第99回J.TEST実用日本语検定(A-Dレベル) 正解
J.TEST实用日本语鉴定能力考试词汇详解(E-F级)

ゕス 冰,冰点心いそがしい(忙しい)忙的ゕスクリーム 冰淇淋いたい(痛い)疼的あいだ(間)一段时间;之间いち(一)一あう(会う)见面;碰面いちにち(一日)一天あお(青)青;蓝色いちばん(一番)第一;最あおい(青い)蓝色的いつ什么时候;何时あか(赤)红;红色いつか(五日)五号;五天あかい(赤い)红色的いっしょ(一緒)一起あかるい(明るい)明亮的いつつ(五つ)五个;五岁あき(秋)秋天いつも一直あく(開く)开いぬ(犬)狗あける(開ける)打开いま(今)现在;刚刚あげる(上げる挙げる)抬起;举起いみ(意味)意思あさ(朝)早晨いもうと(妹)妹妹あさごはん(朝ご飯)早饭いや(嫌)讨厌;不喜欢あさって(明後日)后天いりぐち(入り口)入口あし(足)脚;腿いる(居る)在あした(明日)明天いる(要る)需要あそぶ(遊ぶ)玩いれる(入れる)放入あたたかい(暖かい)温暖的いろ(色)颜色あたま(頭)头いろいろ各种各样あたらしい(新しい)新的うえ(上)上面あつい(厚い)厚的うしろ(後ろ)后面あつい(暑い)热的(天气)うすい(薄い)薄的あつい(熱い)热的(触觉)うた(歌)歌曲あと(後)之后うたう(歌う)唱歌あに(兄)哥哥うち(家)我家;我方あね(姉)姐姐うまれる(生まれる)出生ゕパート公寓うみ(海)大海あびる(浴びる)淋;浴うる(売る)卖あぶない(危ない)危险うるさい吵的;罗嗦的あまい(甘い)甜的うわぎ(上着)外套あまり几乎(不)え(絵)画あめ(雨)雨えいが(映画)电影あめ(飴)糖えいがかん(映画館)电影院ゕメリカ美国えいご(英語)英语あらう(洗う)洗;冲洗えき(駅)火车站ゕルバト打工;临时工エレベーター直升电梯いう(言う)说えんぴつ(鉛筆)铅笔いえ(家)家おいしい好吃的いかが怎么样おうだんほどう(横断歩道)人行横道いく(行く)去おおい(多い)多的いくつ几个;几岁おおきい(大きい)大的いくら多少钱おおきな(大きな)大的いけ(池)池塘おおぜい(大勢)(人)多いしゃ(医者)医生おかあさん(お母さん)妈妈いす(椅子)椅子おかし(お菓子)点心おかね(お金)钱かお(顔)脸おきる(起きる)起床;发生かかる花费;需要おく(置く)放置かぎ(鍵)钥匙おくさん(奥さん)您夫人かく(書く)写おくに(お国)贵国がくせい(学生)学生おさけ(お酒)酒~かげつ(~か月)……个月おさら(お皿)盘子かける 眼鏡を~;電話を~;おじ・さん(叔父/伯父・さん)叔叔;伯伯かさ(傘)伞おしえる(教える)教导;告诉かす(貸す)借(出)おしごと(お仕事)工作かぜ(風)风おす(押す)按;推かぜ(風邪)感冒おそい(遅い)迟的かぞく(家族)家族;家人おちゃ(お茶)茶かたかな(片仮名)片假名おてあらい(お手洗い)洗手间~がつ(~月)……月おとうさん(お父さん)爸爸がっこう(学校)学校おとうと(弟)弟弟かてい(家庭)家庭おとこ(男)男人かど(角)角;拐角おとこのこ(男の子)男孩かばん(鞄)包おととい(一昨日)前天かびん(花瓶)花瓶おととし(一昨年)前年かぶる戴(帽子)おとな(大人)成人かみ(紙)纸おなか(お腹/お中)肚子カメラ相机おなじ(同じ)相同かようび(火曜日)周二おにいさん(お兄さん)哥哥からい(辛い)辣的おねえさん(お姉さん)姐姐からだ(体)身体おば・さん(叔母/伯母・さん)婶婶;伯母かりる(借りる)借(进)おばあさん奶奶;外婆かるい(軽い)轻的おふろ(お風呂)澡盆;浴池カレー咖喱おべんとう(お弁当)盒饭カレンダー日历おぼえる(覚える)记住;掌握かわ(川)河おまわりさん(お巡りさん)巡警かわいい可爱おもい(重い)重的かんこく(韓国)韩国おもしろい(面白い)有趣的かんごし(看護師)护士およぐ(泳ぐ)游泳かんじ(漢字)汉字おりる(降りる)下(车);下降き(木)树