日语一级词汇练习(附详细答案)14

合集下载

日语N1词汇练习(附答案解析)

日语N1词汇练习(附答案解析)

次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。

(1)IT産業において、__するアメリカは世界を導いている。

1 先行2 先頭3 平行4 走行(2)そんな行動は人を騙すのだとは思わないまでも、__が感じられる。

1 真心2 心地3 下心4 下地(3)天気が良いので、庭の__で昼寝をした。

1 ひどり2 ひび3 ひやけ4 ひなた(4)彼はこちらの__を悟ってくれてほっとした。

1 意図2 意識3 好況4 好調(5)若い頃はわたしも__に燃えたこともあった。

1 こころざし2 こころえ3 こころがけ4 こころあたり答案与解析:(1)1IT産業において、先行するアメリカは世界を導いている。

先行[せんこう]:走在前头;优先实行先頭[せんとう]:前头;排头;最前列平行[へいこう]:平行;并行走行[そうこう]:(汽车等的)行驶;行车(2)3そんな行動は人を騙すのだとは思わないまでも、下心が感じられる。

真心[まごころ]:真心心地[ここち]:感觉;心情下心[したごころ]:内心;本心;用心;企图;下地[したじ]:底子;基础;素质;准备;(3)4天気が良いので、庭のひなたで昼寝をした。

ひどり:规定(的)日期;日程ひび:天天;每天ひやけ:日灼;晒黑;阳光灼伤;日光晒焦;晒斑;晒伤ひなた:向阳处;阳光照到的地方(4)1彼はこちらの意図を悟ってくれてほっとした。

意図[いと]:意图;企图;打算意識[いしき]:意识;认识;知觉;神志;自觉;意识到好況[こうきょう]:繁荣;景气好好調[こうちょう]:顺利;情况良好(5)1若い頃はわたしもこころざしに燃えたこともあった。

こころざし:志向;盛情;表达心情的礼品こころえ:心得;经验;规章制度こころがけ:留心;注意;品行;品德;作风;努力こころあたり:想像得到;苗头。

完整版新版标准日本语初级上册1 14课练习题

完整版新版标准日本语初级上册1 14课练习题

新版标准日本语初级上册(1-14课)复习一、常用的数量词及时间的表达方式1.数字080 mUe》1 朋90 吉e》Ue》2100 z<3 以200 ^Q^<4300 之人^壬<5 e400 MZ<6500 eQ^<76008 m700 ^^Q^<980010900 ^te》Q^<111000 就122000 沁人13 Ue北人300014 Ue^/人、U^di> U^dL400015 U^de5000 epx16 U^dd<6000 d<^X17 U^dL^>U^d^^700018 Ue^m8000 APX19 Ued<>Ued^ed9000 吉e》PX20 ^Ued1万V弐求X30 He》10万Ue》求X40 /^Ue》100 万Q^<^X50 eUe》1000 万Vo^X^X60 d<Ue》 1 亿V^fc<70肚肚Ue》2.年龄一歳Vo^V>Q^O十歳Ueo^v>^fc二歳dvr—十歳Ue》Vo^v三歳十四歳Ue》iX^v四歳二十歳。

止尢五歳e、^v、vw…六歳d<^V>^oO三十歳^XUeo^v七歳四十歳ctXUeo^v八歳…九歳^e》^v>^^oo百歳Q^<^V3.日期4.时间5.星期6.月份7.量词8•助词広在表达时间的应用:加在具体的时间点的数量词后面,表示动作或作用发生的确切时间。

相当于汉语的“在…”。

探「^」只用于表示确切时间点(绝对时间),女口:“年、月、日、时”等等直接有数词的时间名词,称作“具体时间”。

而不能用于“毎日、今日(吉公^)、去年(吉/相人)、来週(^vb^d)、今朝(比)、夕^(^9^) ”等等的代表期间的时间名词后面。

必须加「^」的有:日期:一月、二月、一日、二日时刻:1時、2時、3時2 0分、5時半年代:1945年、大正3年休息:休族、休日、冬休族时代:奈良時代、江戸時代不能加「^」的有:、昨日、今日、毎日、本日、周:先週、今週、来週、毎週月:先月、今月、毎月年:去年、今年、毎年其他:今朝、今晩、今、芒二吉、可加可不加「^」的有:季节:春、夏、秋、冬星期:月曜日、火曜日…其他:午前、午後、正月、〜m、〜時、〜刁〜求元仕事处5時広終森昨日北京入行吉求。

