标准日本语练习1答案
标准日本语第1课-10课练习

(第1课)一、将下列汉字改为平假名。
(1×10)1.学生2.中国人3.外国4.英語5.企画6.吉田7.日本8.会社員9.教授10.森二、将下列假名改为汉字。
(1×10)1.しゃいん2.ちゅうごく3.だいがくせい4.てんいん5.しゃちょう 6.とうきょう7.しゃしん8.かちょう9.かいしゃ10.ひと三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。
(1×10)1.わたしは___です。
①小野②小野さん③学生さん2. ___は社員です。
①李さん②林③キム3.あなたは___ですか。
①張③張新③留学生4.アメリカ人は___ですか,:①どこ②だれ③なん5.キムさんは___ではあリません,:①留学②学校③社員6.韓国は___ですか。
①だれ②どこ③なん7. A:森さんは課長ですか。
B:いいえ、課長___。
①です②ですか③ではありません8. A:あなたはタイ人ですか。
B:タイ人___ではありません。
①いや②いいえ③はい9. A:あなたはアメリカ人ですか。
B:___、アメリカ人です。
①はい②いいえ③いや10. A:キムさんは会社員ではありませんか。
B:はい、会社員___。
①ではありません②です③ではあります五、将下列句子译成汉语。
(3×5)1.キムさんは東京大学の研修生です。
2.李さんは大学の先生ではありません。
3.スミスさんはイギリス人ですか。
4.私は学生ではありません。
会社員です。
5.その本は張さんのではありません。
私のです。
六、将下列汉语译成日语。
(3×5)1.我是中国人。
___________________2.你是韩国人吗?___________________3.我是史密斯,是美国人。
____________________4.森是科长,不是社长。
____________________5.她是公司职员,不是学生。
____________________(第2课)一、将下列汉字改为平假名。
【免费下载】标准日本语练习1答案25-36

第 25 課1.これは課長に見せる手紙です。
これは図書館で借りた雑誌です。
これは1日に3回飲む薬です。
これは甘くておいしい飲み物です。
これは日本にはあらない果物です。
これはきれいでやさしかった母の写真です。
これは森さんがカラオケでよく歌う中国の歌です。
これはわたしが生まれかった家の写真です。
これは陳さんがまだ食べたことがなかった日本料理です。
これは李さんが明日会議で使う資料です。
明日会社へ来ない人は森さんです。
山でけがをした人は森さんです。
まだ結婚していない人は森さんです。
周さんはをしらなかった人は森さんです。
、管路敷设技术通过管线敷设技术,不仅可以解决吊顶层配置不规范问题,而且可保障各类管路习题到位。
在管路敷设过程中,要加强看护关于管路高中资料试卷连接管口处理高中资料试卷弯扁度固定盒位置保护层防腐跨接地线弯曲半径标高等,要求技术交底。
管线敷设技术中包含线槽、管架等多项方式,为解决高中语文电气课件中管壁薄、接口不严等问题,合理利用管线敷设技术。
线缆敷设原则:在分线盒处,当不同电压回路交叉时,应采用金属隔板进行隔开处理;同一线槽内,强电回路须同时切断习题电源,线缆敷设完毕,要进行检查和检测处理。
、电气课件中调试对全部高中资料试卷电气设备,在安装过程中以及安装结束后进行高中资料试卷调整试验;通电检查所有设备高中资料试卷相互作用与相互关系,根据生产工艺高中资料试卷要求,对电气设备进行空载与带负荷下高中资料试卷调控试验;对设备进行调整使其在正常工况下与过度工作下都可以正常工作;对于继电保护进行整核对定值,审核与校对图纸,编写复杂设备与装置高中资料试卷调试方案,编写重要设备高中资料试卷试验方案以及系统启动方案;对整套启动过程中高中资料试卷电气设备进行调试工作并且进行过关运行高中资料试卷技术指导。
