日语初学者翻译文档 (2)
新标日本语初级下册基本课文译文

第2 5課明日会議疋使刁資料疋丁〈基本课文〉1.这是明天要用的资料。
2.我明天乘坐的飞机是中国航空公司(的)3.(我)把在中国买的CD借给朋友了。
4.(我)想要操作简单的个人电脑。
第2 6課自転車2人疋乗危肚〈基本课文〉1.骑自行车带人很危险。
2.(我)忘了寄信了。
3.明天早晨会下很大的雨吧。
4.森先生今天也许不来〈公司〉上班。
A甲:小李你喜欢画画啊!第2 7課子供①時,大吉肚地震〈基本课文〉1.(我)小时候法国大地震。
2.看电影时,(我)经常坐在最后的座位。
3.小李正边看电视边吃饭。
4.小李,(你)明天参加联欢会吧。
第2 8課馬总心止私地図〈基本课文〉1.小马给了我(一张)地图。
2.森先生帮老年人拿行李了。
3.森先生请小李带他游览了北京。
4.(一位)妇女帮我捡起了钱包。
第29課電気花消乜〈基本课文〉1.关灯!2.读下面的文章,回答提问。
3.不要在这儿停车!4.这个符号是“禁止吸烟”的意思。
第3 0課1時疋力寝^*5〈基本课文〉1.〈因为〉已经11点了,睡觉吧。
2.(我)今天不想〈去公司〉上班。
3.明天(我)想去医院。
4.行李很重,所以用送货上门的方式送达。
第3 1課乙①不夕A花押丁七電源力•入◎求丁〈基本课文〉1.按下这个钮,电源就接通了2.那台电脑偶尔会死机。
3.小马出色地整理了报告。
4.小李来吗?第32課今度①日曜日Q遊園地行〈基本课文〉1.这个星期天打算去游乐园2.明天和朋友去看电影。
3.从下个月期工资涨了。
4.听说小马的儿子今年上小学。
〈基本课文〉1.电车突然停了。
2.房间的灯关着。
3.森先生把奖金都花光了。
4.这个蛋糕看上去很好吃。
第3 4課壁C力夕、一力*掛疗疋厉◎求丁〈基本课文〉1.墙上挂着挂历。
2.客人来之前把房间打扫好。
3.太田先生试着用汉语写了(一封)信。
4.我正在为去日本留学攒钱。
第3 5課:明日雨力邓降大会总中止疋丁〈基本课文〉1.明天要是下雨,马拉松大会就不搞了。
2.回到日本也请继续学习汉语。
日语入门课文翻译_杨拙人

第一課だいいっかの単語たんご安全あんぜん、運動うんどう、煙突えんとつ、音楽おんがく、関心かんしん、金属きんぞく、訓練くんれん、試験しけん、困難こんなん、散歩さんぽ、頑張がんばる、銀行ぎんこう、元気げんき、単語たんご、天気てんき、大蒜にんにく、呑気のんき、上品じょうひん、変化へんか、万歳ばんざい、気分きぶん、万一まんいち、民族みんぞく、回覧かいらん、瞬間しゅんかん、国家こっか、石鹼せっけん、学校がっこう、一瞬いっしゅん、接せっせと、飛蝗ばった、切符きっぷ、尻尾しっぽ、私わたし、一ひとつ、青あおい、働はたらく、学校がっこう、教室きょうしつ、先生せんせい、学生がくせい、仮名かな、時計とけい、紙かみ、筆ふで、上うえ、以上いじょう、上一段かみいちだん、上あがる、明あける、明あかるい、明あきらか、根拠こんきょ、機械きかい、空気くうき、畑はたけ、辻つじ、机つくえ、庖丁ほうちょう、勉強べんきょう第二課、初対面初次見面由芯芷整理王:お早うございます。
您早田中:お早うございます。
您早王:私は王利民です。
中国人です。
始めまして、どうぞよろしく。
我叫王利民,是中國人,初次見面,請多關照田中:私は田中一郎です。
この大学の職員です。
始めまして、どうぞ、よろしく。
あなたは中国語の先生ですか。
我是田中一郎,是這個學校的職員。
初次見面,請多關照. 你是中文老師嗎王:いいえ、私は中国語の先生ではありません。
留学生です。
不,我不是中文老師,我是中國留學生田中:この人も中国人ですか。
他也是中國人嗎?王:いいえ、違います。
彼は中国人ではありません。
シンガポールの張さんです。
不,不是的,他不是中國人。
是新加坡的小張田中:その人もシンガポールの人ですか。
