商务日语精讲解析

合集下载

商务日语会话 商务日语谈判实例

商务日语会话 商务日语谈判实例

商务日语会话商务日语谈判实例お知り合いになれて大変うれしく思います。

——非常高兴能认识您。

お会いできて大変うれしく存じます。

——非常高兴见到您。

/ 幸会。

お互いに努力しましょう。

——让我们共同努力吧。

御社(おんしゃ)の友好なご協力を期待しております。

——我们期待着贵公司的友好合作。

お宅はおなじみのお得意先です。

——贵公司是我们的老客户了。

私たちはもう旧知の仲です。

——我们已经是老朋友了。

会社からの委託で,私が皆様と具体的な商談を進めることになっております。

——受公司委托,由我来和各位洽谈具体的业务。

この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。

価格は数量に応じて割り引きます。

——根据数量的多少来确定折扣率。

値段については,値引き方をもう一度ご検討いただけませんでしょうか。

——价格方面,贵公司能否再次考虑调整一下折扣的比率呢?この値段だと、もう商売にはなりません。

——如果是这个价格的话,生意就无法做了。

メーカー側へ値引きの交渉をお願いします。

——请代为与厂方洽商降价事宜。

この値段では到底(とうてい)お引き合いかねます。

——若依此价,实难成交。

この品物の質が少々悪いから、一割引にしてください。

——这个商品的质量有少许瑕疵,故请打九折。

5000万円までに値を下げてくださいますよう切(せつ)にお願い申し上げます。

——恳请将价格降到5000万日元。

この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。

値段ばかり考えて,品質をおろそかにしてはいけません。

——不可以只讲价格,而忽略质量(应以质论价)。

品質はこちらが間違いなく保証します。

——质量我们绝对保证。

この価格は決着値ですので、値引きできません。

——这个价格是实盘价,不能再低了。

オッファー(オファー)を出してください。

——请报价。

当方としては,商談が円満にまとまることを心から願っております。

——我们衷心期待着洽谈圆满成功。

お聞きとどけいただければ幸いです。

课件(商务日语実务)10.21

课件(商务日语実务)10.21

4. アメリカの貿易慣習
P67
• アメリカではインコタームズとまったく無関係 に彼ら自身で解釈し、発展させてきた用語が ある。米国式FOB。 • 現行の「改正米国貿易定義」においては、六 種類ものFOBが規定されておる。 • FOBというのであるから、輸出港の本船渡し の意味がなくなってくる。 • 例: FOB・Factoryーー工場渡し、 FOB・Warehouseーー倉庫渡しとなる。
売主の義務(Seller Must)(1)
①売主は、自己の費用をもって船腹を獲得する ために海運業者と運送契約を結び、約束の 船積期日または定められた期間内に貨物を 船積みし、運賃を支払って船荷証券(B/L) を入手し、船積貨物に対して信用ある保険会 社と保険契約を結んで、輸送中の船貨をその 危険から保護しなければならない。 ②自己の費用をもって、輸出通関手続きを行い、 輸出許可書またはその物品の輸出に必要な るそのほかの政府認証を提供しなければな らない。
FOB条件との関係(2)
③ CIF条件では、売主は運賃と保険料を支払って船荷 証券と保険証券を入手するが、これらは「買主のた め」ということを主眼として、商取引上合理的と認めら れる処置とられるところに特徴があり、運送契約も保 険契約もいっさい買手の責任において扱われるFOB 条件とは、この点に本質的な相違がある。 ④ CIF、CFRとFOB条件は、いずれも船会社より船荷 証券(B/L)という船積みを証明し、その証明書と引 き換えに目的地で貨物を渡すことを約束した書類(有 価証券)を渡される。また、その書類と引き換えに貨 物代金を回収する。いわゆる書類を渡す場合の建値 である。 特にCIF条件の場合は貨物売買というよりも、むし ろ書類売買のことであり、ある意味では、書類が貨物 よりも大切なものであるといえる。

商务日语课件

商务日语课件

第四課日程の打ち合わせビジネスマンとしての素質(2)•11、場の空気を読める•12、敬語が正しく使える•13、コミュニケーション能力がある•14、忍耐力がある15、向上心がある•16、ビジネスマナーが身についている•17、メモを取る18、行動力がある•19、いつも笑顔20、かわいげがある言葉の解説1、アポイントメント【appointment】•面会・会合の約束。

