日语能力考试中常出现的接头,接尾词

合集下载

常用日语接尾词

常用日语接尾词
彼はクラス中で一番背が高い「他在班上个子最高」
空気中の酸素「空气中的氧气」
不幸(ふこう)の幸(さいわ)い「不幸中的万幸」
表示正在某个期间
今月中に完成する予定だ。「计划本月内完成」
明日の午前中お訪ねします「明天上午拜访您」
表示正处于某种状态或正在进行某个动作
ただいま学期末(がっきすえ)の試験中です
★该词带有贬义,只能用于不好的场合,作定语时往往不用「がちな」、多用「がちの」的形式。
3.げ
表示某种表情或状态
悲しげな声「显得很悲伤的声音」
満足げに答える「显得很满意地回答」
用ありげな様子「像是有事的样子」
貧しげな家「显得很贫穷的人家」
4.っぽい
表示事物具有某种倾向
「前去问候并顺致谢意」
買い物かたがた街を散歩する
「出去买东西,顺便逛街」
3.がてら 顺便
散歩がてら新聞を買ってきた。「出去散步顺便买报纸」
病院へ行きがてら郵便局に寄った。「去医院路上顺便去邮局」
かたがた?がてら?ついでに
ついでに表示利用某个机会稍带做其他事,主次非常分明。がてら主次关系也比较分明。かたがた主次关系非常模糊,经常用于兼做。
15.ぞろい(揃い)
全都不错,都很好
あの一家は秀才揃いだ。「那一家人都才智过人」
出品作(しゅっぴんさく)はいずれ劣(おと)らぬ力作(りきさく)揃いだ。「展品都是难分上下的力作」
16.だい(代)
需支付的钱,费
食事代 部屋代 電気代
表示以10位单位的一个年龄段
20代の若者「20多岁的年轻人」
表示大致时刻
夕暮(ゆうぐ)れ方「黄昏时分」

[绿宝书] 日语中的接头词和接尾词(1)

[绿宝书] 日语中的接头词和接尾词(1)

沪江网校绿宝书N1 备考绿宝书之接头词和接尾词(1)接头词和结尾词在日语中出现的频率还是比较高的,比如:小犬、自動的,这里的「小」和「的」都是经常用到的接头和接尾词。

为了让我们更好地理解它们,先来看下一些相关的词的概念性问题。

Q:接头词和接尾词属于哪个范畴?A:接头词和接尾词都属于派生词的范畴。

这个概念是属于构词范畴的,如果不做特别研究,平常较少涉及。

我们这里可以一起来了解下日语词的构成的整个大概架构,有兴趣的同学可以输入相应的词到日本维基百科查看相关具体定义。

図Q:派生词(接头词,接尾词)跟复合词有什么区别?A:简单来说,复合词和派生词的最大区别是在于,复合词中间断开后,它们单独还是可以表达完整意思的,如「口当たり」中的「口」和「当たり」拆分开后都可以有自己独立的意思;而派生词(接头结尾词)中间断开后,就不能完整表达一个意思,如「お電話」中的「電話」虽然有自己独立意思,但「お」是不能单独表达一个完整意思的。

