带读 D:指出常犯易犯错误读音E:书写 F:指出常犯错误及书写纠错。

日语基础知识(语音)

日语基础知识 一、日语表记法: 假名(表音、表义) 汉字(表义) 罗马字(表音) 1、最基本的表音单位: 假名----分片假名(表外来语音义)、平假名(表音、独立或与汉字一起表义) 假名表(五十音图)参考教材22-25页。 2、日语中的汉字:常用汉字1945字(实际使用的汉字为3000左右)。数量少,但读音多。(音读、训读) 字体大多为繁体,有简体(与中文同或自成规律) 廣→ 广 →広 与中文汉字形同义异的字词: 娘--女儿 手紙--信 汽車--火车 国字:日本自己创造的方形字。如:峠辻

3、罗马字:表记地名及人名的读音。如:Toukyou/東京,Tanaka/田中。由于历史原因,多种拼法并存,可参考五十音图的注音。 二、五十音图 词例 あ行:(子音) 词例: あい(愛)——爱 いう(言う)——说 うえ(上)——上 うお(魚)——鱼 おう(負う)——背、负 あう(会う)——遇见,会面 おい(甥)——侄子,外甥 おおい(多い)——多 いい(良い)——好 あおい(青い)——兰色的 いおう(硫黄)——硫磺 いえ(家)——家 いいえ——不 えい(栄)——荣(誉) エア——空气

あおいいえ いいうお 練習:从1あ2い3う4え5お中选出正确的假名添入あえお うおえ うあい いあお いうお あえおいうおあえおうあい いあおうえいうお か行: いか(烏賊)——乌贼 かう(買う)——买 おく(置く)——放置 ここ——这里 きかい(機械)——机械 きこく(帰国)——归国 かお(顔)——脸 きく(聞く)——听 きおく(記憶)——记忆 くけい(矩形)——矩形

くう(食う)——吃 くい(悔い)——后悔 いく(行く)——去 ココア——可可 けいき(景気)——景气 こく(濃く)——浓 こえ(声)——声音 こい(鯉)——鲤鱼 練習:从1か2き3く4け5こ中选出正确的假名添入あか き いき きく こえ こい あかくかきけいききこく きこえこけい さ行: あさ(朝)——早上 さす(指す)——指 アイス——冰,冰镇

日语入门学习txt

日语基础 平假名: 这个句子中的“これは”、“の”、“です”就是平假名。平假名是日语中很重要的一部分,它可以直接构成单词,如例中的“これ”(发音“kao lei”注:拼音)就是“这”的意思(相当于英语中的“this”);の(发音“孬”)是“的”的意思,最后的“です”表判断,也就是“是”的意思。平假名也可以充当句子中的其它无具体意思的成份,如例中的“は”就是一个助词,用来分隔“これ”(这)和“日本语”。另外,它还是日文中汉字读音的基本单位,和汉语拼音的作用有点相似。 片假名: “テキスト”是片假名。片假名和平假名是一一对应的,读音相同,只是写法不同,你可以把它理解成英语中大写字母和小写字母的差别(但他们并不一是一回事,只是为了方便你的理解)。片假名主要用来构成西方外来语及其它一些特殊词汇。如例中的“テキスト”(发音“太K丝头”)的意思是“课本”,就是从英语单词“text”音译过来的。 汉字: 例中的“日本语”是汉字。“日本语”就是“日语”的意思了,但它的发音却不是中文发音了。“日本语”的读音为“にほんご”(发音“你好恩高”)。在这里,假名“にほんご”就相当于日语中汉字“日本语”的拼音了(当然它并不是真正的拼音)。日语中有很多汉字,它们大部与其汉语意思有关,但往往不同。 句子结构的特点: 在例中,“です”是“是”的意思,这句话逐词翻译就是“这_日语课本_是”。看到了吧,日语的谓语是放在后面的。 罗马字: 例如,“中田英寿”。他的英文名字叫作“Nakata”(球迷的话应该知道的吧?)那么这个英文名字是怎么“造”出来呢?其实“Nakata”是由日语的又一组成部分——“罗马字”构成的。日语中的每个假名相对应的都有一个“罗马字”,比如“Na”对应“な”,“ka”对应“か”,“ta”对应“た”,三个假名连起来“なかた”(发音“那卡它”)就是日本姓氏“中田”的读音了。 日语中汉字的来历(资料) 中日两国使用的汉字,本来都是汉字的繁体字。但后来两都进行了文字改革,有的字我国简化了,日本没有简化;有的字日本简化了,我国没有简化。有的字两国虽都简化了,但简化的却不相同。所以要注意它们的区别。写日语时,一定要写日语汉字,不能写中文的简化汉字。 日本政府于1946年进行了一次文字改革,规定了一些汉字作为使用的范围,共有1850个,这叫做“当用汉字”。当用即“当前使用”或“应当使用”之意。这1850个之外的汉字不再使用,改以假名表记。但这只是政府的规定,仍还有人按习惯使用非当用汉字。1981年10月1日,日本政府又公布实行了“常用汉字表”,规定1945个常用汉字作为“一般社会生活中使用汉字的大致上的标准”。