アポイント。

アポ。

予約「~をとって訪問する」2、打ち合わせ•(名)スル[1]事前の相談。

下相談。

「仕事の~をする」3、扱う•ある物を業務の対象とする。

取り扱う。

担当する。

处理,应对,对待,经营例①洋書は二階で―・っています②刑事事件を専門に―・う③社会問題を―・った本4、詰めるⅠ〔物を一杯に入れる〕fill ((with));瓶に油を詰めたⅡそこに出向いて勤務する例①月曜日は本店に詰めていますI am at the head office on Mondays.②そこには警官が常時詰めているThere are always policemen stationed [on duty] there.5、広報•官公庁・企業・各種団体などが、施策や業務内容などを広く一般の人に知らせること。

また、その知らせ。

略P.R.•広報課[部]•広報活動•広報誌6、こまわり【小回り】•[1]小さな回転半径でまわること。

•小转弯⇔大回り•[2]状況に素早く対応できること。

•―がきく随机应变•組織が大きくなり過ぎて―がきかない7、打ち出す•主義主張や新しい考えなどを、はっきり示す。

提出新しい方針を―・す8、なにしろ•(副) 〔補説〕「なににしろ」の転他のことはさておいて、その事柄を強める気持ちを表す語。

何にせよ。

とにかく。

不管怎么样,总之,反正•何しろ話してごらん•あの男は扱いにくいよ,何しろ頑固だものビジネスでのアポイントの取り方1、お客側に日時の決定を任せる2、アポイントを取り消したり変更するとき、丁寧にお詫びの気持ちを込めて話す3、できない約束は最初からしない常套表現•1、そちらでご都合のよい日をご指定ください。

商务日语精讲解析共110页文档

商务日语精讲解析共110页文档

31、只有永远躺在泥坑里的人,才不会再掉进坑里。——黑格尔 32、希望的灯一旦熄灭,生活刹那间变成了一片黑暗。——普列姆昌德 33、希望是人生的乳母。——科策布 34、形成天才的决定因素应该是勤奋。——郭沫若 35、学到很多东西的诀窍,就是一下子不要学很多。得当时很 少遇到 抵抗。 ——塞 ·约翰 逊 2、权力会使人渐渐失去温厚善良的美 德。— —伯克
3、最大限度地行使权力总是令人反感 ;权力 不易确 定之处 始终存 在着危 险。— —塞·约翰逊 4、权力会奴化一切。——塔西佗
5、虽然权力是一头固执的熊,可是金 子可以 拉着它 的鼻子 走。— —莎士 比

商务日语1

商务日语1

五、包装 您可以根据货物的不同,来选择包装形式(如:纸箱、木箱、编织袋 等)。不同的包装形式其包装要求也有所不同。 1、一般出口包装标准:根据贸易出口通用的标准进行包装。 2、特殊出口包装标准:根据客户的特殊要求进行出口货物包装。 3、货物的包装和唛头(运输标志):应进行认真检查核实,使之符 合信用证的规定。 六、通关手续 通关手续极为烦琐又极其重要,如不能顺利通关则无法完成交易。 1、属法定检验的出口商品须办出口商品检验证书。 目前我国进出口商品检验工作主要有四个环节: ○接受报验:报验是指对外贸易关系人向商检机构报请检验。 ○抽样:商检机构接受报验之后,及时派员赴货物堆存地点进行现场 检验、鉴定。 ○检验:商检机构接受报验之后,认真研究申报的检验项目,确定检 验内容。并仔细审核合同(信用证)对品质、规格、包装的规定,弄清 检验的依据,确定检验标准、方法。(检验方法有抽样检验,仪器分析 检验;物理检验;感官检验;微生物检验等) ○签发证书:在出口方面,凡列入〖种类表〗内的出口商品,经商检 机构检验合格后,签发放行单(或在"出口货物报关单"上加盖放行章, 以代替放行单)。







2、须由专业持有报关证人员,持箱单、发票、报关委托书、出口结汇 核销单、出口货物合同副本、出口商品检验证书等文本去海关办理通关 手续。○箱单是由出口商提供的出口产品装箱明细。 ○发票是由出口商提供的出口产品证明。 ○报关委托书是没有报关能力的单位或个人委托报关代理行来报关的 证明书。 ○出口核销单由出口单位到外汇局申领,指有出口能力的单位取得出 口退税的一种单据。 ○商检证书是经过出入境检验检疫部门或其指定的检验机构检验合格 后而得到的,是各种进出口商品检验证书、鉴定证书和其他证明书的统 称。是对外贸易有关各方履行契约义务、处理索赔争、议和仲裁、诉讼 举证,具有法律依据的有效证件,同时也是海关验放、征收关税和优惠 减免关税的必要证明。 七、装船 在货物装船过程中,您可以根据货物的多少来决定装船方式,并根 据《购货合同》所定的险种来进行投保。可选择: 1、整装集装箱(又 称货柜) 2、拼装集装箱 拼装集装箱,一般按出口货物的体积货重量计算运费。

