标准日本语初级下册第44课

合集下载

(完整版)新版标日初级下第44课

(完整版)新版标日初级下第44课

第44课 玄関のところに誰かいるようです句型语法解说:1、ようだ接在名词+の、二类形容词+な、动词,形容词简体之后。

(偶尔还有名词/形容动词だったようだ、じゃないようだ等形式)“ようだ”表示说话人对事物所具有的印象或推测性的判断。

就事物的外表或自己的感觉,“总有那种感觉/看上去就像那样”,抓住其印象或外表来表示的形式。

用于通过说话人身体的感受·视觉·听觉·味觉等来叙述所抓住的印象或状态,并综合那些观察来叙述说话人推测性的判断时。

例:あの人はこの大学の学生ではないようだ。

先生はお酒がお好きなようだ。

こちらの方がちょっとおいしいようだあの声は、誰かが外で喧嘩けんかしているようだ。

――雨が降ってきましたね。

――ええ、そのようですね。

2、~みたいです接在简体之后表示推测。

表示说话人的推断。

意思为“虽不能清楚的断定,但却那么认为”。

是说话人以自己亲身所直接体验到的,如看到了什么,听到了什么声音,闻到了什么味道,来叙述自己的推断时的表达方式。

如果根据从他人那里听到的间接信息,来表示说话人的推断时,使用“らしい”。

如果将听到的内容原封不动报告时,使用“そうだ”“みたいです”与“ようだ”的用法相近,“みたいです”多为口语较随便的场合。

例:だれも彼女の本名ほんみょうを知らないみたいです。

田中さんは甘い物が嫌いみたいです。

どうも風邪をひいたみたいです。

何か焦こげているみたいです、変なにおいがする。

――あの人だれ?――誰だろう。

近所きんじょの人じゃないみたいだね。

3、らしいです“らしい”是形容词型活用的接尾词,一般接在简体之后,表示说话人认为该内容的确信程度相当高的事物。

该判断的根据是外部来的信息或是可观察事物等客观的东西,而不是单纯想象的。

例:新しく出たビデオカメラはとても便利らしいです。

彼は今の会社を辞めて、自分で会社を作るらしいです。

あの人は国では翻訳家ほんやくかで、ずいぶん有名らしい。

标准日本语初级下册第40、41课

标准日本语初级下册第40、41课
第40、41課
• ほう • れん • そう
• 報告 • 連絡 • 相談
• あぶら • むすこ • 息子 • きげんが悪い
• 歌舞伎是日本典型的民族表演艺术。
• 起源于17世纪江户初期,1600年发展为成 熟的一个剧种。
• 演员只有男性。
• 在2005年被联合国教科文组织列为非物质 文化遗产。
ところ
• 李さんは友達に助けられてもらいま した
• 李さんは友達に案内してもらいまし た
• பைடு நூலகம்、说话人请别人做某事
• 2、说话人承受了由于别人的动作而带 来的恩惠。
• 当动词的主体是特定的,这时 动作主体用によって
此课件下载可自行编辑修改,此课件供参考! 部分内容来源于网络,如有侵权请与我联系删除!
• 基本形+ところです • これから ちょうどう • 動詞ているところです • いま • た形+ところです • さっき たったいま • た形+ばかりです • 去年、先月
• これから食べるところです • いま、食べているところです • たったいま、食べたところです
• 本を読む
• お風呂に入る
• マンションを買う
• 結婚する
会社に勤める
• 動詞ます形去掉ます+はじめます • 動詞ます形去掉ますだします • 動詞ます形去掉ますつづけます • 動詞ます形去掉ますおわります • 動詞ます形去掉ますたいです
• 習う • 泣く • 減少する • 帰る • 歩く • 飲む
書く 増える 咲く 使う 読む 降る
• 李さんは友達に助けられました