日语翻译基础知识

日译中的基本规则 [一]出しゃばり量詞 日本語の文には「1つ」がないのに,それに当たる中国語の文には“(一)个”などの量詞が現れることがある。 “前边儿来了一个人。”(前から人がやって来た) “我有个好办法。”(いいアイデアが浮かんだ) 1 「彼に電話してみてください」のように,「ちょっと」「ついでに」といった軽いニュアンスがある場合,中国語に訳すと量詞が入る. ◆彼に電話をする/给他打个电话。 ◆郵便局に手紙を出しに行く/我去邮局寄封信。 2 「だれか」「どこか」を用いた日本語の文のうち,「だれか人を見つけて何かをする」「どこか場所をさがして何かをする」という意味を含むときは,中国語では,「人を見つけて」や「場所をさがして」の部分を言語化する.このとき,量詞を加える. ◆だれか(人を見つけてその人)に聞いてみましょう/找个人问问。 ◆どこか(場所をさがしてそこ)で座って話しましょう/找个地方坐下来聊聊。 3 日本語の「この?その?あの?どの+名詞」を中国語で表す場合は「“这/那”+量詞+名詞」となることが多い. ◆その辞書は北京で買いました/那本词典是在北京买的。 ◆あのご夫婦はだれに対してもとても親切だ/那对夫妇对谁都很热情。 4 日本語には動作の回数や時間量がないのに,中国語では動量詞が現れることがある. ◆兄は私をなぐった/哥哥打了我一下。 ◆春節には家に帰るつもりだ/春节准备回趟家。 ★用例集 ◇早朝強い地震があった/清早发生了一场很强的地震。 ◇このビルは36階ある/这座大楼有36层。 ◇この薬ならたいていの薬屋にある/这种药一般药店都有。 ◇私たちは初対面のあいさつを交わした/我们初次见面,寒暄了一番。 ◇青味を添える/配上点绿菜。 ◇この工事は年内にはあがりません/这项工程年底以前完不成。 ◇月の明るい夜だった/这〔那〕是一个月光皎洁的夜晚。 ◇ポストに空きが出た/有一个空缺的职位。 ◇考えあぐねた末,兄の知恵を借りることにした/我想来想去都想烦了,最后决定请哥哥给出个主意。 ◇手であくびを隠した/用手捂着嘴打了个哈欠。 ◇スマッシュが鮮やかに決まった/扣了一个漂亮的好球。 ◇ユーモラスな動作が親近感を与えた/幽默的动作给人一种亲切感。 ◇頭を壁にぶつけてこぶをつくった/头撞在墙上肿了个包。 ◇あたら絶好のチャンスを逃した/很可惜失去了一个绝好的机会。 ◇熱いお茶をください/请给我一杯热茶。 ◇ハローワークで仕事をあっせんしてもらった/职业介绍所给我介绍了一份工作。 ◇事務所におあつらえ向きな部屋が見つかった/找到了一个非常适合作办公室的房间。 ◇板に穴をあける/在板子上打个眼儿。 ◇このメーカーはアフターサービスがいい/这家厂商的售后服务好。 ◇この機械は油が切れている/这台机器没油了。