第1课 国际商务日语

第1课  国际商务日语

训读:训读是用日语读汉字(汉语词)。汉字进 入日本后,日本人按该汉字的原意而用日语读出。 例如汉字“川”的意思就是“河”,日语词称 “河”为“カワ”,于是就将汉字“川”读为 “カワ”。这就是训读。总之,依汉字愿意而以 相应的日语词读出,就是训读。训读是写汉字, 读日语的音。例如“人”读“ヒト”,“山 ”读 “ヤマ”,等等。这也可以说是类似翻译,但有 些是确切的翻译,有些则不一定完全相符。
其中前缀お和ご所表示的意义没有什 么差别,只是在使用上有所区别:一般 お在训读(和语词)的词前面,而ご则 接在音读的词(汉语词)前面。但也并 非没有列外,尤其是日常生活中常用的 一些音读前也用お,比如: お弁当、お札、お返事(ご返事)
B 动词 专门表示敬意的动词有
いらっしゃい/いらっしゃいます=行く・来 る・いる おいでになる/おいでになります=行く・く る・いる おっしゃる/おしゃいます=言う 召し上がる/召し上がります=食べる・飲む ご覧になる/ご覧になります=読む・見る なさる/なさいます=する くださる/くださいます=くれる
和语动词(Ⅰ. Ⅱ类动词):
お+动词的第一连用形+になる
汉语动词(Ⅲ类动词“~する”):
ご+动词词干+になる
1这是山田老师写的日本语法的书。
これは山田先生がお書きになった日本語 文法の本です。 2李老师对这个问题进行了详细的研究。
李先生はその問題を詳しくご研究になりまし た。
训读和音读
为了顺利地记住日语词,首先必须弄清什么是音读 和训读。自从汉语和日语发生关系以来,就在日语 中引起了这个问题;这是个十分古老的问题。在汉 字进入日本以前,日本没有文字。汉字和汉语进入 日本以后,日本人不但汉字注日语音,而且大量吸 收汉语词。由此而产生音读、训读、音训混读以及 有关诸多问题,日语词的复杂状况即由此而生。因 此,弄清音和训是记住日语词的关键。下面简单谈 谈什么是音读和训读以及有关问题,由此而探讨解 决记词的难题。

关于商务日语的特点及翻译技巧分析

关于商务日语的特点及翻译技巧分析

关于商务日语的特点及翻译技巧分析摘要:任何一种语言都有自身的特点,商务日语亦如此。

随着中日贸易关系交流的日益频繁,商务日语翻译的重要性逐步凸显。

商务日语是进行商务谈判的专业语言,根据商务谈判的情况不同,其翻译技巧也存在一定的差异。

因此,要想更好地从事日语翻译工作,必须要在熟练掌握商务日语翻译的前提下注重翻译技巧的培养,提升日语翻译能力。

关键词:商务日语;翻译;技巧中日建交以来,两国的商务贸易日趋频繁,商务日语翻译的重要性日益凸显。

商务日语的出现在很大程度上弥补了国家与国家之间的文化差异,翻译者能够把握日语翻译的特点,掌握更好的翻译技巧,成为中日贸易有好发展的重要前提。

一、商务日语的特点阐释任何一种语言都有自身的特点,商务日语亦如此。

掌握一门语言的基本条件就是要了解语言的特点,商务日语作为商务往来的专业化语言,把握其特点尤为重要。

1.专业性首先,词汇的专业性。

商务日语作为商务往来的基本语言,会涉及更多的专业词汇和专业用语,比如,进出口关税、合同、签约和保险金额等。

其次,具有专业的外来语言。

随着对外贸易的日益频繁,商务日语在交流中起到了不可替代的作用。

再次,商务日语中有更多的专业缩略词。

在中日商务沟通中,为了实现沟通的便捷性和高效性,缩略词得到了广泛的应用,翻译者在翻译中一定要注重缩略词的掌握。

2.正式性在商务贸易交流过程中,把握商务日语的正式性必须要得到高度重视。

作为跨国贸易语言的商务日语,要与日常用语区分开来,要强调语句、字句、逻辑之间的正式性,在沟通逻辑中要注意语意的统一性,在翻译的过程中要注重专业词汇的运用,从而使得商务日语的翻译更加具有特色。

