日语泛读1其中几课原文及翻译
日语阅读(一)

4)むかつく
第二十五課
掌握:语法、单词、课文意思,并能流利朗读课文。
领会:课文中心思想和文章主旨,作者意欲表达的意图和观点。
熟练掌握:文章的细节内容与中心思想之间的关系以及单词读音、重要语法、句型及日语表达等。例如:
1)~ながら、
2)~越し、
3)~ぎくりともせず、
第三部分
一、学分和学时
熟练掌握:文章的细节内容与中心思想之间的关系以及单词读音、重要语法、句型及日语表达等。例如:
1)~やがて、
2)~もとで、
3)~における、
4)~からして
5)~するや、
6)~そのもの、
第二十二課
掌握:语法、单词、课文意思,并能流利朗读课文。
领会:课文中心思想和文章主旨,作者意欲表达的意图和观点。
熟练掌握:文章的细节内容与中心思想之间的关系以及单词读音、重要语法、句型及日语表达等。例如:
1)~ちょうだい、
2)むっとして
3)なんかしたら
4)~でも、
第十七課
掌握:语法、单词、课文意思,并能流利朗读课文。
领会:课文中心思想和文章主旨,作者意欲表达的意图和观点。
熟练掌握:文章的细节内容与中心思想之间的关系以及单词读音、重要语法、句型及日语表达等。例如:
1)~一方で、
2)~ぶり、
3)~いながらに
掌握:语法、单词、课文意思,并能流利朗读课文。
领会:课文中心思想和文章主旨,作者意欲表达的意图和观点。
熟练掌握:文章的细节内容与中心思想之间的关系以及单词读音、重要语法、句型及日语表达等。例如:
1)~じっと、
2)~いわば、
3)~無難
4)予測が立つ
5)はたして
日语泛读1其中几课原文与翻译

第15課集団議論七日本語「左疲料様」供団意識言語力•文化①投影動^LTV 召論理七欧米人花動^LTVS論理力•言語Q深影花落七。
当然予想例花日常的肚挨拶©乙七。
求©肚力求日本人总一日©仕事©終初o尢fe七七力'、共同仕事花完成尢七力u、o尢場面m、「扭疲料様」言葉花力、疗合刁乙七力•一般的肚習慣t^oTv^o^©rfe疲料様」仕事力、力、初召場合疋疗m肚<、to^軽s 意味疋別料際LT©儀礼的挨拶m、o尢程度Q使多Vo^^t o止一丿£彳飲屋©才力^^5帰疲n様」声花力、疗5n^^Vo^ 場面^^fe^©^feoT>^9Vo^ 状況疲n様」zvo尢勤労七力、力、初召言葉力•使風景o、壬乙©「fe疲n様」乩巧挨拶to、勤労©彳;一声七力、5 族合o 尢一種©「fe互V」意識、共同体©成員ZLT©集団意識力* 見逃自分t 他人t向力、oT「fe疲n様」zvv肚力*5、他人当然© 乙七七LT期待LTVS^V9>V^^集団©卯©約束的発言一面日常①挨拶語。
讣Q、含意^LZ存在丁召勤労七集団一九重肚◎合共同作業力•生活。
畑。
大前提水稲栽培的農耕民文化広属日本的思旅。
乞刁思oZB本©、特農村日常©挨拶花考厂杠勤労七集団©彳;一声結召乙七t気力r。
早」zs^朝©挨拶力、乙乞n力*始求召。
乙n花rfe早」肚乂七英語©現在完了的肚使s方地方哲多<>Tfe早9」^s》発言互st相手©早起吉花尢尢元、一日©勤労^©出発花確認L合9^So^意味力•乙5nzs^©^fe§o西欧語©場合英語© Good morning tL5>F^^ 語© Gute n MorgentL5>^^Z相手t良吉朝疋厉召乙七花願9、祈召ZSo尢意味合相手t 良吉朝疋厉召乙七花祈oZ L求元。
新标日初级上册注音课文、译文和单词

第1课 李りさんは 中国人ちゅうごくじんです基本课文李りさんは 中国人ちゅうごくじんです。
森もりさんは 学生がくせいでは ありません。
林はやしさんは 日本人にほんじんですか。
李りさんは JCジェーシー企画きかくの 社員しゃいんです。