标准日本语44,45课单词

标准日本语44,45课单词

员工旅行 大型超市 心 容器 汗 笑 大小 粗(度) 复杂程度 蔓延,拓宽 态度新来的职员 湖 性格 内容 倍,加倍 暑热,暑气 高度 重量 美味,好吃程度 返回,回到 动画片会场国际会议 能力,力量 行列,队伍45 孩子减少现象 方便,便利 人口 连接,衔接 中心地区 长处,好处 地球变暖现象 旅行者 销售额,营业额 天阴 像,相似 简便,简单,轻便 越来越,更加 清淡的或少量的食物 平均年龄 航班 现代化 房租 交通 市内 时间段 森林 冷冻食品 利用者 憧憬 普及 迅速,快速 有点,总觉得,有些 ,好像 烦恼 加重,前进 避雨 以前评价,评论 销路,销售(情况) 纵,竖 全中国交通工具 长期预报 趣味,有趣程度 面积 乡下,农村 情况,状况,势头 地球 方便程度 甜度 市容,街道,街景 深 温顺,老实 顺利,情况良好 重要,宝贵 首先是,无论如何 刷,擦 残酷,过分,激烈 接连不断地,接二连三地 逐年,每年 45 高龄者 平均气温 吸烟者美好,美好程度 深度 厚度 长度 速度 重要性,重要程度 惊讶,吃惊 切实感受,真实感受别致,风趣,打扮的漂亮 害羞,难为情 分量少,节制,控制,拘谨 颇,相当 44 员工旅行 大型超市 心 容器 汗 笑 大小 粗(度) 复杂程度 蔓延,拓宽 态度 内容 倍,加倍 暑热,暑气 高度 重量 美味,好吃程度 返回,回到 新来的职员 湖 性格 很,相当 珍奇,新奇豪华,奢华 好评,称赞 拖您的福会场 动画片 评价,评论 销路,销售(情况)国际会议 能力,力量 行列,队伍 交通工具 长期预报 趣味,有趣程度 地球 平均气温 吸烟者 地球变暖现象 旅行者 销售额,营业额 天阴 像,相似 简便,简单,轻便 越来越,更加 清淡的或少量的食物 冷冻食品 利用者 憧憬 普及 迅速,快速 有点,总觉得,有些 ,好像 烦恼 加重,前进 避雨 以前 面积 速度 方便程度 甜度 深 温顺,老实 顺利,情况良好 接连不断地,接二连三地 重要,宝贵 首先是,无论如何 逐年,每年 高龄者 市容,街道,街景 刷,擦 残酷,过分,激烈 孩子减少现象 方便,便利 乡下,农村 情况,状况,势头 人口 连接,衔接 中心地区 长处,好处 平均年龄 航班 现代化 房租 交通 市内 时间段 森林纵,竖全中国美好,美好程度 深度 厚度 长度重要性,重要程度 惊讶,吃惊 切实感受,真实感受别致,风趣,打扮的漂亮 害羞,难为情 分量少,节制,控制,拘谨 颇,相当 很,相当 珍奇,新奇豪华,奢华 好评,称赞 拖您的福。

(完整版)新版标日初级下第44课

(完整版)新版标日初级下第44课

第44课 玄関のところに誰かいるようです句型语法解说:1、ようだ接在名词+の、二类形容词+な、动词,形容词简体之后。

(偶尔还有名词/形容动词だったようだ、じゃないようだ等形式)“ようだ”表示说话人对事物所具有的印象或推测性的判断。

就事物的外表或自己的感觉,“总有那种感觉/看上去就像那样”,抓住其印象或外表来表示的形式。

用于通过说话人身体的感受·视觉·听觉·味觉等来叙述所抓住的印象或状态,并综合那些观察来叙述说话人推测性的判断时。

例:あの人はこの大学の学生ではないようだ。

先生はお酒がお好きなようだ。

こちらの方がちょっとおいしいようだあの声は、誰かが外で喧嘩けんかしているようだ。

――雨が降ってきましたね。

――ええ、そのようですね。

2、~みたいです接在简体之后表示推测。

表示说话人的推断。

意思为“虽不能清楚的断定,但却那么认为”。

是说话人以自己亲身所直接体验到的,如看到了什么,听到了什么声音,闻到了什么味道,来叙述自己的推断时的表达方式。

如果根据从他人那里听到的间接信息,来表示说话人的推断时,使用“らしい”。

如果将听到的内容原封不动报告时,使用“そうだ”“みたいです”与“ようだ”的用法相近,“みたいです”多为口语较随便的场合。

例:だれも彼女の本名ほんみょうを知らないみたいです。

田中さんは甘い物が嫌いみたいです。

どうも風邪をひいたみたいです。

何か焦こげているみたいです、変なにおいがする。

――あの人だれ?――誰だろう。

近所きんじょの人じゃないみたいだね。

3、らしいです“らしい”是形容词型活用的接尾词,一般接在简体之后,表示说话人认为该内容的确信程度相当高的事物。

该判断的根据是外部来的信息或是可观察事物等客观的东西,而不是单纯想象的。

例:新しく出たビデオカメラはとても便利らしいです。

彼は今の会社を辞めて、自分で会社を作るらしいです。

あの人は国では翻訳家ほんやくかで、ずいぶん有名らしい。

标准日本语初级(1-16课)