おわる(終わる)结束きいろい(黄色い)黄色的おんがく(音楽)音乐きえる(消える)消失おんな(女)女人きく(聞く)听;问おんなのこ(女の子)女孩きた(北)北がいこく(外国)外国ギター吉他がいこくじん(外国人)外国人きたない(汚い)脏的;字迹(丑的)かいしゃ(会社)公司きっさてん(喫茶店)咖啡店かいだん(階段)楼梯きって(きって)邮票かいもの(買い物)购物きっぷ(切符)车票かう(買う)买きのう(昨日)昨天かえす(返す)归还;回报ぎゅうにく(牛肉)牛肉かえる(帰る)返回ぎゅうにゅう(牛乳)牛奶きょう(今日)今天こたえる(答える)回答きょうしつ(教室)教室コップ 杯子きょうだい(兄弟)兄弟;姐妹ことし(今年)今年きょうと(京都)京都ことば(言葉)语言;词汇きょねん(去年)去年こども(子供)孩子きらい(嫌い)讨厌ごはん(ご飯)饭きる(切る)切;剪コピー・する 复印きる(着る)穿こまる(困る)为难;苦恼きれい(綺麗)漂亮;干净こんげつ(今月)这个月キログラム 千克こんしゅう(今週)本周キロメートル 千米こんばん(今晩)今晚ぎんこう(銀行)银行さいふ(財布)钱包きんようび(金曜日)星期五さかな(魚)鱼くすり(薬)药さき(先)尖端;将来くだもの(果物)水果さく(咲く)(花)开放くち(口)嘴さくぶん(作文)作文くつ(靴)鞋子さくら(桜)樱花くつした(靴下)袜子サッカー 足球くもり(曇り)阴天;模糊ざっし(雑誌)杂志くもる(曇る) 天阴;模糊さとう(砂糖)砂糖くらい(暗い)昏暗的;阴郁的さむい(寒い)冷的クラス 班级さんぽ(散歩・する)散步グラス 玻璃杯;眼镜じ(字)字グラム 克しお(塩)盐くる(来る)来しかし 但是くるま(車)车じかん(時間) 时间;小时くろい(黒い)黑;黑色的じしょ(辞書)字典けいかん(警官)警官しずか(静か)安静けさ(今朝)今早した(下)下面けす(消す)关掉;擦掉しつもん(質問)问题けっこう(結構)很好;不要了じてんしゃ(自転車)自行车けっこん(結婚)结婚じどうしゃ(自動車)汽车げつようび(月曜日)星期一しぬ(死ぬ)死げんかん(玄関)门口じぶん(自分)自己げんき(元気)精神;精力しまる(閉まる)关着こうえん(公園)公园しめる(閉める)关闭(门、窗等)こうさてん(交差点)十字路口しめる(締める)系;勒こうちゃ(紅茶)红茶しゃしん(写真)照片こうばん(交番)派出所シャツ 衬衫こえ(声)声音シャワー 淋浴コート 外套ジュース 果汁コーヒー 咖啡じゅぎょう(授業)课ごご(午後)下午しゅくだい(宿題)作业ここのか(九日)九号;九天じょうず(上手)好;优秀ここのつ(九つ)九个;九岁じょうぶ(丈夫)结实;健壮ごしゅじん(ご主人)您先生しょうゆ(醤油)酱油ごぜん(午前)上午しょくどう(食堂)食堂しる(知る)知道たかい(高い)高的;贵的しろい(白い)白色たくさん 很多しんかんせん(新幹線)新干线タクシー 出租车しんごう(信号)红绿灯だす(出す)拿出しんぶん(新聞)报纸たつ(立つ)站立すいようび(水曜日)星期三たて(縦)纵;竖すう(吸う)吸たてもの(建物)建筑物スカート 裙子たのしい(楽しい)开心的すき(好き)喜欢たのむ(頼む)拜托スキー 滑雪たばこ(煙草)香烟すくない(少ない)少的たぶん 大概すぐに(直ぐに)立刻たべもの(食べ物)食物すこし(少し)稍微;一点たべる(食べる)吃すずしい(涼しい)凉爽たまご(卵)鸡蛋ストーブ 火炉だれ(誰)谁スプーン 汤たんじょうび(誕生日)生日スポーツ 运动だんだん(段々)渐渐ズボン 裤子ちいさい(小さい)小的すむ(住む)住ちいさな(小さな)小的スリッパ 拖鞋ちかい(近い)近的すわる(座る)坐ちがう(違う)不同;错误せ(背)背;身高ちかく(近く)近处せいと(生徒)学生ちかてつ(地下鉄)地铁セーター 毛衣ちず(地図)地图せっけん(石鹸)肥皂ちち(父)父亲せびろ(背広)男子穿的西服ちゃいろ(茶色)茶色せまい(狭い)窄的;面积小的ちゃわん(茶碗)碗ゼロ 