对于调试过程中高中资料试卷技术问题,作为调试人员,需要在事前掌握图纸资料、设备制造厂家出具高中资料试卷试验报告与相关技术资料,并且了解现场设备高中资料试卷布置情况与有关高中资料试卷电气系统接线等情况,然后根据规范与规程规定,制定设备调试高中资料试卷方案。
标准日本语练习 及答案

标日练习一.给下列单词标注假名留学生冷蔵庫吉田来週本毎朝りゅうがくせいれいぞうこよしだらいしゅうほんまいあさ富士山北京大学昼服美術館母ふじさんぺきんだいがくひる服びじゅつかんはは箱根庭駐車場先生食事資料はこねにわちゅうしゃじょうせんせいしょくじしりょう小学校事務所写真仕事支社今晩しょうがっこうじむしょしゃしんしごとししゃこんばんこの辺交通研修生国警官教師このへんこうつうけんしゅうせいくにけいかんきょうし歓迎会傘売り場英語椅子妹兄かんげいかいかさうりばえいごいすいもうとあに社長企業鍵手帳木近くしゃちょうきぎょうかぎてちょうきちかく場所名古屋遅刻試験ばしょなごやちこくしけん二.根据下列假名写出相应日文汉字りょこうがいしゃよこはまよやくにちようびほんやけさまえばん旅行会社横浜予約日曜日本屋今朝前晩ひとりぐらしばいてんねますちかそぼそふせかいシャンハイあね一人暮らし売店寝ます近蕎麦祖父世界上海姉じてんしゃしたうえなかとなりくるまきゅうきんようびえんぴつ自転車下上中隣車九金曜日鉛筆てんらんかいてんいんくつかぞくめがねこうえんおおさか展覧会店員靴家族眼鏡公園大阪三.写出下列外来语单词数码相机上午啤酒足球电视机床宾馆手绢デジタルカメラ午前ビールサッカーテレビベッドホテルハンカチ百货商店高级公寓洗手间威士忌大衣收音机大厦便利店デパートマンショントイレウイスキーコートビデオビルコンビニ笔记本约翰逊录像机个人电脑真丝法国ノートジョンソンビデオレコーダーコンピュータシルクフランス自动扶梯美国下午开关照相机联欢会エスカレーターアメリカ午後スイッチカメラパーティー四.在()中填入适当的词例:田中さんは(どこに)いますか。
―ドアの前にいます。
1テーブルの上に(何が)ありますか。
―ジュースと果物があります。
2この辺に郵便局が(ありますか)。
―いいえ、ありません。
3かばんの中に(何が)ありますか。
財布と時計があります。
4すみません、会議室に(誰が)いますか。
标日初级上册练习1答案1-4课

沪江网校标日初级上册练习1答案1 第1课练习11、仿照例句替换画线部分进行练习。
答案李さんは中国人です。
キムさんは韓国人です。
森さんは会社員です。
林さんは学生です。
スミスさんはアメリカ人です。
小野さんは中国人です。
森さんは課長です。
わたしは田中です。
李さんは留学生です。
スミスさんはフランス人です。
2、听录音,仿照例句反复练习。
(录音题暂不设答案)3、仿照例句替换画线部分进行练习。
答案(1)甲:森さんですか。
乙1:はい、森です。
乙2:いいえ、森ではありません。
(2)甲:小野さんですか。
乙1:はい、小野です。
乙2:いいえ、小野ではありません。
(3)甲:デュポンさんですか。
乙1:はい、デュポンです。
乙2:いいえ、デュポンではありません。
(4)甲:ジョンソンさんですか。
乙1:はい、ジョンソンです。
乙2:いいえ、ジョンソンではありません。
(5)甲:王さんは中国人ですか。
乙1:はい、中国人です。
乙2:いいえ、中国人ではありません。
(6)甲:王さんは韓国人ですか。
乙1:はい、韓国人です。
乙2:いいえ、韓国人ではありません。
(7)甲:王さんは留学生ですか。
乙1:はい、留学生です。
乙2:いいえ、留学生ではありません。
(8)甲:王さんはJC企画の社員ですか。
乙1:はい、JC企画の社員です。
乙2:いいえJC企画の社員ではありません。
4、看图,仿照例句替换画线部分练习会话。
答案(1)甲:小野さんは日本人ですか。
乙:はい、日本人です。
甲:小野さんは学生ですか。
