2000年日语能力考试3级试卷及答案
2000日语三级试题1 (2)

へ つれて いったのです。 病院で タローは ちゅうしゃを されて いたそうに ない
て いました。 毎日 くすりも のませなければ ならないそうです。 医者は そう す
れば 1週間ぐらいで よく なるだろうと 言いました。 タローは ちゅうしゃも くす
山川 「そうですか。 でも あの へんには 大きい こうえんが ありますよね。
あの こうえんには スポーツを する ところも ありますか。」
中田 「ええ。こうえんの 中には テニスコートや プールもあるんです。」
山川 「いいですね。(イ)わたしは こうえんの 近くが いいと 思いますよ。
りも いやがって いましたが、 わたしは 医者のことばを 聞いて 少し 安心しました
。
① タローの ことを 正しく せつめいして いるのは どれですか。
1 友だちが タローを くれました。
2 友だちが タローを もらいました
3 友だちに タローを あげました
中田 「ええ、(ァ)。前は バスと 電車を 使って 1時間半 かかりましたが
、 今は 電車で 40分です。」
山川 「そうですか。買い物にも べんりですか。」
中田 「家の まわりには あまり みせが ないんですよ。 駅まで 10分ぐらい
ですが、 そこ
あつまりおわらせた
⑤ 今度の 土曜日 ひま____ コンサートに 行きませんか。
1から 2には 3とき 4なら
⑥ へやの 電気が きえて いる____は、 たぶん もう ねたのでしょう。
1にするの 2になるの 3ということ 4というもの
2000年日语能力测试3级听力阅读翻译

2000年日语能力考试3级听力阅读翻译听力问题一1、女人在寻找房间。
女人决定选公寓的哪间房间呢?女:现在公寓里面有空的房间吗?男:嗯,有4间。
女:是几楼呢?男:2楼和3楼。
女:3楼不错啊。
男:有两间呢,要哪间呢?女:离马路远的。
问题:女人决定选公寓的哪间房间呢?2、男人在准备桌子。
如何弄呢?女:老公,有客人要来,你也来帮个忙。
男:啊,好啊。
女:把放面包的盘子拿来放到桌子的正中间。
男:嗯,水果呢?女:水果先不放。
男:把盘子也放上吧。
女:嗯,拜托了。
放圆的和四方的盘子。
四方的放在右边。
问题:男人如何准备桌子呢?3、男人和女人在交谈。
东饭店在哪里呢?男:打扰了,请问东饭店在哪里呢?女:从这往前第二个路口向左拐,然后第三栋楼就是了。
男:是那条大路吗?女:不是,那是第三个路口。
之间有条狭小的道路。
男:这样啊,谢谢。
问题:东饭店在哪里呢?4、男人和女人在交谈。
男人在问哪个人呢?男:那是前几天聚会的照片吗?女:是的。
拍得很漂亮吧?男:嗯。
哎呀,那个人是谁?女:啊?哪个人?男:看,花旁边的举起手的那位。
女:啊?是拿着杯子的那位吗?男:不,不是那个人。
女:啊,是田中。
问题:男人在问哪个人呢?5、男人在说话。
男人昨天晚上做什么了呢?男:我总是睡得很晚,昨天累了,读着书就睡着了。
之后深夜醒来后,也没有吃饭光洗了个澡。
问题:男人昨天晚上做什么了呢?6、女人和男人在交谈。
男人的行李中,最多的东西是什么呢?女:好大的行李啊。
是书吗?男:嗯,另外还有衣服和相机,不过大部分是书。
女:哦。
那么,礼物呢?男:当然买了。
买了两条漂亮的手帕。
问题:男人的行李中,最多的东西是什么呢?7、两个女人在交谈。
女人的朋友是照片中的哪个人呢?女1:喂,爱子的男朋友是哪位呢?女2:嗯,是哪个呢?女1:这个人吗?女2:没有那么胖啊。
女1:那么,这个人?女2:也没那么瘦啊。
女1:戴眼镜吗?女2:不戴,只在学习的时候戴。
问题:女人的朋友是照片中的哪个人呢?8、在商量着叫出租车。
日语考试试题2000三级试卷及答案

2000年日语能力3级考试试题及参考答案(全)第一部份文字.語彙問題Ⅰ___のことばはどう読みますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(例)きょうは________がきれいです。
1.あめ2.くも3.そら4.ゆき正解は3です。
問1妹といっしょに海まで走って行きました。
①②③①妹1.あに2.あね3.いもと4.いもうと②海1.いけ2.うみ3.はし4.まち③走って1.かえって2.とおって3.はしって4.わたって問2大使館の前に車が二台止まっています。
①②③①大使館1.たいしかん2.たいしがん3.だいしかん4.だいしがん②二台1.にたい2.にだい3.にけん4.にげん③止まって1.きまって2.こまって3.しまって4.とまって問3そふはさいきん少し目が悪くなりました。
