日语N2文字语法

日语N2文字语法
日语N2文字语法

词汇

(1)難しいと思っていたがにも合格できた。

1運2幸運3幸福4運命

(2)銀行の借金が返せず、会社はしていまった。

1赤字2困難3故障4破産(3)江戸時代に驚くべき地図の技術があった。

1量2分量3測量4数量

1.親になった _____ _____ ★ _____ だ。

1)それなりの2)必要3)以上4)覚悟と責任が

2.都市の子どもは _____ ★ _____ _____ 一方だ。

1)機会が 2)少なくなる 3)大自然と 4)接する

(1)新年を迎え、気持ちもにがんばるつもりだ。

1新た2生新3新鮮4新しい(2)昨夜はおかげさまで眠ることができました。

1うとうと2すやすや3ぐうぐう4ぐっすり(3)当時、地球が自転するというは信じらなかった。

1説2論3世論4各論(1)東京大阪行きの新幹線に飛び乗った。

1始2出3発4起(2)梅雨の時期は部屋の中で洗濯物をことが多い。

1ほす2のばす3ぬらす4うかべる(3)駅前から新宿へむかうバスが出ている。

1着2行き3方面4終点(1)仕事が大変なのに時が安いとを言った。

1不平2不足3不良4不意(2)やっと大学から合格が届いた。

1告知2通知3通告4報告(3)この部屋には器具がないから冬は寒いだろう。

1火力2温度3高熱4暖房

(1)応援していたチームが負けてしまい()思いをした。

1くやしい2けわしい3はげしい4まずしい(2)富士山の山頂からは目が()ような美しい景色を見ることができる。

1おきる2ひかる3すわる4さめる(3)店長は仕事が終わると店の()を閉めてから帰る。

1クーラー2シャッター3スタンド4テーブル(1)彼は休んだをなかなか話そうとしない。

1事情2内容3約束4用事(2)同じ部屋で寝ている弟が起きないようにド?をかけて。

1うっかり2すっきり3こっそり4はっきり(3)電車を降りる時は事故防止のためによく降りてください。

1順序2順々3順調4順次1)もうすぐ今年も終わりますね、お正月は故郷へ帰るんですか。

1まず2もう3ところが4ところで(2)経済的に豊かな暮らしをしていても、心は人もいる。

1おしい2まずしい3くだらない4つまらない(3)最近は毎日終電まで残業していて、体がです。

1かたい2きつい3よわい4くるしい(1)バラの花を美しく咲かせるためにはずいぶんがかかる。

1やっかい2閉口3手間4迷惑(2)一度見たかったビカソの絵を始めて見てした。

1感激2感謝3感心4感想(3)時間がない時も新聞のだけは読むようにしています。

1見かけ2見きり3見こみ4見だし(1)息子がこの春から社会人になった。これで親としてのは果たしたと思う。

1役所2役目3役人4役立(2)彼女は明るく、があって楽しいのでいつも周りの人が集まって

いる。

1スター2?メージ3スタ?ル4ユーモ?(3)みんなは黒い服なのに私だけ白い服だったのでしまった。

1めぐって2めざして3めだって4めざめて(1)眠くて眠くて、さっきからがとまらない。

1せき2あくび3めまい4くしゃみ(2)20年ぶりにふるさとを訪ね、幼い日の記憶が。

1いきかえった2おもいかえした3やりなおした4よみがえった

(3)あいさつもなしにいきなり部屋に上がりこむとは人だ。

1だらしない2ばからしい3ずうずうしい4みっともない

(1)一家

1 日曜日は一家でピクニックに出かけるつもりです。

2田中さんは一家で専主婦です。

3 昨日の夜引っ越しのことで一家会議を開いた。

4あの家は息子と父親との一家対立が続いている。

(2)高級

1そんな高級な画家に会ったことがない。

2 やはり高級な手段を使わないとできません。

3 この夏高級な人出で海はたいへんにぎわった。

4友達が高級なお茶をプレゼントしてくれた。

(3)ひとしい

1彼女はおかあさんとひとしい顔ですね。

2あの先生はひとしいけんきゅうを続けるつもりです。

3二つの面積はひとしいですが」、形が違います。

4そのかばんとひとしいのはどこで売ったいますか。

(1)だいたい

1 あのチームの勝利はだいたいあやしい。

2 駅前のビルはだいたいできあがった。

3 京都旅行に2万円だいたいでいけますか。

4 明日だいたい古い友達にあいます。

(2)わかわかしい

1 ああ見えて、彼女より5歳わかわかしいんです。

2 チャンピ?◇はわかわかしい選手に負けてしまった。

3 本当にわかわかしい声でびっくりしました。

4あんなわかわかしい大人の言うことは信じられない。

(3)開通

1自転車で東京から大阪まで開通した。

2近くに大きなデパートが開通した。

3この町で初めての地下鉄が開通した。

4この道は高速道路まで開通している。

(1)拡充

1毎日の努力のおかげで、テストの点が拡充した。

2高校生になって身長が20センチ拡充した。

3父は30代で部長に拡充した。

4研究所の施設を大幅に拡充した。

(2)さかのぼる

1忘れ物をしたので家にさかのぼる。

2この問題は原点にさかのぼって考えよう。

3せっかく退院したのにまたけがをした病院にさかのぼった。

4駐車場に入れるために車をさかのぼらせた。

(3)しっかり

1この?パートは壁が厚いのでとなりの人の声がしっかりこ聞こえない。

2久しぶりに帰った故郷はしっかり変わっていた。

3明日は引っ越しで力を使うから、今晩はしっかり食べてください。

4お酒を飲みすぎたのでしっかりねむくなった。

(1)束

1机の上に書類の束がある。

2この地区には学校の束がある。

3トランクには荷物の束がある。

4今月は出張の束がある。

(2)どっと

1 中学生になる弟は身長がどっと伸びている。

2 料理はたくさん用意しましたからどっと召し上がってください。

3 朝の通勤電車はド?が開くとともに人がどっと降りてくる。

4 昨日の試験はあまり勉強しなかったせいかどっと間違えた。

(3)活躍

1彼は国を代表するサッカー選手となって、海外でも活躍している。

2祖母は今年で90歳になるが、まだ活躍で暮らしている。

3一人一人が地球環境を守るために、小さなことから活躍するべきだ。

4中学生は放課後にスポーツなど授業以外の活躍がある。

(1)私は娘の髪にピンクの( )を結んであげた。

1 リボン

2 マフラー

3 ネックレス

4 ?クセサリ

(2)周りが( )、私の声は彼には届かなかった。

1 あつかましくて

2 いさましくて

3 そうぞうしくて

4 そそっかしくて

(3)?ルバ?トの面接に行くのなら、そのひげは( )ほうがいいですよ。

1 ぬいだ

2 そった

3 ひいた

4 はなした

(4)長時間外にいて体は冷えてしまったので、早くお風呂を( )。

1 かけよう

2 いれよう

3 ながそう

4 わかそう

(5)彼はいつも周りの人から( )が大きいと言われている。

1 姿勢

2 態勢

3 状勢

4 態度

問1来週部長といっしょに?メリカへしゅっちょうすることになった。

(1)いっしょ1一緒2一渚3一猪4一諸(2)しゅっちょう1出長2出張3出帳4出脹

問2彼の父親はいだいなげいじゅつかです。

(3)いだい1韋大2偉大3帳大4緯大(4)げいじゅつか1芸術家2芸街家3芸術稼4芸街稼

問3しんやになって学校のこうていにうわぎを忘れたことに気がついた。

(5)しんや1真夜2深夜3沈夜4寝夜(6)こうてい1公廷2校廷3公庭4校庭(7)うわぎ1上布2上着3上服4上装1街(まち)を( )していたら、山(やま)本(もと)さんに会った。