标准日本语初级(1-16课)

標準日本語初級(上)基本句型小结1私は学生です。

/私は会社員ではありません。

2田中さんは会社員ですか。

/はい、そうです。

いいえ、そうではありません。

3王さんは東京大学の留学生です。

4これ/それ/あれは雑誌です。

5この/その/あの新聞は日本の新聞です。

6その辞書は張さんの辞書です。

7これはだれの本ですか。

①張さんの本です。

/②張さんのです。

8 それは何(なん)ですか。

9ここ/そこ/あそこは学校です。

10デパートはどこですか。

/ デパートはここ/そこ/あそこです。

11靴の売り場は1階ですか, 2階ですか。

/ 1階です。

14 そのワイシャツはいくらですか。

/ 5000円です。

12昨日は金曜日でした。

/ 休日ではありませんでした。

13田中さんの会社は午前9時に始まります。

14明日私は休みます。

明日は私は学校へ行きません。

15夏休みはいつからいつまでですか。

/ 7月12日から8月31日までです。

16学校は何時(何時)から何時までですか。

/ 9時から5時までです。

17田中さんは会社へ(に)行きます。

18田中さんは8時に電車で会社へ行きます。

(交通手段、方式)19王さんは張さんといっしょに北京から来ました。

20田中さんは居間で新聞を読みます。

(場所)21娘さんは自分の部屋で勉強をします。

(名詞+する)22何(なに)をしましたか。

/ 映画館で映画を見ました。

23夏休みはもう始まりましたか。

/ いいえ、まだです。

24田中さんは万年筆で手紙を書きます。

(方式)25純子さんは先生から画用紙をもらいました。

26純子さんはお母さんに絵をあげます。

27部屋に机があります。

/ 部屋に子供がいます。

28机は部屋にあります。

/ 子供は部屋にいます。

29テレビはどこですか。

/ 居間にあります/ 居間です。

30おいくつですか。

/9歳です。

31デパートの建物は高いです/高くないです。

(高かったです/高くなかったです)(形容詞)32動物園はにぎやかです/にぎやかではありません。

新版标准日本语初级下41--44课单词过关

新版标准日本语初级下41--44课单词过关
65.魅力
66.交通状况
67.合资公司
68.训,责备
69.咬,嚼
70.邀请,邀约
71.找到,发现
72.踩,踏
73.谋求,考虑
74.预料,估计
75.盗取,偷盗
76.叫醒,唤醒
77.表扬,赞扬
78.要求,追求
79.欺负,折磨
80.碰上,装上
81.辞职
82.委托,请求
83.开发
84.管理
85.实现
86.精炼,洗练
22.物价
23.免税店
24.私塾,补习学校
25.设备
26.齐备,完备
27.洗的衣服
28.干,干燥
29.想起、浮起
30.生活(动)
31.回避,避免
32.热,温(动)
33.理解
34.早退
35.强有力;心里踏实
36.单纯
37.理想的
38.崭新,新颖
39.而且
40.同事
41.空肚子,空腹
42.不在家
43.日程
44.闹钟;叫醒
45.策划方案
46.保管,收存
47.发觉,发现
48.冰镇,冷却
49.说,告诉
50.折,断
51.出勤,上班
52.设定,设置
53.确实,确切;大概
54.马上,立即
55.一定
56.小鸟
57.遗址,遗迹
58.扒手,小偷
59.世代,一代
60.调查市场Biblioteka 61.暴风雨,风暴62.前年
63.今后
64.全部,所有
1.会场
2.国际会议
3.湖
4.态度
5.评价、评论
6.行列,队伍
7.纵、竖