①②③①少し1.すくし2.つくし3.すこし4.つこし②目1.め2.くち3.はな4.みみ③悪1.ちかく2.ひどく3.よわく4.わるく問4去年のお正月に母に洋服と手紙を送りました。
①②③④⑤①去年1.きょねん2.きょうねん3.さくねん4.さこねん②お正月1.おしょがつ2.おしょうがつ3.おしょげつ4.おしょうげつ③洋服1.よふく2.ようふく3.よもの4.ようもの④手紙1.てがみ2.てかみ3.しゅがみ4.しゅかみ⑤送りました1.とりました2.やりました3.おくりました4.おこりました問5家族は今度のしけんのてんを知って安心しました。
①②③④①家族1.かそく2.かすく3.かぞく4.かずく②今度1.こんと2.こんとう3.こんど4.こんどう③知って1.いって2.しって3.わかって4.もらって④安心1.しいぱい2.しんぱい3.あんしい4.あんしん問6このしまには電気も水道もなくて、せいかつはとても不便です。
①②①水道1.すいどう2.すいとう3.すいど4.すいと②不便1.くびん2.くべん3.ふびん4.ふべん問題Ⅱ___のことばは漢字をつかってどうかきますか。
2000年日语高考试题(含答案)

2000年日语高考试题一、单向选择——从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。
(1*45=45)1.あした学校____パーティーがあります。
あなた行きますか?A.へB.にC.がD.で2.こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく____靴が汚れてしまった。
A.をB.がC.にD.で3.すみません。
ここ____新宿へ行くバスが通りますか。
A.にB.からC.をD.で4.「山田さん、今日は忙しそうだ____。
」「うん?手伝ってくれない。
」A.かB.わC.ねD.よ5.できるだけ一週間に?2回____3回母に電話をかけるようにしています。
A.とB.でC.もD.か6.教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のにB.のでC.からD.でも7.タバコの火____火事を起こすことが多い。
A.までB.だけC.のでD.から8.こんな時に、お母さん____いてくれるといいんだが。
A.でもB.にもC.しかD.とも9.今日、最後に教室を____人は窓を閉めてください。
A.出たB.出ているC.出ていたD.出る10.彼の言っていることはいくら聞いても____分からない。
A.さっぱりB.しっかりC.ゆっくりD.かなり11.今とても疲れていて、眠いんです。
____その話は後にしてくれませんか。
A.だからB.またはC.そしてD.それに12.今度____試合に勝ちたいと思います。
A.さえB.しかC.こそD.ほど13.左のボタンを押してみた。
____テープがゆっくり回り始めた。
A.そこで B.すると C.そして D.それに14.この問題は小学生には難しすぎて____できないでしょう。
A.なかなかB.だんだんC.ますますD.いよいよ15.彼は今度の試験は絶対に自信があると言っていた。
____、結果は50点しか取れなかった。
A.ところでB.それではC.ところがD.それから16.このごろは疲れやすくなって、____おかしいと思ったら、やはり病気だった。
日语3级语法练习题(400道,带答案)

としょかんは()から、いつもとしょかんでべんきょうします。
1)しずか2)しずかに3)しずかだ4)しずかなしょうらいはちちのしごとを()つもりです。
1)てつだい2)てつだう3)てつだって4)てつだおういままで3かい()ことがあります。
1)ひっこす2)ひっこし3)ひっこした4)ひっこしてこどものころきらいだったやさいが、さいきん()ようになりました。
1)たべる2)たべた3)たべられる4)たべられたわたしはおとうとに()とおもって、このほんをかいました。
1)よませよう2)よませる3)よみたい4)よみたがる【答案】32331いもうとはがいこくに()がっています。
1)いく2)いきた3)いくた4)いったいまからははにでんわを()ところです。
1)かける2)かけて3)かけた4)かけているこれからはがいこくのしなものがもっとはいって()らしいですよ。
1)くる2)きて3)きた4)きたのやまださんのじゅうしょがわかりません。
だれか()ひとはいませんか。
1)しる2)しって3)しるの4)しっているたなかさんはへやに()まま、でてきません。
どうしたんでしょう。
1)はいるの2)はいったの3)はいる4)はいった【答案】21144えきからここまでバスでいちじかんで()。
1)できます2)かかります3)とおれます4)こられますわたしのうちへも()あそびにきてください。