1 ぐらぐら

2 がらがら

3 ばらばら

4 ぶらぶら2組織のトップに立つ人間は、広い( )を持つことが必要だ。

1 視界

2 視野

3 視線

4 視察

問1年をとってすっかり白髪になった母は、最近は食欲もなくなった外に出たがらなくなり、留守番をすることが多くなった。

1白髪1しろげ2はくげ3しらが4しろが

2食欲1しょくよく2しょくじ3しょくよっく4しょくよう

3留守番1るしゅばん2るすばん3とすばん4しゅうしゅばん

問2この辺りは、普段から人通りが少なく特に遅い時間は危険なので、回り道をして帰ります。

1辺り1へんり2べんり3あたり4あてり

2普段1ふたん2ふだん3ふとん4ふどん

3 人通り1 ひととおり 2 じんどおり3 ひとどおり4 じんとおり 4 遅い 1 ちい 2 おそい 3 おくい 4 くらい

5 危険 1 いかん 2 いけん 3 きかん 4 きけん

6 回り道 1 かいりみち 2 めぐりみち 3 とおりめち 4 まわりみち

1私の上司はとても( )で、今まで怒ったのを見たことがない。

1 優良 2 温暖 3 良性 4 温厚

2 この靴はぶかぶかだ。

1 とても重い

2 とても小さい

3 とても軽い

4 とても大きい 問題1:範囲

1 この町は川によって二つの範囲に分かれている。

2 この会社は新しい範囲に進出した。

3 明日は広い範囲で強い雨が降るでしょう。

4 家から駅までの範囲は2キロぐらいだ。

問題2:深刻

1 彼は動物に対して深刻な愛情を持っている。

2 家族との時間を深刻に過ごしている。

3 彼は深刻な悩みをかかえているようだ。

4 テストが近いので、深刻に勉強した。

問題1:今回は( )条件がいくつも重なってしまって大変だった。 1 苦 2 悪 3 損 4 劣

問題2:友人がバ?クを安くゆずってくれた。

1 売って

2 貸して

3 預かって

4 直して

(1).昨日のゲームは後半に_______が一気に逆転した。

1.均衡

2.形勢

3.原形

4.平均

問題:彼女とは久しぶりに会ったので、何時間話しても話が( )。

1 枯かれない 2 限かぎらない 3 尽つきない 4 衰おとろえない

問題:マラソンでは周りの人にあわせようとしないで、( )で走るとい

い。

1テクニック2フレッシュ3?プローチ4マ?ペース(2).裁判では、法律の_________な適用がなされなければならない。

1.過密

2.厳密

3.親密

4.精密

1、この__の中に誤りがあるので訂正します。

1.書類2.光景3.助辞4.書式

2、犯人は未成年だから、__に名前はのらない。

1.新聞2.テレビ3.広告4.映画

1、結婚式にスピーチを頼まれたので__を書いておこう。

1.文章2.序詞3.原稿4.演説

2、やるだけのことはやった。何らかの__が現われるだろう。

1、成績2、表情3、勝負4、印

1、この仕事をするための重要な__は、体力があるということである。1.要素2.原因3.手段4.方法

2、部屋に__空気がたちこめる。

1. おもたせ2.おもたい3.おもだつ4.おもてだつ

1、この料理は__している。

1.さっち2.さっと3.ざっと4.さっぱり

2、地震で家が__。

1.たおれた2.たおった3.たおした4.たえた

1、飛行機の中で乗客の世話をする人は__。

1.ウエ?トレス2.スチュワーデス3.パ?ロット4.コック2、その洋服は君に__だ。

1.ぴったり2.ひっそりかん3.ひつぜん4.びっしり

1.今日、社長は気障(きざ)なネクタ?をしています。

1.はでな2.きれいな3.すてきな4.げんきな

2.彼は簡素に暮らしても、幸せなそうです。

1.素晴らしい2.質素3.品質4.簡潔

1. あの人、あさましい言葉ばっかり。

1.かるい2.あさい3.いやらしい4.くるしい

2. きっちりな靴を買った。

1.ぴったり2.あっさり3.さっぱり4.すっきり

1.この曲をゆるやかに演奏している。

1.なごやか2.のろい3.いちじるしい4.はなやか

2.彼女は誕生日に友達から両手で()きれないほどたくさんのプレゼントをもらった。

1.あたえ2.かかえ3.ささえ4.くわえ

1 蛇が長い体を丸く()寝ている。

1.くだいて2.まいて3.きずいて4.だいて

2 新製品の完成が()、研究所の人々は生き生きしてきた。

1.きまって2.こまって3.たまって4.せまって

1 この?パートはこの辺では()安いほうです。

1.わりあいに2.べつべつに3.つぎつぎに4.ただちに

2 人は()考えが違いますから、一致するのは難しいです。

1.おのおの2.そろそろ3.ひろびろ4.しみじみ

1.荷物で両手が__。

1.ふざける2.ふせぐ3.ふさがる4.ふくらむ

2.人の弱点を__。

1.つつく2.つづく3.つつしむ4.つつむ

1これは時代を__した作品。

1.はんかい2.はんきょう3.はんえい4.はんげき

2.木の幹に名前を__。

1.きざむ2.きしむ3.きずく4.きせる

問い1.通りをはすに横切ると、桜公園があります。

1.ななめ2.向かい3.まっすぐ4.曲がり

問い2.毎日朝早くから夜遅くまで懸命に働いている。

1.ずらりと2.さっさと3.いきいきと4.せっせと

1、生きがいが何かという質問で、大学で__調査をした。

1、?プローチ2、?ンケート3、?クセル4、?マチュ?

