浅谈日语会话中的すみません
的用法

すみません的用法すみません的用法在日常生活中,「すみません」是个使用频率很高的词语。
在拥挤的电车里, 你无意地碰了别人, 你还没有来得及道歉, 对方早已把这个「すみません」送到你的耳边。
记得我刚来日本的时候, 看到这个情况, 不由得想到小说『镜花缘』里的君子国。
在化解人际之间的小摩擦, 维持和谐的社会风气方面, 这个「すみません」被称为润滑剂, 真是当之无愧。
「すみません」的基本用法是认错, 表示道歉, 以及用于在给别人添麻烦时, 表示歉意。
它还可以用于表示感谢。
此外, 更是一个频繁使用的和别人打招呼的用语。
1.用于表示道歉。
意思是“对不起”“很抱歉”·在日常生活里踩了谁、碰了谁时, 多是用这个词语道歉。
例如,☆あらっ、すみません、痛かったでしょう。
(啊, 对不起, 很疼吧。
)☆あっ、すみません、気がつきませんで。
(哎呀, 对不起, 没注意。
)·和谁约会, 由于自己的原因而迟到时, 要道歉。
☆約束の時間に遅れて、すみませんでした。
(我来晚了, 真对不起。
)·打电话时, 由于马虎, 错误地挂到别人家里时, 要向对方道歉。
☆すみません、間違えました。
(对不起, 我挂错了。
)·认错了人, 以为是熟人, 把人家叫住, 给人家添了麻烦时, 要道歉。
☆人違いをしました。
お呼び止めして、どうもすみませんでした。
(认错了人, 把您叫住, 太对不起您啦。
)·学生把学校设置在教室里的公用录音机弄坏了, 要以带歉意的口吻向老师报告。
☆先生、すみません、テープレコーダーを壊してしまいました。
(老师, 对不起, 录音机弄坏了。
)·工作上出了错误, 经上司或同事指出时, 对于自己的失误要表示歉咎。
☆すみません、すぐ直します。
(太抱歉, 我马上修改。
)2.向别人做请托时,「すみません」相当汉语的“劳驾”“借光”“请问”等。
在谈及正事之前, 要在和对方保持适当的距离下, 首先以轻柔的声调说一声「すみません」, 这样, 可以引起对方的注意, 免得说话唐突。
日本语の会话1

山脈さんみゃく人脈じんみゃく 苗字みょうじ 明日 大名 料略りょうりゃく 略語りゃくご 流行りゅうこう 資料しりょう第五課だいごかユニゆにと1 はじめまして王宇翔おううしょう:XXXXX 高橋美穂たかはしみほ:すみません!王おう:あ、日本にほんの方かたでしか。
こちらこそ、すみません。
高橋:ああ、日本語学科の方ですか。
王:ええ、そうです。
高橋:じゃあ、また。
鈴木真一:王さん、おはよう。
王:あ、鈴木さん、おはよう。
鈴木:こちは高橋美穂さんです。
王:あ、昨日の方ですね。
高橋:昨日はどうもすみませんでした。
鈴木”あれ?知り合いですか。
王:ええ、ちょっと。
鈴木:高橋さんは高校の後輩で、今、京華大学の語学研修生です。
高橋:始ましで。
あ、「始ましで」じゃありませんね。
高橋美穂です。
どうぞよろしく。
王:王宇翔です、どうぞよろしく。
王:高橋さん鈴木さんのガールフレンドですか。
鈴木:ええ、まあ。
ユニと2家族の写真高橋:王さんのご家族は何人ですか。
王:三人です。
両親と私デス。
私は一人っ子です。
父刃サラりーマンで、母は医者です。
高橋:そうですか。
王:高橋さんおご家族は何人ですか。
高橋”六人です。
父と母と祖母と姉と弟と私です。
父は会社員で、母は小学校の教員です。
王:おばあさんは、お母さんのお母さんですか。
高橋”いいえ、父に母です。
弟です>王:弟さんはおいつですか。
高橋:今、高校二年生で、十七歳です。
姉です。
姉はOLです。
王:この方は何方ですか。
高橋:ああ、その人は姉の婚約者です。
私に恋人はこちらです。
名前は太郎です。
王:ええ?あ、そうですか。