日本语能力测试1级语汇整理

日本语能力测试1级语汇整理

日本语能力测试1級語彙整理《複合語「手」》手当手洗い手掛かり手入れ手数手軽な手際手首手品手順手錠手帳手伝い手続き手拭い手配手はず手引き手袋手本手間手前手回し手分け手頃手近手が-こむ付けられない届く離れる早い回る手に-汗を握るかかるする手を-上げる入れる打つかける切る組む加える染める出す握る引く回す延ばす広げる焼く《複合語「見る」》見送る見落とす見下ろす見かける見苦しい見つかる見つける見詰める見直す見習う見慣れる見逃す見舞う見渡す名詞-見方見込み見せ物見出し見通し見積もり見舞い《複合語「引く」》引上げる引き受ける引き返す引き下げる引き出す引き止める引き取る《慣用表現「口」》口が-うまいうるさい重いかかる堅い肥える軽い滑る立つ早い回る悪い口に-合うする出す口を-合わせる利く切る添えるそろえる出す慎むはさむ開くふさぐ結ぶ割る《1級の訓読み動詞「——す」》促す(うながす)犯す(おかす)侵す(おかす)志す(こころざす)記す(しるす)逃す(のがす)施す(ほどこす)任す(まかす)乱す(みだす)召す(めす)催す(もよおす)明かす(あかす)荒らす(あらす)生かす(いかす)遅らす(おくらす)脅やかす(おびやかす)懲らす(こらす)凝らす(こらす)澄ます(すます)反らす(そらす)蹴飛ばす(けとばす)費やす(ついやす)尽くす(つくす)悩ます(なやます)慣らす(ならす)励ます(はげます)果たす(はたす)冷やかす(ひやかす)滅ぼす(ほろぼす)負かす(まかす)満たす(みたす)漏らす(もらす)見逃す見落とす見渡す売り出す追い出す逃げ出す抜け出すかき回す引き起こすやり通す指差すおどすけなす出くわすみなすもたらすもてなす《1級擬音語*擬態語など》いやいやおどおどどうどうはらはらぺこぺこずるずるだぶだぶぶかぶかふらふらぶらぶらこなごなながながこうこうとつくづくはなはだわざわざちやほやむちゃくちゃあやふやあべこべなんだかんだぽつぽつまちまちまるまるちょくちょく。

日语一级语法

日语一级语法

日语一级语法与词汇练习大全1 強風で、家から()出られなかった。

1)出ようにも 2)出ようが 3)出たなら 4)出れば2 身長2メートル()大男が、突然、目の前に現れた。

1)だけある 2)からする 3)だけする 4)からある3 花田さんの冗談には、いつも思わず()。

1)笑われた 2)笑わせた 3)笑わせられた 4)笑わさせられた4 だれにも知られること()準備を進めなければならない。

1)なくて 2)なしに 3)ないで 4)ないと5 患者のプラ゗バシーを他の人に漏らすなんて、医者としてある()ことだ。

1)べからず 2)はずの 3)かぎりの 4)まじき6 たとえ子供()、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。

1)ならば 2)であれ 3)ならでは 4)であると7 将棋のおもしろさを知ってからと()、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。

1)いうまで 2)いうのに 3)いうこと 4)いうもの8 もうとても追いつけないだろうと()、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。

1)おもいきや 2)おもうべく 3)おもいがけず 4)おもうだに9 どちらに()で、そうたいした差があるとは思えない。

1)するもの 2)したもの 3)するところ 4)したところ10 部下からそんなことを言われる()、さぞ不愉快だっただろう。

1)では 2)には 3)とは 4)かは11 国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙()訴えた。

1)ばかりに 2)のままに 3)かぎりに 4)ながらに12 「あっ、だれかおぼれてる」と言う()、彼は川に飛び込んだ。

1)なり 2)まま 3)ほど 4)ゆえ13 服装はいつもとだいぶ違うが、やっぱりあれは田中さんに()。

1)比べない 2)相違ない 3)ほかはない 4)わけがない14 水も食糧もない状況に()、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。