2、鈴木さんは___模様の服を着て、もっと若く見える。

1、あっさりと2、あっさり3、あっさりした4、あっさりしている3、この言葉をすべての物事に__はいけません。

1、当て嵌まって2、当て嵌めて3、適用4、適当して

1、元旦になると喜び__溢れた顔はどこでも見られる。

1、に2、が3、を4、で

2、どんなに質がよくても、__が悪ければ買いたくない。

1、??デ?2、クラシック3、?メージ4、コスト

3、彼はハンサムだし、人柄もいいけど、ちょっと__が強い。

1、落ち着き2、気立て3、いらいら4、うぬぼれ

1、その新品のカメラは発売と同時に__てしまった。

1、売り飛ばされ2、売り渡され3、売り切れ4、売り出され

2、彼は友人に__て、殺されてしまった。

1、裏切られ2、裏付けられ3、裏見られ4、裏返され

3、ダ?エットしたいですから、毎日、一定の__の食事をしている。

1、エネルギー2、カロリー3、ビタミン4、ガソリン

1、こうなったらどうしようと彼は__を抱えてしまった。

1、手2、頭3、肩4、腹

2、せっかくの日曜日までも勉強していたのに、やはり受験に失敗して__した。

1、がっかり2、がっちり3、がっしり4、びっしょり

3、田中さんの病気はよくなる__があると言われている。

1、けんこう2、けいこう3、けんごう4、けいごう

1、彼女は大変明るくて、癌にかかった__を感じさせなかった。

1、雰囲気2、気持ち3、気分4、気配

2、自習中、お腹がすいて、___お菓子を食べました。

1、こっそり2、しいんと3、どきどき4、うっかり

3、彼は__を作って、会社を休もうと思っている。

1、行実2、口実3、考実4、行動

1、彼は目立つことが好きで、いつも__服を着ている。

1、じみな2、はでな3、あらたな4、のんきな

2、風邪がとても__しているので、気をつけてください。

1、拡大2、伝染3、普及4、流行

3、この国の__産業は農業で、とくに米作りがさかんです。

1、おもな2、まれな3、むだな4、らくな

1、__が故障して、車が動かなくなった。

1、?クセント2、?ンテナ3、エンジン4、オ?ル

2、父がなくなってから、母は__して僕を育ててくれた。

1、苦情2、苦学3、苦痛4、苦労

3、彼はこのレストランの評判を__にして、遠くからやってきた。1、首2、耳3、4、手

1、あの薬局は夜遅くまで__しているので、便利だ。

1、営業2、作業3、授業4、商業

2、彼女のように__人はだれからも好かれるだろう。

1、でたらめな2、なだらかな3、ほがらかな4、わがままな3、あの犬は彼にとって、__子供のようなものだ。

1、いずれ2、いわば3、さすが4、まさか

1、口の中で食べ物のおいしさを楽しむこと。

1、あじわう2、かんじる3、しらべる4、ふれる

2、見たり聞いたりして、思ったこと。

1、感覚2、感謝3、感心4、感想

3、仕事などがたいへんで、苦しいようす。

1、あらい2、くどい3、つらい4、ふかい

1、荷物を運ぶための自動車。

1、オートバ?2、ドラ?ブ3、トラック4、ロケット

2、言いにくいことや相手の知らない事情を説明するときに使う言葉。1、現に2、実に3、実は4、本来

3、自慢したり、誇りに思ったりするようす。

1、目が高い2、鼻が高い3、声が高い4、頭が高い1、きのうはとてもたいくつな一日だった。

1、かなしい2、たのしい3、おもしろい4、つまらない2、このレストランは年中人でいっぱいだ。

1、いつも2、たまに3、しばしば4、ときどき3、明日は今日よりやや涼しいでしょう。

1、もっと2、すこし3、たぶん4、かえって1、早く手術をしないと、命があぶない。

1、あやうい2、けわしい3、はげしい4、みにくい2、この曲は誰にでも歌いやすいテンポだ。

1、高さ2、長さ3、速さ4、明るい

3、木村さんは冷静な人だ。

1、しずかな2、おちついた3、つめたい4、うごかない1、この薬はあらゆる病気に効くそうだ。

1、大体の2、すべての3、新しい4、難しい

2、犯人はいきなりナ?フを取り出した。

1、初めに2、うっかり3、いつのまにか4、突然

3、あの人は日本でもっとも人気がある歌手だ。

1、一番2、最近3、ずっと4、わりに

1、この問題はかなり難しい。

1、ほぼ2、やはり3、そうとう4、きっと2、田中さんはおしゃべりな人だ。

1、よく読む2、よく食べる3、よく話す4、よく怒る3、あの人はおそらくパーテ?ーには出席しないだろう。

1、たしかに2、もちろん3、たとえ4、たぶん

1、スーツケースの重さはやく3キロだ。

1、あと2、もう3、およそ4、たった2、田中さんに先日のことをおわびした。

1、怒鳴った2、謝った3、感謝した4、質問した

3、犬がいなくなったので、ほうぼう探しまわった。

1、あちこち2、あれこれ3、うろうろ4、まごまご

语法

1.教師()生徒の学習意欲を引き出す授業づくりを工夫しなければならない。

1)の以上2)だった以上3)である以上4)で以上

2.新しく幼稚園に入園した子どもたちははじめの()集団生活に慣れないかもしれない。

1)うちは 2)うちに 3)うえに 4)うえは

3.新しい知識を学習する()、学んだ知識を復習することも大事だ。

1)同時で2)一方で3)上で4)あげくで

1.資金不足で、工事は()のままだ。

1)やりかけ2)やりはじめ3)やりきれ4)やりおわり

2.友だちの結婚式()彼女と知り合ったのです。

1)のあげく 2)をかぎりに 3)のうちは 4)をきっかけに

3.私が覚えている()、この店は10年以上営業を続けてきた。

1)うちに2)かぎりでは3)ことから4)ように

1.ご使用後のご返品はお受けいたし()。

1)かねます2)えません3)かけます4)できません

2.田中さんは風邪を()で今日の会議に出ないそうだ。

1)引いたなんて 2)引いたか何か 3)引いたなど 4)引いたか

3.雪が降るのを楽しみにしている。()雪だるまを作ることが大好きだから。

1)何かというと2)なぜかとすると3)何かとすると4)なぜかというと

1.調査に結果()多くの人が老後の生活に不安を感じている。

1)とともに2)からすると3)について4)をきっかけに

2.あなたのことを()厳しく言ったのです。

1)思うとおり 2)思ったばかり 3)思うからこそ 4)思うだけ

3.子どもがかわいい()、甘やかすのはよくない。

1)一方で2)である以上3)からといって4)うちは

1.決勝戦で一点差で負けてしまい、どんなに悔しい()。

1)かぎりだ2)ことか3)ことだ4)かぎりか

2.まじめな彼は()、こんなとんでもない間違いをしないだろう。

1)のことだから 2)からいって 3)からいうと 4)かと思うと

3.もう子どもではないからそんなに心配する()よ。

1)ものはない2)わけはない3)ことはない4)ばかりはない

1.今日の仕事は早めに終わったので()すんだ。

1)残業せずに2)残業することなく3)残業して4)残業さずに2.さまざまな困難を乗り越えてきた恵理子さんの姿に感動()。

1)しなくてもいい 2)せずにはいられない 3)することはない 4)することか

3.授業の()、居眠りする学生が何人もいた。

1)契機に2)ことから3)最中に4)かわりに

1.取引先に電話してみた()、商品は税関で引っ掛かったそうだ。

1)ところで2)ところを3)ところに4)ところが

2.面接の時、第一印象はとても大切だから、しわ()のスーツを着てはいけない。

1)ばかり 2)ぎみ 3)かけ 4)だらけ

3.ふるさとに帰る()、新しい発見ができて、とてもおもしろい。

1)うちに2)ことに3)たびに4)だけに

1. この洋服は着てみて()似合うかどうか分からない。

1)からと思うと2)からして3)からでないと4)学生になる

2.虫歯が痛くて()ので病院に行った。

1)かぎりがない 2)きりがない 3)かねない 4)たまらない

3.このジュースは()、まずい。

1)水っぽくて2)水ぎみで3)水がちで4)水だらけで

1.入院している先生は快方に向かっている()。

1)というそうだ2)というものだ3)ということだ4)というらしいだ

2.そうすぐ初孫が生まれるという知らせを聞いたら、じっとしては()。

1)いられない 2)いがたい 3)しょうがない 4)すまない

3.料理が苦手()、面倒くさいから作るのが嫌だ。

1)と思うと2)というより3)といっても4)ということで

1.仕事中ゲームをしている()上司に見つかってひどく叱られた。

1)ところで2)ところが3)ところを4)ところに

2.この映画はおもしろい()、つまらなくて眠くなった。

1)つもりで 2)どころか 3)ばかりに 4)かわりに

3.敷金を払わない()、この部屋を借りることができない。

1)ことから2)ことなく3)ことだから4)ことには

1.普通の雨()、台風が来たらフラ?トをキャンセルしなければならない。

1)ところか2)からして3)というより4)ならともかく

2.過去の職歴()、才能のある人を募集します。

1)とともに 2)次第で 3)にかかわらず 4)から見ると

3.新製品の開発()、まず市場調査を実施した。

1)によって2)とともに3)にかぎって 4)にあたって

1.日本はロボットの開発技術()世界をリードしている。

1)に限って2)としたら3)にかけては4)に応じて

2.会社側()お客さんに満足してもらうことが何よりだ。

1)にしたら 2)については 3)とすれば 4)に対して

3.碁にかけては、彼の右に出る者は()。

1)いない2)いなくもない3)ありがたい 4)すくなくない

1.学生一人()、ノート2冊を配る。

1)にして2)として3)につき 4)により

2.この絵は子ども()よく描きましたね。

1)については 2)にしては 3)に対して 4)に関しては

3.寒い()、暑い()体が弱い娘の健康を心配する。

1)につけ、につけ2)とか、とか3)でも、でも 4)として、として1. ()にわたる調査によって、多くの貴重な情報を入手できた。

1)長年2)ただ一年3)1回きり 4)遠距離

2.人は皆、法の()平等である。

1)うえに 2)したに 3)もとに 4)なかに

3.この部屋は()ばかりか、日当たりもいい。

1)広い2)遠い3)狭い 4)汚い

1. 先生の説明を()聞くほど、かえって分からなくなった。

1)聞けば2)聞くと3)聞くなら 4)聞くの

2.ただ1年の留学だったが、彼の日本語力は驚く()上達した。

1)とおり 2)ことなく 3)かのように 4)ほど

3.旅行に出る前に、ホテルに予約を入れるべき()。

1)ではなかった2)ところだった3)ほかはあるまいか 4)ではあるまいか

1.あのとき、母が励ましてくれたからこそ、()。

1.落ち込んでいました2.立ち直れたのです

3.成功したあげくです4.失敗しかねません

2.一度勝ったからといって、()。

1.落ち込む必要はない2.自己満足になってしまう3.今度は勝てるだろう4.相手を甘く見てはいけない3.兄は?フリカへ探検旅行に出たきり、()。

1.もう一週間になった2.毎日家に電話する

3.まだ帰ってきていない4.戻りたくないようだ

1 勉強が嫌いだからといって、サボってばかり()。

1)でかまわない 2)でいたくなるだろう 3)でいるはずだ 4)ではいけない

2 体に悪いと知りながら、酒を()人が多い。

1)やめたい 2)やめている 3)やめられる 4)やめられない

3 友だちがつき合っている彼には、なんと奥さんがいた。しかたがない別れ()。

1)させるしかない 2)させられないだろう 3)させるべきではない 4)させるわけにはいかない

1このところからだの調子がすぐれず、朝も遅く()がちだ。

1)なら 2)なり 3)なる 4)なれ

2ただいま担当者がおりませんので、私では()。

1)わからざるをえません 2)わかりえます 3)わかりかねません 4)わかりかねます

3あの人は口が軽いから、秘密をもらし()。

1)かねる 2)すぎる 3)かねない 4)すぎない

1 彼の方が悪いんだから、君が謝る()。

1)ことはない 2)ことはある 3)ことではない 4)ことである

2 授業中だったが、先生の顔がおかしくて、笑わずには()。

1)いられなかった 2)ありえなかった 3)おわらなかった 4)とまらなかった

3 まさか、あの彼が...。生きていれば歴史を変えたかもしれない彼が。そう思うと残念で()。

1)ならない 2)すまない 3)はいけない 4)かまわない

1映画でも見に行かない?」...「映画?ごめん、今忙しくて、映画()じゃないんだ。」

1)ばかり 2)どころ 3)など 4)しか

2 何を始めるにしても、まず資金。金がないことには()。

1)始まるはずだ 2)始まらない 3)始めなければならない 4)始めようとしない3 会議中だったが、部長の話がおもしろくて、みんな()。

1)笑うのではなかった 2)笑わないではいられなかった 3)笑ってはいられなかった 4)笑わないのではなかった

1一生懸命がんばって、それでもダメだったんだ。あきらめる()

1)ほかない 2)にすぎない 3)せいではない 4)に合わない

2夏休みで、Hさんは国へ帰っていたので、連絡の()。

1)とりようがなかった 2)とるまでもなかった 3)とりつつあった 4)とるべきでなかった

3勉強しないで、合格できる()。

1)わけがない 2)にすぎない 3)べきではない 4)にちがいない

1 あんなまずい店、二度と()まい。

1)行か 2)行き 3)行く 4)行こう

2 あんなまずい店、ほかには()。

1)あるべきだ 2)あるまい 3)ないべきだ 4)あらざるまい

3 あんなまずい店、すぐつぶれる()。

1)に決まりある 2)に決まりない 3)にちがいある 4)にちがいない

1 あんなまずい店、頼まれたって()!