零ちゅうごく(中国)中国せんげつ(先月)上个月ちょうど 正好せんしゅう(先週)上周ちょっと 稍微せんせい(先生)老师ついたち(一日)一号せんたく・する(洗濯) 洗涤つかう(使う)使用ぜんぶ(全部)全部つかれる(疲れる)疲劳そうじ・する(そうじ・する)打扫つぎ(次)接着;下一个そして 而;然后;于是つく(着く)到达そと(外)外面つくえ(机)桌子そば 旁边つくる(作る)做そら(空)天空;空中つける 点;打开それから 然后つとめる(勤める)工作タ泰国つまらない 无聊的;不值钱的だいがく(大学)大学つめたい(冷たい)冷的;冷淡的たいしかん(大使館)大使馆つよい(強い)强大的;强烈的だいじょうぶ(大丈夫)没关系て(手)手だいすき(大好き)非常喜欢テープ 磁带たいせつ(大切)重要;珍惜テープレコーダー 录音机だいどころ(台所)厨房テーブル 桌子たいへん(大変)非常;辛苦でかける(出かける)出门てがみ(手紙)信なのか(七日)七天;七号できる 会;做好なまえ(名前)名字;姓名でぐち(出口)出口ならう(習う)学习テスト 测验;考试ならぶ(並ぶ)排;排列デパート 百货商店ならべる(並べる)排列;摆放出る 出来にぎやか(賑やか)热闹;繁华テレビ 电视にく(肉)肉てんき(天気)天气にし(西)西;西方でんしゃ(電車)电车にちようび(日曜日)星期日てんぷら(天麩羅)天妇罗にほん(日本)日本でんわ(電話)电话にもつ(荷物)行李;货物ドゕ 门ニュース 新闻トレ 卫生间にわ(庭)庭院とうきょう(東京)东京ぬぐ(脱ぐ)脱どうして 为什么ぬるい(温い)温和;不良不热どうぶつ(動物)动物ネクタ 领带とおい(遠い)远的ねこ(猫)猫とおか(10日)十号;十天ねる(寝る)躺下;睡眠ときどき(時々)有时ノート 笔记;笔记本とけい(時計)表のぼる(登る)攀登;爬ところ(所)地方のみもの(飲み物)饮料とし(年)年;年纪のむ(飲む)喝としょかん(図書館)图书馆のる(乗る)乘坐とても 很;非常は(歯)牙;牙齿どなた 哪位パーテゖー 晚会;聚会となり(隣)隔壁;旁边はいざら(灰皿)烟灰缸どの 哪个はいる(入る)进入とぶ(飛ぶ)飞はがき(葉書)明信片とまる(止まる)停止はく(ズボンを~;靴を~)穿ともだち(友達)朋友はこ(箱)盒子;箱子どようび(土曜日)星期六はし(箸)筷子とり(鳥)鸟はし(橋)桥とりにく(とり肉)肌肉はじまる(始まる)开始とる(取る)拿はじめ(始め/初め)开始;开头とる(撮る)拍照はしる(走る)跑;行驶どれ 哪个バス 公交车;巴士どんな 怎样的パソコン 个人电脑ない(無い)没有バター 黄油ナフ 刀はたち(二十歳)二十岁なか(中)中间;内部はたらく(働く)工作;劳动;做工ながい(長い)长的はち(八)八なく(鳴く)(动物、虫、鸟)叫はつか(二十日)二十号;二十天なくす(無くす)丢失はな(花)花なぜ 为什么はな(鼻)鼻子なつ(夏)夏天はなし(話)说话;讲话;谈话なつやすみ(夏休み)暑假はなす(話す)说话;讲话;谈话ななつ(七つ)七个;七岁バナナ 香蕉はは(母)母亲やる 做;干;搞;给はやい(早い)早ゆうがた(夕方)傍晚はやい(速い)快ゆうはん(夕飯)晚饭はる(春)春天ゆうびんきょく(郵便局)邮局はる(貼る)粘;贴;糊ゆうべ 昨晚はれる(晴れる)晴天ゆうめい(有名)有名;著名;闻名はん(半)半;一半ゆき(雪)雪ばん(晩)晚上ゆっくり・と 慢慢;舒适地パン 面包ようか(八日)八号;八天ハンカチ 手帕ようふく(洋服)西服;西装ばんごう(番号)号码よく 好好地;常常地ばんごはん(晩御飯) 晚饭よこ(横)横;旁边ハンサム 