一接头词1 形容词性接头词おお→大筋、大晦日、大詰めだい→大失敗、大社会、大歓迎たい→大衆、大差、大役こ→小粒、小男、こざっぱり、こにくらしいお→小川、小野しょう→小休止、小生、小論しん→新時代、新学期はつ→初孫、初節句ま→真人間、まっぴるま、まっただなか、まんまるき→生まじめ、生醤油す→素足、素顔かた→片親、片手、片腕、片時ちょう→超特急、超能力、超人2 待遇性接头词お→お役、お中元、お歳暮おん→御社、御礼ご→ご本人、ご無礼ど→どえらい、どぎも、ど根性3 否定性接头词不→不確か、不便、不備、不利非→非課税、非番、非行、非情無む→無利子、無理解、無賃無ぶ→無愛想、無粋、無沙汰沪江网校绿宝书4 汉语性接头词反→反体制、反主流抗→抗菌力、好生物質、抗ヒスタミン剤被→被爆者、被告、被選挙権5 接在动词·形容词前的接头词ほの→ほの白い、ほのめく、ほのめかすうち→うちあける、うちとける、うちきるもの→もの悲しい、ものめずらしい、ものがたるか→か細い、か弱い二结尾词1 名词性接尾词a待遇表示:~様さま、~さん、~ちゃん、~君くん、~氏しb 复数表示:~がた、~たち、~ら、~ども、~先生、~女史c 助数词:~つ、~り、~個、~枚、~本、~匹、~頭、~羽、~両、~台、~冊、~隻、~人、~件、~軒d 人物表示:~人、~人、~者、~師、~家、~屋、~坊、~士、~手、~手、~夫、~婦、~員e 金额表示:~料、~費、~代、~賃f 建物表示:~屋、~館、~舗、~亭g 抽象性表示:~さ豊かさ、頼もしさ、ありがたさ~み高み、深み、強み、真剣み、ありがたみ~け水け、食いけ、おじけ、吐きけ、眠け~性封建制、酸性、アルカリ性、夜行性、向日性、抽象性~化機械化、無人化、酸化、強化~主義モンロー主義、楽天主義、マルクス主義~子分子、帽子、格子、菓子~流主流、亜流、本流、上流、自己流~風昔風、当世風、サラリーマン風~味甘味、酸味、辛味、醍醐味~用化粧用、社用、商用~視危険視、白眼視、同一視~式西洋式、仏式、略式、本式2 动词性接尾词:~がるおもしろがる、ほしがる、いやがる、いたがる~ぶる学者ぶる、ハイカラぶる、兄貴ぶる~ばむ汗ばむ、気色ばむ、黄ばむ~じみる汗じみる、子どもじみる、老人じみる~まる丸まる、広まる、深まる、固まる~める丸める、広まる、深まる、固まる~かねるいたしかねる、まちかねる、見かねる~たつ勇みたつ、引きたつ、いきりたつ沪江网校绿宝书~だつ泡だつ、いらだつ、目だつ、殺気だつ~るサボる、ダブる、デモる、ツモる(マージャン用語)~めくときめく、色めく、なまめく、さざめく、よろめく~つく病みつく、ざびつく、ひっつく、ぐらつく、もたつく3 形容词性接尾词:~い黄色い、四角い~しい毒々しい、おとなしい、長々しい、なつかしい~っぽい女っぽい、骨っぽい~がましい弁解がましい、晴れがましい、恩着せがましい~らしい男らしい、女らしい、わざとらしい、しかつめらしい~づらい話しづらい、歩きづらい、食べづらい、読みづらい~にくい言いにくい、壊れにくい、飲みにくい~やすい燃えやすい、着やすい、変わりやすい~がたい信じがたい、想像しがたい、得がたい~なあたりまえな、ざっくばらんな、オリジナルな、ゴージャスな~的な科学的な、日本的な、代表的な、ハムレット的な4 副词性接尾词~ところりと、すくすくと、堂々と、ぐっと、わざと、割と~にことに、まっしぐらに、今に、互いに、特に、現に、一概に~然依然、呆然と、平然と、悠然と~上手続き上、法律上、形式上如果在学习这份资料的过程中,发现有些词不知道什么意思。

日语常用接头词和接尾词

日语常用接头词和接尾词

日语常用接头词和接尾词常用接头词1.うち表示具体动作,击,打花火をうち上げる。

「放烟花」ボールをうち下ろす。

「向下打球」表示抽象行为,碰,接触,打出,投身旅行のことについて友達とうち合わせる。

「与朋友商量关于旅行的事情」事実をうち消す。

「否定事实」計画をうち出す。

「提出计划」2.お敬语接头词ご[敬语接头词]3.おし(押し)表示动作力度较大,硬,强制周囲の反対を押し切って結婚する。

「排除周围人的反对坚持结婚」強情(ごうじょう)を張って独身を押し通してきた。

「坚持独身」4.かた(片)单个,单方面片手「单手」片思い「单相思」片道「单程」偏僻,偏远片田舎「偏僻的乡村」片(かた)隅(すみ)「一隅,角落」[不完全,不充足]片言「只言片语」片とき「片刻」5.きり(切り)切,割,断木の枝を切り落とす。