単語2(に)家族(かそく)写真(しゃしん)御―(ごー)何人(なんいん)3人(さんいん)人(にん)両親(りょうしん)一人っ子(ひとりっこ)父(ちち)サラりーマン(salaried man)母(はは)医者(いしゃ)6(ろく)祖母(そぼ)姉(あね)弟(おとうと)会社員(かいしゃいん)小学校(しょうがっこう)教員(きょういん)お祖母さんお幾つ17歳(じゅうななさい)どなた人(ひと)婚約者(こんやくしゃ)恋人(こいびと)名前(なまえ)太郎(たろう)語彙(ごい)ゼロ(zero)零(れい)祖父(そふ) 祖母(そぼ)父(ちち)母(はは)兄(あに)姉(あね)弟(おとうと)妹(いもうと)主人(しゅじん)夫(おっと)家内(かない)妻(つま)息子(むすこ)娘(むすめ)兄弟(きょうだい)叔父(おじ)叔母(おば)甥(おい)姪(めい)従兄弟従姉妹(いとこ)お祖父さん(おじいさん)お祖母さん(おばあさん)お父さん(おとうさん)お母さん(おかあさん)お兄さん(おにいさん)お姉さん(おねえさん)弟さん(おとうとさん)妹さん(いもうとさん)ご主人(ごしゅじん)奥さん(おくさん)息子さん(むすこさん)娘さん(むすめさん)御兄弟(ごきょうだい)叔父さん(おじさん)叔母さん(おばさん)甥御さん(おいごさん)姪御さん(めいごさん)従兄弟さん従姉妹さん(いとこさん)ユニット3京華大學紹介語学研修生の皆さん、京華大學へようこそ。
浅谈日常会话中日语的暧昧性及其原因

浅谈日常会话中日语的暧昧性及其原因日语学习者在学习日语的过程中都会发现,要正确理解日语的暧昧性并正确应用暧昧的日语很有一定难度。
本文通过三个部分来具体阐述日语暧昧性的具体表现,并通过对日语暧昧性原因的思考,以求能对日语学习者正确理解及自觉运用暧昧日语有所帮助,对今后的以文化交流有所借鉴。
标签:暧昧语;省略表达;生产方式;国土人情学习过日语的人都会知道日语的语言表达往往不采用断定的、直接的表达方式,而经常使用暧昧的语言表达。
暧昧性,是指在语言交际过程中,为了保持彼此间的和谐关系,有意避开直截了当、强加于人、断定性的说法,而采用间接、含糊、含蓄、委婉的表达方式,向对方传达弦外之音、言外之意。
对于日语学习者而言,这种暧昧表达相对较难,是较难理解的学习对象之一。
为了正确理解日本人的心理和思维方式,进行真正的异文化交流,也为了对日语学习者有所帮助,本文拟通过日语暧昧表达的几种方式来探讨暧昧性产生的原因。
一、词语在不同场景下的暧昧表达语言学上讲,即使是同一表达,根据场景的不同意义也会不同,还把它定义为场景意义和文脉意义。
日语里有很多被纳入暧昧语的词汇,下面举两个日常会话中常出现的暧昧词汇来加以说明。
1. どうも在寒暄的时候,经常会有表达歉意的「どうもすみません」、表达感谢的?どうもありがとう?、初次见面的?どうもはじめまして、木村と申します?等这样的表达,这是为了把感谢、道歉的心情和自己的谦虚更深刻更礼貌地传达给对方。
而对于好久未见再度重逢的人、或者平日里基本上没有说过话人,不知从何说起的时候,往往以?どうも?开始交谈。
当然,日常会话中也经常会有「どうもお邪魔(失礼)しました」、「どうも苦労さまでした」之类的表达。
事实上,「どうも」几乎可以用于所有的寒暄场合。
而像「いくら考えても、どうもよく分からない」这样和否定表达相呼应,即使尽了自己最大努力结果还是不太令人满意,用来表示一种遗憾的心情。
「年のせいか、最近どうも疲れやすい」中,说的是“不知道什么原因、理由,但总觉得…”的意思。
日常生活中日语口语

日常生活中日语口语在遇到日本人的时候,对于学习日语的你是不是也想露一手呢?但常常会因为一时情急突然哑口无言,那么在平时备一些日常生活中日语口语是有必要的。
日常生活中日语口语:1.「すみません。
