25篇日语短文翻译训练

合集下载

1级日语阅读理解30篇(附中文翻译和解析)

1级日语阅读理解30篇(附中文翻译和解析)
然后,把事物同单词对应起来,接着是身边的,再其后是按照情况自己开始说话了。有了一次,
孩子们不是模仿而是自己说出来的话之后,他们就不会忘记,一遍遍地讲出来。说话的时候,
碰到经常遇到的情况,立即进行判断,在脑中瞬间考虑要说什么。这个过程可是很重要的哦。
不会忘记说过的话,是因为通过思考自己说出来,变成了自己的东西。
对于笔者来说,和花新票子的时候相比,要费时间(因为他并不愿花新票子。)
2)筆者は、何かの支払いをするとき、今までに悔しいと思ったことが{1.ある 2.ない}
ようだ。
笔者,在掏钱的时候,就是到现在为止,也略感后悔(就是:后悔的感觉不是没有)
答え:1)1 2)1
一方的话,就会把内心藏着的体验或者经验一个一个说出来。结果,经常出现让相关人员感到
紧张的情况。
のである。その結果、関係者をあわてさせることがよくある。
【問い】「わかれば」とあるが、だれがわかるか。
1.話している自分
2.話を聞いている自分
3.関係者
4.話している自分とそれを聞いている人
一級短文読解(02)
人間は生まれてから沈黙の期間が約一年間あります。その間に周りの人たちの話すこと
ばをことばとして認識し始めます。そして、その後、物事とことばの対応からことばを次第
に身につけ、次に、状況に合わせて自分から決まり文句や二語文を言い始めます。一度ある
場面で、模倣でなく自発的に口にした表現を子どもたちは忘れることなくいつでも引き出し
②(「…を妨げない」の形で) さしつかえる。不可とする。「兼任を~げない」
曾经有个志愿者这样说,刚开始有被别人留着眼泪感谢的时候,可随着时间的流逝,接受

日语文章

日语文章

鶴の恩返し仙鹤报恩(节选)昔々、貧乏で一人ですんでいる若い男がいました。

冬になり、雪がたくさん降っていました。

ある日、深い雪の中を家に帰る途中、変な音が聞こえました。

そのうめき声のような音がどこから来たのかを探しに、向こうの畑に行ってみました。

鳴いている鶴を一羽見つけました。

その鶴は、羽に矢をうけ鳴いていました。

苦しんでいる鶴を助けようと思って、矢を抜いてやりました。

助けられた鶴は空へ飛び立ちました。

很久以前,有一个贫穷的年轻男子。

到了冬天,下着大雪。

一天,这个男子冒着大雪在回家途中,听见有奇怪的声音。

他向对面的田地走去,想寻找那个呻吟的声音。

结果,看见了一只鸣叫的仙鹤。

这只仙鹤中了箭。

这名男子想帮助这只痛苦的仙鹤,就把箭拔了出来。

获救的仙鹤飞向了空中。

そして、その男は家へ帰りました。

一人暮らしの貧しい人なので、生活は寂しく苦しく、普段は誰もたずねてきません。

しかしその夜、家の戸をとんとんとたたく音が聞こえました。

こんなに遅い時間の、深い雪の日に誰が家に来たのかと思って、戸をあけてびっくりしました。

美しい娘が立っていて、道に迷いましたので、男の家に泊まらせてほしいと頼みました。

男は泊めてやりました。

然后,这名男子回到了家。

由于一个人生活贫困,平时没有任何人来拜访他。

可时,这天他听见了当当的敲门声。

这么晚了,下着大雪,会有谁来呢?他开门一看,吃了一惊。

是一位漂亮的姑娘,她迷了路,想借宿一晚。

男子收留了她。

次の夜も娘は泊まらせてほしいと頼みました。

また男は泊めてやりました。

その次の夜も同じように娘は男の家に泊まりました。

男はその美しい娘に女房になってほしくなって、夫婦になりました。

二人は貧乏でしたが、幸せで明るい家庭でした。

第二天,这个姑娘又来借宿,男子又收留了她。

第三天她又来了。

这名男子于是想娶这位漂亮的姑娘为妻,两个人就结婚了。

虽然贫穷,但是他们却很幸福。

25篇日语短文翻译训练

25篇日语短文翻译训练

1.▼大晦日(おおみそか)の深夜から元日の早朝にかけて、時間の流れは魔法のようだ。

さっきまでざわついていた年の瀬の空気が、数時間眠って目覚めれば、静かにひきしまっている。

年あらたまる和やかな朝は、いくつ歳(とし)を重ねてもありがたい从除夕的深夜到元旦的早晨,时间的流逝就像是着了魔法,直到刚才还喧闹非凡的年关氛围,经过了数小时的睡眠再一睁眼,竟然是一片寂静的世界。