1)行くもんか 2)行くまいか 3)行くわけか 4)行くつもりか

2 「沈黙は金」と言うが、黙ってさえいればいい()。

1)というものでもない 2)というものだ 3)というはずではない 4)というところでもない

3 他に方法がないんだ。いやでも()。

1)やり切れない 2)やるべからず 3)やりえない 4)やらざるを得ない

1 もう10時間も運転している。眠くて眠くて()。

1)たまってしまう 2)たまりかねる 3)たまらない 4)ためられない

2さあ、みんなで立ち上がって()。

1)戦わざるをえませんか 2)戦おうではありませんか 3)戦うべきでしょうか4)戦うべからずでしょうか

3 いくら急いだ()、今からでは間に合わない。

1)にもかかわらず 2)ものでも 3)ことで 4)ところで

1 知っている()、知らんぶりするなんて、許せないわ。

1)くせに 2)ものだから 3)だけあって 4)のをきっかけに

2 大学は卒業した()、就職せずにブラブラしている者が増えている。1)ことの 2)わけの 3)はずの 4)ものの

3 激しい雨()、サッカーの試合は続けられた。

1)にかけて 2)にかかって 3)にもかけず 4)にもかかわらず

1 都市の生活は、便利である()、忙しくゆとりのない生活でもある。1)反辺 2)反面 3)反則 4)反手

2彼女は酒を飲みすぎると、人目()、泣き出す癖がある。

1)をかまって 2)をよけて 3)もかまわず 4)もよけず

3日本語はまだまだですが、まだ()、ぜんぜんはなせないわけではないんです。

1)というより 2)としたら 3)どころか 4)といっても

1 年齢的にはまだ未成年である()、彼のやったことはあまりにもひどすぎる。

1)にすれば 2)にされて 3)にして 4)にせよ

2 たとえ両親が反対()、ぼくは彼女と結婚します。

1)しても 2)するなら 3)すれば 4)するのに

3救援隊が来てくれた()、助かった。

1)くせで 2)おかげで 3)うえで 4)ためで

1 この契約書に判を押した()、必ず守っていただきます。

1)のには 2)からには 3)ことには 4)わけには

2 立ち()とたん、腰に激しい痛みが走り、動けなくなってしまった。

1)上がる 2)上がるか 3)上がった 4)上がろう

3 子どもは「いただきます」と言ったか()かのうちに、もう食べ始めていた。

1)言わず 2)言わない 3)言わなかった 4)言うまい

1 深夜の道路工事の音がうるさくて、勉強()ではなかった。

1)どころ 2)ところ 3)ところか 4)どころか

2 すみません、山田はただいま席をはずしております。

()次第、れんらくさせますので、よろしくどうぞ。

1)もどる 2)もどり3)もどった 4)もどって

3 おもしろい()、この学校には同姓同名の学生が3人もいる。

1)ばかりに 2)ように 3)ことに 4)とおりに

1 日本での一人暮らし。かぜで熱が出て、?パートで寂しく寝ていた時は、どんなに心細かった()。

1)ほどか 2)ものか 3)せいか 4)ことか

2 朝寝坊の田中くんの()今ごろはまだふとんの中だろうなあ。

1)ことだから 2)ことだとしても 3)ことだったり 4)ことなのに

3 課長が嫌いだからといって、会社をやめる()。もう少しよく考えて!

1)ことはない 2)ことはある 3)ことでない 4)ことである

1 先生の話によると、昔このあたりは海の底だった()だ。

1)らしいこと 2)らしいもの 3)ということ 4)というもの & o6; _

2 写真だけでは人柄がわからない。実際に会ってよく話してみないことには()。

1)決められるだろう 2)決められるはずだ 3)決めなければならない 4)決められない

3 もう少し条件を変えてくれれば、話に乗らない()もないんですが。

1)ほう 2)もの 3)よう 4)こと

1 早くかぜを治すには、まずゆっくり寝る()。

1)ものが 2)ことだ 3)ところだ 4)ばかいだ

2 授業は、週20時間行われること()。

1)としている 2)となっている 3)やしている 4)やなっている

3 人のうわさをすぐしゃべる( )、放送局と呼ばれている。

1)ことに 2)ことから 3)ことなので 4)ことを

1 彼女は入学以来、一日も欠かす()日記をつけている。

1)べからず 2)わけなく 3)はずなく 4)ことなく

2 先生のお宅の近くまで来たので、たずねてみた()、あいにくお出かけだった。

1)もの 2)こと 3)ところ 4)わけ

3 お忙しい()、おじゃましてすみません。

日语2级语法汇总

日语2级语法汇总 ステップⅠ<もの> 1.ものだ 表性质,真理,回忆,感叹 ①一般的な性質、真理 ?赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。 ②過去の習慣を回想する ?子供のころ、この川でよく泳いだものだ。 ③気持ちの強調 ?合格おめでとう、よくがんばったものだね。 2.ものではない 真不应该 ?うそを言うものではない。 3.ものだから 原因,理由(多用于申辩) ?試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。4.だ+もの/もん 原因,理由(くだけた会話で使う。) ?A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。5.ものの 虽然 ?体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。6.ものなら (无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)?できるものなら、遊んで暮らしたい。 ?父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。7.ものがある 有...得性质 ?この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。 8.ものか/もんか 表强烈否定 ?こんな店、二度と来るものか。 9.というものでもない 也不是... ?がんばれば成功するというものでもない。 10.ないものでもない 也不是不... ステップⅠ<こと> 1.ことだ 表忠告,劝告 ?試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

表感叹 ?優勝できて、どんなにうれしかったことか。 ?君に会える日をどんなに待っていたことか。 (注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ) 3.ことから 表根据,理由,原因(客观的根据) ?この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。 4.ことだから 表理由(多指人或者机关有何性质) ?約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。 5.ことなく 没...就... ?父は、家族のために、休むことなく働き続けた。 6.ことに(は) ...的是... ?驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。 7.ことになる 表(客观的)决定,成为...的事实 Aことになる ①Aに決まる。 ?来月、北海道へ転勤することになった。 ②当然Aだ。 ?こんなに雨が降らないと、今年の夏は水不足で困ることになるだろう。 AことになっているAに決まっている。A:規則、習慣 ?筆記試験に合格した人は、面接試験を受けることになっている。 8.ことはない 没那事,不必 ?悪いのは彼だ。君が謝ることはない。 ?そんなことはない。 9.ということだ 传闻,就是这么回事,也就是说 ①AということだA:伝えること=Aそうだ。Aとのこと(だ)。 ?今朝の新聞によると、七月に選挙が行われるということだ。 ②B。(つまり)AということだつまりAだ。B=A ?一人暮らしをするということは、掃除も洗濯も料理も自分でするということだよ。10.こと 表命令 ?単語を暗記すること ステップⅢ<ところ?わけ> 1.ところに/ところへ 正在...的时候(强调后面的内容,用ところに,强调前面的内容,则用ところへ) ?車が故障して困っているところに、タクシーが来て、助けてくれた。

日语二级语法大全

日语二级文法全集 第一部分(1-20) 1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6 体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7 体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8 体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9 たうえは既然~~~就~~~

例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15 用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16 用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。 17 動詞連用形+かける ①刚~~(表示动作刚刚开始); ②还没~~~完(表示动作进行到中途) ③“就要~~~”表示动作即将开始。

