标准日本语中级课件2

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

Ⅲ. 言葉 (13)
13.言葉の補充
話をする (讲话) 会話する (会话,对话) スピーチ (讲演,致词) 相談する (谈话) 質問する (提问题) 話し合い (谈话) 講義する (讲解,讲义) 報告する (汇报,作报告) うわさをする (传闻,传言) 叱る (训斥、批评) 説明会 (说明会) 述べる (叙述、陈述) 冗談を言う (开玩笑) 演説 (演说) 返事 (回答) 問(とい)と答(こたえ) (问与答) 悪口(わるぐち)を言う (讲坏话) 講演 (讲演、作报告) 発表する (发表) 雑談 (闲谈、聊) ほめる (表扬) 授業をする (上课) 語る (讲述、谈)
標準日本語(中級上)
第2課 王さんの日記
第1課 こんにちは
今日のポイント
1. ~たらどうですか/たらいかがですか… 2. … ような気がする 3. … ないうちに… 4. … たきり… 5. … 簡体、敬体
Ⅰ.語彙 (ごい)(1)
このあいだ
けれど 先日(せんじつ) 仲(なか) 教師(きょうし) 朗らかだ(ほがらかだ) 冗談(じょうだん) しばらく 週(しゅう) はずむ
Ⅳ. 文法 (1)
1.~たらどうですか / たらいかがですか
文 例: 日本語で日記を書いてみたらどうですか。 映画は、言葉の勉強になるから、できるだけ見るようにしたらいかがですか 文型特徴:
Ⅲ. 言葉 (7)
7.「思い切り」

副词「思い切り」修饰动词。表示说话人为达到自己满足的程度而下最大决心进行某 种行为的意思。相当于汉语的“下决心…”“痛痛快快地…””狠狠地…”的意思。
例: ボールを思い切り投げた。(拼命掷球) 明日は休みだから、思い切り遊ぼう。(明天休息,痛痛快快玩一场) 海へ行って思い切り泳いでみたい。(我真想到大海里游个痛快) 思い切り悪口を言いました。(狠狠地骂了一顿)
Ⅲ. 言葉 (11)
11.「笑える 」

「笑える」是「笑う」的能动态。带有一种本能的自发的“笑”和“付之一笑”等意 思。
例: 佐藤さんは、思い切り笑える映画が好きだそうです。
(据说佐藤喜欢看令人尽情笑的电影。)
自分にとっては、笑えない失敗です。
(对自己来说是非同小可的失败)
これは、笑えないことです。
Ⅱ 本文(ほんぶん)(3)
佐藤:どうでした。おもしろかったですか。 王 :ええ,とてもおもしろかったです。思わず もありましたよ。 佐藤:そうですか。映画を見て笑えるなら,たいしたものですよ いうちに 王 何年も日本にいる人のようですね。 :そうでもないですよ。映像があったから,なんとなく意味がわかったん です。 佐藤:王さんは,ふだんあまり映画は見ないんですか。 王 :ええ。去年の夏に見たきり ,1年ぐらい見ていなかったんです。 佐藤:そうですか。映画は言葉の勉強になるから,できるだけ見るようにした らいかがですか。おもしろそうな映画があったら,また誘いますから。 いっしょに見に行きましょう。 。私が知らな ,王さんはずいぶん日本語が上達したんですね。まるで,もう ,吹き出してしまったところ
思わず(おもわず)
吹き出す(ふきだす) 上達する(じょうたつする) 映像(えいぞう) 誘う(さそう) 佐藤(さとう)
[词组] 情不自禁
③ ◎ ◎ ◎
[动1] 笑出声 [动3] 进步、长进
[名] 画面 [动1] 邀请 [专] 佐藤

Ⅱ 本文(ほんぶん)(1)
(1)
王さんは,毎日,日記を書いています。このあいだ までは,中国語で書い て いました。けれど 先日,鈴木先生に「日本語で日記を書いてみたらどうです か。 」と勧められたので,最近は日本語で日記を書いています。 6月10日 火曜日 晴れ 授業が終わってから,図書館へ行って本を借りた。図書館の前で,佐藤さん に会った。 佐藤さんは,日本人の学生の中でいちばん仲の良い 友達だ。将来は日本語 の 教師になりたいそうだ。いつも明るく朗らかで,冗談を言って ,よく私たち を 笑わせる。 二人で喫茶店に行って,しぱらく話をした。日本語の難しさなどについて話 をしているうちに,映画の話題になった 。佐藤さんは映画が好きで,週に一 度
例: クラスでは、新しい先生のことが話題になっている。 (班级里新来的老师成了话题) あの人と話すと、いろいろ勉強になります。(和那个人谈话,受益非浅) 読んでください。ためになりますから。(请读一读吧,很有帮助。)
Ⅲ. 言葉 (6)
6.話がはずむ