「剪掉树枝」手術して胃を半分切り取る。

「做手术割掉半个胃」新聞の重要記事を切りぬく。

「剪下报纸上的重要新闻」権利(けんり)と義務(ぎむ)は切り離せないものなのだ。

「权力和义务是不可分的」表示动作,状态的切换この辺りで仕事を切り上げましょう。

「工作就做到这吧」新しい分野を切りひらく。

「开拓新领域」6.さし(差し)表示使意向,动作,事物等朝向对象物而有针对性地做手をさし出して握手を求める。

「伸出手要跟对方握手」危険がさし迫る。

「危险迫近」地図の一点をさし示す。

「指着地图的一点」先生におみやげを差し上げる。

「送给老师礼物」7.たち(立ち)表示具体动作,对后项词作补充現場をたち去る。

「离开现场」芝生(しばふ)の中にたち入らないでください。

「请不要进入草坪」用作抽象意义,表示引起或发生某种行为,状态経済が立ち遅れる。

「经济落后」本題に立ち戻る。

「回到主题」部屋中にタバコの煙がたちこめている。

「满屋烟味」8.つき(突き)表示具体动作,冲,撞,碰,突出後ろからつきたおす。

「从后面推到」相手を土俵の外につき出す。

「把对手摔出相扑圈外」海につきでた岬(みさき)。

日语接头接尾词

日语接头接尾词

高:年长「高学年」,高例:高学年
強:强,余,挂零例:四キロ強
大:大,多;程度甚「大騒ぎ」;程度、序列高「大旦那」;大致「大雑把」;最后或最终例:大人数
圏:英語圏の国
丸:丸暗記
各:分别,各自例:各学校
異:不同,相异;奇特的例:異教徒
別:分别,分开;区别例:年齢別、各国別
他:他人;别的例:他民族
非:非常識
賃:電車賃
完:全部,彻底「全五冊完」;完结,终了例:前編完
全:全,完全,全部例:全日本
総:全部,一切,都例:総選挙
満:足岁,满周岁例:満九歳
談:谈话、故事例:経験談失敗談。

話(ばなし):…的话例:世間話(聊天、闲谈)自慢話(夸耀自己的话)。

説:学说;说法例:合併説(合并的消息/说法)起源説。

論:论;观例:人生論(人生观)。

順(じゅん):顺序例:申し込み順(申请的先后顺序)五十音順(50音顺序)。

沿い(ぞい)<長い線状のもののわきを進む>“沿着长长的线状物体前进”。

例:海岸沿い大通り沿い線路沿い。

向け(むけ)面向例:子供向けの番組。

先(さき)地点(地方)例:仕事先連絡先。

再:再,重复。

例:再使用。

新:新就职。

例:新会長。

全:全部,完全。

例:全国民。

真:真实;真诚;标准。

例:真人間。

日语考试中最常用的连接词

日语考试中最常用的连接词

要知道,虽然日语中的连接词并不同,但是在考试当中却是非常重要的,为了帮助同学们更好的了解日语考试常用的连接词,本文给大家整理了相关内容,希望能给有需要的同学提供帮助。