乙:いいえ、学生ではありません。
JC企画の社員です。
(2)甲:デュポンさんはフランス人ですか。
乙:はい、フランス人です。
甲:デュポンさんは学生ですか。
乙:いいえ、学生ではありません。
東京大学の教授です。
(3)甲:キムさんは韓国人ですか。
乙:はい、韓国人です。
甲:キムさんは学生ですか。
乙:いいえ、学生ではありません。
研修生です。
(4)甲:スミスさんはアメリカ人ですか。
新编标准日本语-第1单元

常用寒暄语1、早上好おはようございます2、你好こんにちは3、再见さようなら4、晚上好こんばんは5、晚安おやすみなさい6、初次见面,请多关照はじみまして。
どうぞよるしくお願いします。
(おねがいします)7、对不起すみませんどうもすみません8、谢谢ありがとうございます9、不用谢いいえ、どういたしまして10、我吃了いただきます11、吃好了ごちそうさまでした李秀麗(りちゅうれい)森健太郎(もりけいたろう)小野緑(おのみどり)吉田英一(よしだえいいち)清水大介(しみずだいすけ)大田慎吾(おおたしんご)第一课李さんは中国人です一、单词中国人ちゅうごくじん日本人にほんじん韩国人韓国人かんこくじん美国人アメリカじん法国人フランスじん大学生がくせい老师先生せんせい留学生りゅうがくせい教授きょうじゅ职员社員しゃいん公司职员会社員かいしゃいん店员店員てんいん进修生研修生けんしゅうせい企业企業きぎょう大学だいがく父亲ちち科长課長かちょう总经理社長しゃちょう迎接出迎えでむかえ那个人あの人あのひと我私わたし你あなた很,非常どうも是はい不是いいえ李り王おう张ちょう森もり林はやり小野おの吉田よしだ田中たなか中村なかむら太郎たらう金キム迪蓬ヂュポン史密斯スミス约翰逊ジョンソン中国ちゅうごく东京大学東京大学とうきょうだいがく北京大学ペキンだいがくJC策划公司JC企画ジェーシーきかく北京旅行社ペキンりょこうしゃ日中商社日中商事につちゅうしょうじ你好こんにちは对不起すみませ请どうぞ请多关照よろしくお願いします初次见面はじめましで我才要こちらこそ是そうです不是違います不知道分かりません实在对不起どうもすみませんさん君ちゃん二、基本课文1李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です。
2森(もり)さんは学生(がくせい)ではありません。
3林(はやし)さんは日本人(にほんじん)ですか。
4李(り)さんはジエーシ企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
A:わだしは李です。
新标准日本语1-6课翻译练习及答案

以下の会話を翻訳してください(内容:1~6課)森:初次见面,我叫森。
林:我姓林,是东京大学的学生。
你也是学生吗?森:不,我不是学生,我是公司社员。
林:你的公司在哪里啊?森:在大阪。
我是昨天上午10点坐新干线下午1点半来的东京。
林:大阪吗?我的妹妹也在大阪。
森:你的妹妹多大了?林:19岁。
是大阪大学的学生。
森:她家在哪儿呀。
林:大阪大学的后面。
森:她几点去学校?几点回家呀?林:那个(想一想),她一般早上7点半步行去学校。
晚上8点左右和朋友一起回家。
森:那还挺辛苦的呀。
林:是呀。
(突然看到旁边桌子上有个面包)。
那个面包是谁的。
森:我的。
(森以为林要吃,所以赶紧吃完了。
)现在桌子上啥都没有了。
林:。
翻译参考答案:森:はじめまして、森です。
林:林です。
東京大学の学生です。
森さんも学生ですか森:いいえ、学生ではありません。
会社員です。
林:会社はどちらですか/会社はどこですか/会社はどこにありますか森:大阪です/大阪にあります。
昨日午前10時から午後1時半まで新幹線で東京へ来ました。
林:大阪ですか。
私の妹も大阪にいます。
森:妹さんはいくつですか/妹さんは何歳ですか林:19歳です。
大阪大学の学生です。