もしお時間があったら一緒にお茶していただけませんか?」请问,如果时间允许的话可以和你一起去喝杯茶么?2.「楽しかったから一緒に飲みませんか?」如果可以的话,能邀请你一起喝酒畅聊一下么?3.「友達になってください。
」请和我做朋友。
4.「付き合ってください。
」请和我交往吧。
5.「こんにちは、あの、かわいいですね」你好,你真可爱。
6.「俺たちの出会いって偶然じゃなくてきっと運命に導かれたんだよ。
だって、他人の気がしないもん、特別な気持ちになるんだ」我们的相遇不是偶然,是命运。
我对别人都不在意,对你有特别的感觉日常生活中日语口语:7.「今日はどちらに行かれるんですか」你现在要去哪?(吐槽:谁这么跟我搭讪我可能会踹他一脚吧)8.「今、何時ですか?お一人ですか?」现在几点?你是一个人么?(叹气:完全没有技术含量,一听就感觉此人不厚道……)9.「最初見たときから、ドキがむねむねしてたんだ!」第一次见到你的时候,我的蹦蹦跳就心脏了!(浪漫型)10.「久しぶりーー!(話をつなげる)」好久不见啦!(装熟接话……)日常生活中日语口语:11.「お弁当作ったけど彼氏がこなかったんで代わりに一緒にピクニックに行ってくれません?」我做了便当,可是男朋友没来。
你能代替他和我一起去郊游么?(理由虽然有点牵强,但果然还是很可爱呢~)12.バーでメニューを見ながら隣のイケメンに、「今飲んでるそれ、美味しい?」「お酒強いんですね。
」在酒吧看着菜单,问旁边的帅哥“你现在喝的那种好喝么?”“你酒量还真厉害啊!”(搭讪就在自然而然中发生了)13.レコード屋でおもしろそうなCDを持ってる女の子に向かって、「そのグループ、どう?買ってみようかと思ってるんだけど」「この辺で○○(音楽のジャンルとか)がうってるトコ知りませんか?」唱片店对拿着CD的女生说“这个组合怎样?我在思量要不要买……”“你知道这附近有卖○○(某音乐类型)的店家么?”(哇!原来你和我有一样的兴趣爱好,难不成介个就素命运……)日常生活中日语口语:14.お店で服を合わせながら、鏡の前で、目が合ったら、「これ、どう思います?」「それどこで買ったんですか?かっこいいですねー」「この前どこどこの(クラブ、教室、塾、会議)にいなかった?」在商店的镜子前比试衣服,四目相对“你觉得这件怎样?”“你这件在哪买的,真帅欸”“欸?我们有在××的(俱乐部、教师、培训班、会议)上见过么?”(对我的穿着品味称赞有佳,嗯嗯~!说不定性格很合喔!)日语口语常用句型1.结束啦!能力考试终于结束啦!【原句】終わったなぁ!やっと、やっと、能力試験が終わりました!【读音】おわったなぁ!やっと、やっとのうりょくしけんがおわりました!【解说】考完能力考的童鞋估计都爆发了吧?嘿嘿~这个时候用这句话来表达下你的心情吧~南京日语学校提出,表示某些事情终于结束了的轻松心情都可以用这个句型哦~日语口语常用句型2.拜托我做事情,你还早一百年呢!【原句】あたしに頼みごとするなんて、百年早い。
不同语境下“不好意思”的用法分析

不同语境下“不好意思”的用法分析[摘要]日语初学者常常将“すみません”简单地翻译为中文的“对不起”,实际上二者并非完全等同。
《广辞苑》对“すみません”的解释为:“済まない”的郑重说法,表达给对方添麻烦时过意不去的心情。
“すみません”除了有道歉的意思外,还有感谢,请求等含义。
根据其不同含义,本文将其分为“道歉”、“拒绝”、“请求”、“感谢”四种语境进行解析。
[关键词] すみません;语境;道歉一、道歉关于“すみません”的词根,学术界普遍存在两种观点:日本民间风俗学家荒木博之教授认为“すみません”的词源是“心が澄まない”,意为“因为我的缘故使别人心灵变得污浊,让人际关系不顺畅,十分抱歉。
”故词根应为“澄む”。