A 甲:私わたしは 李りです。
小野おのさんですか。
乙:はい,そうです。
小野おのです。
B 甲:森もりさんは 学生がくせいですか。
乙:いいえ,学生がくせいでは ありません。
会社員かいしゃいんです。
C 甲:吉田よしださんですか。
乙:いいえ,ちがいます。
森もりです。
D 甲:李りさんはJCジェーシー企画きかくの 社員しゃいんですか。
乙:はい,そうです。
应用课文 出迎でむかえ李り:JCジェーシー企画きかくの 小野おのさんですか。
小野おの:はい,小野おのです。
李秀麗りしゅうれいさんですか。
李り:はい,李秀麗りしゅうれいです。
はじめまして。
どうぞ よろしく お願ねがいします。
小野おの:はじめましで,小野緑おのみどりです。
森もり:李りさん,こんにちは。
李り:吉田よしださんですか。
森もり:いいえ,私わたしは 吉田よしだじゃ ありません。
森もりです。
李り:あっ,森もりさんですか。
どうも すみません。
森もり:いいえ,どうぞ よろしく。
李り:李秀麗りしゅうれいです。
こちらこそ,よろしく お願ねがいします。
<基本课文译文>1.小李是中国人。
2.森先生不是学生。
3.林先生是日本人吗?4.小李是JC策划公司的职员。
A甲:我姓李。
(您)是小野女士吗?乙:是的,(我)是小野。
B甲:森先生是学生吗?乙:不,不是学生。
是公司职员。
C甲:您是吉田先生吗?乙:不,不是。
我是森。
D甲:小李是JC策划公司的职员吗?乙:是的。
<应用课文译文>机场迎接飞机准点到达成田机场。
小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。
小李办完入境手续.到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。
(小李朝牌子的方向走去)李:(您)是JC策划公司的小野女士吗?小野:是的,我是小野。
南京农业大学精品课程 《日语泛读》

雑木林のなかで
練習:<内容の問題>
問3. 文中の「①だいご味」とは、どんな意味で しょうか。 A、だいごの味 B、美味のこと C、本当の面白さ D、悪い味
雑木林のなかで
練習:<内容の問題>
問4. 筆者はどうして「②心が重く沈んだ」のですか。 次の選択肢から最も適当なものを一つ選びなさい。 A、自然と対決するために、自然を破壊する人がいる から。 B、日が沈んで、急に寒くなっているから。 C、自然を征服するために西洋の技術を取り入れた から。 D、他人の林にゴミを捨てるような利己的な人が増え たから。
南京农业大学精品课程 《日语泛读》
南京农业大学外国语学院日语系 金锦珠 2006年6月12日
雑木林のなかで
Warm-Up ちょっと考えて見ましょう。
1、海や山などで、捨てられたゴミを見たこ とがありますか。 2、どうしてそのようなところにゴミを捨てる のだと思いますか。
雑木林のなかで
Keywords 次の言葉から、本文の内容を予測しま しょう。 雑木林(ぞうきばやし) ゴミ 犯人(はんにん) 自然の破壊(はかい) よそ者 利己主義(りこしゅぎ)
雑木林のなかで ー文章の理解のために
雑木林のなかで ー文章の理解のために
箱根:神奈川県足柄下郡箱根町 神奈川県の西部に位置し、全域が富士箱根伊豆国立 公園に属しています。 古くから東海道五十三次の難所としてその名を知られ、 また「箱根七湯」の名で湯治に利用されてきました。 明治期には温泉のあるリゾートして内外の観光客に親 しまれ、今日では芦ノ湖をはじめとした豊かな自然 と美術館等の観光施設や格式あるホテル・旅館等 を多数有する、日本の代表的な観光地です。
ご協力、ありがとうございました!
