日语精读第13课
大家的日语 第13课

第13課ことば1. あそびます遊びます玩,遊樂2. およぎます泳ぎます游泳3. むかえます迎えます迎接,歡迎4. つかれます疲れます疲累だします出します〔〕[てがみを~][手紙を~]5. 寄信はいります入ります〔〕[きっさてんに~][喫茶店に~]6. 進入咖啡館でます出ます〔〕[きっさてんを~][喫茶店を~]7. 出咖啡館8. けっこんします結婚します結婚9. かいものします買い物します購物,買東西10. しょくじします食事します用餐,吃飯さんぽします散歩します〔〕[こうえんを~][公園を~]11. 在公園散步12. たいへん[な]大変[な]重大〔的〕,嚴重〔的〕13. ほしい欲しい想要(某事物)14. さびしい寂しい孤獨,寂寞15. ひろい広い寬廣,廣闊16.せまい狭い狹窄的,小的(房間等)17. しやくしょ市役所市政府18. プール游泳池19. かわ川河川20. けいざい経済經濟21. びじゅつ美術美術22. つり釣り釣魚(~をします:釣魚)23. スキー滑雪(~をします:滑雪)24. かいぎ会議會議(~をします:開會)25. とうろく登録登記(~をします:登記)26. しゅうまつ週末週末27. ~ごろ~左右(用於時間)28. なにか何か某事物29. どこか某處,某場所30. おなかがすきました。
肚子餓了。
31. おなかがいっぱいです。
吃飽了。
32. のどがかわきました。
口渴了。
33. そうですね。
是呀(表贊成)。
34. そうしましょう。
就這麼辦吧(表示同意他人的意見)。
■会話かいわご注文は?您要點什麼?ちゅうもん定食定食,套餐ていしょく牛どん牛肉蓋飯ぎゅう[少々]お待ちください。
請〔稍〕待。
しょうしょうま別々に分開,各自べつべつ---以下單字請自行練習發音---ロシゕ俄羅斯つるや鶴屋(虛構的日本料理店名)おはようテレビ早安電視台(虛構的電視台名)文型ぶんけいわたしはパソコンが欲しいです。
ほ1.わたしはてんぷらを食べたいです。
标准日本语 第13课

第十三課机の上に本が3冊あります一、文型表現と文法表現1、数词、时间名词的副词性用法说明动作、性质、状态的程度、范围、时间、方式的句子成分叫做状语。
数词、副词和表示时间的名词可以直接做状语。
这种表达方式我们成为数词、时间名词的副词性用法。
①教室には机が九つあります。
②学生はどこにいますか。
③きれいな花がたくさんあります。
④私は毎朝卵を一個食べます。
⑤昨日、田中さんはコーヒーを三杯飲みました。
⑥今日、お客さんが三人来ました。
⑦先週私は本屋で本を四冊買いました。
⑧この映画を三回見ました。
⑨友達から猫を一匹もらいました。
⑩日曜日12時間寝ました。
⑪今月私は6日間休みました。
2、格助词「に」表示比例,分配的基准格助词「に」常介于表示数量含义的词之间,表示比例,分配的基准。
①りんごは一人に二つです。
②一日に二時間ぐらい勉強します。
③李さんは一週間に一回家へ帰ります。
④学校は一ヶ月に二回会議があります。
⑤この花は二年に一度咲きます。
3、「…へ…を…に行きます(来ます)」这是个表示来去目的的句型。
「へ」表示来去场所,「に」表示来去目的。
目的部分可以是「动词接ます的连用形+に」,也可以是「汉语サ变动词词干+に」的形式。
后续动词一般是「行く」「来る」「帰る」「戻る」等表示移动的动词。
①レストランへフランス料理を食べに行きます。
②デパートへ買い物に行きました。
③何をしに上海に来ましたか。