他也是新加坡人嗎?王:はい、そうです。
この人もシンガポールの人で、李さんです。
張さんも李さんも留学生で、みな私の友達です。
是的,他也是新加坡人,叫小李。
小張小李都是留學生,是我的朋友張、李:はじめまして、どうぞよろしく。
日语入门电子版(标注中文翻译)

第一課だいいっかの単語たんご安全あんぜん、運動うんどう、煙突えんとつ、音楽おんがく、関心かんしん、金属きんぞく、訓練くんれん、試験しけん、困難こんなん、散歩さんぽ、頑張がんばる、銀行ぎんこう、元気げんき、単語たんご、天気てんき、大蒜にんにく、呑気のんき、上品じょうひん、変化へんか、万歳ばんざい、気分きぶん、万一まんいち、民族みんぞく、回覧かいらん、瞬間しゅんかん、国家こっか、石鹼せっけん、学校がっこう、一瞬いっしゅん、接せっせと、飛蝗ばった、切符きっぷ、尻尾しっぽ、私わたし、一ひとつ、青あおい、働はたらく、学校がっこう、教室きょうしつ、先生せんせい、学生がくせい、仮名かな、時計とけい、紙かみ、筆ふで、上うえ、以上いじょう、上一段かみいちだん、上あがる、明あける、明あかるい、明あきらか、根拠こんきょ、機械きかい、空気くうき、畑はたけ、辻つじ、机つくえ、庖丁ほうちょう、勉強べんきょう第二課、初対面初次見面王:お早うございます。
您早田中:お早うございます。
您早王:私は王利民です。
中国人です。
始めまして、どうぞよろしく。
我叫王利民,是中國人,初次見面,請多關照田中:私は田中一郎です。
この大学の職員です。
始めまして、どうぞ、よろしく。
あなたは中国語の先生ですか。
我是田中一郎,是這個學校的職員。
初次見面,請多關照. 你是中文老師嗎王:いいえ、私は中国語の先生ではありません。
留学生です。
不,我不是中文老師,我是中國留學生田中:この人も中国人ですか。
他也是中國人嗎?王:いいえ、違います。
彼は中国人ではありません。
シンガポールの張さんです。
不,不是的,他不是中國人。
是新加坡的小張田中:その人もシンガポールの人ですか。
他也是新加坡人嗎?王:はい、そうです。
この人もシンガポールの人で、李さんです。
張さんも李さんも留学生で、みな私の友達です。
是的,他也是新加坡人,叫小李。
小張小李都是留學生,是我的朋友張、李:はじめまして、どうぞよろしく。
中日交流标准日本语初级上课后翻译

標準日本語【初級】上课后练习翻譯题答案(1-12課)第一課(1) 李さんは中国人です。
(2) 森さんは学生ではありません。
(3) 李さんはJC企画の社員です。
第二課(1) あれはだれの傘ですか。
(2) これは日本語の本です。
(3) 森さんのかばんはどれですか。
第三課(1) トイレはどこですか。
(2) ここは郵便局ですか, 銀行ですか。
(3) これはいくらですか。
第四課(1) 机の上に猫がいます。
(2) 小野さんの家はどこにありますか。
(3) 部屋にだれもいません。
第五課(1) 森さんは7時に起きます。
(2) わたしは昨日働きませんでした。
(3) 森さんは昨日9時から6時まで働きました。
第六課(1) 小野さんは友達と帰りました。
(2) 李さんは先月北京から来ました。
(3) 吉田さんは来月中国へ行きます。
第七課(1) 李さんは図書館で勉強します。
(2) 李さんは毎日コヒーを飲みます。
(3) 森さんは今朝何も食べませんでした。
第八課⑴わたしは小野さんにお土産をあけます。
(2) わたしは長島さんにパンフレットをもらいました。
(3) 航空便で母に誕生日のプレゼントを送りました。
第九課(1) 四川料理は辛いです。
(2) 天安門はとても大きい建物です。
(3) このスープはあまり熱くない。
第十課(1) 京都の紅葉は有名です。
(2) 横浜はどんた町ですか。
—大きい町です。