语言学家森山卓郎则从“相済まぬ”的用法考察,认为“すみません”原意是“只靠道歉是不能解决问题的”,表达自己的过失给对方造成麻烦时的愧疚之情,词根应为“済む”。
总之有一点是可以肯定的:表示道歉是“すみません”的原始意义,其目的是为了维持良好的人际关系。
这也是“すみません”最频繁的用法。
例如:(1)遅くなって、すみません。
(2)迷惑をかけて、すみません。
(3)人違いをしました。
すみません。
(4)お電話するのを忘れてすみません。
迟到,打扰别人,认错人,忘记别人交代的事……这些场景在日本人的生活中经常发生。
当发现自己做错事给对方带来麻烦时,日本人并不急于解释犯错误的原因,而是立刻用“すみません”首先主动承认自己的错误,表达过意不去的心情,请求对方的谅解。
这种化被动为主动的方式,缓解了对方对自己的不满,对维持和睦、融洽的人际关系起到了重要的作用。
二、委婉拒绝20世纪70年代,语言学家布朗和莱文森曾提出“面子保全论”。
他们认为,“拒绝”等语言行为是一种“威胁面子行为”,需要用语言表达上的策略去拯救。
日本人在拒绝他人的请求时,常常采取“委婉表达”的方式,目的就是维护对方的面子,维系人际关系。
“すみません”也经常在委婉拒绝的表达方式中使用。
“すみません”就是“对不起”吗

作者: 张卫娣
作者机构: 洛阳工学院
出版物刊名: 日语知识
摘要:初学日语者只知道“すみません”用于致歉或赔罪时,是“对不起”的意思。
其实,“すみません”(简体为“すまない”)有几个意思,在日语中使用很广,有人戏称只要学会“すみません”和“どうも”就可畅通全日本。
它主要有以下几个意思:1.赔礼道歉时。
用于自己做错某事或做了对对方不好或不利的事情而向对方致歉或谢罪的场合,如:○病气であなたの结婚式に出られなくて,大变济まなく思っております。
/因病没能参加您的婚礼,深表歉意。
○あなたに迷惑をかけて,すみません。
/给您添了麻烦,很抱歉。
○彼にすまない事をした。
/做了件对不起他的事。
2.恳求愿望时。
用于希望别人为自己做某件事时,常以“すみませんが”或“すまないが”的形式作为寒暄语置于句首,例如:○すみませんが,その窗を开けてくれませんか。
/抱歉,把那扇窗子打开好吗?○すみませんが,水を一杯ください。
/劳驾,请来一杯凉水。
○まことにすみませんが,ちょっとお金を贷してくださいませんか。
/不好意思,能借给我点儿钱吗?以上两种是基本意义,一般词典上都有。
但下述意义则尚未被收入词典(包括“广辞苑”第五版)。
3.致谢时。
用于他人为自己做某事、或收到别人赠送的礼物时,此时“すみません”多置于...。
浅论日语常用语“すみません”

浅论日语常用语“すみません”
戴丽
【期刊名称】《陕西教育(高教)》
【年(卷),期】2012(000)001
【摘要】日语常用语“すみません”的基本意义为“对不起”,但其因使用场合的不同而意义和语感不同。
本文考察“すみません”的词源及其意义,浅析作为社会语言用语的“すみません”与欧美道歉文化的不对等性。
【总页数】2页(P43-44)
【作者】戴丽
【作者单位】延安大学外国语学院,陕西延安
【正文语种】中文
【中图分类】H36
【相关文献】
1.浅谈日语的暧昧表达在日语教科书中表现--以"すみません","いいです(よ)"为例
2.日语的语义扩展结构研究——个案"すみません"
3.浅析日语寒暄用语中感谢表达方式及其文化特征——以“ありがとぅ”和“すみません”为对象
4.日语学习的母语影响与中日文化差异--以「すみません」、「いいです」为例
5.「すみません」的研究以及日语教材的处理
因版权原因,仅展示原文概要,查看原文内容请购买。
新版中日交流标准日本语中级课文 上册