帅;英俊;潇洒よっか(四日)四号;四天みせ(店)店铺;商店よっつ(四つ)四个;四岁みせる(見せる)给…看;让…看;显示よぶ(呼ぶ)呼唤;呼喊;叫做みち(道)道;道路よむ(読む)读みっか(三日)三号;三天よる(夜)夜みっつ(三つ)三个;三岁よわい(弱い)弱みどり(緑)绿色らいげつ(来月)下个月みなさん(皆さん)大家;各位らいしゅう(来週)下周みなみ(南)南;南方らいねん(来年)明年みみ(耳)耳朵ラジオ 收音机;广播みる(見る)看;观看りっぱ(立派)出色的;优秀的;气派的みんな(皆)全;都りゅうがくせい(留学生)留学生むいか(六日)六号;六天りょうしん(両親)双亲;父母むこう(向こう)对面;另一侧りょうり(料理)料理むずかしい(難しい)难りょこう(旅行)旅行むっつ(六つ)六个;六岁りんご(林檎)苹果め(目)眼睛れい(零)零メートル 米れい(例)例;例子めがね(眼鏡)眼镜れいぞうこ(冷蔵庫)冰箱もうす(申す)说;讲;叫做レストラン 西餐厅もくようび(木曜日)星期四れんしゅう(練習・する)练习もつ(持つ)持;拿;带ろうか(廊下)走廊もっと 更;更加ろく(六)六もの(物)物体;东西ワシャツ 衬衫もん(門)大门;门口わかい(若い)年轻もんだい(問題)问题わかる(分かる)明白;懂;会やおや(八百屋)蔬菜水果店わすれる(忘れる)忘记やきゅう(野球)棒球わたくし(私)我やさい(野菜)蔬菜わたし(私)我やさしい(易しい)容易;简单わたす(渡す)交;交给やすい(安い)便宜;低廉わたる(渡る)渡;过やすみ(休み)休息わるい(悪い)坏;不好やすむ(休む)休息;缺勤やっつ(八つ)八个;八岁やま(山)山另:“月份数法、日期数法、星期数法、时分秒数法”参考教科书附页。
J-test真题 第74回

I文法語彙問題A次の文の()に1.2.3.4の中から最も適当な言葉を入れなさい。
(71)つくえのしたにはなにも()。
1 あります2 ありました3 ありません4 あるでしょう(72)「寒いので、クーラーの()を切ってもいいですか」1 スケート2 スイッチ3 スカーフ4 スタート(73)「はじめまして、()よろしく」1 どうぞ2 いつも3 よく4 かなり(74)名古屋駅でともだち()会いました。
1 を2 で3 へ4 に(75)母は医者を()います。
1 なって2 して3 申して4 来て(76)息子は最近()ひとりで電車に乗れるようになった。
1 きっと2 やっと3 ずっと4 ぜひ(77)ゆうべはせきが()眠れなかった。
1 まるくて2 いたくて3 ひどくて4かるくて(78)彼はそんなことをする()がない。
1こと2もの3ほう4わけ(79)「父()かわって私がまいりました」1の2に3を4が(80)彼女の長所はどんな時でもベストを()ことだ。
1入れる2押す3尽くす4挙げる(81)このレポートはもう一度アンケート結果()照らし合せてみた方がいい。
1が2を3と4まで(82)将来はお世話になったおばさんに恩()がしたい。
1戻し2返し3上げ4贈り(83)JR山手線は約5分()電車が来る。
1ぶりに2おりに3ままに4おきに(84)観実は小林選手にエールを()。
1送った2放した3投げた4渡した(85)子供の頃は弟とけんかをしてよく母に()ものだ。
1しかった2しかられた3しからせた4しかろう(86)彼は努力を()、今の名声を手に入れた。
1積み重ね2組み立て3切り捨て4使い果たし(87)学生時代は()などを考えずに無茶なことばかりしていた。
1遠近2後先3東西4左右(88)次期課長は山本さんだと()きや、井上さんが抜擢された。
1思い2思って3思った4思おう(89)彼は世界チャンピオンになることを夢見て、ボクシングジムの()をたたいた。
JTEST114回AD级答案

Cの写真を見てください。 問題5 どんなときこれを使いますか。 1 料理をするときです。 2 出張するときです。 3 予定を書くときです。 4 運動するときです。
Iの表を見てください。 女の人と男の人が話しています。
