日语情景对话大全
日语对话(请客、旅游、谈判、欢迎宴、电话预约、购物)

ご馳走する:A:ああ、お腹空いた、何か食べに行こうB:そうですね、ところで、先週Aさんが奢りましたね、じゃ今回私が奢りましょう。
A:ええ、いいですかB:大丈夫さ、先週は本当にご馳走になりましたからね。
A:じゃありがとうB:じゃ何にしようかな。
A:そちの日本料理店はどうですかB:それはバイキング料理ですよね、いいでしょう、そちに行きましょうA:50元一人で、食べ放題ですよねB:じゃ皿を取ったら料理を選びましょう。
A:ここの刺身がいっぱいありますよね、私マグロの刺身が大好きです。
B:そうですか。
刺身は確かに美味しそうですが、私はわさびが苦手なんですよ。
A:それは残念ですね、刺身はわさびを付かないと美味しくないですよね。
B:そこの天ぷら美味しそう。
お寿司もいっぱいありますねA:そうですね、色も鮮やかですよね、見れば見るほどお腹が減っちゃいます。
B:手巻き寿司と握り寿司の両種類がありますよね。
Bさんはどちが好きですかA:まあ、両方も好きですよ、どちも食べたいです。
B:じゃ飲み物は何にしようかなA:ジュースでいいですよ。
B:私もジュースにしようかな。
じゃ、早く料理を取ったら食べましょう。
A:はい。
観光A:Bさん、今日天気いいですね、どこかに遊びに行きましょうB:そうですね、せっかくの休みですからね、天気もいいしA:Bさんはどこに行きたい?B:富士山にも登ったらどうですか?A:いいですようね、じゃ富士山に行きましょうB:ああ、立派ですねA:そうですよね、日本の象徴ですよねB:日本といえば、富士山と桜ですよねA:そして高いですよね。
3776メートルで、さすがにたかい。
B:そうでよね、登るには大変ですよね。
ところで、富士山は活火山ですよねA:そうですね、前回噴火したのは1707年12月16日のことですね。
B:富士山はいつかもう一度噴火するのではないかなA:それは分かりませんね。
でももし本当に噴火したら大変なことになるでしょうB:そうですよね、想像するだけで恐ろしいでそよねA:まあ、そんな恐ろしいもの考えないで、もっと登りを楽しめようB:そうですね、富士山の景色は本当に美しいですねA:ええ、特にその周りの雲の様子、青い空に映えて、本当に素晴らしB:確かに見事な景色ですよね、油絵みたいA:じゃ、頑張って上に登りましょう、そこの景色はもっときれいですよ。
商务日语脱口说16篇

商务日语脱口说16篇主题对话1こちらは東京から転勤になりました武下さんです。
这位是从东京调来的武下先生。
A:石井部長,ご紹介します。
こちらは東京から転勤になりました武下さんです。
B:はじめまして,武下と申します。
どうぞ、よろしくお願いします。
C::どうぞよろしく。
こっちの支店へ来てくださって、よかったです。
B:いろいろ分からない店が多いので、ご指導をお願いします。
A:何かご要望でもあれば、言ってください。
B:いいえ。
いろいろ気を使ってただいて、どうも、ありがとうございます。
A:石井部长,我来介绍一下。
这位是从东京调来的武下先生。
B:初次见面,我叫武下。
请多多关照。
C:请多多关照。
你能来我们分部,真是太好了。
B:我还有很多不明白的东西,请多指导。
A:你还有什么要求的话,请告诉我。
B:没有,谢谢你们这样费心。
主题对话2新しく赴任してきた君たちの上司を紹介しよう。
我来介绍一下你们的新上司.A:新しく赴任してきた君たちの上司紹介しよう。
すでに知っているものと思うが,東京からきた武下君です。
B:武下信です。
よろしくお願いします。
A:じゃ、武下君、なんかお話があれば...B:いいえ、今日は皆さんのお仕事ぶりを拝見させていただきたいと思います。
A:宮崎君、デスクを案内して。
C:はい、こちらへどうぞ。
B:では、失礼します。
A:我来介绍一下你们新上任的上司。
我想你们已经知道了,他就是从东京来的武下。
B:我是武下信。
请多多关照。
A:那么,武下,如果你有什么要说的。
B:不,我今天只想看一看大家的工作轻情况。
A:宫崎,你带着武下去看看办工桌。
C:好的。
这边请。
B:那我失陪了。
主题对话3皆さんのご協力をお願いします。
希望能得到大家的协助。
A:こちらはお部屋になります。
B:どうも。
A:こちらはデスクになります。
C:もしよろしければ、ごあいさつを...B:ええと...いろいろ気を使っていただいて、どうもすみません。
こちらの情況ははよく知らないので、なれないこともたくさんあります。
机场接人日语对话