新桃换旧符的祥和清晨,无论反复多少年都是求之不得的。

▼思えば暮れから新春への10日間ばかり、私たちは毎年、不思議な時空を通り抜ける。

師走の25日まで、街はクリスマス一色に染まる。

それが、あくる日からは、ものの見事に迎春モードに一変する回想起来,从岁末到新春的10天,我们每年都要度过这段令人费解的时空。

一直延续到岁末25日,满大街是圣诞色彩尽染,可到了第二天,这一氛围竟摇身一变成功地改换成了迎春的模式。

▼ゆうべの除夜の鐘で百八煩悩を消し去って、きょうは神社で清々(すがすが)しく柏手(かしわで)を打つ。

キリスト教に始まって仏教から神道へ。

いつもの流れに身をゆだね、この国の年は暮れ、年は明ける昨天除夕夜的钟声荡涤了所有一百零八个烦恼,今天又将前往神社清心静气击掌祈福。

从基督教开始经佛教最后进入神道,在委身于这一通常流程的过程中,这一国度辞岁末,启新年。

▼日本海側は大雪の正月になった。

三が日に降る雪や雨を「御降(おさがり)」と言う。

めでたい日の生憎(あいにく)の空模様を、ご先祖は天からの授かりものとして美しく言い換えてきた。

言葉に宿る霊力が幸をもたらすと信じた民族ならではだろう日本海一侧是一个大雪纷飞的正月。

在这里人们将正月1-3日连降的雪雨称之为“御降”。

从老祖宗开始就将这吉庆之日难得的天况认为是老天爷的恩赐并冠以美好的称谓。

这恐怕是只有对于言语中凝聚着的神灵之力必将为我们带来幸福的说法深信不疑的民族才具有的独到的思维吧。

▼そんな「言霊(ことだま)の幸(さきわ)う国」は3種の文字を持ち、ゆえに三つの幸福がある。

日语说明文

日语说明文

沙包お手玉作り方まず、六つの同じ大きさのチィック布を切り抜きます。

②四つの同じチィック布を繋げて縫います。

③両側を合併して縫います。

④もう一つのチィック布を使って、上の四方を縫います。

⑤同じく下の三方を縫って一面を開いたままにします。

⑥開いている残りの一面から適量のコウリョウ或は小米など小型の軽いものを入れます。

最後、開いている残りの一面を縫います。

篇二:说明文和科普文公开课教案说明文与科普文适用年级:高一执教:胡昌烈2013年4月教学目标:1、回顾初中所学的说明文,了解科普文的文体特色。

2、初步掌握科普文“筛选信息”的方法和途径。

教学重点、难点:快速、高效地完成阅读和文后习题。

授课类型:自主式、交互式和导引式相结合。

授课步骤:一、限时训练:《动物游戏之谜(压缩版)》(不超过9分钟)二、检查练习效果,交流学习经验。

三、回顾初中知识:说明文1、怎么“说”的:说明的顺序。

时间、空间、逻辑。

2、怎么做到“明”:说明的方法。

数字、图表、定义、阐释、例子等。

四、科普文1、从“内容”和“语言”两方面看科普文。

“科”:科学的知识,科学的精神。

“普”:语言通俗易懂。

重点在“科”上做文章。

2、科学知识(提钩玄要)(1)科学内容:关涉的对象,最重要的一个概念。

对概念的解说;当前研究的程度;对未来的展望。

(2)准确的语言表达文中的代词;文中的关联词;表程度、范围、方式的词语。

动物游戏之谜在高达十几米的树顶上,两只叶猴跳荡着、嬉闹着。

在冰雪陡坡上,一群北极渡鸦发出欢快的聒噪声。

在大海里,成群的露脊鲸把尾鳍高高举出水面……它们在干什么呢?动物学家对此做出解释:这些动物是在游戏!研究动物行为的科学家,按照动物游戏的形式,把它们分成三种最基本的类型:单独游戏、战斗游戏、操纵事物的游戏。