3.技巧性商务日语翻译具有很强的技巧性。

首先,商务日语的表达敬语用得较多,敬语是日语翻译中的重要方面,和普通的日语交流不同,与商务日语更加注重敬语的使用,这是为了表达隆重性和对对方的重视程度。

因此,翻译者要重视商务日语的敬语使用频率。

其次,注意商务日语句子复杂的结构。

商务日语课件

商务日语课件

商务出差的日语表达
01
预订机票和酒店
使用正确的日语词汇和表达方式,如“航空券を予約いたします”、“
ホテルを予約いたします”。
02 03
安排行程
向客户或同事说明出差的行程安排,包括出差目的、时间、地点等,如 “来週の火曜日から木曜日まで、北京での開催予定の展示会に参りま す”。
汇报出差成果
出差结束后,向领导或同事汇报出差的成果和收获,如“今回の出張は 大変有意義なものでした”。
日本商务礼仪
商务拜访与接待
日本人在商务交往中非常重视礼仪,商务拜访和接待都有一套严 格的规矩,如需提前预约、交换名片、寒暄等。
会议与谈判
日本人在会议和谈判中讲究秩序和礼仪,通常会提前准备并按照一 定程序进行,注意保持和谐的气氛。
商务着装
日本人对商务着装要求严格,男士通常穿西装,女士则要穿套装, 颜色和款式要与场合相匹配。
跨国合作项目案例分析
总结词
了解跨国合作项目的特点和挑战
详细描述
选取一个跨国合作项目的案例,分析项目背景、合作模式、文化差异、沟通障碍等方面的挑战和应对 策略,以及如何建立长期稳定的合作关系。
谢谢
THANKS
会议总结与记录
做好会议总结和记录,以便于后续工作的跟 进和执行。
商务合同的阅读与撰写
合同基本要素
了解合同的基本要素,如合同双方、交易内容、价格等。
合同条款解读
能够准确解读合同中的各项条款,确保企业的利益得到保障。
合同风险评估
对合同的风险进行评估,提前预防可能出现的纠纷和问题。
合同撰写技巧
掌握合同撰写的技巧,如语言准确、条款严密等,以提高合同的质量和可信度。
”、“さようなら”。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。