1、顺接,因果关系
•それで(因此,所以)
•そこで(因此,所以,于是;那么)
•そして(然后)
•すると(于是,那么一来)
•だから(所以)
•だからこそ(正是如此)
•で(然后,之后)
2、转折关系
•しかし(但是)
•だが(但是)
•どころが(别说是,更)
•でも(但是)
•それにしても(即便是)
•けれども(虽然,但是)
•だけど(虽然,但是)
•それなのに(却,但是)
•いっぽう(另一方面;一方面)
3、并列关系
•そして(之后)
•また(又,再)
•および(以及,同时)
4、递进关系
•それだけじゃなくて(不仅如此)
•それに(而且,加上)
•しかも(而且)
•それから(之后)
•さらに(更,而且)
5、说明情况
•例えば(例如)
•つまり(就是说)
•すなわち(换言之)
•なぜなら(之所以,这是因为)
•何かというと(要说是为什么)
•ようするに(归根到底,总而言之)
6、转换话题
•ところで(即使,不过)
•さて(接下来)
•それじゃ(那么)
以上就是给大家分享的日语考试中常用的连接词内容,希望能给有需要的同学提供帮助。

最全日语能力的考试N2必备接续词经典版.doc

最全日语能力的考试N2必备接续词经典版.doc

日语能力考试N2级核心词汇必备—接续词顺接だから因为......所以......(下文可用命令,意志劝诱等)その結果其结果(口语,书面语都行,但是比较生硬)したがって从而,因而(书面语,不强调理由,强调结果)そのために为此,因此(强调理由,不能用命令,意志,劝诱等)それで因为......所以......(承上启下)ゆえに因为......所以......(书面语,多用于写论文)から主观原因理由ので客观原因理由し强调后项内容的理由之一是......逆接上下文内容相反しかし "但是",语气强烈だけど然而,但是,可是(多用于口语)けれども然而,但是,可是(书面语)ところが可是,然而(下文不用意志动词,不用推量命令劝诱等结句)だが但是,可是(书面语)与预想内容相反それなのに、のに尽管......却...... 多用于表示不满,指责等语气,不能使用命令劝诱意志等それが可是,但是不用于书面语,多用于表示感到意外それにしては照......来说却...... 用于实际与预想差距很大的时候それにもかかわらず尽管那样可是......承认前面的内容,但提出自己相反的意见或判断でも可是,不过それでも尽管如此可是......ところが然而......可是......ところで即便......即使......それにしても即使如此......どころか非但......连......ながら(も)虽然是......但是......つつ(も)与ながら(も)同意,书面语ものの、というものの虽然......但是..... 表示按道理该这样,但事实却不是这样ものをくせに、そのくせ明明……却(责难语气)からといって虽说……此外这些也要注意:あるいは・または或者,(只可连接名词)それとも或者,还是(连接疑问句)けれど?けれども但是こうして这样做それから然后そのほか除此之外それでは那么それなら那样的话さて那么すると于是それに而且なぜならば(为什么那么说呢)因为……また还,又もっとも(最も)最もっとも(尤も)不过,话虽如此赠送以下资料考试知识点技巧大全一、考试中途应饮葡萄糖水大脑是记忆的场所,脑中有数亿个神经细胞在不停地进行着繁重的活动,大脑细胞活动需要大量能量。

日语常用接尾词

日语常用接尾词
表示尊敬
(用于郑重场合)

お医者さま医生、大夫
お陰さま托您福
さん(様)
表示尊敬
(用于随便场合)

王さん老王
山本さん山本先生
し(氏)
表示尊敬Hale Waihona Puke 姓氏小林し小林先生
しい
表示状态
名词叠语、
形(词干)叠语
つやつやしい光泽的
ばかばかしい愚蠢的,荒谬的
おもおもしい笨重的
しな
临…时
动(连用)
寝しな临睡时
行きしな临走时
中村先生
かた(方)
方法
动(连用)
作り方制法
読み方读法
かた(がた)
(型)

汉语名词
外来语名词
歯型齿型(形)
ゲート型拱型(形)
がらみ(搦)
包括在内上、下、左右
数、名
四十がらみ四十左右
風袋がらみ带皮(毛重)
(=ぐるみ)
がましい
近似…的
类似…的
名、形
动(词干)
指図がましい命令似的、指手划脚的
他人がましい陌生人一般的
さわやか爽快
やがる
表示鄙视、轻视
动(连用)、体言
何をしやがる你干什么?