单独游戏的特征是无需伙伴,动物个体可以独自进行。

例如,马驹常常欢快地连续扬起前蹄,轻盈地蹦跳;猴类喜欢在地上翻滚,拉着树枝荡秋千。

单独游戏是最基本的游戏行为。

新版标准日本语 初级 课后练习 中文版

新版标准日本语 初级 课后练习 中文版

<新版标准日本语初级上> --- <课后练习> 翻译中文版(训练日文翻译)1,第一课小李是中国人. 小野不是中国人. (你)是小李吗?是的。

/不,不是小李。

金是韩国人. 森不是科长. (你)是小森吗?是的。

/不,不是小森。

森是公司职员. 我不是田中。

(你)是小野吗?是的。

/不,不是小野。

林是学生. 李不是留学生. (你)是迪蓬吗?是的。

/不,不是迪蓬。

史密斯是米国人. 史密斯不是法国人. (你)是Johson吗?是的。

/不,不是Johson。

小王是公司职员吗?是的。

/不,不是公司职员。

小王是中国人吗?是的。

/不,不是中国人。

小王是韩国人吗?是的。

/不,不是韩国人。

小王是留学生吗?是的。

/不,不是留学生。

小王是JC策划公司的职员吗?是的。

/不,不是JC策划公司的职员。

小李是中国人吗?是,是中国人。

小李是学生吗?不,不是学生,是公司职员。

小野是日本人吗?是,是日本人。

小野是学生吗?不,不是学生,是JC策划公司的职员。

迪蓬是法国人吗?是,是法国人。

迪蓬是学生吗?不,不是学生,是东京大学的教授。

金是韩国人吗?是,是韩国人。

金是学生吗?不,不是学生,是进修生。

史密斯是美国人吗?是,是美国人。

史密斯是学生吗?不,不是学生,是北京旅行社职员。

小李是JC策划公司的职员吗?是,是的。

小森是学生吗?不,不是的。

金是JC策划公司的进修生吗?是,是的。

Johson是法国人吗?不,不是的。

Johson是东京大学的学生?是,是的。

小张是北京大学的学生吗?不,不是的。

迪蓬是东京大学的教授吗?是,是的。

小森是JC策划公司的科长吗?不,不是的。

中村是JC策划公司的社长吗?是,是的。

吉田是日中商社的社长吗?不,不是的。

(你)是小李吗?你是日本人吗?是,是日本人。

是,是小李。

请多关照。

小李是公司职员吗?是,是公司职员。

我才要请您关照。

(我)是森健太郎。

请多多关照。

你是小野吗?不,不是小野。

(你)是小张吗?森是JC策划公司的职员吗?是的,是JC策划的职员是,是小张。

日语短文阅读

日语短文阅读

礼儀と節度が大切1.人の呼び方日本人は、自分と相手との関係によって話し方をかえるという言語習慣をもっています。

その典型的なれがひとのよびかたです。

日本は礼節が重視される国でもあります。

礼節とは礼節と節度、つまり社会の中でお互いの秩序や関係を適切に保つために必要とされる行動や作法などのことを言います。

日本の社会の中で日本語で人の名前を呼び時は、相手が日本人でなくとも日本の習慣を見習って言葉、人の名前のあとに付ける敬称の使い方を覚えたほうが良いでしょう。

A.日本人の名前日本次の名前は、次のような構成になっています。

例:苗字+名前=山田+太郎苗字とは家族の名であり、名前とは親が個人につけてくれたなです。

B.敬称の種類と使い方人を呼ぶときに使う敬称は、1ちゃん、2君、3さんの3種類が一般てきですが使い方には次のようなルールがあります。

1・ちゃんの使い方小学校低学年までの女の子や小学校入学前の男の子名前につけて使われます。

ちゃんは可愛らしい子供という響きがあります。

そして通常、名前に付けてつかわれています。

2・くんの使い方自分より年下に男性に対し使います。

通常女性には使いません。

3・さんのつかいかた学校の卒業し社会人になった大人やあまり親しくない人、目上の人、年上の人などを呼び場合に男女を問わず使われます。

このさんは苗字に付けて使われるのが一般的です。

4・呼び捨ての使い方日本人は家族以外の人を呼び場合でも自分と同等の社会的地位の人や親し友人を呼び時に苗字だけで敬称をつけてない呼び方をことがあります。

この敬称を付けてない呼び方を呼び捨てといいます。

5・家族間の呼び方家族の間で、親が子供を呼び時は、名前を呼び捨てにするが一般的です。

子どもが親を呼び時はお父さんお母さんなどです。

6・会社の中の呼び方会社や企業のなかと行った仕事の世界では、一般的に目上もしたの区別なく、また男女の差なく、苗字にさんを付けて用いられいます。

作文(中日对照)