惯用语「話がはずむ」表示围绕着双方感兴趣的话题谈得很有兴致的样子。 相当于汉语的“谈得起劲”、 “谈得兴致勃勃”等。 例: 友達と久しぶりに会ったので、話がはずんだ。(因与朋友久别重逢,所以谈得很起劲。) 話がはずんで、あさっての木曜日に一緒に映画を見に行くことになった。 話がはずんで、つい知らずに帰りが遅くなった。(越谈越有兴致,不觉到了很晚) 次から次へと話がはずむ。 (话题一个接一个)
[动2] 会合 [Biblioteka Baidu2] 带
Ⅰ.語彙 (ごい)(2)
喜劇(きげき) 思い切り(おもいきり) せりふ 場面(ばめん) 画面(がめん)
なんとなく
① ① ◎ ◎ ①
[名] 喜剧 [副] 尽情
[名] 台词 [名] 场面
[名] 画面

① ◎ ②
[词组] 似乎有点
[名] 幽默
ユーモア 感覚(かんかく)
[名] 感觉
例:

Ⅲ. 言葉 (10)
10.なんとなく

「なんとなく」 是副词,表示说话人不知什么原因而产生无意中的感觉。 相当于汉语的“觉得…”“无意中…”等意思。
例: なんとなく、眠気(ねむけ)がする。(总觉得有点发困) なんとなく近づきにくい人。 (觉得是位不大容易接近的人) なんとなく泣きたくなる。(不由得要落泪) なんとなく気に入りません。(总觉得不称心) なんとなく駅の前に来てしまった。(无意中来到了车站前)
5.話題になる/勉強になる/ためになる/


自动词「なる」基本意思是指某种事物或状态自然地变化成为另一种事物或状态。 课文中「映画の話題になった」说的是谈话内容从其他方面变为「映画の話題」。 「言葉の勉強になる」则是表示原来并不是学习的事而成为自己学习方面有益的事。 与「勉強になる」类似的用法还有「ためになる」。汉语意思是“有益、有帮助”。
Ⅲ. 言葉 (4)
4.「冗談を言う」
「冗談を言う」是惯用词组,汉语意思为“开玩笑”。其中「言う」不能用「する」等 其他词替换。
例: 彼はいつも冗談を言って、人を笑わせます。 悪い冗談をおっしゃらないでください。 冗談を言うのにも、あまりすぎてはいけません。 彼はいつも冗談ばかり言っている。
Ⅲ. 言葉 (5)
Ⅲ. 言葉 (8)
8.思わず…てしまう

「思わず」即「思わないで」之意,表示在无意识之中作出了并没有想要做的行为。 相当于汉语的“不由得…”、“无意识地…”等意思。 有时候与动词连用形 +てしまう 呼应使用。
例: あまりおかしいので、思わず笑い出した。 (因为太滑稽,不由得大笑起来) 嬉しくて思わず飛び上がってしまいました。 (高兴得不由地跳了起来) 悲しさのあまり、思わず泣き出してしまいました。(由于过度悲伤,不由得哭了起来)
① ② ③ ② ① ◎ ①

[词组] 前些日子、以前
[接续] 但是
[名]
前几天
[名] 关系、感情 ① [名] 教师 [形动] 开朗 [名] 玩笑 [副] 一会儿 [名] 星期、周 ◎ [动1] 起劲
いっしょ
駅前(えきまえ) 待ち合わせる(まちあわせる)
連れる(つれる)


③ ⑤
[名] 一起
[名] 车站前面
(这是一件不能一笑了之的事)
Ⅲ. 言葉 (12)
12.「待ち合わせる」

「待ち合わせる」是动词「待つ」的连用形(ます形)+ 动词「あわせる」构成的复 合动词,表示双方相互等候、约会、见面的意思。 「あわせる」接在其他动词连用形后面所形成的复合动词表示“(使)互相…”之意。
例: 打ち合わせる。 (碰头,商量) 組み合わせる。 (配合、组成) 言い合わせる。 (协商好,约定) 乗り合わせる (同乘) 引き合わせる (核对、对照) こすり合わせる (相互摩擦) 殴り合わせる (相互殴打)