表示复数
体言
僕ら我们
兵士ら士兵们
らしい
具有…倾向
像…似地

芸術家らしい像似艺术家
労働者らいし像工人样子
くん(君)
对下的敬称

山田くん山田君
け(げ)(気)
样子、情况、感觉

形(词干)
动(连用)
大人げ大人样
寒け发冷
水け水分
はきけ恶心

日语常用接头词和接尾词大总结

日语常用接头词和接尾词大总结

日语常用接头词和接尾词大总结常用接头词1.5^表示具体动作,击,打花火总刁占上厅N。

「放烟花」不一儿总刁占下勺头「向下打球」表示抽象行为,碰,接触,打岀,投身旅行友達上池合袒它召。

「与朋友商量关于旅行的事情」事実总注消^。

「否定事实」計画总注岀^。

「提岀计划」2.指敬语接头词芒[敬语接头词]3.^L(押表示动作力度较大,硬,强制周囲O反対总押。

切oT結婚「排除周围人的反对坚持结婚」強情巧匕)总張oT独身总押。

通LT^^o 「坚持独身」4.力、亡(片)单个,单方面片手「单手」片思V「单相思」片道「单程」偏僻,偏远片田舎「偏僻的乡村」片(力、亡)隅(小)「一隅,角落」[不完全,不充足]片言「只言片语」片七吉「片刻」5.^^(切9)切,割,断木O枝总切◎落^^o 「剪掉树枝」手術LT胃总半分切◎取召。

「做手术割掉半个胃」新聞O重要記事总切◎力<。

「剪下报纸上的重要新闻」権利(吃義務(老住)处切◎離「权力和义务是不可分的」表示动作,状态的切换乙O辺◎疋仕事总切◎上厅'求L/5。

「工作就做到这吧」新LV分野总切^^S<o 「开拓新领域」6.^L(差L)表示使意向,动作,事物等朝向对象物而有针对性地做手岀LT握手总求皿。

「伸岀手要跟对方握手」危険迫Eo 「危险迫近」地図O—点^^L示^o 「指着地图的一点」先生広指族壬厅总差L上厅Wo 「送给老师礼物」7.^^(立占)表示具体动作,对后项词作补充現場花住去亠「离开现场」芝生(LE:)0中入乙卞VK 疋^Vo 「请不要进入草坪」用作抽象意义,表示引起或发生某种行为,状态経済力•立占遅料召。

「经济落后」本題立占戻Eo 「回到主题」部屋中夕煙^^^^^TVEo 「满屋烟味」8.^^(突吉)表示具体动作,冲,撞,碰,突岀後「从后面推到」相手总土俵O外W吉岀头「把对手摔岀相扑圈外」海岬(毗吉)o「突入海里的岬角」窓力、S頭总。

吉岀^o 「从窗户伸岀头」表示强有力的,很有气势地作某个动作乞E品物丛於K返LTL求元。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语学习中的常用接头词总结1.うち表示具体动作,击,打花火をうち上げる。

「放烟花」ボールをうち下ろす。

「向下打球」表示抽象行为,碰,接触,打出,投身旅行のことについて友達とうち合わせる。

「与朋友商量关于旅行的事情」事実をうち消す。

「否定事实」計画をうち出す。

「提出计划」2.お敬语接头词ご[敬语接头词]3.おし(押し)表示动作力度较大,硬,强制周囲の反対を押し切って結婚する。

「排除周围人的反对坚持结婚」強情(ごうじょう)を張って独身を押し通してきた。

「坚持独身」4.かた(片)单个,单方面片手「单手」片思い「单相思」片道「单程」偏僻,偏远片田舎「偏僻的乡村」片(かた)隅(すみ)「一隅,角落」[不完全,不充足]片言「只言片语」片とき「片刻」5.きり(切り)切,割,断木の枝を切り落とす。