そして,にぎやかな町です。
(3) 京都はとてもきれいでした。
でも,静かではありませんでした。
第十一課⑴小野さんは歌が好きです。
⑵スミスさんは韓国語が分かります。
⑶吉田さんは料理ができますか。
—いいえ全然できません。
第十二課⑴冬の北京は東京よりずっと寒いです。
(1) 日本語と英語と,どちらが難しいですか。
—日本語のほうが難しいです。
(3) スポーツの中で,サツカーがいちばん。
标准日本语初级上课后翻译(汉字部分)

1.小李一周去再次游泳池(游泳)
2.3张250日元
3.去新宿看了电影
4.小李每晚听了收音机后睡觉
5.对不起,请把这个包裹寄到中国
6.小李每天早晨7点离开家
7.小野女士现在正在看报纸
8.我可以坐这儿吗
9.这儿不能吸烟
10.森先生有辆车
11.这房间又宽敞又明亮
12.我学了3个月电脑,但还不太会用
13.你现在最想要什么?想要辆便宜点儿的车
14.小李,你想吃干什么?什么都行
15.星期六下午去听音乐会好吗?好啊,去吧
16.手机变小了
17.儿子当医生了
18.把电视机的声音开大
19.请别忘了房间钥匙
20.小李今天必须早点儿回家
21.大夫,我可以不吃药了吗?嗯,可以了
22.小李会开车
23.你有什么爱好吗?有啊,我喜欢听音乐
24.你来这儿之前请打个电话
25.我把窗户关上吧
26.我吃过日式牛肉火锅
27.还是多吃点蔬菜的好啊
28.昨天的考试什么样啊?有点难,不过大概都做出来了
29.这个领带太花哨吗?不,一点儿也不花哨
30.森先生每天晚上看电视
31.请告诉我钥匙在哪儿
32.我今天夏天去不去北京,还不知道
33.周末滑了滑冰,打了打保龄球
34.我想小李马上就来
35.我想去东京塔,怎么走好啊?
36.老陈说要去参加晚会。
日语翻译

■社員旅行の幹事――部長O员工旅游部长O■■O:6月の社員旅行なんだが、誰か幹事やってくれないかな。
六月份的员工旅游有谁来负责么A:私はちょっと……。
我有点……AB:私も仕事が忙しくて、手が回らないです。
我工作也比较忙,抽不出时间。
B:私がやります。
我来做O:B君、本当かい。
B,你真的可以么?B:任せてください。
请让我做吧O:わかった、じゃお願いする。
B君を幹事として、他に1人、補助役を付けよう。
知道了,那么就拜托了,你作为负责人,需要另外一人帮忙么?B:いえ、私1人で大丈夫です。
不用了,我一个人就可以了。
O:しかし……、幹事の仕事も結構大変だからね。
見積書と旅程書の作成、宴会の余興、旅行後の会計報告とか、やることは結構多いよ。
旅行の準備から終了まですべての仕事を担当することになるから。
但是,负责人的工作相当累得,估价单,旅游表,宴会的安排,旅游后的付款及付款报告,要做的事相当多。
因为要负责从旅游准备开始到结束的所有工作。
B:大丈夫です。
問題ありません。
1人ですべてを完璧にこなす自信が私にはあります。
没关系的,没有问题,我一个人能够完美的做完全部的工作。
O:おお、すごい自信だ。
そこまで言うなら、B君を信頼しよう。
噢,相当自信啊,既然如此,那么就拜托你了。
(2か月後)两个月后O:B君、6月の社員旅行まであと少しだが、準備は進んでいますか。
B,离六月份的员工旅游还有不多的时间了,准备进行了么?B:あーっ、忘れてた!!啊,我忘记了!O:なに!?什么?B:すいません、すっかり忘れてました。
ああ、どうしよう。
いまからスケジュール組むのは遅すぎますよね。
見積書とか、書き方わかんないし、あー、やっぱり自分には無理です。
どうすればいいでしょうか。
对不起,我完全忘记了,哎呀,那怎么办呢?现在开始做日程表已经太晚了。
估价单不知道写法,阿,还是来不及啊,怎么办才好呢?O:幹事は君だろ!自分でどうにかしろ!负责人是你自己,你想怎么办?B:じゃ、行き先は遊園地ということで。