作文(中日对照)

作文(中日对照)小学生だったとき、私は作文が好きなほうだったが、あまり上手ではなかった。

自分の書いた文章に自信が持てなかった。

それは一つには、日本語の規範(きはん)があいまいで、少なくとも一筋縄では捉えられぬものだと、子供心にも直感的に感じられたからである。

実際に、句読点のつけ方一つにしても、人によってまちまちで、どうつけるのが正しいのか、いつも迷っていた記憶がある?句読点は、各個人に固有のリズムや読み下し方によって異なる物であり、異なっていて構わないのだと悟るようになったのは、英語というものを知って、基本的な文構造が客観的に分り、この客観的な理解から、主語の省略や主述転倒等が自由自在に行われている日本語の文章を半無意識に書いていたそれまでの態度が完全に意識化され、普通的な文構造の基本を踏まえた上で敢えて日本語特有な一種曖昧で無礙(なげ)な文章をいくらか書けるようになってからのことだった?このように、私が日本語の文章を書くのに“抵抗”を感じないようになったのは、中学に入って英語を学び、その基本を一応マスターしてからのことだったわけだが、何事によらず、自分を知るには他人を知らねばならぬという原理がここでも働いていたのである。

自国語をよく知るには外国語を知る必要がある、ということなのだが、はっきりした規範や統一原理がつかめないと行動できず、気質的にも本能的、感情的であるよりは知的であった私の場合には、この原理がことさら強く作用していたのであろう?従って、このことは、特に私の場合に当てはまることで、他の人にはそのままでは当てはまらない事かもしれないが、あるいは程度は誰にも適用できる事だと私は思っている。

日本語しか知らない人の文章と、外国語を一カ国語でもよく知っている人の日本文とでは、特に文章の論理的なまとめ方という点で、一目瞭然の違いがあることは誰でもお気づきであろう。

单词注释1、捉えられぬ/不能把握,领会不了2、リズム/节奏3、一筋縄/用普通的办法,不动脑筋4、無礙/若无其事的,漫不经心的5、マスター/掌握,理解6、ことさら/特别,尤其7、はまる/正合适,正好嵌入8、一目瞭然(いちもくりょうぜん)/一目了然译文作文小学时,我非常喜欢写作文,但是怎么也写不好。

日语短文训练(三)

日语短文训练(三)

日本人と写真よく 「思い出は美しい」と言いますが、この美しい思い出を記録きろくするのが写真です。

日本人でも写真が好きで、旅行に行く時などほとんどの人が持っていくようです。

毎年、中国には外国からたくさんの観光客がやってきます。

もちろん日本からの観光団も相当そうとうな数かずです。

日本人観光客は ほとんどの人が カメラをさげてパチパチやっています。

それに 日本製のカメラは 世界的にも 高性能で 有名です。

専門家用の高級品から、シャッターを押すだけでいい、手軽なものまで いいカメラがたくさんあります。

この「シャッターを押すだけ」のカメラを日本では「バカチョンカメラ」と言っています。

中国語で言う“傻瓜照相机”ということになります。

しかし、最近ではこの「バカチョン」も電子部品を使った高級品が出ていて、決して「バカチョン」ではなくなりました。

それに距離も露出ろしゅつも合わさなくていいので失敗することがありません。

まさか、フイルムは入れなければ写りませんが、これも入れて ただ蓋をすれば、いいというので 便利です。

さて、撮った後の現像、プリント、焼きましてですが、これもコンピュータを組み込んだ機械で自動的にやります。

中国では白黒写真しろくろしゃしんのほうが、カラー写真より安いに決まっていますが、日本では 機械で自動的にやるカラー写真のほうが安いのです。

日本でも よく子供の成長を写真に撮って、記録している家庭のことを聞きます。

これは中国と似ていますが、中には毎週1回撮っているという人もいるということです。

そして、普段は 母親に似ていると思っていたのに、ちょっとした表情が 父親に似ていることを発見したり。

写真はまた一つのドラマです。

「・・・・・・の素顔」日本には「週刊誌」と言う雑誌がある。

雑誌社、新聞社、それに、いろいろな出版社がこれを出していて、種類もたくさんある。

そのなかで、一般的出多くの読者を持つものは、10誌あまりだろう。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档