「剪掉树枝」手術して胃を半分切り取る。

「做手术割掉半个胃」新聞の重要記事を切りぬく。

「剪下报纸上的重要新闻」権利(けんり)と義務(ぎむ)は切り離せないものなのだ。

「权力和义务是不可分的」表示动作,状态的切换この辺りで仕事を切り上げましょう。

「工作就做到这吧」新しい分野を切りひらく。

「开拓新领域」6.さし(差し)表示使意向,动作,事物等朝向对象物而有针对性地做手をさし出して握手を求める。

「伸出手要跟对方握手」危険がさし迫る。

「危险迫近」地図の一点をさし示す。

「指着地图的一点」先生におみやげを差し上げる。

「送给老师礼物」7.たち(立ち)表示具体动作,对后项词作补充現場をたち去る。

「离开现场」芝生(しばふ)の中にたち入らないでください。

「请不要进入草坪」用作抽象意义,表示引起或发生某种行为,状态経済が立ち遅れる。

「经济落后」本題に立ち戻る。

「回到主题」部屋中にタバコの煙がたちこめている。

「满屋烟味」8.つき(突き)表示具体动作,冲,撞,碰,突出後ろからつきたおす。

「从后面推到」相手を土俵の外につき出す。

「把对手摔出相扑圈外」海につきでた岬(みさき)。

「突入海里的岬角」窓から頭をつき出す。

「从窗户伸出头」表示强有力的,很有气势地作某个动作そんな品物なんかつき返してしまえ。

「那种东西给我退回去」つきはなした言い方をする。

「说让人不能接受的话」問題をとことんまでつきつめる。

「对问题追究到底」★とことん:俗语[最后,底]とことんまで問いただす。

「追问到底,问个水落石出」9.とり(取り)对后项词起补充作用,表示把对象物拿到自己这边進んだ技術を取り入れる。

「引进先进技术」過ぎた時間を取り戻すことはできない。

「时光不再来」10.ほん(本)本,这本事件。

「这次事件」本大会。

「本次大会」正式的,总的本社「总公司」本文「正文」本放送「正式播送」11.ま(真)表示程度极深真新しい「崭新」真っ赤「通红」真っ白「雪白」真っ钙岷凇筡表示正中位置真下(ました)「正下方」真ん中「正中间」 [表示高峰]真(ま)夜(よ)中(なか)「深更半夜」真冬「数九寒冬」12.まめ(豆)微型,小型豆電球「小灯泡」豆本「微型书」豆遊覧船(まめゆうらんせん)「小观光船」13.まる(丸)整个,全部丸暗記「死记硬背」丸10年になる「整整十年」あひるの丸焼き「烤全鸭」家が丸焼けになった「房子烧光了」丸呑(まるの)み「囫囵吞枣」会社丸がかえの旅行。

「费用全部由公司承担的旅行」常用接尾词一名词性接尾词1.あたり接在表示数量单位的名词后[每] キロあたり300円の卵「每公斤300日元的鸡蛋」1人あたり2000円の会費「会费每人2000日元」2.あて(宛)用于收信人名后,表示书信寄给谁会社あての重要な書類が紛失(ふんしつ)した。

「寄到公司的重要文件丢失了」私あてに送ってください。

「请寄给我」3.かた(方)表示方法,程度,状态漢字の読み方を調べる。

「查汉字的读法」大学のあり方を考える。

「探索办好大学的方法」表示两方中的一方母方の叔父さん「舅舅」相手方の意向「对方的意向」寄信需要有人转交时用于此人的名字后面,表示请该人转交田中様方山田一郎様「田中先生转交山田一郎收」4.がた(方)用于所尊敬的人名之后,表示复数先生方「各位老师」皆様方「诸位先生/女士」表示两方中的一方敵方「敌方」幕(ばく)府(ふ)方(がた)「幕府方面」表示大致比例,程度5割方生産が増えた。