1)あって 2)とって 3)かけて 4)つれて15 君自身の問題だから、「やめてしまえ」()、いまいちど考え直してみたらどうだろうか。

日语词汇分类:一级词汇练习

日语词汇分类:一级词汇练习

次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。

(1)これは____的に使用する言葉ではない。

1.平素2.毎日3.普段4.日常(2)表面では平気なふりをしていたが、____はとても心配だったんだ。

1.内側2.内部3.内心4.内面(3)説明が十分でないところを____してください。

1.補充2.補給3.補助4.補償(4)家へ帰る____の電車の中で友人に会った。

1.中途2.途中3.最中4.中間(5)今までどれほど妻に____かけただろうか。

1.苦労2.困難3.苦心4.災難答え(1) 4これは日常的に使用する言葉ではない。

句意:这个不是日常使用的语言。

平素「へいそ」表示‘平常、平时’。

毎日「まいにち」表示‘每日、每天’。

普段「ふだん」表示‘平常、平时’。

日常「にちじょう」表示‘日常、平时’,/考试大日语考试编注/根据句意选4。

(2) 3表面では平気なふりをしていたが、内心はとても心配だったんだ。

句意:表面装成无事的样子,内心却是非常担心。

内側「うちがわ」表示‘内侧、里面’。

内部「ないぶ」表示‘内部、里面’。

内心「ないしん」表示‘内心、心中’,根据句意选3。

内面「ないめん」表示‘内部、里面’。

(3) 1説明が十分でないところを補充してください。

句意:说明的不充分的地方请补充。

補充「ほじゅう」表示‘补充’根据句意选1。

補給「ほきゅう」表示‘补给、供给’。

補助「ほじょ」表示‘补助’。

補償「ほしょう」表示‘补偿、赔偿’。

(4) 2家へ帰る途中の電車の中で友人に会った。

句意:回家的途中在电车上遇见了朊友。

中途「ちゅうと」表示‘中途、半路’。

途中「とちゅう」表示‘途中、路上’,根据句意选2。

最中「さいちゅう」表示‘正在...时候、最高潮’。

中間「ちゅうげん」表示‘中间、两者之间’。

难点详解:「中途」、「途中」共通する意味:到达目的地或者泛指到达目标的途中。

それぞれの意味と使い分け:「中途」:是事情进展到中间,还没有结束的意思。

日语一级语法最新日本原版60题及答案

日语一级语法最新日本原版60题及答案

一级日语语法最新日本原版60题1スタイルがよくなくても、__洋服を上手に着こなせばきれいに見えます。

①そのわりに②それなりに③そのくせに④そのせいで2深夜のテレビ番組の中には、見るに__ものが少なからずある。

①たえない②あたらない③たりない④かたくない3ここ1ヵ月__、彼から来た連絡は、たった1行のメールだけだ。

①ときたら②というのに③というもの④ということは4あいつにお金を貸した__絶対に戻ってこないから?貸さないほうがいいよ。

①ものの②が最後③ものなら④といえども5介助犬が障害のある主人のために献身的に働く姿をみて?感動__。

①された②させた③さされた④させられた6今週中にですか。

できない__ありませんが、もう少し時間をいただけませんか。

①わけも②ものも③はずも④ことも7酒の量を減らした__あと2、3ヵ月の命なんだから、飲みたいだけ飲もう。

①からこそ②限り③ところで④までも8火山の噴火が__からというもの、あの島の人々はずっと避難生活を続けている。

①始まる②始めた③始まって④始めて9この果物の美容効果がテレビで放映された__どの店も品切れ状態らしい。

①とっあて②とあれば③ともなると④といえば10異文化に対する深い理解と尊敬__国際結婚が成功するはずがない。

①ならでは②に至って③なくして④を問わず11この事件にはよくわからないところが多い。

真犯人はほかにいるのでは__。

①あるまいか②あるまいし③あるまじき④あるまい12テニスがお上手ですね。

うちの息子に教えて__くれませんか。

①さしあげて②くださって③もらって④やって13毎日の食費を__まで?新しい洋服を買いたいとは思わない。

①減って②減らして③減らす④減らない14これだけ晴天の日が続いたら、そろそろ雨が__おかしくない。

①降ったら②降っても③降るのも④降っては15十分な準備を__、自信を持って試験に臨むことができる。

①するこそ②するさえ③してさえ④してこそ16五分早く家を__遅刻しなくてすんだのに。

日语语法1级练习题

日语语法1级练习题

1、五回目_____やっとプロポーズに彼女がうなずいてくれた。

A としてB にしてC してからD を限りに2、漢字を覚えた_____、忘れてしまうなんて、情けないなあと思った。

A そばからB や否やC が早いかD なり3、十月一日_____もって営業第一課の課長に任命された。

A でB にC とD を4、彼は失恋してからという_____、一度も学校に行っていない。

A ことB そばC ものD や5、田舎の_____、たいしたものは作れませんが、どうぞお召し上がりください。

A とあってB こととてC ゆえでD だから6、猛暑と水不足の_____、今年はビールの売れ行きがいい。