4、格助词「で」表示动作,作用的状态或条件格助词「で」接在体言后面,表示动作,作用的状态或条件。
①一人で行きます。
②三人で会話の練習をします。
③この万年筆はセットで1000円です。
④このケーキは3個で500円です。
⑤このケーキは一個×200円です。
5、格助词「で」接在体言后面,表示动作,作用的状态或条件。
くらい(ぐらい)是副助词,接在数词后面表示大概的数量。
①この建物は20階ぐらいありますね。
②あの人は日本に3年ぐらいいます。
新版标准日本语初级上册课文第十三课

机の 上に 本が 三冊 あります
桌子上面有三本书
基 本 课 文
1、 机の 上に 本が 三冊 あります
2、 李さんは 毎日 七時間 働きます。
3、 李さんは 一週間に 二回 プールへ 行きます。
この 動物園には 象が 二頭 います。(这个动物园内有头大象。)
友達に 猫を 一匹 もらいました。 (从朋友那里得到一只猫。)
量词
使用对象
量词
使用对象
~人
人
~本
细长的物品:瓶、铅笔、伞、香蕉等
~台
机械或车辆:车、机动车、电脑等
~杯
4、 午後 郵便局へ 荷物を 出しに 行きます。
A
甲:すみません、はがきを 五枚 ください。
乙:はい。五枚で 二百五十円です。
B
甲:よく 映画を 見ますか。
乙:ええ、一ヶ月に 二回ぐらい 見ます。
C
甲:家から 会社まで どのぐらい かかりますか。
乙:電車で 一時間ぐらい かかります。
D
甲:きのう なにを しましたか
乙:新宿へ 映画を 見に 行きました。
语 法 解 释
1、名 [ 数量 ] + 动
数量词用在动词前面。量词因所修饰的事物种类而不同。
卵を 一個 食べます。 (吃一个鸡蛋。)
~冊さつ∕~回かい∕~枚まい∕~個こ∕~杯はい∕~人にん∕~台だい∕~本ほん∕
~頭とう∕~匹ひき∕~つ∕~着ちゃく∕~羽わ∕~番ばん∕~足そく∕~度ど∕~キロメートル∕~皿さら
~時間じかん∕~週間しゅうかん∕~か月げつ
この 花は 二年に 一度 咲きます。 (这种花每两年开一次。)
标准日本语第13课 机の上に本が三册あります

5.くらい/ぐらい
含义
「ぐらい」表示大概的数量。
私は毎日10時 ごろ 寝ます。
ごろ ぐらい • • • •
私は毎日10時間ぐらい 寝ます。
从你家到公司需要多少时间? 家から会社までどのぐらいかかりますか。 修理要花多少钱? 修理はどのぐらいかかりますか。
★~~どのぐらい (かかりますか)。 这个句型可以用于表示询问花时间和花金钱上。 ①你学了多长日语? ⇒どのぐらい日本語を勉強しますか。 ② 我学了一星期/三个月/五年日语。 ⇒一週間/三ヶ月/五年(間)日本語を勉強しました。 ③这本书多少钱? ⇒この本はどのぐらいですか。 ⇒この本はどのぐらいかかりましたか。 ④这本书大概花了25块钱。 ⇒この本は25元ぐらいかかりました。
⑥请给我五瓶啤酒。
⇒ビールを 五本 ください。 ⑦桌上有三本书。 ⇒机の上に本が 3冊 あります。 ⑧教室里有多少学生? ⇒教室に学生が 何人 いますか。 ⑨这个动物园里有两头大象。 ⇒この動物園に象が 2頭 います。
⑩朋友给了我两只圆珠笔。
例 文
⇒友達はボールペンを 2本 くれました。
2.
で
说明:①表场所。 ~で~をする。 例:教室で日本語を勉強する。 →在教室学日语。 ②表示范围。 ①5枚で250円です。 ⇒5张250日元
本课重点
1. 数量词
2.「で」的用法 3.时间段+动词
4. ~に~回/度~ます 5. くらい/ぐらい
???