新日语基础教程2

第26課 文型: 1.私はかぜをひきました。→ひいたんです。 2.道が分からないんですが、ちょっと教えてくださいませんか? 例文: 1.日本語が上手ですね。どのくらい勉強したんですか。 センターで1か月ぐらい勉強したんです。→勉強しました。 2.今日はあまり食べませんね。どうしたんですか。 おなかが痛いんです。 3.今晩パーチィーに行きますか。 いいえ、行きません。家内が病気なんです。 4.洗濯機ガ動かないんですが、ちょっと見てくださいませんか。 分かりました、すぐ行きます。 5.私は時計を買いたいんですが。どこで買ったらいいですか。 駅の近くの時計屋で買ったらいいと→駅の近くの時計屋がいいと思います。 会話: 寮に入りる 高橋:こちらは寮の管理人さんです。 ナロン:私はナロンです。今日からお世話になります。どうぞ宜しくお願います。渡辺:渡辺です。こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。……………………………………………… 渡辺:ここは食堂です.夕食は8時半までです。 ナロン:都合が間に合わないとき、どうしたんですか。→どうしたらいいですか。渡辺:電話で連絡してください。 ナロン:はい。 渡辺:おふろはここで、洗濯機はこの隣です。 ナロン:あのう、おふろの使い方がよく分かりないんですが… 渡辺:じゃ、あとで説明します。先に部屋に行きましょう。 第27課 文型: 1.私は尐し日本語が話せます。 2.私はひらがなは書けますが、カタカナは書けません。 例文: 1.あなたは日本語で電話がかけられますか。 はい、まだ上手ですね。→でも、まだ上手にかけられません。 2.ナロンさんは泳げますか。 …はい、でも、20メートルぐらいしか泳げません。 3.日本料理が食べられますか。

日语初级基础语法大全资料

日语初级基础语法大全资料 非常适合初学者,讲解的比较详细,可以作为打基础的良好学习资料,千万不要错过! 日语基础语法(完整篇) 动词各活用形的形成及例句 本讲介绍这些活用形是如何变化的,在实际上是如何构成了各种活用形,举例来说明其特点。每部分首先讲述如何变换,然后讲其实际应用。动词由原形(基本形、辞书形)变成各种活用形时,五段动词、一段动词、サ变动词、カ变动词的变化规律是不一样的。因此,看见动词,首先要学会辨别动词的种类。 一,未然形 1变化规则 ①五段动词:动词词尾变成其所在行的あ段字。 読む(よむ)「词尾所在行:ま行、あ段字:ま」==よま 書く(かく)「词尾所在行:か行、あ段字:か」==かか 死ぬ(しぬ)「词尾所在行:な行、あ段字:な」==しな 呼ぶ(呼ぶ)「词尾所在行:ば行、あ段字:ば」==よば 上がる(あがる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==あがら 切る(きる)「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==きら ②一段动词:去掉动词词尾中的る。 食べる(たべる)「去掉动词词尾中的る」==たべ 起きる(おきる)「去掉动词词尾中的る」==おき 着る(きる)「去掉动词词尾中的る」==き 寝る(ねる)「去掉动词词尾中的る」==ね ③サ变动词:根据不同的需要,する分别变成し、さ、せ。 する==し、さ、せ。 勉強する==勉強し、勉強さ、勉強せ。 ④カ变动词:くる变成こ。