「生产提高了50%左右」30%方利益が減った。

「利润减少了30%左右」表示大致时刻夕暮(ゆうぐ)れ方「黄昏时分」明け方「黎明时分」5.ぎみ(気味)表示具有某种倾向風邪気味「有点感冒」疲れ気味「有点累」大雨のため電車は遅れ気味だ「因为下大雨电车有点晚点」6.ぐるみ表示全部包括在内町ぐるみで町をきれいにする邉婴蜻Mめる。

「推进依靠全体市民清洁城市的运动」会社ぐるみの不正(ふせい)「整个公司合伙营私舞弊」7.くん(君)用于年龄地位于自己相仿或比自己低的人,表示郑重语气山田君はぼくの中学時代の同級生だ。

8.ごこち(心地)表示身体处于某种环境或身体与事物接触时的感觉新しい家の住み心地はいかがですか。

「住新房感觉舒适吗」仱晷牡丐韦瑜ぼ嚒赋俗媸实钠怠筡9.こみ(込み)包括在内消費税込みで1000円「消费税在内共1000日元」一泊5000円は食事代込みの値段だ。

「住一天5000日元是包括饭费在内的价钱」10.ごろ(頃)表示大致的时刻六時頃表示正是适合于做什么的时候見頃「正好看的时候」食べ頃「正好吃的时候」11.さん用于人名后表示一般性的尊敬「さま」比「さん」更尊敬郑重。

12.じゅう(中)表示整个期间この公園は1年中美しい花が咲いている。

「这个公园一年四季鲜花盛开」表示整个范围国中「全国各地」世界中からの代表「来自世界各地的代表」13.ずくめ净是,全是氦幛畏啊敢簧砗谝路埂∫巹tずくめの学校「净是清规戒律的学校」うれしい事ずくめの一ヵ月「净是喜事的一个月」14.ずみ(済み)表示事情已经做完お金は支払済みだ。

「钱已支付完毕」解決済み「解决完毕」15.ぞろい(揃い)全都不错,都很好あの一家は秀才揃いだ。

「那一家人都才智过人」出品作(しゅっぴんさく)はいずれ劣(おと)らぬ力作(りきさく)揃いだ。

「展品都是难分上下的力作」16.だい(代)需支付的钱,费食事代部屋代電気代表示以10位单位的一个年龄段20代の若者「20多岁的年轻人」60代の前半の人「60出头的人」17.たて刚刚做好焼きたてのパン「刚烤好的面包」できたての料理「刚做好的菜」18.だて(建て)表示建筑材料,方式コンクリートの家「混凝土造的房子」6階建てのビル「6层楼」一戸(いっこ)建て「独门独户」表示用该货币支付ドル建て輸入する「进口都是用美元支付」19.だらけ满是,到处是部屋の中は埃(ほこり)だらけだ「满屋都是尘土」間違いだらけの答え「错误百出的解答」泥だらけ「都是泥」傷(きず)だらけ「到处是伤」★只能用于令人讨厌的东西20.ちゅう(中)表示在一个范围之内,其中,之内10人中6人が賛成(さんせい)した「10人中6人赞成」彼はクラス中で一番背が高い「他在班上个子最高」空気中の酸素「空气中的氧气」不幸(ふこう)の幸(さいわ)い「不幸中的万幸」表示正在某个期间今月中に完成する予定だ。

「计划本月内完成」明日の午前中お訪ねします「明天上午拜访您」表示正处于某种状态或正在进行某个动作ただいま学期末(がっきすえ)の試験中です「现在正在进行期末考试」電話は今お話中です「电话现在占线」21.つき(付き)表示附带条件付きで承認です。