日语N2语法点

文法记忆说明: 1.记忆接续方式 2.记忆词条意思 3.记忆经典例句(蓝色) 1)~あげく/~あげくに 困ったあげく 「あげく」接在动词过去时或「名詞+の」的形式后面,表示一种结果,含有“最后终于……”的意思。前半句通常是一个感觉较长的过程,「あげく」表示的结果中,消极的情况较多。后项一般用过去时结句。 〇長い苦労(くろう)のあげく、とうとう病気になってしまいました。(由于长期的疲劳,结果得了病。) 〇どの国に留学しようかと、さんざん悩ん(なやむ)だあげく、日本に決めた。(究竟到哪个国家留学,犹豫了很旧,最后决定去日本。) 〇三日間話し合ったあげく、結論(けつろん)が出ずに会談(かいだん)は物別れ(ものわかれ)となった。(经过三天的商讨,最终没有得出结论,会谈以破裂告终。) 〇激しく(はげしい)争論(そうろん)したあげく、幾つ(いくつ)かの問題について合意(ごうい)に達し(たっする)た。(激烈讨论的结果,就几个问题达成了一致意见。)此句非消极结果。 〇さんざんけんかしたあげくに、とうとう離婚(りこん)してしまった。(吵到最后,离婚了。) 〇パソコンに入力ミスを修正するために苦労したあげく、今度は操作ミスでデータが全部消え(きえる)てしまった。(辛辛苦苦改正了电脑输入错误,结果却因为操作失物把数据都抹掉了。) 2)~あまり 考えすぎたあまり/心配のあまり 「あまり」接在「名词+の」的形式后面或活用词连体形之后,表示“过度……的结果”、“因过于……而……”的意思。前项中常见「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等带有心理性的词语。前项活用词的时态一般使用现在时,也有少量过去时的情况出现。 ○喜び(よろこぶ)のあまり、声(こえ)をあげた。(因为过于高兴而欢呼。)○息子(むすこ)の戦死(せんし)を知らされて、悲しみ(かなしみ)のあまり、病の床(とこ)に就い(つく)てしまった。(得知儿子阵亡的消息,悲伤过度,卧床不起) ○私は驚きのあまり口(くち)もきけなかった。(我惊讶的说不出话来。) ○彼女は入学試験に合格し、うれしさのあまり飛ぶ(とぶ)上がった。(她通过了入学考试,高兴得跳了起来。) ○彼は几帳面(きちょうめん)なあまり、ほんのちょっとしたミスも見逃せな

日语二级语法

1.~間(あいだ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:在。。。。。期间 例句:Hの間に静かにしてください。 2.~あげく?~末(すえ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:都是表示一种结果,最后终于。。。。不同的是~あげく后面表示消极的结果,~末(すえ)に后面表示积极的结果。 例句:0君は長い病気のあげく、なくなった。 例句:1君は長く考えた末に、0君の告白を受けた。 3.~あまり 接续:用言连体形/体言+の 意味:表示由于过度。。。由于过分。。。,前项常带有感情心理性的词语。 例句:告白が受けられた。0君は喜びのあまり、口も利けなかった。 4.以上?以上は 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:既然。。。就。。。 例句:告白を受けた以上、0君の面倒見が良ければならない。 例句:1君である以上、0君の面倒見が良ければならない。 5.~一方?一方で?一方では 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:一方面。。。一方面。。。。,表示同时存在两个对照性的事物。 例句:1君は明るい性格だ。一方、0君は無口だ。 6.~一方だ 接续:动词原形 意味:表示某种状态,倾向,情况不断发展,多位带有变化意思的内容,一方だ放在句末。 例句:Hの頻度は上がる一方だ。 7.~上?上に 接续:用言连体形/名词+の 意味:不仅。。。而且。。。,表示累加,递进,好上加好。 例句:0君は顔立ちが綺麗なうえに、性格も優しい。 例句:0君は道に迷った上に雨に降られた。 8.~上で 接续1:动词た型/(表示动作的)体言+の 意味1:表示在。。。之后 接续2:动词-ている/体言+の 意味2:表示在某个方面,关于。。。在。。。方面 例句:1君と相談した上で、ご返事します。 例句:Hの上では、0君はとても1君に及ばない。 9.~上は 接续:动词简体 意味:既然。。。就。。。 例句:Hは事実だったうえは、仕方がない。 10.~うちに?ないうちに?ていつうちに 接续1:用言连体形/名词+の+うちに 意味1:趁着。。。 接续2:动词未然形+ないうちに

日语N2必考语法点总汇

もの 1、動基本形+ものだ「~が一般な常識だ」例:動物を大切にするものだ。 2、普通形た+ものだ「昔のことを思い出した」例:以前、この辺は静かだったものだ。 3、連体形+ものだ「驚いたり感心したりしたことを表す」例:新幹線は速いものだ。 4、たい/ほしい+ものだ「願望を表す」例:今年、海外旅行に行きたいものだ。5、連体形+ものか/もんか「強い否定、反問を表す」例:この料理、たべられるものか。 6、連体形+ものだから/もので/もの「~だから、~」 例:おいしかったものだから、食べすぎてしまった。 7、連体形+ものの/とはいうものの「~と言っても、~」 例:頭では分かっているものの、実際に使い方を言葉で説明するのは難しい。 8、可能動詞の基本形+ものなら「もし~たら、してください/したい」例:できるものなら、鳥になって国へ帰りたい。 9、(う)よう+ものなら「もし~たら、大変なことになる」 例:そんなことを言おうものなら、ひどく怒るだろう。 10、というものは=ということは「個人の感想あるいは感慨などの対象」 例:親というものはありがたいものだ。 11、普通形+というものだ「心から~だと思う;個人的な批判、断定などの気持ち」 例:長い間の研究がようやく認められた。努力のかいがあったというものだ。 12、普通形+というものではない「必ず~とは言えない」 例:まじめな人だから、有能だというものではない。 13、普通形+ものがある「相当だと感じる」 例:友達はみんな都会に出て行ってしまった。ちょっとさびしいものがある。 こと 1、感情を表す形容詞+ことだ「ある事実について、感情を込めて」例:弟が大学に合格できた。本当にうれしいことだ。 2、動詞の基本形/ない形+ことだ「した/しないほうがいい(個人の意見を忠告として言う)」 例:人の悪口を言わないことだ。 3、名詞の+ことだから/ことだ「みんな知っていることから判断して、推量したことを言う」 例:まじめな王さんのことだから、時間どおりに来るに違いない。 4、動詞の連体形+ことにする/なる「決定を表す」 5、動詞た形+ことにする「しなかったことをしたと仮定する」例:あしたは休みたいですが、会議に出席したことにしてください。 6、動詞のた形+ことがある「した経験がある」 動詞の基本形+ことがある「たまに~をする」 7、連体形+ことか/ことだろう=だろう「非常に~だ」例:なんと/どんなに/いかに楽しいことか。 8、連体形+ことはない「~する必要はない」 例:お忙しいですから、わざわざ行くことはありません。 9、ことに(は) 「~と感じる(意志文が来ない)」

日语二级语法归纳解析

(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又·· に限らず名詞も ばかりでなく名詞も ばかりか名詞も だけでなく名詞も のみならず名詞も 上(に)名詞も に加えて名詞も 名詞1もい形?な形ば名詞2も どころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。 (2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。 (二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却·· 動詞ます形+ながら(も)() 動詞ます形つつ(も) 名词である?「な」形詞幹である︱な?動詞簡体?「い」形簡体ものの补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)?~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型 にしては わりに(は)接续:把「わり」当名词看即可 にもかかわらず?にもかかわりなく くせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满) 動詞たところが (三)原因句型:因为·所以·· ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果) ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础 上对该人物的动作所做的推测) ものだから(另有もので中顿?んだもの结句?もの?もん等句型)为自己不曾预 料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。前面常常与「だって」一起搭配使用。 だけに(后项结果好坏都行) 動詞た形?動詞ない?名詞であるばかりに(后项为坏结果) お陰(かげ)で?お陰だ(后项主要为好的结果,偶尔也可用于讽刺表坏的结果) ばこそ?からこそ(正因为做了前项的动作,才会有后项的结果,主要为好的结果) せいで?せいか?せいだ(后项为坏的结果)