日语3级重要的语法 1.お+动词连用形+になる/构成尊敬语,表示对方的行为动作 2.お+动词连用形+くださる/构成尊敬语,表示对方的行为动作 3.お+动词连用形+する(いたす)/构成自谦语 4.(动词连体形)+つもりです/打算…… 5.(动词推量形)う(よう)と思う/我想…… 6.(名词)にする/表示选择、决定的结果 7.(动词否定形)ないで(或ずに)/不…就…;没有…就… 例子:兄は今日、鞄を持たずにいえをでました。 哥哥没有带书包就出去了 8.(动词否定形)なければなりません(なければならない)/必须……;一定要…… 9.(动词连用形)+ていく/表示由近及远的行为或状态。……去;……下去;……过去 10.(动词连用形)+てくる/表示由远及近的行为或状态。……来;……起来;…过来 11.(动词连用形)+てみる/表示试探性地做某事 12.(动词连用形)+てしまう/表示完了、不能恢复原状或与愿望相反的结果等。 13.(动词连用形)+ておく/表示事先作好某种动作或保持某种状态。 14.(动词连用形)+てやる、あげる、差し上げる/表示给第一人称以外的其他人称做某种事情。15.(动词连用形)+てくれる、くださる/表示给第一人称做某事情,第一人称是受益者。 16.(动词连用形)+てもらう、ていただく/表示说话人请他人为自己作某事,自己是受益者。 17.(动词连用形)+はじめる/开始…… 18.(动词连用形)+だす/……起来 19.(动词连用形、形容词或形容动词词干)+すぎる/表示动作行为超过某限度。相当于汉语的“过于……” 20.(动词连用形)+たい(です)(或たいと思う)/表示说话人自己的愿望 21.(动词连用形)+たがる/表示第三人称的愿望 22.(动词连用形)+てもいい(です)/表示许可,允许,相当于“可以……”;“……也可以”23.(动词未然形)+なくてもいい(です)/表示许可,相当于汉语的“可以不……”;“不……也可以” 24.(动词未然形)+なくてはいけない/必须……;如果不……就不行 25.(动词连用形)+てもかまいません(或てもかまわない)/表示许可,允许。相当于“…也没关系” 26.(动词连用形)+てはいけません(てはいけない)/表示禁止。 27.(动词、助动词连体形)+ことがある/有时…… 28.(动词、助动词连体形)+こともある/有时也…… 29.(动词、助动词连体形)+たことがある/曾经……过 30.(动词、助动词连体形)+たことがない/从未……过。 31.(动词连体形)+ことができる/能……;能够……;会……

日语入门学习

日语入门学习 1、日语语音的基本特点: 1)假名是日语语音的最小元素,单词和句子都是由假名组成; 2)每个假名都是单音节,由一个元音和一个辅音(也可能没有辅音)构成,辅音不单独发音,必须和元音一起组成一个假名的完整读音(促音、拨音除外);3)日语的元音为五个:あいうえお,辅音有 k s t n h m y r w g z d b p以及促音和拨音。 4)日语为音拍语,一个假名为一拍,即是说,每个假名在同一个句子中占有等同的时间间隔,不可或长或短。拨音和促音单独占一拍。 日语的概况:日本国原来只有语言而没有文字,在中国隋唐时代,大量的汉字传入日本,日本人在吸收中国古汉字的基础上又另创造了一些文字,叫假名。所以至今为止,日本的文字就是大量的“中国古字”+“假名”构成!日语的变迁:1946 年,日本教育省对日本文字进行改革,选出中国古汉字1850个做为正式教育文字;1981年,日本教育省又进行审核,将1850个中国古汉字和自创的假名正式 立为本国文字。要学日语的发音就要先学“五十音图”,五十音图就和我们中国小学生学汉字前先学习汉语拼音一样,先学好拼音,再学汉字!学日语也一样,先学好“五十音图”再学日文!日语五十音图,是指日语的五十个清音,在日语 中,它既是日语的字母,也是日语的发音,分为平假名和片假名,相当于英语中字母大写和小写的区别,在应用上还是以平假名为主,片假名主要是用来表示外来语和特殊的词汇,在学习的时候,平假名和片假名是同样重要的。平假名是由汉字的草体简化而来的,片假名则是由汉字的楷体的偏旁部首简化而来。将这五十个清音假名按照发音的规律排列起来的表,分为五段十行,实际上共有45个音。横的叫行,竖的叫段,第一行的五个母音,是日语发音的基础,每行都以这一行的第一个假名命名,如第一行,あいうえお,叫あ行假名,每段也以第一个假名命名,如あかさたなはまやらわ,就叫あ段。行和段在日语的学习里是十分重要的,因为日语的动词形容词等很多词尾的变化就体现在各行各段规律里,所以学习五十音并不只是要会读会写,牢记它们的位置也是十分重要的。平假名和片假名可以代表读音也可以代表字。 平假名和片假名的区别平假名是日语中表音符号的一种。平假名是从中国汉字的草书演化而来的。早期为日本女性专用,后随着紫式部的《源氏物语》的流行而使得日本男人也开始接受和使用平假名。现代日语中,平假名常常用来表示日语中的固有词汇及文法助词,为日文汉字注音时一般也使用平假名,称为振假名。『平假名』是由汉字的草书简化得来的,『片假名』是由楷书的偏旁盖冠得来。日语的字母称为假名(かな),有平假名(ひらがな)和片假名(かたかな)两种.平假名和片假名是对应的,。“假”即“借”,“名”即“字”。只借用汉字的音和形,而不用它的意义,所以叫“假名”平假名:它由48个字