森:妹さんの家はどこですか/彼女の家はどこですか林:大阪大学の後ろです。
森:妹さんは何時に学校へ行きますか。
何時に家へ帰りますか。
林:ええと、彼女はいつもは朝7時半に歩いて学校へ行きます。
夜8時ごろ友達と(一緒に)家へ帰ります。
森:それは大変ですね。
/それはお疲れさまでした。
林:そうですね。
あのパンは誰の(パン)ですか。
森:私のです。
今 机の上に何もありません。
林:(馬鹿。
)。
标日初级上册练习答案

第一课三.2,1,2,1,2,1,2,1,2,2,四.1.の2.か3.さん4.はい5.いいえ6.ではありません7.は8.です9.始めまして10.ではありません六.1.始めまして。
私は田中です。
2.私は王です。
中国人です。
3.山下さんは会社员ですか。
はい、そうです。
4.彼女は东京大学の学生ですか。
いいえ、そうではありません。
会社员です。
旅行社の社员です。
5.王さんは日本人ではありません第二课三.2.3.3.4.3.4.2.1.4.2.四.1.何2.その3.これ4.これ5.だれ6.の7.だれ8.どれ9.始めまして10.何六.1.この雑志は私のではありません。
王さんのです。
2.その万年笔は田中さんのです。
3.その本は科学の本ですか。
いいえ、そうではありません、。
歴史の本です。
4.あの人は谁ですか。
あの人は私の友达です。
あの人は王です。
5.これは英语の辞书ですか。
いいえ、それは英语の辞书ではありません。
それは日本语の辞书です。
第三课三.1.2.3.4.4.3.2.1.1.2.四.1.か�9�9か2.の3.は4.を5.は6.これ7.も8.は9.どこ10.どれ六.1.いらっしゃいませ。
2.靴の売り场は一阶ですか、二阶ですか。
3.私は中国人です。
张さんも中国人です。
4.スミスさんも中国人ですか。
いいえ、スミスさんは中国人ではありません。
アメリカ人です。
5.店はどこですか。
银行の隣です。
第四课三.2.3.2.1.4.3.3.1.2.1.四.1.何时2.でした3.に4.から�9�9まで5.に6.は7.は8.は9.に10.に六.1.今、何时ですか。
今六时半です。
2.夏休みはいつからですか。
3.映画は何时に终わりますか。
4.张さんは月曜日から金曜日まで働きます。
5.おとといは休日ではありませんでした。
昨日は休日でした。
第一单元测试题A 巻(第1---4 课)三.3.4.1.4.1.2.4.2.2.3.四.1.山下2.さん3.ではありません4.の5.それ6.の7.でした8.は9.に10.から2 五.1.4.3.3.4.3.3.4.3.4.七.1.王さんは会社员ではありません。
标准日本语(中级上)ユニット1のテスト 及び答案

標準日本語(中級上)ユニット1のテスト満点(100点・一時間)1、日翻汉。
(10×1点)1)控え目()2)暢気()3)気立てがいい()4))器用()5)素直()6)顔が広い()7)我慢強い()8)しつこい()9)見栄っ張り()10)家族への思いを込めて手紙を書きました。
()2、中翻日(5×2点)1)掉小算盘,吝啬()2)无漏洞,处事精明,精于算计()3)邋遢,吊儿郎当,不检点()4)任性,放肆,随心所欲()5)上年纪,年岁增大()3、给下列单词标注假名。
(20×1点)1)半年()2)長年()3)国家()4)可哀相()5)育児休暇()6)学科()7)推薦()8)挑戦()9)氷()10)喫煙()11)諦める()12)人数()13)燕()14)離れる()15)真心()16)消毒済()17)左右確認()18)上下関係()19)年寄り()20)抽象()4、填写假名找规律。
(12×1点+3×3点=21点)P27をご参照ください。
「大」という字は三つの発音があります。
「だい」「たい」「おお」★★1)大事件()2)大地震()3)大成功()4)大規模()5)大変()6)大切()7)大使館()8)大金持ち()9)大雨()10)大汗()11)大風()12)大笑い()★★用「だい」、「たい」、「おお」填空。