大学日语泛读(第一册)8 译文

第八课翻译。
人类,为了在地球上继续生存,无论如何,必须要依赖于自然的恩惠。
我们每天吃的食物,穿的衣服,说起源头,都是从自然界得到的。
人类使用优秀的技术,对从自然得到的东西进行巧妙的加工,使自己的生活变得丰富。
对于人类来说自然界是无限资源的宝库。
还有,人类,为了建设住宅用地,开凿山脉变成平地。
为了让交通便利,开垦森林制造道路。
或者是,为了发电,堵住河流建设大坝。
为了成立工业带,填海造陆。
也就是说,人类对自然界用了各种各样的方法去加工。
像这样,人类把自然的产物作为资源加以利用。
一面为了自己方便,改变自然的形态来生活。
在这个地球,只有人类是具备有尽情地利用自然资源,改造自然的知识和力量的生物。
但是,即便这么说,这并不意味着人类可以,按人类的思想随心所欲改变自然的形态,把自然资源当自己的东西。
在这里,一定要考虑的是在自然界里有多种种类的生物依赖各种环境生存着。
而且,这些生物们一边互相给予影响,保持着复杂的联络关系一边生存着。
试着把森林这样一个环境作为例子。
在森林里,住着各种各样的动物。
野兽呀鸟类呀昆虫等,也住着更小的微生物。
他们可以说是因为有森林而生活着的。
森林里的植物为动物们提供食物。
昆虫们时而以树或草为食,时而以花蜜为食或从树干里吸出树液生活。
小鸟们也活跃地啄着果实和嫩芽。
鹿和猴子喜欢把树叶和果实当作饲料。
另外,看下动物们的关系,既有吃昆虫的鸟,也有准备抓鸟的像鼬这样的动物。
以虫子为饵料的青蛙,却会被蛇一口吞下。
蛇也敌不过像鹰这样的大鸟。
动物们死后,和落下来的树叶堆积形成的土混在一起,土中的微生物开始起作用了。
像霉和细菌那样的微生物,使植物和动物的残骸腐烂、分解了它们。
分解后出来的东西,随即、被当作植物的养分被根吸收。
由此看来,就可以知道森林中的动物们,一边在相互吃与被吃,一边作为一个整体,巧妙的保持生态的平衡。
他们各自的生存方式不是荒谬,生物之间,说起来有着所谓,看不见的锁链般东西联系着。
所以,如果有什么原因破坏了生态的平衡的话,生物之间结在一起的联系就被切断,就会有意想不到的事情发生。
日语泛读第1课PPT(外研社)

名人への道
やってのける:見事にやる。普通の人は しないようなことをやりとげる。
一朝一夕:ひと朝とひと晩。わずかな時 日。 骨折り(ほねおり):精を出して働くこ と。努力。
今まさに夕日が沈もうとしている。 大雨で川の水が溢れようとしている。
単語の解説
潜る:水の中にもぐる。水中にすっかり 入り込む。 おぼれる:溺れる。泳げないために、水 中で死にそうになる。また、死ぬ。 飛躍:大きく進歩すること。 無数:数えきれないほどに多いこと。 人間わざ:人間の力でቤተ መጻሕፍቲ ባይዱきる仕事。
単語の解説
裂ける:一つの物が線状に鋭く切れる。 ぼろ:古くなったり、壊れたりして役に 立たない・こと(さま)。ぼろぼろ 躍らせる:踊らす。「身を踊らす」の形 で、高い所から思い切って跳躍する。 突入:勢いよく中に入ること。突っ込む こと。
単語の解説
竦む:すくむ。恐ろしさや緊張のあまり、 体がこわばって動かなくなる。足が~ 怯む:ひるむ。恐れて気力が弱まる。 恐れる:危害が及ぶことを心配してびく びくする。こわがる。 こわがる:ある物や事をひどくおそれる。 地震(犬・蛇・冒険など)を~
第一課 練習と人生
単語の解説
「~(よ)うとする」は意志動詞に付い て、その動作や行為を実現しようと努力 したり、試みたりすることを表す。
節約のために少しでも電気代を減らそう としてる。
単語の解説
「~(よ)うとする」はまた、無意志動 詞について、自然現象など無意志動詞的 な出来事を表すこともある。この場合は 「直前」の意味になる。