「最近」作为副词使用。既表示离现在不久的某一过去时间,也表示过去不久到现在的一段时间,幅度 较大。可以是较远的过去,也可以是不久的过去。与「このあいだ」略有不同。
例:

「このごろ」可作为名词或词组使用。表示从过去不久到现在的一段时间,包括说话的当 时。后接持续性的事态或状态的变化。
例:
このごろは、毎日暑い日が続いています。 彼はこのごろあまり食欲がないらしい。 田中さんはこのごろぜんぜん勉強しない。
Ⅲ. 言葉 (1)
1.このあいだ/最近/このごろ

「このあいだ」作名词和副词使用。不确切地表示距现在较近的过去,不可以用在现在或将来方面。
例:
このあいだ、張さんから電話をもらいました。 田中さんは、このあいだ会った時は、まだ元気でした。 この間のお話は、面白かった。 あのかたは、このあいだご紹介した王さんです。 彼はアメリカへ留学に行ったのは、最近のことです。 最近十年間の調査によると、日本人の身長は、しだいに伸びているそうです。 最近は、ものの値段が上がる一方だ。

有关
「話」 的惯用词组 話が合う(合わない) /(谈得(不)来) 話に乗る /(参与磋商) 話の種になる /(成为话柄) 話をそらす /(岔开话题) 話に花が咲く /(谈得兴致勃勃) 話にならない /(不像话) 話の腰を折る /(打断话头) 話上手 /(会说话,健谈) 話下手 /(不会说话,不健谈)
Ⅱ 本文(ほんぶん)(2)
話がはずんで ,あさっての木曜日に,いっしょに映画を見に行くことに なった。あさってが楽しみだ。
6月12日
木曜日

て,いっしょに映画に
午後5時に,渋谷の駅前で佐藤さんと待ち合わせ 行った。 り 笑える
佐藤さんが連れて行ってくれたのは,喜劇映画だった。佐藤さんは,思い切 映画が好きだそうだ。いかにも佐藤さんらしいと思った。 映画を見るのは久しぶりだ。せりふが速すぎてわかりにくい場面もあった けれど,画面を見ているうちに,なんとなく 意味がわかった。それに,日本 人 のユーモアの感覚も,少しわかったような気がする 見つけて,できるだけ映画を見るようにしよう。 。 映画を見るのは楽しい。そのうえ,言葉の勉強にもなる。これからは,暇を
Ⅲ. 言葉 (3)
3.「仲の良い」

「仲の良い」本来的说法是「仲が良い」,用于连体修饰句子的时候,可以把助词 「が」换位「の」。与 「仲が良い」意义相反的词组是 「仲が悪い」 。
例: 仲の良い友達と一緒に旅をするのは、楽しいものだ。
父親と母親が仲がわるいと、良い子は育ちません。
彼との仲が悪くなった。(和他闹崩了) あの二人は仲が良さそうですね。
Ⅲ. 言葉 (2)
2. 「けれど」
「けれど」和「けれども」、「けど」、「が」一样,表示逆态接续。可以用在句首 作为接续词,用在句子后面作为接续助词。相当于汉语的“可是”、“但是”等意 思。
例: ドアを何回もたたきました。けれど誰も出てきませんでした。
昨日は、会議があったけれど、風邪で出席できなかった。 風は止(や)んだ。けれど、雨はまだ降っています。 読めるけれど、書けない。
Ⅲ. 言葉 (9)
9. たいしたものですよ/そうでもないですよ


「たいした」是连体词,直接修饰名词,表示该事物的性质、能力都远远超过说话人人为的 平均水平而显得了不起的意思。而「もの」是形式体言,表示感叹。 「たいしたものです」这个惯用说法可以表达对某人某物或某事物的赞扬。 但是此说法是以说话人自己的评价为基础的,对上级或长辈是不礼貌的,不宜使用。 受到称赞时的对方一般以「そうでもありませんよ」来回答,表示谦虚。 相当于汉语的“哪里,哪里”。 この絵は、あなたが書いたんですか。たいしたもんですね。 そうでもありませんよ。(哪里哪里) これはたいしたものです。(这可是件了不起的事) 「たいした」与其它名词的接续: たいした人出 (人山人海) たいした発明 (惊人的发明) たいしたこと (了不起的事) たいした人物 (了不起的人物)
相关文档
最新文档