规律1:后续词一般为两个字的汉语词常常读作();规律2:后续词一般已经成了词语的一部分、不能分离常常读作();规律2:后续词一般为日语固有的词常常读作();5、请翻译,日语中加、减、乘、除怎么表达?(4×2.5=10点)日本語で翻訳してください。
★1)3+2=5日本語で翻訳してください。
()★2)8-5=3()★3)5×3=15()★4)10÷5=2()6、日期的日语说法(请用假名标出)。
(10×1点)1)一月一号()2)一月二号()3)一月三号()4)一月四号()5)一月五号()6)一月六号()7)一月七号()8)一月八号()9)一月九号()10)一月十号()7、翻訳と平仮名をつけてください。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第25 課1.これは課長に見せる手紙です。
これは図書館で借りた雑誌です。
これは1日に3回飲む薬です。
これは甘くておいしい飲み物です。
これは日本にはあらない果物です。
これはきれいでやさしかった母の写真です。
これは森さんがカラオケでよく歌う中国の歌です。
これはわたしが生まれかった家の写真です。
これは陳さんがまだ食べたことがなかった日本料理です。
これは李さんが明日会議で使う資料です。
明日会社へ来ない人は森さんです。
山でけがをした人は森さんです。
まだ結婚していない人は森さんです。
周さんはをしらなかった人は森さんです。
2? 手紙を書いている人はだれですか。
お茶を飲んでいる人はだれですか。
タバコ吸っている人はだれですか。
新聞を読んでいる人はだれですか。
電話をかけている人はだれですか。
3. 李さんが書いたレポートを読みました。
日本で撮ったラジオを見ませんか。
明日を泊まるホテルの電話番号を教えてください。
父にもらった時計をなくしました。
デサインが新しい靴を買いたいです。
自然が豊かな国が少なくなりました。
あなたの子供が好きな料理は何ですか。
仕事がおもしろくて,給料が高い会社に入りたいです。
4. これは明日会議で使う資料です。
中国で買ったCDを友達に貸しました。
(私は)操作が簡単なパソコンが欲しいです。
第26 課5.馬さんは休むかもしれません。
馬さんは買わないかもしれません。
馬さんは忙しいかもしれません。
馬さんは暇かもしれません。
馬さんは病気かもしれません。
馬さんは行かないかもしれません。
隣のうちはにぎやかですね。
~~そうですね。
パーティーかもしれません。
事務所にだれもいませんね。
~~そうですね。
昼休むかもしれません。
どれも高いですね。
~~そうですね。
お金が足らないかもしれません。
第27 課1.病気の時,1か月会社を休みました?休む時、子供とサッカーをします。
信号が青の時,道を渡ってもいいです。
信号が赤の時,道を渡ってはいけません。
海外旅行の時,パスポートが要ります。
2.寂しい時,明るい曲を聞きます。
夜静かな時,詩を書きます。
困った時,私に相談してください。
紙を切る時,はさみを使います。
部屋を使わない時,電気を消してください。
お金がない時,どうしますか。
都合が悪い時,すぐ連絡してください。
朝友達に会った時,『おはよう』と言います。
4.李さんは何をしていますか。
~~ラジオを聞きながら,食事の準備をしています。
~~長島さんと話ながら,写真を選んでいます。
~~手をたたきながら,歌ったり踊ったりしています。
~~部屋の中を歩きながら,スピーチの練習をしています。
~~表やグラ()を見せながら,新しい企画の説明をしています。
森さん,明日から出張でしょう?~~はい,1週間の予定です。
森さん,ここにカメラがあったでしょう?~~さあ,気がつきませんでしたが...森さん,日本に恋人がいるでしょう。
~~えつ!いいえ,いません。