単語の解説
辛抱:我慢して働くこと。 戒める:禁を反したり、失敗したりする ことのないように、前もって注意を与え る。
标准日本语初级上册课文附中文对照

第i课李()莎怎中国人(基本课文李()龙以土中国人()^r。
小李是中国人。
森(右。
)注怎学生(土。
森先生不是学生。
林()龙以土日本人a□氏人匕人)力、。
林先生是日本人吗?李()龙以土JC(声工一少一)企画(吉力y)o 社员()^r。
小李是JC策划公司的职员。
A甲:私(初尢L)处李()^r。
小野(指o)^e^r力、。
我姓李,您是小野女士吗?乙:乞^^r。
小野(指o)^r。
是的。
我是小野。
B甲:森(右。
)学生(力YPV)^r力、。
森先生是学生吗?乙:VV元,学生(力K土会社员(力、VL^ve )^r。
不,不是学生,是公司职员。
c 甲:吉田(/L吃)^e^r力、。
您是吉田先生吗?乙:VV元力沌、求r。
森(3)^r。
不,不是。
我是森。
D甲:李()^e«JC(声工一少一)企画(吉力y)o 社员(L^ve)^r力、。
小李是JC策划公司的职员吗?乙:C±V,乞^^r。
是的。
应用课文出迎(力、)元李(): JC(声工一少一)企画(吉力y)o 小野(指o)^e^r力、。
您是JC策划公司的小野女士吗?小野(指o): «V,小野(指o)^r。
李秀丽(^L^anv)^e^r力、。
是的,我是小野。
是李秀丽女士吗?李(): «V,李秀丽(^L^anv )^ro«C^^LTo <^^L<指愿(祸)VL^r。
是的,我是李秀丽初次见面,请多关照。
小野(指o): ,小野緑(^o^^^)^r。
初次见面,我叫小野绿。
森(3):李()^e,^e^^«。
李女士,您好。
李():吉田(/L吃)^e^r力、。
您是吉田先生吗?森(3): VV元,私(初尢L "土吉田(/L吃)匕壬^^^^e。
森(3)^r。
不,我不是吉田。
我是森。
李():厉。
,森(右。
)^e^r力、。
r^^^e。
啊,是森先生呀。
对不起。
森(右。
):vv^,^a^ <^^L<。
没关系。
请多照顾。
日语泛读(一)

黑龙江省高等教育自学考试日语(050208)专业(基础科段)(专科)日语泛读(一)考试大纲(课程代码 1825)黑龙江省高等教育自学考试委员会办公室二○○九年十月《新编日语泛读(第一册)》教学大纲第一部分课程目的与任务【课程代码】9241【学分】6【参考学时】108 【课程性质】专业课【学习教材】《新编日语泛读(第一册)》(王秀文、李庆祥主编,外语教学与研究出版社,2006年1月1版)【课程基础】修完日语专业专科一、二年级专业课,具有较扎实的日语基本功。
【适应对象】日语专业专科三年级学生,或者具有日语能力测试2级水平的其他专业的学生。
【教学目的】通过本课程的学习使学生进一步巩固基础阶段已学过的语言知识、扩大词汇量、增加语法知识,提高阅读日语文章的能力,加深对日本社会、文化等各方面的了解,为以后从事与日本有关的研究和工作打下扎实的基础。
【内容提要】1.巩固已学过的旧词汇、增加新词汇,特别是当今社会常用的新词,尽量让学生掌握一些简单规律。
2.基本语法现象都已出现,通过本课程对已学过的语法进行简单的梳理,学习更多地语义相近的表达方式,准确把握其间细微的差异。
3.对词汇的语法的理解最终要落实到对文章意义的理解上,除了对难度较大的句子进行重点讲解外,还要对文中提及的有关背景知识进行必要的介绍。
第二部分内容及基本要求第1課、練習と人生●基本要求: 1.掌握速读技巧,准确把握文章大意;掌握词汇「すくむ」、「ひるむ」、「見わたす」、「身の回り」。
2.熟练掌握句型「~ずにはいられない」、「~うちに」、「~とともに」、「~まま」,流利地通读全文。