1)いちど2)いっこ3)いちばん4)いっけんきのうみたえいがはとても()です。
1)うれしかった2)にがかった3)よわかった4)こわかったあのかわは()だから、あそこでおよいではいけません。
1)あんぜん2)きけん3)さかん4)じゅうぶんわたしはでんきやでテレビを()もらいました。
1)ならんで2)なおって3)なおして4)ならって【答案】41423これはさとうせんせいがわたしに()ほんです。
1)くださった2)さしあげた3)いただいた4)なさったまちださんはせんせいに「おはようございます。
2000年日语能力考试三级真题听力原文

問題Ⅰ1番女の人が部屋を探しています。
女の人はアパートのどの部屋にしますか。
女:今、アパートに空いている部屋、ありますか。
男:ええ、4つあります。
女:何階ですか。
男:2階と3階です。
女:3階がいいですね。
男:二つあるんですが、どちらがいいんですか。
女:通りから遠いほうが…。
アパートのどの部屋にしますか。
答え:22番男の人がテーブルの準備をします。
どのようにしますか。
女:あなた、お客様来るから、手伝って。
男:ああ、いいよ。
女:パンのお皿を持っていて、そのテーブルの真ん中に置いてね。
男:うん、果物は。
女:まだいいわ。
男:お皿も置いとくね。
女:うん、お願い。
丸いのと四角いのね。
四角いのは右ね。
男の人はテーブルの準備をどのようにしますか。
答え:33番男の人と女の人が話しています。
東ホテルはどこですか。
男:すみません。
東ホテルはどこですか。
女:この先2本目を左に入って、3軒目ですよ。
男:あの大きい通りですか。
女:いいえ、あれは3本目、間に狭い道があるんです。
男:そうですか。
どうも。
東ホテルはどこですか。
答え:34番男の人と女の人が話しています。
男の人はどの人について聞いていますか。
男:あれはこの前のパーティーの写真?女:そう。
きれいに撮れたでしょう。
男:うん。
あれ、あの人、だれ?女:ええ、どの人?男:ほら、花の横の、手を挙げている人。
女:えっ、コップ持って?男:ううん、その人じゃなくて。
女:ああ、山田さんよ。
男の人はどの人について聞きましたか。
答え:25番男の人が話しています。
男の人は昨日の夜、何をしましたか。
男:私はいつも遅く寝るんですが、昨日は疲れていて、本を読んでいて、寝てしまいました。
それで、夜遅く起きた後、ご飯は食べないで、お風呂だけ入りました。
男の人は昨日の夜、何をしましたか。
答え:36番女の人と男の人が話しています。
男の人の荷物の中で一番多いものはどれですか。
女:大きい荷物ですねえ。
本ですか。
2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析

2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析2000年3級日本語能力試験第三部読解・文法問題Ⅰ______のところに何をいれますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
①3時間____歩いたので、のどがかわきました。
1も2と3に4を正确答案是1。
本来时间后面什么也不加,但是加も表示时间很长。
②おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。
1で2か3が4と正确答案是4。
句子的意思是“如果奶奶身体好就好了。
”这4个中只有4能表示“如果”。
③このピゕノはへんな音_____します。
1が2に3を4で正确答案是1。
表示声音、味道、气味等,都用“がします”。
④かお色が悪いけどどうした____。
1の2な3かい4だい正确答案是1。
用の提问表示关系亲近。
用3和4一般前面加“の”。
2根本不能接。
⑤そんなきたない服、着る____。
1だよ2なよ3だか4ないか正确答案是2。
句子的意思是“那么脏的衣服,不要穿了。
”只有“な”是否定命令,“よ”是加强语气。
⑥新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____。
1まで2でも3のに4だけ正确答案是3。
句子的意思是“不买新照相机,用我的就好了呢。
”有埋怨情绪。
只有“のに”满足表示埋怨情绪的要求。
⑦とてもかんたんな料理だから3分 ____できますよ。
1に2で3ほど4ぐらい正确答案是2。
句子的意思是“因为是非常简单的菜,所以3分钟就能做好。
”“で”表示时间范围。
可能有人认为3和4表示“大约”也是可以的,但是这里缺少“で”,所以不可。
⑧もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。