森さん,スキーができるでしょう?~~ええ。
でも,上手ではありません。
森さん,スペイン語は難しいでしょう?~~いいえ,そんなに難しくないですよ。
5.1.父は市役所で働いています。
2.兄は大学で国際関係学を勉強しています。
3.母は毎日病院に通っています。
4.駅前のスーパーは安い品物を売っています。
5.わたしは毎日運動しています。
6.弟の会社はパソコンの部品を作っています。
第28課1.A.もっといそぎます。
~~もっと急げ。
~~~もっと急ぎなさい。
B.免許所を見せます。
~~免許証を見せろ。
~~免許証を見せなさい。
C.謝ります。
~~謝れ。
~~謝りなさい。
D.仕事をします~~仕事をしろ~~仕事をしなさい。
E.すぐに来ます~~すぐに来い~~すぐにきなさい。
F.言葉を覚えます~~言葉を覚えろ~~言葉を覚えなさい。
G.静かにします~~静かにしろ~~静かにしなさい。
H.スピードを出しません~~スピードを出せるな。
I.ここに来ません~~ここに来るな。
J.人に迷惑をかけません~~人に迷惑をかけるな。
K.戦争をしません~~戦争をするな。
L.授業をサボりません~~授業をサボルな。
M.約束を破りません~~約束を破るな。
N.慌てません~~慌てるな。
第30 課3. A.そろそろ寝ようと思います。
B.そろそろ結婚しようと思います。
C.そろそろ出発しようと思います。
D.そろそろ片付けようと思います。
E.来年は北海道に行こうと思っています。
F.これは大切なので,もう一度彼に言おうと思っています。
G.ここは不便なので、引っ越しようと思っています。
H.一人では決められないので,先生に相談しようと思っています。
4. A.社長が来るので,集まってください。
B.パソコンが壊れたので,修理に来てください。
C.今日は帰るのが遅くなるので,明日の朝連絡します。
D.長島さんには会ったことがないので,写真を見せてください。
E.予約をしたいので,電話番号を教えてください。
F.目が疲れたので,ちょっと休みます。
G.あの人は有名なので,だれでも知っています。
H。
静かなので,ゆっくり寝ました。
J.今日は特別な日なので,ピサを作ります。
K.昨日休んだので,友達とサッカーをしました。
5. A.熱があるので,休みたいんですが。
B.おかねがないので,銀行で下ろしたいんですが。
C.歯が痛いので,薬を飲みたいんですが。
D.息子の誕生日なので,早く帰りたいんですが。
E.使い方が簡単なので,これを買いたいんですが。
F.寂しいので,友達を呼びたいんですが。
第31 課1.A.ここに立つと,ドアが開きます。
B.ここにお金を入れると,切符が出ます。
C.夜になると,急に気温が下がります。
D.この橋を渡らないと,駅へ行くことができません。
E.言葉が分からないと,とても不便です。
F.薬を飲まないと,病気をが治りません。
G.このスイッチを切らないと,機械は止まりません。
H.私はご飯を食べると,すぐ眠くなります。
~~そうですか。
わたしは元気になります。
J.わたしは難しい本を読むと,眠くなります。
~~そうですか。
わたしは寝ることができなくなります。
K.わたしは家に帰ると,すぐお風呂に入ります。
~~そうですか。
わたしはまずテレビのスイッチを入れます。
L.わたしは朝起きると,まずコーヒーを飲みます。
~~~そうですか。
わたしはすぐメールをチェックします。
2.A.この道をまっすぐ行くと,右に病院があります。
B.信号のある交差点をみぎに曲がると,左にスーパーがあります。
C.橋を渡ると,右に銀行があります。
D.あの横断歩道を渡ると,すぐ前に郵便局があります。
3.A。
この車は時々故障することがあります。
B.父はたまに怒ることがあります。
C.私は一年に一,二回風邪を引くことがあります。
D.母は時々財布を忘れることがあります。
5.A.馬さんはとても短く説明しました。