3.了解日语独特的的表达方式,并能融会贯通,熟练运用。
●参考学时:4学时●参考资料:《日语泛读教程2》(赵刚主编,高等教育出版社,2004年)第2課、日本昔話●基本要求: 1.掌握速读技巧,准确把握文章大意;掌握单词「魚つり」「これこれ」、「いじめる」。
2.熟练掌握汉字词的读音,流利地通读全文,熟练掌握句型「~ては」、格助詞「で」、格助詞「に」。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第15課集団議論と日本語「お疲れ様」と集団意識言語が文化の投影であるとするならば、われわれを動かしている論理と欧米人を動かしている論理が言語に深くその影を落としているであろうことは、当然予想のできることである。
その例をもっとも日常的な挨拶のことばのなかに求めてみよう。
日本人は一日の仕事の終わったあととか、共同である仕事を完成させたとかいった場面では、「お疲れ様」とお互いにねぎらいの言葉をかけ合うことが一般的な習慣になっている。
この「お疲れ様」は仕事にかかわる場合だけではなく、もっと軽い意味で別れに際しての儀礼的挨拶といった程度に使われることも多い。
ときには一パイ飲屋のオカミから帰りしなに「お疲れ様」などと声をかけられるといった場面さえあるのであって、こういった状況で「お疲れ様」といった勤労とかかわる言葉が使われるといった風景は、やはりきわめて日本的なものということができるのである。
さらにこの「お疲れ様」という挨拶には、勤労のイメージとからみ合った一種の「お互い」意識、共同体の成員としての集団意識がひそんでいるのを見逃すことはできない。
自分も他人に向かって「お疲れ様」といいながら、他人からもそういわれることを当然のこととして期待しているという、いわば集団のなかの約束的発言であるという一面である。
このような日常の挨拶語のなかに、含意として存在する勤労と集団のイメージの重なり合いは、やはり共同作業が生活のための大前提になっていた水稲栽培的農耕民文化に属するきわめて日本的なパターンであるように思われるのである。
そう思って日本の、特に農村における日常の挨拶を考えてみると、そのほとんどが勤労と集団のイメージに結びついていることに気がつく。
「お早うございます」という朝の挨拶からそれが始まる。
これを「お早うございました」などと英語の現在完了的な使い方でいう地方も多く、「お早う」という発言のなかにはお互いに相手の早起きをたたえ、一日の勤労への出発を確認し合うといった意味がこめられているのである。
西欧語の場合は英語のGood morningにしろ、ドイツ語のGuten Morgenにしろ、すべて相手に良き朝であることを願う、祈るといった意味合いだけであり、相手に良き朝であることを祈ってしまえば、人と人の間のことはそれで終わってしまうのである。
個人的行動を規制するそれが「お早う」になると、共同体の成員としての人と人の間がつねについてまわる。
朝寝をした人は、この挨拶を恥として聞かねばならないだろうし、挨拶する側からすれば、皮肉をたっぷりこめて相手にぶつけることだってできるのである。
日が高くなれば、「お精出し」などという言葉がつづき、昼近くなれば「お茶おのみ」などという挨拶になって、ある意味ではどこまでもおせっかいなやりとりが交換される。
日暮れになれば「おしまいな」などといって、集団の目ははじめから終わりまで絶えず個人の行動に注がれるという仕組みになっているのである。
いずれも勤労とかかわる言葉であり、しかも他人の領域に立ち入った発言であることに、きわめて日本的な特色がみられるのである。
印欧語の場合は、こういった文脈にあってはつねに良き朝、良き日、良き晩であることを相手に願うだけで人と人の間のことはそれで終わってしまう。