問題15 男の人が今やっていることはどれですか。 問題16 男の人が今日から始めることはどれです
か。 ----------------------- 女:あれ、鈴木さん、目が真っ赤だけど、もしかし
て花粉症? 男:うん、どうもそうみたい。今年はじめて症状が
51) 2 52) 4 53) 2 54) 3 55) 3
第114回 A-D 聴解スクリプト(放送原稿) 写真問題
例題の写真を見てください。 例題1 これは何ですか 1 コップです。 2 いすです。 3 ノートです。 4 カメラです。
例題2 これで何をしますか。 1 すわります。 2 字を書きます。 3 水を飲みます。 4 写真をとります 例題1の答えは1で、例題2の答えは3です。 ですから、解答用紙には図のようにマークします。
51) 4 52) 3 53) 1 54) 2 55) 1 56) 2 57) 2 58) 4 59) 1 60) 4
《 漢字問題A 》 各4点
61) 2 62) 4 63) 2 64) 1 65) 3 66) 1 67) 2 68) 1 69) 4 70) 3
71) 1 72) 2 73) 3 74) 1 75) 4
問題11 男の人は、最初にどれがいいと言いまし たか。
1.初级1期末测试

J-TEST 実用日本語検定Ⅰ文法語彙問題名前:(1)何時()起きましたか。
1が2で3に4を(2)机の上に本が()。
1あります2います3行きます4買います(3)田中さんは()人です。
1元気2元気な3元気に4元気で(4)このくつは()ないです。
1新し2新しい3新しく4新しくて(5)鈴木さんは目()きれいです。
1が2を3に4で(6)部屋には誰()いません。
1が2か3は4も(7)日本へ()前に3ヶ月間日本語を勉強しました。
1来2来て3来た4来る(8)父は今新聞を()います。
1読み2読んで3読む4読もう(9)シャワーを()から寝ました。
1あびて2のんで3はいって4すって(10)リーさんは中国人()、パクさんは韓国人です。
1の2で3に4が(11)これは佐藤さんが()料理です。
1作り2作った3作ろう4作れ(12)()晩ご飯を食べましたか。
1もう2まだ3そろそろ4ずっと(13)「ペンを忘れました。
すみませんが、ペンを()ください」1かして2あげて3かりて4つかって(14)夜になる()、涼しくなります。
1ば2たら3と4は(15)私の夢は()になることです。
1エアコン2エアメール3エレベーター4エンジニアⅡ読解問題問題1私は映画がだいすきです。
1週間に1回映画を見ます。
映画を見る時はいつも映画館へ行きます。
家では映画を見ません。
スクリーン(=画面)は大きい方がいいです。
日本の映画も外国の映画もすきです。
おもしろい映画はすきですが、悲しい映画はきらいです。
(16)わたし(=筆者)は1ヶ月にどれくらい映画を見ますか。
1毎日です。
21回くらいです。
32回くらいです。
44回くらいです。
(17)どうして映画館へ行きますか。
1家から近いからです。
2ビデオが好きだからです。
3スクリーンが大きいからです。
4便利だからです。
(18)文章の内容と合っているのはどれですか。
1おもしろい映画が好きです。
2日本の映画は見ません。
3友達といっしょに映画を見ます。
模具日本语

技術聯絡 樣品,樣板 承認樣品 限度樣品 特別采用 暫定對策 恒久對策 檢查基准 QC工程表 評價 判定 認定 確認重點 漏檢 耽誤 失誤,錯誤 投訴,抱怨 公差 加,正數 減,負數 平衡
尺,規尺 卡尺 游标卡尺,标尺 千分尺 柱规,销规,栓规 方块规 环规 小型测微仪 高度规,高度尺 百分表 千分表 扭力计 张力计 塞规,塞片 螺纹塞规(下穴孔) 三次元测定器 投影机 测轮齿合式验机 直角尺 卷尺 角度定规,角度仪 硬度计