一つ 二つ 三つ 四つ 五つ 六つ 七つ 八つ 九つ 十 幾つ
ひとつ ふたつ みっつ よっつ いつつ むっつ ななつ やっつ ここのつ とお いくつ
② ③ ③ ③ ② ③ ② ③ ② ① ①
加に
大家的日语(第十三课、第十四课)

3名词(地点)へ[动词ます形/名词]に行きます/来ます/帰ります
助词に前面的动词(ます形)或名词表示「いきます」「きます」「かえります」的目的。に前面的名词是表示行为的名词。
①神戸へインド料理を食べに行きます。
②神戸へ買い物に行きます。
③日本へ美術の勉強に来ました。
【注】节日活动或音乐会等表示集会活动的名词也可以放在に的前面。这时,表示说话人的目的是观看节日活动,听音乐会。
市役所(しやくしょ):市政府
プール(プール):游泳池
川(かわ):河川
経済(けいざい):经济
美術(びじゅつ):美术
釣り(つり):钓鱼(…をします:钓魚)
スキー:滑雪(…をします:滑雪)
会議(かいぎ):会议(…をします:开会)
登録(とうろく):登记(…をします:登记)
週末(しゅうまつ):周末
②A:傘を貸しましょうか。
B:すみません。お願いします。
③A:荷物を持ちましょうか。
B:いいえ、けっこうです。
例①是A愿意为B做点什么,B是委托或指示时用的。例②的B是对A的帮忙感激地接受的情况。例③是B婉拒A的好意。
5句子1が、句子2(但是,…)
①失礼ですが、お名前は?
②すみませんが、塩を取ってください。
接续助词が在发话时的失礼ですが和すみませんが中的が已经失去了原意,表示轻微的接续。
名词が动词
描写自然现象时用が提示主题。
①雨が降っています。
3动词て形います(正在…)
表示某个动作正在进行。
①ミラーさんは今電話をかけています。
②今雨が降っていますか。
はい、降っています。
中日交流标准日本语第13课 三拳上传

日语中,书的数法有两种:一种是依据汉字的发音的数法,即“いち、に、さ ん、し、ご。。。”另一种是日本独特的说法,即“ひ、ふ、よ、いつ、む、な な、や、ここ、とお”。数词与量词的读法,由于组合不同有时候会发生变化。 “~台”“~枚”“~番”等属于读法不会发生变化的类型。“~個”“~回 ”“~階”等与数字“1、6、8,10”结合,数字读音会发生促音变。“~ 本”“~杯”“~匹”与数字“1,3,6,8,10”结合,数字与量词的读 音都会发生变化。
第13課 机の上に 本が3冊 あります。
精品课件
にもつ(荷物) はがき きって(切手) ひきだし(引き出し) アルバム タバコ まんが(漫画) ガレージ しゅうり(修理) いざかや(居酒屋) なまビール(生~) やきとり(焼き鳥) からあげ(唐揚げ) にくじゃが(肉じゃが) ぞう(象) ひる(昼) ほか かかります
) さきます(咲きます) およぎます(泳ぎます) あそびます(遊びます)
精品课件
〔名〕 包裹 〔名〕 明信片 〔名〕 邮票 〔名〕 抽屉 名〕 相册 〔名〕 烟,烟草 〔名〕 漫画 〔名〕 车库,汽车房 〔名〕 修理 〔名〕 酒馆 〔名〕 生啤 〔名〕 烤鸡肉串 〔名〕 炸鸡,油炸食品 〔名〕 土豆炖肉 〔名〕 象,大象 〔名〕 白天,中午 〔名〕 另外,其他 〔动1〕 花费(时间,金钱
注意 : 询问数量时,在“何”的后面加量词,如“ 何個 (多少个) ”“ 何本 (多少 根) ”“ 何冊 (多少本) ” 等。这里的“何”必须读作“なん”。 总体来看,日语的量词比汉语的量词搭配范围更广泛,因而其用法相对简单些。如 指动物时,大动物用“ 頭 ”小动物用“ 匹 ”没有汉语中的“条”“只”等 。 ——この 動物園には 象が 二頭 います。 (这个动物园内有两头大象。) ——友達に猫を一匹もらいました。 从朋友那里得到一只猫。)
中高级日语语法精解13、14课

誰が入り口でこの荷物を守衛にやったそうだ。 渡した 友達から借りる約束をしていた本を学校でもらった。 渡された/受け取った