そのあとはそれぞれ他人の犯すべからざる個人に属する世界なのであって、なにびともそれに立ち入ることは許されないし、また立ち入ろうとする者もないわけなのである。
翻译“辛苦了”的集团意识语言是文化的投影的话,我们行动的理论和欧美人行动的理论语言深深的阴影吧,可以预想。
从这个例子最日常的寒暄语言中追求吧。
日本人在一天的工作结束后,或者共同的完成工作之类的场面了,“辛苦了”互相慰劳的话かけ合う一般的习惯。
这个“辛苦了”是工作有关的场合,不仅仅是更轻的意义在分别时的礼节性的问候之类的程度上被使用的事也多。
时候是一派的オカミ飲屋从回来的“辛苦了”等和我打招呼这样的场面也有,在这样的情况下,“辛苦了”的勤劳和有关的语言使用这样的风景,果然是极为日本性的东西可以说的。
而且这“辛苦了”的寒暄,勤劳的形象和纠结的一种“相互”的意识,共同体的成员的集团意识隐藏着的不能错过。
自己也向别人说“辛苦了”,但从别人也这么认为理所当然的事是期待着,可以说集团内的约定的发言”的一面。
这样的日常问候语,含义存在的勤劳集团的图象的,还是共同工作为生活的大前提了水稻栽培的农耕文化属于日本民极性的图形。
被认为的。
这样想,尤其是农村的日本日常的寒暄,试着想想,几乎都是勤劳和集体的意象联系的发现。
“早上好”那开始从早上的问候。
以此为“早上好了”等英语现在完毕的用法的地方也多,“早上好”的发言中相互理解对方的早起称赞,一天的勤劳的出发确认了含义。
西欧语的情况是英语Good morning也好,德国语的Guten Morgen 也好,一切美好的早晨对方愿,祈祷这样的意味而已,对方好早上祈祷的话,人与人之间的事那个结束受伤的。
个人行动的规则那就是“早安”的话,共同体的成员的人与人之间经常伴随。
睡懒觉的人,在此致辞耻必须问吧,打招呼方面来看,充分包含讽刺对方撞倒是可以的。
日高的话,“您精选出”等的说法,紧接着是中午的话“茶您只”等这样的寒暄了,从某种意义上说,是到哪里都多管闲事被交换。
黄昏的话“完蛋的”等,集体的眼睛从开始到终结。
个人的行动被注入的规定的。
不论是与劳动有关的语言,而且是他人的领域无关的发言一事,极为日本特色的看的。
在欧美语言的情况,这样的文章,有美好的早晨,经常是好日晚上,优良的事,只希望对方在人与人之间的事那个结束了。
然后各自他人侵犯的属于个人的世界中有,那なにびと干预也不允许,又立ち入ろ吧的人也没有的。
第2课東京の悩み現在東京の人々が困っている問題を幾つか挙げてみましょう。
東京は日本の首都であり、また政治、経済、文化の中心地となっているため、日本全国から人々が集まってきています。
東京の面積は日本全土の0.5パーセントにしか過ぎません。
そこで全人口の約11パーセントもの人々が生活をしているのです。
この人口集中が現在起こっているいろいろな問題の主な原因となっています。
まず第一に挙げられるのは住宅問題です。
限られた狭い所に大勢の人が住んでいるので、家も土地も足りなくなるわけです。
たまに空いた土地があっても、値段が高すぎて簡単には買えません。
その結果、自分の家を持つことができずに、借家やアパートの狭い部屋で生活をしている人が東京には大勢います。
住まいは人間の生活になくてはならぬものですから、これは極めて重要な問題であるといえるでしょう。
次に交通の問題があります。
東京にある会社や役所などは都心に集まっています。
日本では、会社や役所の勤務時間はどこでもだいたい九時から五時までと決まっていますから。
この辺に勤めている大勢のサラリーマンたちは毎朝同じような時間にここに集まり。
毎晩同じような時間にここから帰っていくわけです。