トライ トライ、トライショット トライ結果(けっか) 成形不良(せいけいふりょう) バリ 糸バリ(いと) 傷(きず)、型傷(かたきず) 打痕(だこん) 齧り(かじり) 引け(ヒケ)、肉引け(にくひけ)、収縮(しゅうしゅく) 寸法不良(すんぽうふりょう) 偏肉(へんにく) 気泡(きほう)、巣(す)、ボイド 気紋(きもん)、ジェッディング 取られ(とられ) 抜けない(ぬけない)、貼り付き(はりつき) 亀裂(きれつ)、割れ(われ)、クラック 剥がれ(はがれ) 捲れ(めくれ) ウェルドライン、結合線(けつごうせん) 艶斑(つやむら)、光沢不良(こうたくふりょう) 白化(はっか) フラッシュ、銀条(ぎんじょう)、シルバー 流紋(りゅうもん)、フローマーク 焼け(やけ) 変形(へんけい) 反り(そり) 曲がり(まがり) 捩れ(ねじれ) 浮き(うき) 勘合不良(かんごうふりょう) ぶつかる 損傷(そんしょう)、ダメージ 衝撃(しょうげき)、ショック 充填不足(じゅうてんぶそく)、ショートショット 充填過剰(じゅうてんかじょう)、オーバーパッキング 圧力不足(あつりょくぶそく) 圧力過剰(あつりょくかじょう) 油汚れ(あぶらよごれ) 異物(いぶつ) 色斑(いろむら) 縞(しま) 染(しみ) 不安定(ふあんてい) バラバラ、バラツキ、バラけ ガタガタ、ガタつき、ガタ ズレ 別材料混入(べつざいりょうこんにゅう) 異物混入(いぶつこんにゅう) プラテン ガイドレール ストッパー ボルト or ネジ ケーブル ミニホッパー フィルター 自動パージ パージゴロ クッション カプラ パネル ヒーターバンド 温度センサー ナット
第90回JETST考试A-D.E-F级考试答案

4L第90回 J.TEST 実用日本语検定TEST OF PRACTICAL JAPANESE(A-Dレベル)正 解J.TEST事务局4L ■ 読解·记述问题 《 文法语汇问题 》 各5点 1) 2) 3) 4) 5) 6) 7) 8) 9) 10) 4 1 2 2 1 2 2 3 3 4 11) 12) 13) 14) 15) 16) 17) 18) 19) 20) 4 3 3 1 2 1 1 3 1 4 21) 22) 23) 24) 25) 26) 27) 28) 29) 30) 3 2 4 2 2 3 1 3 4 4 31) 32) 33) 34) 35) 36) 37) 38) 39) 40) 1 4 2 1 2 4 1 2 3 4 《 読解问题 》 《 汉字问题A 》 各6点 各4点 41) 42) 43) 44) 45) 46) 47) 48) 49) 50) 3 4 1 3 2 1 1 3 3 4 51) 52) 53) 54) 55) 56) 57) 58) 59) 60) 4 1 2 4 1 3 2 3 4 2 61) 62) 63) 64) 65) 66) 67) 68) 69) 70) 3 4 4 3 4 2 3 1 4 3 71) 72) 73) 74) 75) 4 1 1 4 3《 汉字问题B 》各4点 76) おび 80) たてもの 84) あんぴ 88) ぜつめつ77) 81) 85) 89)みじか しょうしつ まね きき78) 82) 86) 90)こま ゆくえ めいかく ちょくめん79) いさん 83) かぞく 87) しめ*解答例 《 记 述 问 题 A 》 各6点 91)(A)仕事する 92)(A)昼すぎ 93)(A)勉强する 94)(A)担当 95)(A)国内 *解答例 96) 97) 98) 99) 100) 《 记 述 问 题 B 》 各6点(B)一人の (B)大雨になる (B)上手に话せるようになりたい (B)彼より私のほうが详しい (B)及んだ薬を饮んだら热が下がりました. 