上司を立てる(じょうしをたてる) 让上司有面子,树立上司的威信 立てるの使い方:1、重要な役目・地位につかせる(就かせる:使 …就职、使…从事)。「証人に彼女を立てる:让她做证人」「候補に 上司を立てる:推举上司为候选人」2、すぐれたものとして尊重する。 「年長者を―・てる」 アポイント[appointment] 预约 面会の約束。予約。アポイント。アポ。「―をとって訪問する」 月決算期(つきけっさんき) 每月结算的日子 企業が決算を行う毎月の会計(かいけい)期末の時期。 名乗る(なのる) 自报姓名,我叫… 1、 自分の姓名・身分などを相手に告げる。「名を―・ってから話 を切り出す」 2、 自分の名としていう。称する。「芸名を―・る」「二代目を ―・る」 持参(じさん) 自带,带(来、去) [名](スル)品物や金銭を持っていくこと。また、持ってくること。 「願書(がんしょ:申请书、志愿书)は本人が―すること」 乗り気(のりき)兴趣,干劲 [名・形動]進んでやってみようという気になること。また、その さま。気乗り。「縁談(えんだん婚事、亲事;提亲、说媒)に―にな る」「先方から―な返事がある」
一課の内容は二回(2週)で終わる。
教材のやり方:(老师简单讲解)学生记住单词
→听两遍→对答案→听第三遍→日语内容讲解 →第四遍→和译。 教材のほかには:1.商務メールの勉強 2.ビ デオとほかの録音材料(<地道商务日语会话>) 皆さん勉強のポイント:商务知识的学习、听力 内容全部听懂、听力内容的和译及び商務活動 における敬語の使い方
低、生词总数不超过4%的材料时,速度应达到160字 /分,理解准确率不低于85%。 3.听解能力:对商务用语、句子不太复杂、基本上无 生词、语速200字/分的语言材料,一遍可以听懂, 理解的准确率不低于85%。 4.说的能力:在国际贸易或企业经营管理工作中能 就所涉及的业务较为准确地表达自己的思想。 5.翻译能力:能借助工具书将与课文难度相仿的文 章译成汉语,理解正确,译文达意。笔译速度达每 小时约1,000个日文印刷字数。 6.写的能力:能借助工具书,写出常见的商务文件( 如买卖合同、意向书、索赔书、邀请函等),内容连 贯,层次分明,段落适当,文理通顺。
会食場所の予約および配車手配お願いします。 以上 中野 (二)言葉 取引(とりひき) 交易 1、 商人と商人、または、商人と客との間で行われる経済行為。 「外国企業と―する」「―先:客户、顾客」 2、 互いに利益を得られるよう交渉すること。「ライバル( 对手、 竞争者)会社と裏で―する」 心得る(こころえる) 理解,明白,懂得 1、 物事の事情や意味するところをよく理解する。のみこむ。わ きまえる。「扱いを―・えている」 2 、事情をよく理解したうえで引き受ける。承知する。「 ―・えまし た。おまかせください」 3、 たしなみ(嗜み:熟悉、精通)がある。会得(えとく)している。 「茶道も少しは―・えている」 振る舞う(ふるまう) 举止,动作;请客、招待 1、 動作・行動をする。「なれなれしく―・う」(馴れ馴れしい:不拘 礼、嬉皮笑脸)「紳士らしく―・う」 2、 人にごちそうする。もてなす。「酒を―・う」
1.しょっちゅう:经常 2.とのことだ(ということだ): (1)説明:これがつまり地球はだんだん狭くなるということだ。 (2)伝聞:这种表示传闻的方式直接引用某人的话的感觉很强 社長は今日はご出勤にならないということで (社长说今 天不上班) 石油の価格は近いうちに上がるとのことです。 (据说石油价格近期会上涨)
商务日语
第一回 第1課 商務訪問(28.02/01.03.11) 一、课程的性质、目的与任务 本课程的教学目的与任务是,通过本课程的学习,使 学生获取国际贸易、企业经营与管理的基本概念、基本 理论,了解和掌握商务活动与经营管理领域的专业术语、 表达方式,掌握商务活动中常见文件的书写格式和商务 谈判的技巧等,最终达到较准确地运用日语从事商务活 动的目的。 在本课程的教学过程中,要始终坚持把外语学习和 专业知识结合起来,把课堂教学和市场就业结合起来, 以使毕业生顺利走上工作岗位,提升他们在人才市场的 核心竞争力打下坚实基础。 実用性がある科目ですから、重要視してください。 二、课程的教学要求 1.词汇:领会式掌握国际经贸、经营管理、金融投资、 财会统计等方面的常见单词和词组约3,500个, 2.阅读能力:能顺利阅读不低于中等难度的商务专业的 各类文章,速度达到80—120字/分;在阅读难度略

第二回 第1課 商務訪問(07,08.03.11)
一、前回の言葉を復習する。 二、前回は商務活動の流れを復習する。新規取引先を見つけ、連 絡を取って、サンプルやカタログなどをしたり、価格などを問い 合わせたりした後は工場確認に入りますね。工場確認は商務訪 問の目的の一つとして取引先と接する第一歩だといえますが、 商務活動の決済、生産などどの段階にも発生できることです。 単なる商務活動の最初にこだわるわけでもない。 1.1から1.5まで、聞いてもらう。聞きながら、その中の質問に答え なさい 三、内容の読解
五、第1課 商務訪問 (一)、メ-ルの例(伊藤忠・小池様××会社への訪問の件)
1. Subject: 貴社訪問の件
中野部長様: 御世話になっております。 さて、今般(こんぱん、此番,这回)日本ガイシ (株)東京営業所澤田所長及び大阪営業所(销售处, 办事处)の西川課長が中国出張する事となり、貴 社を是非訪問させて頂きたいとの事です。 8月26日(水)午後4時に伺い、その後、夜も会食 させて頂ければと考えておりますが、皆様の御都 合を御聞かせ頂けますと幸甚(こうじん)です。 当日は2名の他、恩基客より2名及び伊藤忠より小 職(しょうしょく职位低的人;卑职)他(ほか)1 名の6名を予定しております。
はい、…でございます、お待たせいたしました、…と申し ますが、…さんはいらっしゃいますか、お目にかかりたい ですが、あいにく…さんは席をはずしております。代わり のものでよろしければ、同じ部のものをお呼びいたします。 5.会話3:
四、しばらく自分で読んでください⇒和訳長様: 御世話になっております。 御連絡賜り誠に有難う御座いました。それでは8月26日午 後4:00に伺います。 以上、何卒宜しく御願い申し上げます。 伊藤忠・小池 4.中野部長から担当者李さんへの招待指示のメ-ル 下記のスケジュールでメーカー来社があります。その後、 会食予定となっていますので、参加お願いします。 日程:8月26日(水)午後4時 来社メンバー:日本ガイシ(株)東京営業所 澤田所長 大阪営業所 西川課長 恩基客: 2名 伊藤忠: 小池様他1名 計6名 会食予定: 場所 : ××××大酒店 日時 :8/26 18:00-20:00 メンバー:来社メンバー 6名、総経理、中野部長、李担当
成約(成交、签合同)(契約を結ぶ)