日语N2语法简单总结

から―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――●……から……かけて大致时空范围 三月の下旬から四月にかけて、桜の花が咲く。 ●……から言うと∕言えば∕言って立场、角度 ……から見ると∕見れば∕見て∕見ても ……からすると∕すれば……からして……角度;从……可判断出…… 今の成績から言えば、大学は無理だろう。 彼の態度からして、反省しているとは思えない。 いつもよく食べる彼女が食欲がないことからすると、何かあったのだろう。 ●……からこそ正因为……ばかりに∕だけに∕だけあって あなただからこそ、忠告します。 ●……からと言って只根据……(不能)得出 体が大きいからと言って、強いとは言えない。 ●……からには既然以上 受験するからには、合格したい。 ●……てからでないと+否定不……就不能≈なくては∕ないことには●……てはじめて+肯定……之后才 日本語を勉強してからでないと、日本に留学できません。 日本語を勉強してはじめて、日本に留学できます。 こと―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――●……ことか感叹≈だろう 殴られた時はどんなに痛かったことか。 ●……ことから=から原因≈かる 彼は何も知っていることから、生き字引と呼ばれている。 ●……ことだ强调重要性(劝告,主张)ことではない 自分の部屋は自分で掃除することだ。 ●……のことだから……根据……推测……任命居多 まじめな田中さんのことだから、約束は守ると思います。 ●……ことに(は)令人……的是(表感受的词) 不思議なことに、彼は既にそのことを知っていた。 ●……ことに∕となっている社会习惯约定俗成ことになることにする

日语一级、二级语法汇总(一)

日语一级、二级语法汇总(一) 一、心情的强调、强制 二、时点、场面 三、时间的同时性、时间的先后关系 四、原因、理由 五、经过、结束 六、逆说、假定条件 七、逆接、让步 八、假定条件、确定条件 九、否定、部分否定 十、强调 十一、倾向、状态、样子 十二、判断的立场、评价的视点 十三、基准 十四、起点、终点、界限、范围 十五、不可能、可能、困难、容易 十六、目的、手段、媒介 十七、进行、相关关系 十八、附带、非附带 十九、关联、对应 二十、无关系、无视、例外 二十一、话题 二十二、例示 二十三、动作的对象 二十四、主张、断定 二十五、感叹、愿望 二十六、传闻、推量 二十七、劝诱、注意、禁止 二十八、限定 二十九、非限定、附加 三十、比较、最上级、对比 一、心情的强调、强制 (1)心情的强调 1~てしかたがない(特别,……得不得了) 2~てしようがない(特别,……得不得了) 3~てたまらない(特别,……得不得了) 4~てならない(特别,……得不得了) 5~てやまない(……不已,永远,衷心……) 6~かぎりだ(极其,尤其,很,非常) 7~といったらない(难以形容,……之极,……得不得了)

8~といったらありやしない(难以形容,……之极,……得不得了) (2)强制 1~ないわけにわいかない(不能不,不可以不,必须) 2~ざるをえない(不能不,不可以不,必须) 3~ないでわいられない(不能不,不可以不,必须) 4~ずにわいられない(不能不,不可以不,必须) 5~ないでわすまない(不能不,不可以不,必须) 6~ずにわすまない(不能不,不可以不,必须) 7~ないでわおかない(不会不,必然) 8~ずにわおかない(不会不,必然) 9~をきんじえない(不禁,禁不住) 10~を余儀なくされる(不得已,没办法,只能,被迫) 11~を余儀なくさせる(不得已,没办法,只能,被迫) 二、时点、场面 1~折(に)折の(时值,正赶上) 2~際(に)(时候,时机) 3~に際して(当……之际,在……的时候) 4~に当たって(当……之际,在……的时候) 5~たところだ(刚刚) ~ているところだ(正在) ~ところだ(正要) 6~かけだかけるかけの(做一半,没做完,快……了) 7~うちに(在……之内,趁……时候) ~ないうちに(还没……的时候,趁还没……的时候) 8~間に間は(……之间,趁……时候) 9~最中に(正在) 10~中に中は中だ(在……,正在……) 11~において(在……地点,在……时间,在……方面) 12~にあって(处于……情况下) 三、时间的同时性、时间的先后关系 (1)时间的同时性 1、动词连用形(五段动词第二连用形)たとたんに(刚一……) 2、用言终止形+かと思うと/かと思えば(原以为) 用言终止形+かと思ったら(我还以为……呢) 动词连用形(五段动词词第二连用)+た(か)思ったら/たか思うと(刚一……就……)3、动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかのうちに(刚……,还没……时) 动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかに (刚……,还没……时) 4、动词连用形(第一连用形)+次第(……随即,立刻,马上)

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02 2013年7月日语能力考二级真题文法部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧! 問題8 次の文の__★__ に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 45.この国でサッカー_____ _____ __★__ _____野球だ。 ① スポーツ② に次いで③といえば④人気のある 46.田中「あれ?木村さん、だいぶ髪が伸びましたね」 木村「ええ、半年前に_____ _____ __★__ _____ないんですよ。」 ①きり②一度も③切って④切った 47.私たちの学校には指導熱心な先生方が多いが、中でも、経験豊富な_____ _____ __★__ _____信頼も厚い。 ① 生徒は② 山田先生は③もとより④保護者からの 48.宇宙にはこれだけ_____ _____ __★__ _____としても不思議ではないと思う。 ① 多くの星がある② 生物がいた③ のだから④ どこかの星に 49.仕事の_____ _____ __★__ _____山田さんと林さんだが、プライベートではとても仲がいい。 ① 対立する② ことの③ 上では④ 多い 問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。 日本における米食の変化 ヨハンソンダグ 日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。ところが日本に来てみると、( 50 )ので驚いた。 ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。この50年で米の消費量が半減したわけだ。けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する( 51 )。では、どのような事情で米の消費量が半減したのか。

日语N2语法整理

作为(身份,立场等) として 随着 とともに强调同时性 一起 にしたがって具有强调因果关系的特征 按照=(书面语に沿って) につれて前后均为变化动词,后句不接意志和推量,如つもり、ましょうに伴って不用于个人,用于客观性的重大规模的事件 においては「で」的书面语 におうじて根据前者调节后者、量力而行 代替 にかわって かわりに 比 に比べて 对于 に対して后接对于对象所作的动作 关于 について に関して书面语 によって 由具体人或机构做某事,后多为被动 表示原因 表示手段 因~~而异 根据(表示传闻) によると 。。。。。。。。。ということだ。1.(用于结尾,和そうだ一样) 2.。。。。的意思 とか用于句尾 以什么为中心向四周 を中心にして 不管 を問わず没有具体的类别之分 にかかわらず多用于对立的词,比如做与不做,去与不去等 に限らず所有同类事物都包括在内,不拘限与某个范围 以。。。。为代表

以。。。。为基础 をもとに强调在前项的基础上加工,整理后项。 に基づいて用于制造,创作上,表示基础,素材。 不仅,而且 だけではなく 上に に加えて ばかりか のみならず 趁着 发生了原来没有的动作 うちに 多亏了 おかげで 表示程度 くらい(稍低)ほど(高) 表示鄙视没有比。。。。更。。。。 正在。。。的时候 最中に 一.。。就。。。 次第 たとたんに后不接意志动词(后句的内容是无法预料的,是说话人当场发现的) (か)と思うと后句不能又表示意志的句子如(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。か。。。ないかのうちに重复使用同一个词后也不接(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。 就是由于前面的原因导致后面不好的结果 せいだ另有把责任都推给别人的意思。 ばかりに强调唯一原因,多用于自己的行为。 每次 たびに につけ 1后多用感情,心情的词 2不管。。。都。。。,不论。。。都。。。(接对立的词或相近意思的词比较多) 自从。。。以来,就一直维持那个状态 て以来 和。。。一样 とおりに 正要。。。。的时候 ところに(通常用动词的意志形+としたところに来表示正要干某事的时候,发生了另外一件事。)

日语N2必考语法

一.~あげく/~あげくに 接続:名词+「の」、动词连用形+「た」 意味:表示并非出自原先的愿望,但还是很无奈地导致后项消极结果。可译为:"......之后,结果还是......了" 類似:~結果/~末に 注意:后项通常以过去时态结句;不能使用表达个人意志的命令、请求等形式 例文:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。/犹豫了一顿,最后决定作罢 2、口げんかのあげく、つかみあいになった。/争吵的结果,扭打起来了 二.~あまり 接続:名词+「の」、用言?助动词连体形 意味:接表示感情或状态的名词或动词,表示极度,过度的意思。可译为:“由于过分......而......;因过于......,而......“ 類似:~ので/~で 注意:一般是描述不好的结果 例文:1、母は、弟のことを心配するあまり、病気になった。/母亲过分担心弟弟的事情,生病了 2、忙しさのあまり、友達に電話をしなければならないのをすっかり忘れていた。/过分的忙碌,连给朋友必须打电话的事都忘得一干二净 宿題: 1.彼女はいろいろと悩んだ____、結婚をやめてしまった。 ①反面②以上③とたん④あげく 2.困った______、妹にお金を借りることにした。 ①ながら②まま③より④あげく 3.試験の結果を気にする____、夜眠れなくなってしまった。 ①まで②わけ③あまり④ばかり 答案: 4,4,3 1.她因为感到所有的事都烦,最后决定不结婚了 2.因为贫困,向妹妹借钱了 3.过于在意考试成绩,夜里睡不着 三.~以上(は) 接続:名词+である/な形容词语干+である+以上(は) い形容词?动词的普通型+以上(は) 意味:因为前项已经是既成事实,所以理所应当就应该做后项或出现这样的后项也不足为奇。谓语表达的是讲话人所强调的义务、建议、推断、意志等意思。“既然……,那就应该……”,“既然……,那就必须……”,“既然……,那倒是想……”,“既然是……,那也在所难免”。 類似:~からには 注意:「~以上」的后面表示义务、禁止、要求、推断、较强的判断,如「なければならない」「てはいけない」「てください」「だろう」等句型。