简单学日语 中文译

谢谢:啊力嘎多早上好:欧哈哟中午好:空尼戚哇晚上好:空帮哇多少钱:一哭啦地思嘎?初次见面,请多多关照:哈吉没马戏贷,都走右路西裤够杂役骂死。
我爱你:阿姨习忒露不是:以以哎是的:哈一呀么得不要这样呀么得古达塞请不要这样古达塞请哦哈哟早上好哦哈哟古达一吗死大家早上好一克收出发吧卡撒母亲多桑父亲哈哈妈妈里桑姐姐一古爽挖哒西挖我是XXX站正真正哦吗一你们说的是列原来如此偶里几挖你是XXX把嘎混蛋啊达一吗死我回来了(也可以是吃饭的时候说的第一句话:我开动了)呀不(讲出来的语气不同又代表不同的意思,比如说用一种很不屑的语气或很愤怒的语气说出来就代表藐视对方,是不敬语)韩国人也经常用偶呀几老爸(老头子)偶吧桑老妈(老太婆)啊之米像什么一样呀嘎达我知道了(正式语一般不这样回答)海(正式语用海回答,不同的地方代表不同的意思)红多里真的(疑问语气时是:真的吗?)站正红多里(表示非常肯定的回答,但是不能用做红多里站正)古买拉塞对不起,不好意思XXX古XXX君(一般用在名字后,表敬称)XXX桑XXX小姐(同上)加油:干吧类舒服:gi麽及疼:一dei更多:麽多友情:友就这就是友情吗:搜类挖悠久戴斯噶?这就是友情:搜累挖悠久戴斯!喜欢旅行吗:镣铐嘎,丝ki戴斯噶?是的,很喜欢:害一,大一KI戴斯~~!好吃:o依稀!你好:扣你其挖早上好:哦哈又/哦哈又狗咋一马斯晚上好:困帮哇晚安:哦呀素米/哦呀素米拿塞喜欢:大一斯KI不好意思:斯密码赛对不起:购买那赛一/哇里那这么办:都系带?怎么了:都难戴斯?打扰一下:啊nou请:到早初次见面请多关照:哈机买吗系带倒灶腰老西裤!从今以后请多关照:苦力卡拉腰老西裤哦你该一西马斯!老师/先生:森sei我爱你:挖大喜挖啊那他挖啊依稀带路/啊依稀带路爸爸/岳父:七七为/哦都桑妈妈/岳母:哈哈为/哦咔桑哥哥:哦你将/啊你为亲爱的/老婆/老公:啊那他爷爷:哦及将/哦及桑大婶/中年妇女:哦巴桑等一下/稍等:求都麻袋/球都麻袋故大赛一内裤:帮组力量/力气:趴窝我回来啦:他大姨妈欢迎回来:哦卡一里/哦卡一里拿塞欢迎光临:一拉下一马赛多谢:都某/都某啊里嘎都非常感谢:阿里嘎都狗砸一码斯可爱:卡哇伊/卡哇伊戴斯可怕:扣挖一妖怪:阿雅噶系笨蛋:八嘎没关系吗:带脚步戴斯噶?是的,没关系:害一,带脚步/害一,带脚步戴斯不行:大卖/代买大那不要:当郎很遗憾:咱棉大那厉害:试过一是的/是/对:还一不:一呀不对:乞丐一骗人:无素烦人:侮录赛一太好了:又嘎达是谁:大来?没什么:白族米果然:哑巴里是吗:搜噶说的是呢:搜带斯内这是怎么回事:搜油口都打原来是这样:那录或都1。
标准日本语初级(上)课本翻译

标准日本语第一课わたしは田中(たなか)です本课重点:1.~は~です~是~2.~は~ではありません~是~吗3.~は~ですか~是~吗4.~は~の~です~是~~(1)わたしは田中です。
我是田中。
田中さんは日本人(にほんじん)です。
田中先生是日本人田中さんは会社員(かいしゃいん)です。
田中是公司职员。
(2)わたしは王(おう)です。
我是小王。
王さんは日本人ではありません。
小王不是日本人。
王さんは中国人(ちゅうごくじn)です。
小王是中国人。
王さんは会社員ではありません。
小王不是公司职员。
王さんは学生(がくせい)です。
小王是学生。
王さんは東京大学(とうきょうだいがく)留学生(りゅうがくせい)です。
小王是东京大学的留学生。
(3)田中:はじめまして。
田中:初次见面。
王:はじめまして。
王:初次见面。
わたしは王です。
我姓王。
田中:わたしは田中です。
田中:我是田中。
王:田中さんは会社員ですか。
王:田中先生是公司职员吗?田中:はい、そうです。
会社員です。
田中:是,是的。
是职员。
旅行社の社員です。
是旅行社的职员?あなたは会社員ですか。
您是公司职员吗。