A あってのB とあってC せいにD ゆえに7、夏休み_____、キャンパスに学生の姿はまばらだった。

A をあってB でありC とあってD とあり8、私にとって本_____人生だ。

一日たりとも本を読まないと生きている気がしないんだ。

A ゆえのB こととてのC とあってのD あっての9、深窓の令嬢_____、ガスの付け方一つもわからないのもしかたないだろう。

A とあればB とあってはC なくしてD なしには10、彼は_____最後、周りでどんなに騒いでも絶対に目を覚まさない。

A 寝るB 寝るとC 寝たらD 寝るなら11、大学の生活がいくらつまらなく_____卒業するまで我慢するほかない。

A ともB でもC としてもD にしたって12、たとえ教授の子供_____、将来必ずしも教授になれるというわけではない。

A といえばB というもののC と思うとD といえども13、今週は休みですから、勉強しようが_____、あなたの自由だ。

A しないがB しまいがC せぬがD せずが14、子供が民族英雄として国民から尊敬されている。

親_____うれしいことだろう。

A であれB しようがC にしたってD といえども15、いくら丁寧に教えた_____、本人が勉強する気がなければどうにもならない。

日语1级听力答案和原文

日语1级听力答案和原文

正解配点第一回<文字·語彙>問題Ⅱ問題Ⅲ問題Ⅳ問題Ⅵ<聴解>問題Ⅰ<読解·文法>問題Ⅴ第二回<文字·語彙>問題Ⅱ問題Ⅲ問題Ⅳ問題Ⅵ問題Ⅶ<聴解><読解·文法> 問題Ⅰ問題Ⅲ問題Ⅳ問題Ⅵ第三回<文字·語彙>問題Ⅱ問題Ⅲ問題Ⅴ<聴解>問題Ⅱ<読解·文法>第一回問題Ⅰ1番男の人と女の人は、今デパートにいます。

女の人は、何を買いますか。

女:ねえ、この縞模様のワンピース、いいわね。

男:うーん……グレーの縦縞か。

悪くないけど、地味じゃないかな。

パーティーなんだから、もっと華やかな方が。

花柄なんか、どう。

女:えーっ、花柄。

あまり着たことがないから、ちょっと。

男:でも、どんなのがあるか、きいてみたら。

女:ん……そうね。

(店員に)すみません、花柄のワンピース、あったらみせてもらえますか。

店員(女):こちらのブルーの花柄はいかがでしょう。

女:あ、縞のより、いいみたい。

男:うん、派手すぎないし。

いいんじゃない。

女:これにしようかな。

(店員に)あのう、これ、サイズが小さいんですけど、もう一つ大きいサイズのをお願いします。

店員(女):そうしますと、5日後のお渡しになりますが。

女:あ、パーティはあさってなのよね……。

じゃあ、やっぱり、はじめに見たのにするわ。

2番男の人が話しています。

話の内容に合うグラフはどれですか?日本国内では、音楽CDの売り上げは、2000年以降、毎年前年より低くなっています。

音楽CDの売り上げが減っているのは、音楽のコピーやダウンロードにあるというのが、レコード会社の主張です。

しかし、アメリカでは逆の結果も出ています。

音楽のダウンロードによって、音楽の市場自体が拡大し、CDの売り上げも増え始めているのです。

日本でも、ダウンロードサービスが一般化すれば、CDの売り上げも増加するのかもしれません。

3番二人の人が学校の前で話しています。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。

(1)私のせいで、相手に損害を与えたのだから、____せずにはすまない。

1.返済2.返還3.弁償4.弁護
(2)父から____してもらったお金は、1円たりとも無駄にはできない。

1.資金2.代金3.料金4.送金
(3)今から輸血をしたところで、彼は助からない。

もう____遅れです。

1.足2.手3.膝4.腕
(4)妹が無事____することを願ってやまない。

1.産み2.生まれ3.生産4.出産
(5)親といえども、子供____の手紙を勝手に読んではいけない。

1.宛2.当3.充4.中
答案及解析
(1) 3 句意:因为我得错给对方造成损失,所以不赔偿是不行的。

返済「へんさい」表示‘偿还、还债’。

返還「へんかん」表示‘归还’。

弁償「べんしょう」表示‘赔偿’,根据句意选3。

弁護「べんご」表示‘辩护、辩解’。

(2) 4 句意:爸爸汇款过来的钱,1块也不能浪费。

資金「しきん」表示‘资金、资本’。

代金「だいきん」表示‘货款’。

料金「りょうきん」表示‘费用、手续费’。

送金「そうきん」表示‘寄钱、汇款’,根据句意选4。

(3) 2 句意:就算现在输血,也对他没有帮助,为时已晚。

手遅れ「手遅れ」是一个词组,表示‘耽误、为时已晚、错过时机’,所以选2。

其他的选项没有意义。

(4) 4 句意:衷心祝愿妹妹平安生产。

産み「うみ」表示‘生、生育、新创、创立’。

生まれ「うまれ」表示‘出生、诞生、出生地、籍贯’。

生産「せいさん」表示‘生产、生业、生计’。

出産「しゅっさん」表示‘生孩子、生产、分娩’,根据句意和接续选4。

(5) 1 句意:就算是父母,孩子的信也不能随便看。

宛「あて」表示‘寄给、发给、送给、汇给’,根据句意选1。

其他的选项没有意义。

相关文档
最新文档