自分の梦がきっと実现できると信じています. お名前をお呼びしますので,それまでそちらに座ってお待ちください. ゴミの分别方法や処理の仕方も异なっている. 経済协力に関する共同声明を発表した.■ 聴解问题 《 描写问题 》 《 応答问题 》 各5点 各5点 1) 2) 3) 4) 5) 6) 7) 8) 9) 10) 2 1 1 3 3 3 2 1 3 2 11) 12) 13) 14) 15) 16) 17) 18) 19) 20) 2 3 1 1 3 1 2 2 3 3 21) 22) 23) 24) 25) 26) 27) 28) 29) 30) 3 1 3 1 2 1 3 2 2 1 31) 32) 33) 34) 35) 36) 37) 38) 39) 40) 1 1 2 2 1 3 3 1 2 1《 会话问题 》 《 说明问题 》 各10点 各10点 41) 42) 43) 44) 45) 46) 47) 48) 49) 50) 2 3 3 3 1 4 2 3 4 1 51) 52) 53) 54) 55) 4 4 3 3 4 56) 57) 58) 59) 60) 61) 62) 63) 64) 65) 3 2 4 2 3 3 2 1 3 1 66) 67) 68) 69) 70) 3 4 2 3 1初-4L第90回J.TEST実用日本语検定TEST OF PRACTICAL JAPANESE(初级试験/E-Fレベル)正 解 J.TEST事务局 ■ 読解·记述问题 《 文法语汇问题 》 各5点 1) 2) 3) 4) 5) 6) 4 1 1 4 4 2 7) 8) 9) 10) 11) 12) 3 2 2 3 2 4 13) 14) 15) 16) 17) 18) 4 1 3 3 1 2 19) 20) 21) 22) 4 4 3 3 《 読解问题 》 各8点 23) 24) 25) 26) 27) 28) 1 4 4 3 1 1 29) 30) 31) 32) 1 4 4 4 《 汉字问题A 》 各3点 33) 34) 35) 36) 37) 38) 3 1 3 3 2 2 39) 40) 41) 42) 1 2 3 4《 汉字问题B 》各4点 43)さき 44)ひだり 48)とも 49)おく45)ぎんこう 50)あに46)まち 51)とり47)くうき 52)けんきゅう*解答例 《 记 述 问 题 A 》 各5点 53)(A)たばこ (B)すわ 54)(A)红茶 (B)どちら 55)(A)男の人 (B)ふま *解答例 《 记 述 问 题 B 》 各5点56)毎日そうじしていますから,とてもきれいです. 57)仕事が终わったら,ごはんを食べに行きませんか. 58)使い方がよくわからないんです. 59)きのうほどいそがしくないです. 60)そのしゃしんをわたしにみせてください. ■ 聴解问题 各5点 《 写真问题 》 1) 2) 3) 4) 5) 2 2 1 1 3 6) 7) 8) 9) 10) 11) 12) 13) 14) 15)《 応答问题 》 1 1 2 1 3 2 2 3 2 1 16) 17) 18) 19) 20) 3 1 3 2 1《 会话问题 》《 说明问题 》 21) 22) 23) 24) 25) 26) 27) 28) 29) 30) 1 4 3 3 4 4 2 2 4 1 31) 32) 33) 34) 35) 36) 37) 38) 39) 40) 3 2 4 2 1 3 2 3 4 4。
J.TEST第105回E-F真题及答案