1と2し3が4で正确答案是2。
句子的意思是“已经和晚了,而且很累,直接回家吧。
”晚了和累了是要直接回家的原因,所以这2个是并列的,所以用“し”。
1有“和”的意思,但是表示“和”的时候,不能接在形容词后面。
⑨わたしはできませんがむすこ____やらせてみましょう。
1を2が3に4で正确答案是3。
2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析-推荐下载

2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析2000年3級日本語能力試験第三部読解・文法問題Ⅰ ______のところに何をいれますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
① 3時間____歩いたので、のどがかわきました。
1も 2と 3に 4を正确答案是1。
本来时间后面什么也不加,但是加も表示时间很长。
② おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。
1で 2か 3が 4と正确答案是4。
句子的意思是“如果奶奶身体好就好了。
”这4个中只有4能表示“如果”。
③ このピアノはへんな音_____します。
1が 2に 3を 4で正确答案是1。
表示声音、味道、气味等,都用“がします”。
④ かお色が悪いけどどうした____。
1の 2な 3かい 4だい正确答案是1。
用の提问表示关系亲近。
用3和4一般前面加“の”。
2根本不能接。
⑤ そんなきたない服、着る____。
1だよ 2なよ 3だか 4ないか正确答案是2。
句子的意思是“那么脏的衣服,不要穿了。
”只有“な”是否定命令,“よ”是加强语气。
⑥ 新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____。
1まで 2でも 3のに 4だけ正确答案是3。
句子的意思是“不买新照相机,用我的就好了呢。
”有埋怨情绪。
只有“のに”满足表示埋怨情绪的要求。
⑦ とてもかんたんな料理だから3分 ____できますよ。
1に 2で 3ほど 4ぐらい正确答案是2。
句子的意思是“因为是非常简单的菜,所以3分钟就能做好。
”“で”表示时间范围。
可能有人认为3和4表示“大约”也是可以的,但是这里缺少“で”,所以不可。
⑧ もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。
1と 2し 3が 4で正确答案是2。
句子的意思是“已经和晚了,而且很累,直接回家吧。
” 晚了和累了是要直接回家的原因,所以这2个是并列的,所以用“し” 。
1有“和”的意思,但是表示“和”的时候,不能接在形容词后面。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日语能力考试3级试卷及答案关键词:日语,3级,真题第一部文字語彙問題Ⅰ___のことばはどう読みますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(例)きょうは空がきれいです。
空1あめ2くも3そら4ゆき正解は3です。
問1妹といっしょに海まで走って行きました。
①②③①妹1あに2あね3いもと4いもうと②海1いけ2うみ3はし4まち③走って1かえって2とおって3はしって4わたって問2大使館の前に車が二台止まっています。
①②③①大使館1たいしかん2たいしがん3だいしかん4だいしがん②二台1にたい2にだい3にけん4にげん③止まって1きまって2こまって3しまって4とまって問3そふはさいきん少し目が悪くなりました。
①②③①少し1すくし2つくし3すこし4つこし②目1め2くち3はな4みみ③悪1ちかく2ひどく3よわく4わるく問4去年のお正月に母に洋服と手紙を送りました。
①②③④⑤①去年1きょねん2きょうねん3さくねん4さこねん②お正月1おしょがつ2おしょうがつ3おしょげつ4おしょうげつ③洋服1よふく2ようふく3よもの4ようもの④手紙1てがみ2てかみ3しゅがみ4しゅかみ⑤送りました1とりました2やりました3おくりました4おこりました問5家族は今度のしけんのてんを知って安心しました。
①②③④①家族1かそく2かすく3かぞく4かずく②今度1こんと2こんとう3こんど4こんどう③知って1いって2しって3わかって4もらって④安心1しいぱい2しんぱい3あんしい4あんしん問6このしまには電気も水道もなくて、せいかつはとても不便です。