王:いいえ、そうではありません。
王:不,不是那样的。
学生です。
東京大学の留学生です。
学生。
东京大学的留学生。
本课词汇第一课わたしは田中(たなか)です単語Iわたし〇〔代〕我会社員(かいしゃいん)③〔名〕公司职员学生(がくせい)〇〔名〕学生留学生(りゅうがくせい)④〔名〕留学生はじめまして④〔寒暄〕初次见面(寒暄语)はい①〔感〕是,是的(答应声或用于回答)そう①〔副〕那样旅行社(りょこうしゃ)②〔名〕旅行社社員(しゃいん)①〔名〕职员あなた②〔代〕你いいえ③〔感〕不,不是(用于回答)田中(たなか)〇〔专〕田中(姓氏)日本(にほん)②〔专〕日本王(おう)①〔专〕王中国(ちゅうごく)①〔专〕中国東京大学(とうきょうだいがく)⑤〔专〕东京大学単語II彼(かれ)①〔代〕他彼女(かのじょ)②〔代〕她山下(やました)②〔专〕山下(姓氏)スミス①〔专〕史密斯アメリカ〇〔专〕美国课程讲解第一课わたしは田中(たなか)ですあえいうえおあおかけきくけこかこさせしすせそさそたてちつてとたとなねにぬねのなのはへひふへほはほまめみむめもまもやえいゆえよやよられりるれろらろわえいうえをわを句型、语法解说1甲は乙です这个句型相当于汉语的“甲是乙”。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
1、東京での生活費
世界一物価が高いといわれている東京で留学生活をおくろう1と思ったら、まずしっかり2とした資金計画が必要だ。
学費や生活費は来日後のアルバイトで賄える3と宣伝する留学斡旋業者もいるようだが、アルバイトだけに頼った留学生活は実際には不可能と考えてください。
その上、最近の景気の低迷の影響で、アルバイト先4を見つけること自体が極めて困難な状況だ。
1、送る:度日
2、しっかり:好好的,充分的
3、賄える:可以维持
4、先:去处,目的地
2、厳しい満員電車
東京の朝夕の通勤ラッシュは有名だ。
多くの社会人や学生たちで電車はいっぱい。
電車が揺れたときなど、しっかりつり革をつかんでいないと、倒れそうになることもある。
毎日の通勤·通学は大変だが、それでも、多くの人が東京にやってくるのは。
やはり東京で何か夢をつかみたいからなのだろう。
みんな、夢を抱いて満員電車に乗っているのだ。
1、ラッシュ:rush拥挤,杂乱
2、しっかり:紧紧地
3、倒れそう:将要倒下,快要倒下
3、たこ风筝
日本のたこは、八世紀ごろ中国から伝わったといわれている。
十七世紀になると、子供の正月遊びとして流行するようになった。
地域によっては、大凧上げやたこ合戦1など、年中行事2として凧揚げを行うところもある。
豊作祈願3、厄除け4、子供の成長を祝うなど、さまざまな意味が込められている。
全国各地にそれぞれの特色を持った郷土だこがある。
1、合戦:会战,比赛
2、年中行事:一年的例行节日或活动
3、豊作祈願:祈求丰收
4、厄除け:避邪、消灾
1,如果你想要在号称世界物价之最的东京度过自己的留学生活的话。
首先,要有可靠的自己的计划。
似乎有一些留学生斡旋者在宣扬学费和生活费都可以来日后靠打工赚取,然而事实上单靠打工的留学生已无法维持。
更由于受日本社会最近的经济不景气的影响,现状是连打工机会都很难寻找。
2东京早晚的上下班高峰是很有名的。
由于很多的上班族和学生,电车十分拥挤。
电车摇晃的时候,如果不紧紧抓住把手,就有可能摔倒。
虽然每天上学,上班状况十分恐怖,但是还是有很多人来东京。
是因为希望在东京实现自己的梦想吧。
大家都是怀着自己的梦想乘坐满员电车的吧。
3据说日本的风筝是8世纪左右从中国传入的。
到了17世纪,作为孩子们的新年游戏而流行起来。
地域不同,会举行放风筝和风筝比赛等不同的例行活动。
包含祈求丰收、避邪、孩子健康成长等各种不同的意义。
全国各地都有蕴含地方特色的乡土风筝。