B.馬さんはとても詳しく説明しました。
C.馬さんはとてもおもしろく説明しました。
D.馬さんはとても簡単にレポートをまとめました。
E.馬さんはとてもきれいにレポートをまとめました。
F.馬さんはとても丁寧にレポートをまとめました。
G.これは小野さんの傘でしょうか。
H.この料理は辛いでじょうか。
I.森さんは今日遅れではないでしょうか。
J.馬さんはもう帰ったでしょうか。
K.陳さんは来なかったでしょうか。
L.李さんはスイカが好きでしょうか。
第32 課1.A,土曜日にデパートへ行くつもりです。
B.正月休みに友達に会うつもりです。
C.夏休みに車の運転を習うつもりです。
D.来週香港へ買い物に行くつもりです。
3.A.大阪で乗り換えることにしました。
B.会社を辞めることにしました。
C.清水さんと結婚することにしました。
D.旅行に行かないことにしました。
E.車を買わないことにしまいた。
F.もうお酒を飲まないことにしました。
G.東京に支店を作ることになりました。
H.給料が上がることになりました。
I..今年から土曜日も休むことになりました。
J.6時までは働かなければならないことになりました。
K.加藤さんが冷蔵庫をくれることになりました。
L。
ここでタバコを吸ってはいけないことになりました。
4.A.ニュースによると,首相は来月アメリカへ行くそうです。
B.ニュースによると,牛乳の値段が上がるそうです。
C.ニュースによると,今年の冬はあまり寒くないそうです。
D.ニュースによると,風が強いので,飛行機が飛ばないそうです。
E.ニュースによると,新型のパソコンは操作が簡単だそうです。
F.ニュースによると,大統領が女優と結婚したそうです。
5.A.森さんは明日来るでしょうか。
~~都合が悪いそうですから,来ないでしょう。
B.陳さんは教え方が上手でしょうか。
~~学校の先生だそうですから,上手でしょう。
C.李さんはあの番組を見たでしょうか。
~~歴史に興味があるそうですから,見たでしょう。
D.張さん合格(した)でしょうか。
~~試験は簡単だったそうですから,合格したでしょう。
E.明日は雨でしょうか。
~~台風が来ているそうですから,雨でしょう。
第33 課2.A.帽子をかぶっています。
B.ネックレスをしています。
C.スーツを着ています。
D.サンダルをはいています。
E.ズボンをはいています。
F.ネクタイをしています。
3. A.今,部屋の電気は(消えます~~消えています)。
B.今,車は駐車場に(止まります~~止めっています)。
C.今,馬さんのパソコンは(壊れます~~壊れています)D.今,床は(汚れます~~汚れています)。
4. A.いつも傘を電車の中に(忘れます~~忘れてしまいます)。
B.私たちのチームは(負けました~~負けてしまいました)。
C.森さんは給料をもらうと,すぐ(使います~~使ってしまいます)。
D.新しいTシャツがもう(汚れました~~汚れてしまいました)。
E.宿題を(しました~~してしまいました)から,遊びに行きます。
F.このほんは(読みました~~読んでしまいました)から,王さんに上げます。
G.ちょっとまってください。
すぐ(書きます~書いてしまいます)から。
5. A.いずか(壊れます~~壊れそうです)。
B.あした会議は(ありません~~なさそうです)C.あの歌は(流行します~流行しそうです)。
D.あの部屋は(暑いです~~暑そうです)E.その料理は(辛くないです~~辛くなさそうです)。
F.森さんは(元気です~~元気そうです)G.社長は(暇です~暇そうです。
)第34 課1.A.書きます~~書いてありますB.開けます~~開けてありますC.はります~~はってありますD.飾ります~~飾ってあります2.A.冷蔵庫にビールを入れてあります。
B。
玄関に花を飾ってあります。
C.あそこに車を止めてあります。