会話1(小王到机场去迎接客户木下小姐。
)木下:上海商事の王さんですか。
木下:你是上海商事的王先生吗?王:はい、そうです。
木下さんですね。
----听写(1)---- どうぞよろしくお願いいたします。
(两人交换名片。
)王:是的,您是木下小姐吧。
初次见面,我姓王。
请多关照。
木下:こちらこそ、よろしくお願いします。
わざわざお出迎え、ありがとうございます。
木下:哪里哪里,请多关照。
谢谢你特意前来迎接。
王:いいえ。
ようこそいらっしゃいました。
お疲れでしょう?王:不用谢,欢迎远道而来。
很辛苦吧?木下:いいえ。
大阪から上海まではとても近いですから、楽ですよ。
1時間半ぐらいです。
木下:不累。
大阪到上海很近,所以很轻松。
一个半小时左右就到了。
王:そうですか。
北京より近いですね。
それでは、----听写(2)----王:是吗?比上海到北京还要近。
现在我们去坐出租车吧,我带您到酒店。
木下:お願いします。
木下:拜托了。
王:お荷物、多いですね。
かばん、ひとつお持ちいたします。
王:您行李很多啊。
我来帮您拿一个包吧。
木下:いいえ、大丈夫ですよ。
一人で持てますから。
木下:不用,没关系,我一个人能拿。
王:ご遠慮なさらないでください。
ひとつお持ちしますよ。
王:请不要客气。
我帮您拿一个吧。
木下:そうですか。
じゃあ、お願いします。
助かります。
木下:是嘛,那就麻烦你了。
这下可轻松了。
単語:楽「らく」:轻松。
タクシー:出租车。
遠慮なさる「えんりょ」:(「遠慮する」的尊敬语)客气。
会话二:(两个人在开往公司的出租车中对话。
)王:木下さんのご出身はどちらですか。
大阪ですか。
王:木下小姐的出生地是哪里啊?大阪吗?木下:はい、そうです。
大阪生まれの大阪育ちです。
王さんはどちらですか。
木下:是,我是土生土长的大阪人。
王先生是哪里人?王:私は青島の出身です。
王:我是青岛出生的。
木下:あ、青島ですか。
青島ビールが有名ですね。
青島には行ったことがありませんが、とてもきれいな町らしいですね。
日语情景对话大全

说来惭愧,到现在还没怎么买过饭坐过车。坐车的时候好像就是刷个卡,也不用说什么话,到了站他都有播音。就是长途车之类的你下车之后司机可能要跟你说一句「お疲れ様です」还是「お疲れ様でした」之类的,出于礼貌你也回一句「ご苦労様でした」。除了司机,下课的时候老师会对学生说「お疲れ様でした」(这个时候一般认为学生不能对老师说お疲れ様,要说ありがとう),理发结束的时候理发师好像也会说一句「お疲れ様でした」(记忆有点模糊,当然他不说也没问题)。还有就是邮递员把东西给你送到家里来以后你可以礼貌性地回一句「ご苦労様」「ご苦労様でした」,不过近年来「ありがとうございます」也开始频繁使用。我是真没在餐馆吃过饭。餐馆一方的人问是否要点餐那我知道是「ご注文を伺ってもよろしいですか」「ご注文は以下がなさいますか」「ご注文はお決まりですか」,你要点餐的话,我估摸着把手举高高,然后一句「すみません、注文いいですか」就可以。之后具体要什么的时候,「ください」「ちょうだい」或者直接啥都不加应该都没问题。要再具体一点的话术语就太多了,不好一概而论。比如什么「お冷」=水,这些我就不说了。
日语挨拶(问候)
【1】おはようございます
早上好
【2】こんにちは
你好
【3】こんばんは
晚上好
【4】御休みなさい
晚安
【5】ただいま
我回来了
【6】お帰りなさい
你回来啦
【7】先に失礼します.
我先告辞了
【8】どうぞ,お先に
您先请
【9】少々お待ち下さい
ちょっとまってください
请稍等一下
【10】行ってまいります
我走了
【11】いっていらっしゃい.
您走好
【12】ひさしぶりです.お元気ですか
好久不见了.您身体好吗?
日语日常情景对话