新版中日交流标准日本语中级课文第一课会话出会い李:あのう,すみません!男性:えっ?李:これ,落(お)ちましたよ。
男性:あっ!すみません。
ありがとうございます。
李:あのう,失礼(しつれい)ですが,先(さき)ほどの方(かた)じゃありませんか。
男性:ああ。
さっきは,どうもありがとうございます。
助(たす)かりました。
李:いいえ,どういたしまして。
男性:中国(ちゅうごく)の方(かた)ですか。
日本語(にほんご)がお上手(じょうず)ですね。
李:いいえ,まだまだです。
勉強(べんきょう)すればすると,難(むずか)しくなる感(かん)じがします。
上海(しゃんはい)へは,お仕事(しごと)いらっしゃったんですか。
男性:ええ。
こちらに転勤(てんきん)になったんです。
空港(くうこう)がすっかり変(か)わりましたね。
驚(おどろ)きました。
李:街(まち)もずいぶん変(か)わっていますよ。
変化(へんか)が早(はや)くて,わたしたちもついていけないくらいです。
男性:そうでしょうね。
李:ほら,高層(こうそう)ビル(びる)が見(み)えてきたでしょう?あの辺(へん)は上海(しゃんはい)の新(あたら)しい中心地(ちゅうしんち)なんです。
男性:すごい。
まるでニューヨークみたいですね。
学习日语的好论坛李:じゃあ,ここで。
男性:ええ,どうもありがとうございました。
さようなら。
课文日本の鉄道日本(にほん)には,JR,私鉄(してつ),公営(こうえい)の3種類(しゅるい)の鉄道会社(てつどうがいしゃ)があります。
JRとは,Japan Railwaysの略(りゃく)です。
以前(いぜん)は国営(こくえい)の鉄道(てつどう)でしたが,1987年に民営化(みんえいか)されました。
世界的(せかいてき)に有名(ゆうめい)な新幹線(しんかんせん)もJRの路線(ろせん)の1つで,日本(にほん)の主要(しゅよう)な都市(とし)と都市(とし)を結(むす)んでいます。
最高時速(さいこうじそく)は300キロ(きろ)を超(こ)えます。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
浅谈日语会话常用语“すみません”
【摘要】日语常用语“すみません”的基本意义为“对不起”,但其因使用场合的不同而意义和语感不同。
本文考察“すみません”的词源及其意义,浅析作为社会语言用语的“すみません”与欧美道歉文化的不对等性。
【关键词】“すみません”文化交流不对等性
【引入】请看下面一段对话:
客:すみません。
店の人:はい、すみません。
お待たせしました。
客:すみません。
ハンバーガーをください。
店の人:すみません。
今、売り切れたんですが。
客:じゃ、サンドイッチでいいです。
店の人:すみません。
客:すみません。
简短的对话中出现了六个“すみません”。
这对不懂日语,不了解日本文化的人来说着实费解。
一、“すみません”的起源
从形式来看,“すみません”来源于动词。
但是,关于这个动词,研究学者却持有不同的意见。
一种认为,“すみません”是动词“済む”的否定形式。
另一种说法的主张者日本民俗学家荒木博之则认为,“済む”同“住む”、“澄む”同义。
他在『日本人の心情論理』一书中指出:“「澄む」は濁り動いているものが清らかになり、静止することであるとするならば「澄む」ことであり、そして静まりとどまること、すなわち「住む」ことでなければならなかった…。
这两种说法似乎各有千秋,分不清孰是孰非,但从中我们可以看出,日本人善于通过自然万物表露心迹,这是其性情中历来就有的特点。
二、“すみません”的社会语言意义
“すみません”的基本意义为“对不起,不好意思”。
但在实际使用过程中,其
意义并不限于此。
具体来讲,有以下几种情况:
(1)道歉。
当有愧于对方或者麻烦了对方时,用“すみません”来道歉,请求原谅。
例如:
あなたに迷惑をかけて、すみません。
彼にすまないことをした。
(2)委托。
当请求别人帮忙某事时,常用“すみません”。
例如:
すみませんが、その窓を開けてくれませんか。
すみませんが、ちょっと通してください。
(3)感谢。
得到他人帮助而道谢时使用。
当得到馈赠时,日本人常常使用“すみません”来道谢。
路上相遇的两个人之间可能会出现这样的对话:“先日はどうもすみませんでした。
”为之前得到对方的馈赠或款待而再一次表达谢意。
在拥挤的公交车上,接受别人让座的老人,比起“ありがとう”更偏向于使用“すみません”。
例如:
すみません、じゃあ、遠慮なく、いただきます。
(4)引起注意。
进行询问时用以引起对方注意的发语词。
例如:
すみません、5月14日のコンサートのチケットはまだありますか。
这样的例子还有很多,如:在餐厅点菜时,会使用“すみません”招呼店员。
用餐结束后,会使用“すみません、お勘定をお願いします。
”
综上所述,一句“すみません”,其具体意义和语感因使用场合的不同而不同。
这也充分说明语言是具有动态性的。
三、“すみません”与欧美道歉文化差异
日本是个礼仪之邦。
例如,在非常拥挤的公共场合,当不小心撞到别人时,撞人者会说“あ、すみません”,而被撞者也会说“こちらこそ、どうも”。
简单的对话能消除彼此的不愉快之感。
再如,遇到交通事故,不管责任在哪一方,双方都会说“すみません”,等待交警的处理。
那么,欧美人会如何看待这似乎很和谐的场面呢?
据说某位日本人去欧洲旅游,遭遇了交通事故。
警察来处理时,他按照在国内的习惯说了一句“i am sorry”,结果警察判定其有自杀意图,裁决其支付医
疗费。
想必那位日本人只是为了表达“迷惑をかけて、すみません”的歉意,而绝非欧美人理解的“i am sorry”之意。
这就是异文化差异引起的交流上的误解。
(1). “すみません”与日本人的自然观
日本是个岛国,远离大陆。
这样的环境一方面使其较少受到外来侵入,处于稳定环境中。
而另一方面却延续了其长期封闭、孤独的状态。
由此,也形成了日本人独有的心理特征。
日本人自称为大和民族,认为彼此之间应该保持友好的意识。
从这个角度来讲,他们认为一句“すみません”,能够赢得对方的充分理解。
而这种意识这对欧美人来说是难以得到认同的。
(2).语言交流层面的东西方文化的不对等性
“すみません”在日语中具有感谢、道歉、引起别人注意等意义。
这在欧美人来看分别为“thank you”、“i am sorry”、“excuse me”三种表达。
在欧美国家里,当别人归还自己丢失的失物时,绝对不会说“excuse me”。
因为“excuse me”不具有表达感谢的功能。
更不会说“i am sorry”,因为这不仅不会表达谢意,还表明责任在于自己。
正所谓,促使交流目的成立的规则因语言文化的不同而不同,从而使得语言体系也不同。
四、结束语
“すみません”虽是简单的日语用语,但其因使用场合的不同而意义和语感不同。
这一规则为全体日本人所理解并通用。
文化对社会语言的发展起着举足轻重的作用。
而语言的传达归根结底是文化的传达。
在国际化交流愈发重要的今天,有效增强跨文化交际成为促使国与国之间相互理解的必要途径。
而这方面的研究也将会在今后不断得到重视。
参考文献:
[1]西田ひろ子.異文化コミュニケーション[m].2000.
[2]饶琼珍.关于「すみません」的文化背景[j].日语知识, 2002 .
[3]李莉,祁洋.凹形日本文化的语言心理[j].佳木斯大学社会科学学报,
[4]佟姗.「すみません」的中文意思考察[j].考试周刊, 2010(28).。