「有条件地认可」ガス、水道付きの貸間(かしま)。

「带煤气自来水的出租房间」先生の保証(ほしょう)付きの人物だから信用できる。

「因为是老师担保的人,所以可以信任」表示所属社長付きの秘書(ひしょ)「社长的秘书」彼は大使館付きを命(めい)ぜられた。

「他被派到大使馆工作」表示样子,姿态目付きが鋭(するど)い。

「目光敏锐」手付き「手的动作」顔付き「脸色」22.つけ(付け)表示经常性的动作往きつけの店「常去的店」行きつけの喫茶店「常去的咖啡馆」表示文书等的日期5月30日つけのお手紙拝見しました。

「您5月30号的来函我已经拜读了」★不用写汉字,读作[づけ]23.づみ(積み)装载5トン積みのトラック。

「载重5吨的卡车」24.づめ(詰め)表示装入某容器箱詰めのリンゴ。

「想装的苹果」瓶詰めのジャム。

「瓶装的果酱」表示装入的数量ケーキを10個詰めにする。

「点心10个一盒」表示在某处工作警察署詰めの新聞記者。

「驻警察署的新闻记者」表示持续某个动作電車でが立ち詰めだった。

「在电车上一直站着」彼女はしゃべり詰めにしゃべった。

「她滔滔不绝讲个没完」25.づれ(連れ)表示带着谁一起出门子供連れの旅行は疲れる。

「带着孩子旅行很累人」表示复数的人们一起出门5人連れ「一行五人」親子連れ「大人孩子一起出门」26.どうし(同士・同志)表示互为同样关系あの2人は従兄弟どうしだ。

「他们俩是堂/表兄弟」女性どうし「同为女性」27.どおり(通り)路,大街海岸通り「沿海岸的路」大通り「大街」正如,与…一样予想通りの結果。

「与预想相同的结果」もとどおりになる。

「恢复原样」思い通りにする「随心所欲」10%左右仕事は8分通りできあがった。

「工作完成了80%左右」28.どの(殿)用于人名或职称后表示尊敬或郑重村山殿「村山先生」★多用于公文,较为生硬,现已多用「様」29.とも表示复数事物同样都…太郎と花子は2人ともピンパンがうまい。

「太郎和花子两人都很会打乒乓球」表示包括在内送料とも1000円「连邮费在内共1000日元」通用発売日(つうようはつばいび)とも2日「有效期自出售日起两日内」30.ども表示复数的人,带有轻视的口气あの野郎ども「那帮家伙」表示自谦私どもの間違いでした。

「是我弄错了」手前どもの店にはございません。

「敝店没有」31.ぶり样子,状态彼の熱心な仕事ぶりに感心した。

「为他热心工作的态度所感动」工業の発展ぶりに目を見張る。

「工业发展之快令人瞠目」暮らしぶり「生活情况」时隔10年ぶりに小学校のときの先生に会った。

「时隔10年见到了小学时的老师」久しぶりに故郷に帰る。

「隔了很久回到故乡」32.むき(向き)表示方向南向きの部屋「朝南的房间」适合学生向きのアパート「适合学生居住的公寓」初心者向きのやさしい登山コース「适合初学者的登山路线」33.むけ(向け)表示商品,广播等以谁为对象外国向けの商品「向国外出口的产品」海外向けの放送「对海外广播」子供向けのテレビ番組「以孩子为对象的电视节目」34.め(目)表示序数左から3番目は私のです。

「左边第三个是我的」2人目の子供「第二个孩子」接在形容词词干等后面表示程度はで目の化粧(けしょう)「化妆较浓」ハムを厚めに切る「把火腿切厚点」表示相交,相接的时候或地点季節の変わり目「季节交替之际」境目「分界线」35.や(屋・家)从事某种生意或职业肉屋「肉店」八百屋「蔬菜店」技術屋「搞技术的」事務屋「搞事务工作的」具有某种特性的人寒がりや「怕冷的人」寂しがりや「容易感到寂寞的人」表示建筑物一軒家「孤零零一幢房子」空き家「空房子」二階家「2层楼」★前两个写作屋,后一个写作家36.より(寄り)靠近,接近駅の南寄りの入り口。

相关文档
最新文档