学习日语入门教材,如何选择自学日语教材

主干教材 选择主干教材很重要,选择得好就避免了走弯路,但我这里说的仅仅是针对自学者而言,有老师教或上什么什么班的另说。 选择主干教材有以下几点需要特别注意: 1、教材须成系统的整套,即从0基础的初级到中级结束为一整套,比如《新编日语》1-4册、《标日》初中级共4册等等。高级开始则可以是另外一个系统,举个例子,初级中级用《标日》,高级用吴侃、木村的《高级日语》可以,高级用上外的《日语》5-8也可以。 2、教材要有比较好的磁带或MP3配套,而且最好要日本人读的课文录音。笔者在这里是吃过亏的。比如说《新编日语》1-4册的录音,想必网上到处都有得下载,但笔者用下来却很不满意。不满意主要是指读课文的男声(中国人),比较满意的是第4册里的女声(四本书里女声换了3次)。 注意点:(或许初学者认为这个问题不大要紧,但根据笔者的相关第二语言习得理论,笔者认为学习外语,而不是母语,别的都可以慢慢养成,只要不断积累,包括日语语感、日语思维在内的一切都可以慢慢养成,但只有一样需要尽早再尽早的,那就是口音。口音的养成一旦晚了,就很难再达到像日本人说得那样地道了。原因是人的发声器官群主要包括声带等是随着人的年龄增长而不断发育的,而人到了一定的年龄后,发声器官长好后,要再来改变发音就相当困难。发声器官完全长好从而口音很难改过来了的情况,也是有个体差异的。有的人17、8岁就改不过来口音了,有的人到近30岁再学外语一样能处理好口音。但口音问题越早解决越好是没有错的。就笔者在一部纪录片中曾看到过一个40多岁在日11年的在读博士,在论文答辩前夕需要他的女儿来帮他纠正发音,而他女儿要比他晚来日本很多年,当时正在读初中。这个例子很可以说明问题。再来想想身边的例子。老人不管到哪里,口音总是原来的那样,不会变的,而小孩只要换个语言环境,口音立刻可以变过来,就是这个道理。)以上说了那么多,就想说明,选教材要选有比较好的配套课文录音的教材,选得好可收事半功倍之效。但初学者可能要问,怎么判断录音发音的好坏。有几种解决途径,如找老师或学日语多年的朋友帮忙,或看课文录音是否日本人读的等等。在此,笔者推荐的《新世纪日本语教程中级》、《标日》、《新编日语教程》1-6册、吴侃《高级日语》等都是读得很不错的。绝对不推荐的是一本叫作《新编标准日本语·高级篇》的书,汇智出的,38元,书中错误不断不说,读课文的是我们同胞不说,但课文读得简直听不下去,断断续续没有丝毫语感,发音还相当不准。此书的封面介绍还说“很快便能教您说一口地道的日语”,但如此课文录音听了以后不教坏了才怪。希望初学者们要谨慎再谨慎。