⇒「渡す」:所有権の移動を伴わない。 「もらう、くれる」は所有権の移動を含意する。
• 可能表現で用いられる格 山田さんは(が)日本語が話せる。 ⇒山田さんは(が)日本語を話せる。 山田さんに(は)日本語が話せる。 *可能文には次の三つの格のパターンある。 〔人〕 が 〔もの/こと〕 を ~可能形 が が に(は) が 但し、「〔人〕には〔もの/こと〕が~可能形」と言う文型は、「忙しいから、僕に はその仕事ができない。」(?)のような、状況が許さないから不可能である場合 は、やや使いにくい。
⇒受け手に着目した表現の場合:~てもらう(○) • この本を買ってくれてどうもありがとう。 • 息子に本を買っていただきどうもありがとうございます。 • 家までわざわざ送ってもらってすみません。 ⇒感謝の表現が続く場合: 「ありがとう」:~てくれる(○) ~てもらう(×) ~ていただく(○) 「すみません」:~てくれる(×) ~てもらう(○)
とんでもないことをしてくれたものだ。 俺の顔によくも泥を塗ってくれたな。 ⇒よくない影響が話し手に及んだこと
この野郎、痛めつけてくれる。 ⇒話し手から第三者への方向を持つ そんなことしてもらっては困ります。 やれるものならやってもらおうか。 そんなことしてもらっては困った。(×) ⇒「~てもらう」は「~ては困る」や「~ものなら~てもらおうか」 と言う文型でよく用いられる。 こういう場合は「~てもらう」を含む文は過去にすることはでき ない。
大家的日语 第十三课

第十三课一:单词动词ます形,动词原形(动词ます形是在档次原形的基础上按照一定的规则进行变化的)。
把动词ます形变成动词原形。
再按课本单词提一下一类,二类,三类动词。
运用课本中的五个单词,把上节课学过的形容词句的时态过一遍ごろ:此时前后,左右:六時ごろ、正好的时期,状态:食べごろ(正好吃的时候,正适于吃的时候),年ごろ(妙龄)別々に:別々に支払います二人は別々に出発します。
参考词汇二:语法:1,2两个表达想要,想干的句子;3是重难点;a:回顾一下が的用法:1:接续助词,但是;2:多用在形容词,动词表嗜好,能力,所有时。
3:存在的事物或人作为主语,用助词が4:疑问词做主语要带助词が。
徐桑问的一个问题:“新しい魚が多いです。
这里为什么用が。
”这里也可以也可以用は,来提示主语,当用来提示主语时,は、が可以互用。
加入p95的用法:描写自然现象时用が提示主语,也是提示主语的用法。
雨が降っています。
加入p95的用法:表轻微的链接,这些句子我们以前都接触过了:失礼ですが、すみませんが。
今天还要再学が的一种新用法。
需要的对象用助词“が”。
がほしいです。
(说话人想要得到某人或某物)疑问句:何がほしいですか。
我想要漂亮的包。
我想要好吃的寿司。
我想要热咖啡。
今何が一番ほしいですか。
どんな。
がほしいですか。
练习:A-1.B-1,B-2b:。
たいです。
(动词ます形,去掉ます、加たい):表示想做某个行为。
课本上的一句话和两个注特别重要。
吃天普拉:天婦羅を食べます靴を買います。
请同学表达:我想跟朋友见面。
我想回家。
我想听流行音乐。
练习:A-2,A-3.B-3,B-4c:地点へ动词ます形/名词(表示行为的名词,如買い物、食事、勉強;表示机会活动的名词:如お祭り),表去干什么,来干什么,表目的。
疑问句:あなたは。
へ何をしに行きますか。
(何をしますか。
去掉ます,加に行きます,再加か)问同学:我去上海玩。
来到香港买化妆品了(ホンコンへ化粧品を買いに来ました)我去机场接朋友。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