日语二级语法大全

1、~あげく/~あげくに 「あげく」接在动词过去式、名词+の之后,表示结果。「あげく」的前后项均非出自本愿的事项,表示结果消极的情况较多,后项一般用过去时结句,相当于汉语的“最后……终于”“……的结果、最后……” 例:(1)長い苦労のあげく、とうとう病気になってしまいました。 (2)激しく論争したあげく、幾つかの問題について合意仁達した。 (3)さんざん現がしたあげくに、とうとう離婚してしまった (4)口論のあげく、二人はつかみ合いになった。 (5)考えに考えたあげく、会社を辞めることにした。 2、~あまり 「あまり」接在带有感情、态度、状态等色彩的「名詞+の」或形容动词词干+な、动词基本形之后表示由于前述情感、态度、状态过于激烈而引起某种消极的结果。相当于汉语的“过度……的结果”、“因过于……而”、“因为太……所以……”等的意思。 例:(1)喜びのあまり、声をあげた。 (2)問題解決を急ぐあまり、綿密計画しなっかた。 (3)彼女は間帳面なあまり、ほんのちょっとしたミスの見逃せない。 (4)驚きのあまり、腰を抜かした。 (5)働きすぎたあまり、とうとう倒れてしなった。 3、~以上/~以上は 「以上」接在动词、形容词的普通体或形容动词词干+である、名詞+である之后,起引出前提的作用,前项为确定事实,后项多为说话人的决心、判断、主张等,相当于汉语的“既然……就……”“当然该……”“必须……” 例:(1)お金がない以上、我慢するしかない。 (2)引き受けたい上、立派にやらなければなりません。 (3)学生である以上、まじめに勉強すべきです。 (4)この本が必要である以上、他人に貸すわけにはいかない。 (5)生きている以上、会社のためになる仕事をしたい。 4、~上は 接在动词过去式之后,与「~かたには」「~以上(は)」的用法基本相同,但其语气更为郑重,相当于汉语的“既然……就……”等 例:(1)事実がそうであった上は、仕方がない。 (2)大学を受験すると決めた上は、しっかりやろう。 (3)会議で決定された上は、個人的には反対でも決定に従うべきだ。 (4)見られた上は、仕方がない。

日语N2文字语法

词汇 (1)難しいと思っていたがにも合格できた。 1運2幸運3幸福4運命 (2)銀行の借金が返せず、会社はしていまった。 1赤字2困難3故障4破産(3)江戸時代に驚くべき地図の技術があった。 1量2分量3測量4数量 1.親になった _____ _____ ★ _____ だ。 1)それなりの2)必要3)以上4)覚悟と責任が 2.都市の子どもは _____ ★ _____ _____ 一方だ。 1)機会が 2)少なくなる 3)大自然と 4)接する (1)新年を迎え、気持ちもにがんばるつもりだ。 1新た2生新3新鮮4新しい(2)昨夜はおかげさまで眠ることができました。 1うとうと2すやすや3ぐうぐう4ぐっすり(3)当時、地球が自転するというは信じらなかった。 1説2論3世論4各論(1)東京大阪行きの新幹線に飛び乗った。 1始2出3発4起(2)梅雨の時期は部屋の中で洗濯物をことが多い。 1ほす2のばす3ぬらす4うかべる(3)駅前から新宿へむかうバスが出ている。 1着2行き3方面4終点(1)仕事が大変なのに時が安いとを言った。 1不平2不足3不良4不意(2)やっと大学から合格が届いた。 1告知2通知3通告4報告(3)この部屋には器具がないから冬は寒いだろう。 1火力2温度3高熱4暖房

(1)応援していたチームが負けてしまい()思いをした。 1くやしい2けわしい3はげしい4まずしい(2)富士山の山頂からは目が()ような美しい景色を見ることができる。 1おきる2ひかる3すわる4さめる(3)店長は仕事が終わると店の()を閉めてから帰る。 1クーラー2シャッター3スタンド4テーブル(1)彼は休んだをなかなか話そうとしない。 1事情2内容3約束4用事(2)同じ部屋で寝ている弟が起きないようにド?をかけて。 1うっかり2すっきり3こっそり4はっきり(3)電車を降りる時は事故防止のためによく降りてください。 1順序2順々3順調4順次1)もうすぐ今年も終わりますね、お正月は故郷へ帰るんですか。 1まず2もう3ところが4ところで(2)経済的に豊かな暮らしをしていても、心は人もいる。 1おしい2まずしい3くだらない4つまらない(3)最近は毎日終電まで残業していて、体がです。 1かたい2きつい3よわい4くるしい(1)バラの花を美しく咲かせるためにはずいぶんがかかる。 1やっかい2閉口3手間4迷惑(2)一度見たかったビカソの絵を始めて見てした。 1感激2感謝3感心4感想(3)時間がない時も新聞のだけは読むようにしています。 1見かけ2見きり3見こみ4見だし(1)息子がこの春から社会人になった。これで親としてのは果たしたと思う。 1役所2役目3役人4役立(2)彼女は明るく、があって楽しいのでいつも周りの人が集まって

日语能力考试二级语法全掌握

日本語能力試験二級直前復習強化 虎の巻 1.間は 「時間や空間の範囲」 生きている間は、いきいきとしていなさい。 活着时就要活得精彩。 2.あげく 「いろいろ~した後で、とうとう残念な結果になった」,“常表示不好的结果” 大学を受験するかどうか、いろいろ考えたあげく、今年は受けないことに決めた。 要不要报考大学,我思来想去,结果还是决定今年不考了。 3.あまり 「~すぎるので、普通でない状態やよくない結果になった」,“太,过于” 今のオリンピックは勝ち負けにこだわるあまり、スポーツマンシップの大切なものをなくしているのではないか。 现在的奥运会过于追求胜负,是不是有点丢失了运动员精神的重要东西呢? 4.以上(は) 「~のだから、当然」,“既然” 学生である以上(は)、勉強を第一にしなさい。 既然是学生,就要把学习放在第一位。 5.一方(で) 「ある事柄について二つの面を対比する」,“另一方面” 一人暮らしは寂しさを感じることが多い一方、気楽だというよさもある。 一个人的生活一方面让人常感觉孤单,但另一方面也有让人安闲自由的好处。 6.一方だ/ばかりだ 「~の方向にだけ変化が進んでいること」,但「ばかりだ」一般表示朝不好的方向发展。“一味朝某个方向发展,越来越” 家賃の高さ、物価の上昇、公害など、東京は住みにくくなる一方です。 房租的昂贵、物价的上涨、公害等,东京让人觉得居住得越来越不舒适。 父は年を取ってから気難しくなるばかりで、この頃は誰も寄り付こうとしない。 父亲上了年纪后越来越来不好侍侯,最近谁也不想接近他。 7.上で ①名詞+の/動詞た形+ 上で,「~してから」,“之后” 詳しいことはお目にかかった上で、説明したします。 详细情况待与您见面后再说明吧。 ②名詞+の/動詞辞書形+ 上で,「の方面で」,“在…方面” 今度の企画を成功させる上で、ぜひみんなの協力は必要なのだ。 要让此次计划成功,必须要得到大家的支持配合。 8.上に 「それに加えて、それに」,“而且” 彼の話は長い上に、要点もはっきりしないから、聞いている人は疲れる。