①②①水道1すいどう2すいとう3すいど4すいと②不便1くびん2くべん3ふびん4ふべん問題Ⅱ___のことばは漢字をつかってどうかきますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(例)となりのえきまであるきました。
えき1鳥2馬3駅4験正解は3です。
問1かぜがなくなって、そらがあかるくなりました。
①②①かぜ1凪2風中正字3風中虫字4風②あかるく1明るく2月日るく3赤るく4赤字上面三行るく問2日本語のじゅうしょのかきかたをおしえてください。
①②①じゅうしょ1任所2住所3双人傍王字4往所②かきかた1書き力2書き刃3書き万4書き方問3いぬがあしでドアをあけました。
①②③①いぬ1丈2丈帯一点3太4犬②あし1只2足字边3足4吊③あけました1閉けました2関けました3閑けました4開けました問4おとうとはやさいをりょうりしてゆうはんをつくりました。
①②③④①おとうと1兄2兌3弟4第②りょうり1料理2科理3料埋4科埋③ゆうはん1夕飲2夕飯3夕餌4夕飼④つくりました1作りました2双人傍加乍りました3提手傍加乍りました4柞りました問5山田さんはせんしゅうデパートでとけいをかったといいました。
①②③④①せんしゅう1先週2先連3先通4先遠②とけい1時訂2時討3時計4時記③かった1売った2買った3置った4貸った④いいました1舌いました2告いました3言いました4話いました問題Ⅲ______のところに何を入れますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(例)じしんでいえが____ いますね。
1ゆれて2きえて3にげて4まわって正解は1です。
①こんしゅうのつぎは____です。
1さらいしゅう2さいらいしゅう3らいしゅう4せんしゅう②きのうはじこででんしゃが____ たいへんでした。
1おくれて2おわって3いそいで4まにあって③びょうきでねているともだちに「_____。
」といってかえりました。
1こちらこそ2おだいじに3おかげさまで4どういたしまして④友だちが来るので、テーブルに花を____。
1かたづけました2おくりました3かけました4かざりました⑤この川はとても____ からきけんです。
1あさい2ふかい3ひくい4たかい⑥大きいこえではなしていたら、「____。
」とちゅういされてしまいました。
1うるさい2あぶない3がんばって4しっかり⑦5時にあう____したのに友だちは来ませんでした。
1よしゅう2よやく3よほう4やくそく⑧わからないことばはじじょで____ ください。
1よんで2きめて3しらべて4くらべて⑨わたしは毎朝さんぽするのが_____です。
1しゅうかん2れんしゅう3せいかつ4きょうみ⑩おなかがすきましたね。
______ しょくじに行きませんか。
1だんだん2そろそろ3なかなか4どうどう問題Ⅳつぎの______の文とだいたい同じいみの文はどれですか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(例)ここはすばらしいえをみせるところです。
1ここはびじゅつかんです。
2ここはどうぶつえんです。
3ここはとしょかんです。
4ここはえいがかんです。
正解は1です。
①このへやにはいしゃとかんごふいがいは入らないでください。
1このへやにはだれが入ってもいいです。
2このへやにはだれも入ってはいけません。
3このへやにはいしゃとかんごふは入ってはいけません。
4このへやにはいしゃとかんごふは入ってもいいです。
②先生はクラスに来なかったわけを聞きました。
1先生はいつクラスに来なかったのかたずねました。
2先生はだれがクラスに来なかったのかたずねました。
3先生はどのぐらいクラスに来なかったのかたずねました。
4先生はどうしてクラスに来なかったのかたずねました。
③日本語はほとんどわすれてしまいました。
1日本語はなにもおぼえていません。
2日本語はすこししかおぼえていません。
3日本語はぜんぶわすれてしまいました。
4日本語はすっかりわすれてしまいました。
④ずっとそとにいたので、からだがひえてしまいました。
1そとはあつかったです。
2そとはくらかったです。
3そとはさむかったです。
4そとはあかるかったです。
⑤友だちをむかえにくうこうへ行きました。
1くうこうで友だちにあいました。
2くうこうで友だちをおくりました。
3くうこうで友だちを見ました。
4くうこうで友だちとわかれました。
問題Ⅴつぎの①から⑤の言葉のつかいかたでいちばんいいものを1、2、3、4から一つえらびなさい。
(例)つよい1とてもつよいじしんがありました。
2わたしはみみがつよいです。
3このにくはつよくて食べられません。
4もりさんはつよいの人です。
正解は1です。
①おおい1日本にはおおい外国人がすんでいます。
2ここは車がおおくてあぶないです。