↓ LCの開設或はT/T前金の支払い(开信用证或者付预付款)( 国際貿易の場合は買い手からLCを開設する。或は前金を払う。 国内の場合は大型プロジェクト以外、ほとんど前金は払わない。 ) ↓ 生産の手配(安排生产) ↓ 船手配、通関、出荷(订船、通关、出货) ↓ 取引先と銀行に書類提出(将装船单据交给银行、寄给买方) ↓ 決済(结算、收汇) この流れはテキストの目次と一致しないものがありますから、 授業は目次の順序を調整して進める。
以上、誠に御手数を御掛け致しますが、御都合 御聞かせ頂きたく何卒宜しく御願い申し上げます。 伊藤忠・小池 2. Subject: Re: 貴社訪問の件(8月26日午後) 小池様: 御世話になります。 スケジュール確認しました。 現時点では、そのスケジュールでOKです。 ただし、総経理のスケジュールが流動的であり、 場合によっては、総経理が対応できない場合が あるかもしれませんが、御了承(谅解)下さい。 以上 中野
1.短文一:訪問のマナー、個人個人の一挙一動が取引の命運を左右す るといっても過言ではない。常に自分が会社の代表という自覚を持つ べき。 2.短文二:日本は礼儀を重んじる国だ。特にビジネス活動において非 常に重要視される。注意点:10ぐらいある。あいさつはよい人間関係を

作る潤滑油だ。
3.会話1: 4.会話2:
四、商務活動の流れ(テキストの目次と比べながら)(以到窗帘店 订做窗帘为例): 新規取引先の探し(寻找新客户)(ル―ト:展覧会、交易会、イ ンタネット、友達など)比如:2009第11届中国国际工控自动化及仪器仪
表济南展览会 2009年2月26-28日济南舜耕国际会展中心
↓ 新規取引先の連絡と自己紹介(輸出者が積極的に連絡するの は普通ですが、輸入者から積極的に進めることもある。ほとん どは買い手市場) ↓ 引き合いとオファ―(询价和报价)(買手は見本やカタログなど を請求したり、値段や積期などの取引条件を問い合わせたりす るのは引き合いという。これに対して売り手は見本、カタログな どを送付したり、価格、積期なを回答したりするのはオファ ―と いう。 ↓ 工場確認(テキスト:会社案内、工場見学) ↓
打ち合わせ(うちあわせ)商量,协商,碰头会,磋商 [名](スル)前もって相談すること。下相談(したそうだん:预先 商量)。「仕事の―をする」 お台場(御だいば) (东京都游乐场所)台场 江戸末期、幕府が江戸湾防備のため品川沖に設けた砲台(ほうだ い炮台)。ペリー来航を契機に江川太郎左衛門が献策したもので、5 基(量词台、座)が完成した。 1639から日本は中国とオランダ以外の国との交易を禁止した政策を 取って、鎖国政策という。1853年アメリカ東インド艦隊司令官ぺり― が4隻の軍艦を率いて(ひきいて)浦賀うらが)に入港し、日本の開 国を迫った。これは有名なペリー来航という事件であった。1858年の 日米修好通商条約の締結によって鎖国は幕を閉じたのである。 販路(はんろ)销路 商品を売りさばく(推销、贩卖)方面。売れ口。はけ口。「―の拡張 を図る」 御社(おんしゃ)贵公司 相手の会社・神社を尊敬していう語。☞貴社、お宅の会社 。
相关文档
最新文档