日语二级相似语法归纳

日语二级相似语法归纳 1.不仅…而且… ①上うえに【表示添加,累加】 用言连体形+上に 名+である/の+上に この店の料理は美味しい上に、値段も安い。 (这家店菜不仅美味,而且价格便宜) ②~だけで(は)なく/だけじゃなく【表示累加】 动、形简体、名+~/形动+な+~ 彼の日本語が上手なだけでなく、フランス語もぺらぺらだ。 (他不仅日语好,法语也很流利) ③~に限かぎらず~(も) 【不只限于前项范围,后项的情况也一样】 名+~ 何事に限らず、公明正大でなければならない。(无论做什么事请,都要光明正大) ④~のみならず【与前几个几无区别】 动词、形容词简体+~ 形容动词词干、名词+~ この手術は費用が高額であるのみならず、危険も伴う。 (这个手术不仅费用高,而且还伴有风险。) ⑤~ばかりか 【表示递进,意为:不但,不仅是】 用言连体形/名+~ 薬を飲んでも、風は治らないばかりか、もっとひどくなってきた。 (吃了药,感冒不但没好,反而加重了。) ⑥に加くわえて/に加えくわ【加上…、而且…:表添加】 名+~ 1.原油げんゆの高騰こうとうに加えて、農産物のうさんぶつも値上ねあ がりした。(原油价格暴涨,农作物的价格也上涨了) 2.不可能/难以 ①得えない【不可能。表没有某种可能性,口语常用ありえない】 動ます形+~ 根性がないと、目標を達し得ないでしょう。 (没有毅力的话是不可能达成目标的吧。) ②わけが/はない【不可能。说话人强烈的判断】动、形终止,形动词干な,名词の+~ 毎日こんなに忙しくて、旅行に行けるわけがないわ。 (每天这么忙,去旅游不可能) ③~っこない【强烈否定,绝不可能发生其前面的动作】 動ます形+~ こんな弱い選手ばかりでは、次の試合に勝てっこない。 (竟是那些实力弱的选手的话,下次比赛是不可能赢的。) 以下是四个难以: ④かねる【情感上,心理上难以做某事,常用于礼貌、委婉的拒绝】 動ます形+~ 残念ながら、ご提案には賛成しかねます。 (很遗憾,我不能赞成您的提案。) ⑤がたい【几乎无法克服的困难状态,即使想克服也难以实现】接意志动词 動ます形+~ あの正直な彼が嘘をつくとは、信じがたい。(诚实的他居然会说谎,真是难以置信。) ⑥づらい【说话者本身肉体、心理原因难以做某事】接意志动词 動ます形+~ 歯が痛くて食べづらい。(牙疼得难以吃东西。) ⑦にくい【是形容客观事物本身难以完成】接(非)意志动词 動ます形+~ この寒さでは降り積もった雪も解けにくい(这么寒冷,积雪都难以融化) ⑧はずがない【据情理或经验推断某事完全没有可能】 连体+~ 彼が嘘をつくはずがない。 (他不可能撒谎的)

日语二级语法背诵句子

1、からといって/虽说…却不… 不要因为…而… アメリカで暮らしていたからといって、英語がじょうずとはかぎらない。 2、からには、からは/既然…就… 一度決心したからには、やり抜くべきだ。 会社は倒産際である。こうなったからは、何が何でも今回の交渉を成功させる。 3、おかげて、おかげた/多亏… 救援隊が来てくれたおかげで、助かった。 4、せいだ、せいで、せいか/由于…,就怪… きのう、たくさん飲まされたせいで/せいか、今日は調子が悪い。 5、~たところで/即使…也 どんなに頼んでみたところで、断れるに決まっている。 6、どころか/岂止…,哪里谈得上 成績は上がるどころか、下がる一方だ。(相反2种情况比较) 私は車の運転どころか、自転車にも乗れません。(同一情况的程度比较) 7、ながら/一边…一边…,却,一直 タバコは体に何もいいことがないと知りながら、止められない。)。 彼は老人ながら、若い人に負けないくらい元気だ。 昔ながらの家並みが残るこの町には毎年たくさんの観光客が訪れる。 8、うちに、ないうちに/趁着… 暗くならないうちに、帰ったほうがいいよ。夜道の一人歩きは危険だ。 9、~としたら、~とすれば/假如…,假定… もし無人島に1冊だけ本を持っていくとしたら/すれば、何を持っていく? 10、~として、~としては;~としても/作为…;即使 部長としてのご意見をお聞かせください。 パーティーに出席できるとしても、行けるかどうか分りません。 11、~に関して、~に関しては、~に関しても、~に関する/关于 日本語に関するいろいろな本がある。 12、~に対して、~に対し、~に対しては、~に対しても、"に対する/对,向 最近の学生は政治に対する関心が薄いのではないか。 13、~をめぐって、~をめぐる/围绕…(只用于事情,不用于物) 議会では消費税アップの是非をめぐって、白熱した議論が続いた。

日语二级语法

1).~から~にかけて 接続:体言+から体言+にかけて 意味:「~から~までの間」从……到…… 注意:不仅可以用在时间的跨度,也可用于区域的跨度。 用例: (1)日本に訪れるなら、九月から十月にかけての時期をお勧めします。/如果是访问日本的话,我建议您最好在9月到10月之间。 (2)関東から関西にかけて、台風が襲った。/关东到关西地区受到了台风袭击。 (3)東京の大田区から横浜北部にかけての地域は特に公害がひどい。/从东京的大田区到横滨北部一带的地区,公害特别严重。 2).~からには?~からは 接続:動詞終止形?形容詞終止形+からには?からは 名詞である+からには?からは 意味:「~のなら?~のだから?~という事情があるのだから」「~以上?~以上は」既然……就…… 注意:同「~以上?~以上は」意思相近,からは是比较古老的说法 用例: (1)大学生であるからには、責任を持って最後までがんばりぬくつもりだ。/既然是大学生,我决定坚持到最后。 (2)この人を信じようと一度決めたからには、もう迷わないで最後まで味方になろう。/既然一旦决定要相信这个人,就不能犹豫,一直到最后也要站在他那边。 (3)引き受けたからには、いくら難しくても必ずやり遂げます。/既然我已经接受下来了,那就无论多困难也一定要完成。 宿題: (1)何回も話し合ってみんなで決めたことだ。決めた__成功するようにがんばろう。 ①ためには②わけには③からには④うえには (2)この契約書に判を押した__、必ず守っていただきます。 ①のには②からには③ことには④わけには (3)日本では、大学の入学試験は、普通二月から三月__行われる。 ①に比べて②に関して③に際して④にかけて 答案: 1.③からには 这件事情是经大家多次商量后决定的。既然决定了就要努力成功。 2.②からには 既然在合同上盖了章,请您务必要履行。 3.④にかけて 在日本,大学的入学考试通常都是在2月到3月进行。 1)、~からこそ 接続:名詞?な形容詞「だ形」+からこそ い形容詞?動詞の普通形+からこそ 意味:强调说话人主观上认为“不是其他,这才是唯一的原因”,表达“因为前项的原因或理由,这才有了后项的结果”的心情。“正因为……才……”。 注意:因为「からこそ」表达的是讲话人的主观意识,所以一般不能用于有客观因果关

日语N2语法

ごとに=接続辞書形/名詞、意味は一回だけで進歩が大きい ごとに=接続数字、意味はずつと同じ おきい=接続数字意味はずつと同じ ごと=ある付いた物一緒に ものとして=そのように考える、つもりでと同じ ところで=接続動詞た形、例え~しても.. .. .. ぶる=接続形容詞い、っぽいと同じ意味 っぽい=接続動詞ます形、気味する、ぶる、ぶり、らしい 切り=接続動詞た形、ままの状態を保つ 切り=接続名詞、だけ~しかない別のはない いざ知らず=接続名詞、知らないけど、別のは知っている 切る=接続動詞ます形、全部完成した 上げる=接続動詞ます形、全部完成した 果たす=接続動詞ます形、全部完成した こなす=動詞ます、形全部完成した 立て=動詞ます、たところ、たばかり つける=動詞ます、すること慣れている かなわない=て形、堪らない、辛い 上に=だけでなく、加えてに限らず、ばかりか、のみならず上で=してから、してから後に決めた 上は=からには、からは、以上は 最中=する時、際に

次第=動詞ます形、すぐ、途端に をもとに=よれば、よるとよって ばかり=辞書形、一方だ、嫌なことだんだん続いていく がちだ=兼ねない、恐れがあるかも知れない 兼ねる=難い、なかなかすることできない 気味=ぶる、っぽい~と同じ意味かな げ=どうな様子をしていることを表す、ぶり 切れる/切れない=動詞ます形、できる/できない 抜く=動詞ます形、最後まで非常にする、大変 さえ=そこまでもない、はもとより、どころか 一方で=、一つ例を挙げる、別の方面を話す に沿って/に従って=応じて、伴って/応じて、伴う、従える反して=逆に に基づいて=によって、よればよると、応じて 構わず=関わらず、につけにしろにせよ を巡って=ある事情を囲んで話す 限り=接続動詞辞書形、さえあれば、何か成立できるだ 限り=接続動詞た形、応じてよればによって とは限らない=動詞辞書形、ばかりではない、わけではないに限り/を限る=だけ、すれば たと思ったら=か、ないかのうちに 上の/上は/「じょう」=から考えてある物以上で考える

相关文档
最新文档