新日语基础教程1课文

新日本語の基礎1 第一課 文型 1、わたしはラオです。 2、ナロンさんは日本人ではありません。 3、アリさんは研修生ですか。 4、リーさんも研修生です。 例文 1、あなたはラオさんですか。 はい、ラオです。 いいえ、ラオではありません。 2、ナロンさんはインドネシア人ですか。 いいえ、インドネシア人ではありません。タイ人です。 3、マリオさんもタイ人ですか。 いいえ、マリオさんはフィリピン人です。 4、あの人は誰ですか。 ラオさんです。 5、ラオさんは研修生ですか。 はい、東京電気の研修生です。 6、田中さんは何歳ですか。 28歳です。 会話 紹介 田中:皆さん、おはようございます。 わたしは田中です。 どうぞよろしく。 ラオ:はじめまして。 わたしはインドのラオです。 東京電気の研修生です。 専門はコンピューターです。 どうぞよろしく。

1、これは本です。 2、それはわたしの本です。 3、この本はわたしのです。 例文 1、これは辞書ですか。 はい、そうです。 2、それは鉛筆ですか。 いいえ、そうではありません。ボールペンです。 3、それは何ですか。 ライターです。 4、それはボールペンですか、シャープペンシルですか。 シャープペンシルです。 5、あれはだれのかばんですか。 リーさんのかばんです。 6、この辞書はあなたのですか。 いいえ、わたしのではありません。 7、この本はだれのですか。 わたしのです。 会話 受付で ラオ:308お願います。 木村:はい、どうぞ。 これはあなたの手紙ですか。 ラオ:はい、そうです。 どうもありがとうございます。 木村:あ、ちょっと待ってください。 このボールペンもあなたのですか。 ラオ:いいえ、違います。

--日语入门学习资料下载

日语初级学习资料介绍 学日语并不难,难是难在你有没有信心学好日语,有没有恒心学好日语.如果三天打鱼两天晒网的话,我劝你还是趁早死心,在语言世界里没有任何的捷径,有的只是艰辛和不懈的努力. 怎样自学日语日语学习经验谈 听,写,读.现在看日文小说99%能看懂,但是请千万记住看懂不等于你懂因为你还不会用,你还不会说.你会用时你会说时还不等于你会.因为你还不会象母语那样随心所欲地使用. 所以说学日语要一个一个层次来,决不能操之过急,更不要得意忘形.看懂离会还有十万八千里呢.另外我想说学日语当然是为了多掌握一门外语多一份竞争力,但我认为更重要的是通过学习日语来了解这个民族的文化,风俗,这比什么都重要.了解日本为什么会发展那么快,了解他的国民性为什么那么令世人讨厌,又为什么不得不佩服他的工作精神.这些我想才是学日语的根本. 当然这只是个人愚见,总之希望我的这点意见能对大家学习日语有帮助. 关键是要有信心和恒心. 虽然是老套点但也不失是真理,让我们共同努力! 学日语记单词是有规律的 为什么有人学了一年日语就考过了2级,而我们学了三、四年连简单的话都听不懂?为什么人家读几遍就能把一个单词记住,而我们在本上一行行地写却也记不住呢?为什么?为什么呢?我们心中总是充满了太多的疑问。 日语作为一门科学是有一定规律的,而记忆也是有一定技巧的。中国有句古话:临渊羡鱼,不如退而结网。在这里我要说的,就是“结网”的小方法。当然了,在这里由于篇幅所限,不能写的太详细,望能起到一点画龙点睛的作用。 我想问一下,要记住五个单词,朋友们需要多长时间呢?恐怕要1.5分钟以上吧?在这里,我们花10秒钟的时间来记5个单词。 汉语:有害飞蛾蚊子害虫蛔虫 上面是五个名词,它们有什么规律呢?蚊子、飞蛾、蛔虫都是有害的,文字和飞蛾都是害虫。我们明了

相关文档
最新文档