東京ではほとんどの人が通勤、通学に電車を利用しています。
そのため、朝8時ごろと夕方6時ごろの電車はサラリーマンたち、それに学校へ通う学生たちが加わって、電車に乗れないでプラットホームに残されることも珍しくありません。
また、通勤、通学にかかる時間は1時間から1時間半ぐらいが普通で、中には2時間以上かかる人もいます。
それは、通うのに便利な場所に家を持つことが難しくなり、都心をずっと難れた所に住む人が多くなったからです。
この交通の問題も、東京に住む人にとって大きな悩みです。
次に挙げられるのはごみ処理の問題です。
人間はごみを出さずに生活することはできません。
部屋の整理をしたり炊事をしたりすればもちろん、たばこを吸ってもお菓子を食べてもごみは出てきます。
工場からは工場のごみが、家庭からは家庭のごみが出てきます。
そして、このごみの量は、当然、生活している人の数に比例して多くなります。
東京の人口は日本一ですから、出るごみの量も大変なものです。
この沢山のごみをどう始末するかは決して簡単な問題ではありません。
焼く場所にしても、埋める場所にしても、その場所が問題になります。
狭い土地に人口が集中している悩みはこんなところにも現れているのです。
東京にはそのほかにも、自動車の排気ガスなどに因る「大気汚染」の問題、工場や家庭からの排水のために川の水が濁ってしまうという「水質汚濁」の問題、また夜通し走る自動車の音で寝られないとか、家が密集しているため隣の家の物音で迷惑するとかいった「騒音」の問題など、いわゆる「公害」があって、ここに住む人々の大きな悩みとなっています。
翻译东京人的烦恼下面我列举几个现在另东京人困惑的问题。
东京是日本的首都,也是政治、经济,文化的中心,因此,聚集了全国各地的人。
东京的面积只有日本全土的0.5%。
却有占全国人口的11%的人在此生活。
人口集中是引发各式问题的主要原因。
首先列举的是住宅问题,因为有限的狭小的空间很多人来居住,导致了家和土地不足。
即使偶尔有空余的土地,价钱也高的买不起。
其结果就是没有自己的家,在租来的房子和公寓中狭小的房间中生活的人在东京到处都是。
住房是人们生活中不可缺少的一部分,所以可以说这个是及其重要的问题。
其次是交通的问题。
在东京很多公司和政府机关都集中在市中心。
在日本,公司和政府机关的工作时间无论在哪里大体上都是从上午9点到下午5点,所以,在这附近工作的大多数的员工每天早上都在同一时间聚集到这里。
每天晚上又在大体上相同的时间回到这里。
在东京几乎所有的人工作和上学都是利用电车。
因此,早晨8点左右到晚上6点左右的电车是通勤高峰,公司职员再加上上学的学生,因为很能登上电车,而导致在站台不能上车的事件也不稀奇。
一般来说上班,上学花费的时间大约是1个小时到1个半小时,其中也有花费2个小时以上的。
在交通便利的地方找房子变的尤为困那,因为住在市中心的人很多。
交通的问题也是居住在东京的人尤为头疼的问题。
下面列举的是垃圾处理问题。
人们如果不仍垃圾就会无法生活。
整理房间之后,做饭之后就不用说了,即使是吸烟,吃果子也会制造垃圾。
从工厂出来的是工厂的垃圾,从家庭出来的是家庭的垃圾。
因此,垃圾的数量,当然也同生活的人数成比例的增多。
东京的人口是日本最多的,垃圾的数量也是非常多的。
这么多的垃圾,是怎么开始的觉不是一个简单的问题。
即使进行燃烧,掩埋,其场所也是问题。
在狭小的地方人口集中的烦恼也呈现在这个地方。
东京在上述以外,还有基于汽车的废气排放等的「大气污染」的问题,因为工厂和家庭排水引起的河水浑浊的「水质污染」的问题,同时还有因为整夜跑动的汽车的声音而不能入睡,因为家庭密集由于隔壁的响动而带来麻烦的「噪音」的问题等,这些所谓的「公害」,也成为居住在这里的人们的很大的烦恼。