3きょうはおおくつかれました。
4わたしにはおおいのこどもがいてたいへんです。
②げんき1わたしはあしがげんきです。
2この車はとてもげんきにはしります。
3このくすりをのめばげんきになります。
4わたしのかいしゃはとてもげんきです。
③さむい1さむいタオルでかおをふきました。
2なつはさむいビールがおいしいですね。
3あの人はさむいです。
やさしくありません。
4きょうはとくにさむいですね。
④せんたく1しょくじのあとに、はをせんたくします。
2日よう日にシャツとズボンをせんたくします。
3毎日へやをせんたくします。
4こんばんはかみをせんたくします。
⑤ゆっくり1もっとゆっくりとはなしてください。
2もっとゆっくりにはなしてください。
3もっとゆっくりをはなしてください。
4もっとゆっくりではなしてください。
第二部聴解(略)第三部読解・文法問題Ⅰ______のところに何をいれますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(例)わたしは毎朝新聞____読みます。
1が2の3を4で正解は3です。
①3時間____歩いたので、のどがかわきました。
1も2と3に4を②おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。
1で2か3が4と③このピアノはへんな音_____します。
1が2に3を4で④かお色が悪いけどどうした____。
1の2な3かい4だい⑤そんなきたない服、着る____。
1だよ2なよ3だか4ないか⑥新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____。
1まで2でも3のに4だけ⑦とてもかんたんな料理だから3分____できますよ。
1に2で3ほど4ぐらい⑧もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。
1と2し3が4で⑨わたしはできませんがむすこ____やらせてみましょう。
1を2が3に4で⑩バイオリン____ギター____どちらがやさしいですか。
1や/や・2と/と3が/が4も/も⑪その道____、右へ行くと、駅があります。
1で2へ3に4を⑫朝早くさんぽするの_____すきなんです。
1に2で3が4を⑬きっぷをどこで買う_____教えてください。
1と2も3を4か⑭ちょっと見る____かんたんそうだけれども、ほんとうはむずかしい。
1と2ば3が4は⑮「もそもし。
みちこさん、いらっしゃいますか。
」「みちこですか。
みちこ____もう出かけましたけれど」。
1が2を3でも4なら問題Ⅱ______のところに何をいれますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
①こちらのワイシャツのほうが少し_____ございます。
1お高う2お高い3高いに4高いで②わたしは山田先生を6時までここで____。
1お待ちいたします2お待ちいただきます3お待たせになります4お待たせいただきます③弟はけさご飯を_____学校へ行きました。
1食べずで2食べずに3食べなくて4食べなしで④まだそうじが終わらないから教室へ_____だめだよ。
1入って2入った3入るは4入っちゃ⑤そのかばんの____におどろいた。
1かるい2かるく3かるさ4かるくて⑥いやでもテストはうけ____。
1ないではだめです2なくてはいけません3ないではなりません4ないてはすみません⑦すいえいはぼくが教えて____よ。
1やる2いたす3くれる4なさる⑧げんかんのベルがなったけれどいまごろだれ_____。
1らしい2ようだ3みたい4だろう⑨まちがい電話に_____、そのあとなかなかねむれなかった。
1起きて2起こして3起きされて4起こされて⑩妹はうちにつくと急になき_____。
1でた2だした3すぎた4いれた⑪今から映画が始まりますから、どうぞさいごまで_____ください。
1お楽しみ2ご楽しみ3楽しみなさり4楽しみになり⑫秋になるとだんだん木のはの色がかわって____。
1みる2おく3いく4ある⑬運動のあとで、学生たちが水を____いる。
1ほしくて2ほしがって3ほしいって4ほしくって⑭つかれたのできょうはもうここで終わり____。
1になろう2にしょう3のことだ4のものだ(15) にわに来たとりをまどから____が、よく見えなかった。
1見にした2見たとした3見ようにした4見ようとした問題Ⅲ______のところに何を入れますか。
1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
①雨で道が_____から気をつけてください。