人类根据自己所掌握的行星探测结果对上述人们的想象予以了否定。1975年,前苏联的行星探测仪“金星”在金星表面成功软着陆,并把观测结果发送到地球。那是一份令人惊讶的数据。首先,覆盖在金星表面厚厚的云层是浓硫酸的水滴集合,而且在金星表面风速经常可以达到每秒数十米,因此地表的温度可以达到摄氏480度。在那水不能以水的形态存在,更不是适合动物生存的环境。人类的幻想彻底被打破。
即使这样,为什么金星表面会是难以想象的高温世界呢?与地球相比,金星确实离太阳更近一些。但是,使它变得如此高温的不仅仅只有太阳热吧。
原因是在金星的大气层中的二氧化碳。根化碳。
太阳光是地面升温,温暖的地面向外释放热能然后变冷。大气中的二氧化碳、水蒸气吸收这种放射热。因此大气的温度上升。如果大气中的二氧化碳含量增加吸收的热量也增多,气温就上升。由于这种现象和农家平时使用的的温室的状态相似,所以称之为“温室效应”。也就是说金星表面的高温地域是由于大气中的二氧化碳导致的温室效应而产生的结果。
不久在那片海新的生命诞生了。最初虽然是称不上动物也称不上植物的生物,长出了被叫做蓝藻的原始植物。蓝藻可以进行把二氧化碳转换成氧气的光合作用。因此,地球上开始出现氧气。可以说从现在向前追溯大约20亿年,地球是充满水和氧气的行星,在那各种各样的生物建筑了自己繁殖后代的底座。
但是金星不能变成地球那样。由于离太阳太近,水全部被太阳热蒸发掉了。所以,古人想象出来的海是不存在的。因此,火山本法出来的二氧化碳在大气中积存,结果就产生了温室效应,气温上升到480度。
从诞生到现在46亿年,现在地球变成了有水、有绿色的美丽的行星,让生存的上面的生命得以延续。作为太阳系一员的地球诞生的时候,如果它的位置离太阳在近点或是远点,一定不会形成现在地球适宜生存的环境。而且,如果地球在小一点像月亮、水星那样的话,由于重力的原因,他就不能吸引其表面的大气了,就会变成真空的状态。地球的环境绝非是偶然的产物。
13 金星大気の教えるもの
在晴天的傍晚,夕阳西下时,可以看到一颗格外闪亮的星星。随着时间的推移,在天明之前太阳升起之前时的东方的天空中同样可以看到。这颗星星就是靠近地球内侧旋转的被叫做金星的行星。可以说整个天空就这一颗,以前称之为“长庚星”“启明星”,因为象征着天明为人们所喜爱。金星明亮的光辉之所以能看到是因为它是离地球最近的行星,表面被厚厚的云层覆盖,可以很好的反射太阳的光。
以前的人们认为在地球以外的行星上一定存在这生物。不论是在靠近地球外侧转动的火星还是金星都有可能有生物的存在。那就是当时人类对宇宙的神秘的幻想。尤其是金星比地球小一点,可以说是地球的双子星。
但是,在地球上即使用望远镜眺望,也难以通过厚厚的云层看到金星表面的样子。因此很多人就展开了想象。“如果有云就会下雨。如果连降大雨,就会在金星表面形成大海吧。海里面也应该会有生物吧。”但事实上,在读1940年左右出版的宇宙探险小说时,是这样描绘的书中:金星上有广阔的海洋,而且有宇宙飞船降落在其水面上。
最为地球上最高级的生物人类由于频繁的活动,正在破坏着地球的环境。人们越来越追求物质生活的富足与便利、破坏无可替代的环境、最终给人类自己带来了灾难。例如由于石油、煤炭等大量化石燃料的使用,使得大气中二氧化碳含量持续增加。最近30年间,二氧化碳浓度增加了12%。按这个比例,如果人类持续使用化石燃料的话,地球上的气温一定会因为温室效应迅速上升。
那是因为地球上由海洋的存在。据推断地球是无数个陨石反复撞击而形成的。水被从那些陨石中挤出来,然后蒸发形成云,连续不断的下雨然后形成海。海水吸收二氧化碳。换个说法,由于地球上大量的水汇聚在一起最后形成海,然后二氧化碳融入海水中。在地球的进步史中,虽然海是水集合的产物,但也可以说约束了地球富有希望的未来。
我们的地球、金星、火星等行星,在至今约46亿年前,作为太阳系的一员几乎是同时诞生的。金星也好,地球也好,大气中的二氧化碳在从上古就有的火山活动中作为火山气体被喷出。但是现在,与金星大气中97%二氧化碳浓度相对的是地球大气中二氧化碳的含量只有0.003%到0.004%。那么为什么地球大气中二氧化碳的含量会如此低呢?