标准日本语44课试卷

标准日本语44课试卷

标准日本语44课试卷第一部分:听力理解(共30分)第一节(共5小题,每小题1分,共5分)听下面五个对话,选择正确的图片。

听每段对话前,你将有5秒钟的时间阅读题目。

听完后,请选择符合对话内容的图片。

1. A. 图片A B. 图片B C. 图片C D. 图片D2. A. 图片A B. 图片B C. 图片C D. 图片D3. A. 图片A B. 图片B C. 图片C D. 图片D4. A. 图片A B. 图片B C. 图片C D. 图片D5. A. 图片A B. 图片B C. 图片C D. 图片D第二节(共5小题,每小题1分,共5分)听下面五段对话或独白,选出最佳选项完成对话或独白内容。

听每段对话或独白前,你将有10秒钟的时间阅读题目。

听完后,请选择正确答案。

6.What does the woman want to do? A. Go shopping. B.Eat sushi. C. Visit a museum.7.Where does this conversation most likely take place?A. At a hotel.B. At a restaurant.C. At a train station.8.What will the weather be like tomorrow? A. Sunny. B.Rainy. C. Cloudy.9.What does the man offer to do? A. Cook dinner. B.Help the woman study. C. Take the woman to the cinema.10.What does the man say about the film? A. It has wonmany aw ards. B. It is based on a true story. C. It is the man’s favorite film.第二部分:阅读理解(共40分)第一节(共10小题,每小题2分,共20分)阅读下面三篇短文,根据短文内容选择正确答案。

新版中日交流标准日本语下册课文翻译

新版中日交流标准日本语下册课文翻译
3、小李急急忙忙的回去了。
4、去年,在日本看了歌舞伎。
A 甲:森先生带伞了吗?
乙:没有。没带<就出去了>。
B 甲:小李,(你)可来晚了。
乙:对不起,<因为>出了事故,电车晚点了。
C 甲:上来这么多人啊!
乙:是啊,<因为>正好是上<下>班高峰。
D 甲:我去寄封信<就回来>。
乙:也许今天不来了。
------------------------------------------------
第27课
1、(我)小时候,发生过大地。
2、看电影时,(我)经常坐在最后的座位。
3、小李正边看电视边吃饭。
4、小李,(你)明天参加联欢会吧?
A 甲:学生时代(你)学什么(专业)了?
乙:(我)学日本经济了。
B 甲:小马,(你)不忙的时候〈请〉把这个文件整理一下。
乙:好的,(我)知道了。
C 甲:叶子边打工边上学呢。
乙:是吗?真够辛苦的。
D 甲:森先生,昨天你在车站附近的咖啡馆来着吧?
乙:是的。因工作我和杨先生( 在那里) 见面来。
C 甲:(你)在干什么?
乙:(我)在读昨天小李送给我的书。
D 甲:这个公司里歌唱得最好的人是谁?
乙:我想是森先生。
------------------------------------------------
第26课
1、骑自行车带人很危险。
2、(我)忘了寄信了。
------------------------------------------------
第43课
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