第112回J.TEST 実用日本語検定実用日本語検定(E(E--Fレベル)Fレベル) 正解とスクリプト正解とスクリプト■ 読解・記述問題《 文法語彙問題 》 《 読解問題 》 《 漢字問題A 》 各5点 各8点 各3点1) 4 2) 3 3) 1 4) 2 5) 2 6) 17) 4 8) 3 9) 3 10) 1 11) 4 12) 113) 4 14) 3 15) 2 16) 3 17) 2 18) 319) 4 20) 4 21) 2 22) 123) 2 24) 1 25) 2 26) 3 27) 3 28) 429) 3 30) 4 31) 3 32) 433) 2 34) 4 35) 4 36) 3 37) 4 38) 139) 4 40) 3 41) 2 42) 3《 漢字問題B 》各4点43) とけい 44) ごまん 45) ふゆ 46) あいだ 47) した 48) みじか 49) しき 50) じゅうじ 51) ほか 52) かんが解答例 《 記 述 問 題 A 》 各5点 53)(A) ある (B) 見た 54)(A) お好み焼き (B) 日本料理 55)(A) 飲ん (B) 良くなる解答例 《 記 述 問 題 B 》 各5点56) もう家に帰りました 57) 宿題のあと、電話で 58) 大きくて庭も広いです 59) 辞書で調べるようにしています 60) 作家によって作られた■ 聴解問題 各5点《写真問題》 《聴読解問題》 《 応答問題 》 《会話・説明問題》1) 1 2) 4 3) 4 4) 3 5) 26) 3 7) 3 8) 1 9) 4 10) 211) 1 12) 3 13) 2 14) 1 15) 3 16) 2 17) 1 18) 2 19) 2 20) 321) 3 22) 2 23) 2 24) 1 25) 226) 2 27) 3 28) 3 29) 2 30) 4 31) 4 32) 2 33) 4 34) 2 35) 336) 1 37) 1 38) 3 39) 2 40) 4第112回 E-Fレベル スクリプト(放送原稿)写真問題例題の写真を見てください。
日本实用日本语鉴定考试的详细介绍.doc

日本实用日本语鉴定考试的详细介绍【- 考试信息】True什么是J.TESTJ.TEST考试全称为实用日本语鉴定考试(以下简称J.TEST)。
于2007年8月获得了国家劳动和社会保障部的认可(劳动部文件)。
其主要功能就是对母语为非日本语的人员进行日本语能力的测试。
在上世纪九十年代初期,日本经济发展到鼎盛时期时,由于日本国内人力资源的严重不足,采用在日本的外国人进入公司成为了不可替代的办法。
为配合对在日本的外国人的日语鉴定,1991年,日本语检定协会开发了J.TEST。
因为其鉴定方式科学合理,J.TEST很快成了众多企业几乎是唯一的选择。
并逐渐成为录用海外员工语言能力的依据,也有许多公司作为员工派遣、提升时的依据。
所以每年都有许多企业组织员工集体参加J.TEST,其中也不乏有世界著名的大公司。
日本文部省下属的财团法人——内外学生中心出版的《外国留学生就职年报》中,将J.TEST对欲在日本就职的留学生进行了推荐。
证书及评判考试后可得到的证书:每位考生可以得到成绩单一份,考生本人的答案与标准答案对照表一份,考试成绩达标后与之相对应的认定证书一份。
标准答案(含听力台词)在考试结束一周之内通过网站进行发布。
考试结果在考试后的30天前后通过网站进行发布、查询,纸质资料由于需要邮送的原因,到达各考试站点的时间会有所差别。
考试成绩公布后,应尽快去考试站领取成绩单等个人资料。
在成绩公布后200以内不领取的,有关资料将按放弃认领作销毁处理。
认定证书不可补领,但对2年以内的考生可以发放成绩补发证明。
J.TEST 的评分标准:◆A— D级的分数1000分为满分,成绩为500分以上,同时,八大项目各自得分必须为该项目分数的20%以上者可获得认定证书,根据考分来判定其实际应用能力级别。
所有考生都会收到一份证明日语应用能力的考试”成绩表”,对成绩达标者发放相应级别的证书。