みたいVSらしい
• みたい表示说话人以亲身所直接体验到的, 来叙述自己的推断的表达方式。 • らしい表示根据从他人那里听到的简介信 息来表达说话人的推断。 • 补充:如果直接将听到的内容原封不动报 告时,用そうだ。
過ぎる
• • • • お酒を飲みすぎました。 食べ過ぎました。 今日は暑すぎます。 言い過ぎました。
内容 売れ行き 乗り物 汗 縦 横 長期 予報 笑い 笑い声(わらいごえ)
• • • • • • • •
暑さ 美しさ 面白さ 大きさ 高さ 深さ 長さ 広さ
• • • • • • • • •
太さ 重さ 厚さ 速さ 便利さ 複雑さ おいしさ 重要さ 甘さ
• 広がる(ひろがる) • 汚染が広がる • 視野が広がる
• 驚く(おどろく) • 驚かせないでください。 • 宇宙の神秘(しんぴ)に驚く。 • びっくりする。 • びっくりしました。
• 洒落る(しゃれる) • 洒落た服を着る
• 大人しい(おとなしい) • 大人しくしてくれ! • 大人(おとな)
• 恥ずかしい(はずかしい) • 駅で転んで、大勢の人に見られて恥ずか しかった。 • ダンスは好きだが、人の前で踊るのは恥 ずかしい。
• 戻る(もどる)
• 席に戻る • 家に戻る • もどる・かえる――「八時までには戻り(帰り)なさい」「昨日は 家に戻ら(帰ら)なかった」など、はじめにいた所へ引き返す意で は相通じて用いられる。◇「戻る」には移動の途中で出発点に引き 返す意がある。「忘れ物に気づいて駅へ戻る」「山で迷ったら来た 道を戻るにかぎる」◇「戻る」には、もとの状態になる意もある。 「盗まれた自転車が戻った」「夫婦のよりが戻る」◇「帰る」は、 出先からもとの所へ行くの意がある。「門限がうるさいからもう帰 るよ」
• 珍しい • 動物園にはいろいろな珍しい動物がいる。
みVSさ
• ~み」の形があるものは、形容詞のごく一部に限られています。 (赤み、明るみ、温・暖かみ、厚み、甘み、ありがたみ、 痛み、うまみ、おかしみ、重み、おもしろみ、辛み、悲しみ、 臭み、苦しみ、渋み、すごみ、楽しみ、強み、苦み、憎しみ 深み、丸み、柔らかみ、弱み・・・ これで全部とは言えませんが 主なところはこの程度です) 「~さ」は、状態的なものを「程度の概念を持つ名詞」に変える 働きをしています。「重い」は状態ですが、「重さ」とすると 「何キログラム」であるとか、「私には持てないほど」だとか 何らかの相対性のある(比べることができる)、そして 多くは客観性をもつ、【程度を表す名詞】になります。 (例・・・配送料は荷物の重さによって異なる。 ・・・新幹線が、目にもとまらぬ速さで駅を通過した) これに対し、「~み」のほうは、「~さ」と違って 程度の概念を持ちません。 「重み」という名詞は、「何キログラム」とか 「持てるかどうか」といった、程度を問題にするものではなく、 対象に含まれる何らかの「重い」という【特徴】を 【感覚的に】とらえての表現で、話者の精神や感情、感覚を 通しての判断であるため、「(重い、など)・・という感覚・感情」 「・・・という点」「・・・というところ」とほぼ同じように用いられ、 「なんとなく・・・・・という感じ」をもたらすことがらを指すものです。 例 「彼の話には重みがあり、みな感心して聞いていた」 「愛犬の死は、彼に大きな悲しみを与えた」 「絵は上手なだけでなく、面白みがあって好きだ」 「外国語に堪能なのは、スポーツ選手にとっても強みになる」 ・・・いずれも、「~さ」では表せない、【特徴の感覚的表現】です。
ようです
部屋に誰かいるようです。 あの人はこの大学の学生ではないようだ。 先生はお酒がお好きなようだ。 土地らのほうがちょっとおいしいようだ。 どうも風邪を引いてしまったようだ。 誰かが外で喧嘩しているようだ。
みたいです
• • • • • • 誰も彼女の本名を知らないみたいだ。 田中さんは甘いものが嫌いみたいだ。 どうも風邪を引いたみたいだ。 今度発売された辞書は、すごくいいみたいだよ。 A:あの人誰? B:誰だろう。近所の人じゃないみたいだね。
第44課 玄関のところに誰か いるようです。
重庆新东方日语刘作全编 QQ:1243410246
பைடு நூலகம்
• • • • • • • • • • • • • •
社員旅行 新入社員 国際会議 大型(おおがた) 湖(みずうみ) パトカー サイレン アニメ 心 態度 性格 評判 行列 容器
• • • • • • • • •
• • • •
大事 花を大事に育てる 壊れやすいので、大事に扱う 大事な約束を忘れていた。
• 控える(ひかえる) • 塩分を控える • 酒を控える
• かなり • かなり難しいです。
• • • •
結構(けっこう) 庭も広くて、結構なお住まいですね。 お見送りは結構です。不用送了。 印鑑がなければサインでも結構です。也 行 • あの映画は、前評判はあまりよくなかっ たが、結構面白かったよ。相当
• 对眼前能直接感受到的事实,不说みたい,而说 そうです。比如おいしそうだ。
らしい
• 天気予報によると明日は雨らしい。 • 新しく出たビデオカメラはとても便利ら しい。 • 彼はどうやら今の会社を辞めて、自分で 会社を作るらしい。 • 兄はどうも試験がうまくいかなかったら しく、帰ってくるなり部屋に閉じこもっ てしまった。各个似乎考试没考好,一回 到家,就闷在屋里不出来。
相关文档
最新文档