日语日常情景对话日语口语是很多同学在学习日语时的痛点,本文整理了一些很使用的日语情景对话,相信大家在平时生活中会用得到。
下面,就让我们一起来学习下吧~1、初次见面。
A:はじめまして、王です。
どうぞよろしく。
(初次见面,我是小王。
请多关照)B:こちらこそ、楊です。
どうぞよろしく。
(彼此彼此,我是小杨。
请多关照)2、我走了。
A:いってきます。
(我走了。
)B:いってらっしゃい。
(请走好。
)注:行ってきます:我走啦。
3、我回来了。
A:ただいま。
(我回来了。
)B:おかえり。
(欢迎回来。
)4、好久不见。
A:あっ、久しぶり。
(啊,好久不见!)B:久しぶりだね。
(好久不见!)A:本当(ほんとう)に全然(ぜんぜん)かわってないね。
(你真是一点儿没变啊!)B:そうかな。
(是吗?)注:全然かわらないね:一点儿没变啊5、有空吗?A:時間(じかん)ある?(有空吗?)B:うん、大丈夫(だいじょうぶ)だよ。
(嗯,没什么事。
)A:ひまでしようがなくてさ。
(我无聊的要命。
)注:“大丈夫(だいじょうぶ)”和“丈夫(じょうぶ)”意思不同,前者是意为“没关系,不错”,后者表示身体或某物“结实”。
6、发生了什么事啊。
A:どうしたの。
(发生了什么事啊。
)B:なんでもない。
(没什么事。
)7、打电话。
A:もしもし、木村(きむら)さんのお宅(たく)ですか。
(喂,请问是木村家吗?)B:そうですが。
(对。
)A:すみませんが一郎君(いちろうくん)お願いします。
(对不起,我想找一郎君)B:ちょっと待(ま)ってください。
(请稍等。
)注:もしもし:喂……一般打电话都要说这句话,还有年龄大的人在外出时向别人询问某事也这样说。
三人场景日语对话

A:どっちがいいと思います?テーブルクロース、泰景藍の花瓶、それと泰景藍のネックレス?どっちも素晴らしいですから、困ったねC:どっちがいいか、私もよく分からないですけど、店員さんに頼んで説明してもらおうかB:请问我有什么可以帮到你的么?C:我的朋友想给他妈妈选一件礼物,她觉得景泰蓝和桌布都不错,你能给我们介绍一下么?B:景泰蓝是从中国明代就开始盛行的一种手工艺品,在加进金属的手工艺品中算是佼佼者,而且知名度也很高。
桌布的话,我推荐你们买麻织桌布。
C:景泰藍(けいたいらん)は、中国明の時代から作られるようになった工芸品で、中国の金属を使用した工芸品の中でも相当の知名度があり、一般の人にも広く知られています。
テーブルクロースなら、お勧めは麻のテーブルクロースですってA:麻のテーブルクロースですか、洗濯したら、縮むのかもしれないね、花瓶なら重いし、やっぱり泰景藍のネックレスのほうがいいと思いますよC:我朋友说他就要这个泰景蓝项链。
B:好的A:次はお父さんへのプレゼント、父は中国の文化、特に中国のお芝居が好きだから、適当なものはないかなC:我朋友还要为他爸爸买一件礼物,他爸爸对中国文化特别是戏剧很感兴趣,有没有适合他爸爸的礼物呢?B:这边的京剧脸谱怎么样呢?脸谱颜色分有红、白、黑、黄、绿等颜色,并且根据颜色不同,人物的性格也各不相同。
C:京劇の面はどうでしょうか?京劇の面には赤、白、黒、黄色、绿などがあり、それに色によって、人物の性格も違いますってA:ええ、すごい、お父さんに言ったら、きっと楽しいですよC:うん、私もこの京劇の面が気に入ったんです、A:うん、そうしようC:麻烦你,我们还要这个脸谱,谢谢B:好的,谢谢你们,欢迎下次光临。
日语情景会话--交际口语--日常用语

点击此处添加标题
更换图片方法:点击图片后右键,选 择“更改图片”即可。标题数字等都 可以通过点击和重新输入进行更改, 顶部“开始”面板中可以对字体、字
号等进行修改。
点击此处添加标题
更换图片方法:点击图片后右键,选 择“更改图片”即可。标题数字等都 可以通过点击和重新输入进行更改, 顶部“开始”面板中可以对字体字等都可以通过点击和重新输入进 行更改,顶部“开始”面板中可以对字体 、字号、颜色等进行修改。建议正文814号字,1.3倍字间距。
B
标题数字等都可以通过点击和重新输入进 行更改,顶部“开始”面板中可以对字体 、字号、颜色等进行修改。建议正文814号字,1.3倍字间距。
A
B
はじめまして、李です。 どうぞよろしく
C
はじめまして、李でござ
います。どうぞよろしく
お願いします
D
さ
小节标题
A
点击此处添加标题
标题数字等都可以通过点击和重新输入进 行更改,顶部“开始”面板中可以对字体 、字号、颜色等进行修改。建议正文814号字,1.3倍字间距。
C
标题数字等都可以通过点击和重新输入进 行更改,顶部“开始”面板中可以对字体 、字号、颜色等进行修改。建议正文814号字,1.3倍字间距。
日本語日常会話
あいさつしましょう
ただいま。 (我回来了。)
B
あ
A
おかえり。 (欢迎回来。)
いってきます。 (我走了。)
B
い
A
いってらっしゃい。 (请走好。)
どうしたの。 (发生了什么事啊。)
B
う
A
なんでもない。 (没什么事。)
いいお天気ですね。 (真是个好天气啊)
各种场合日语对话

社交日语第一章寒暄挨拶1. パーティーで张:ずいぶん大势の人ですね.北川:ええ,今日のお客さんは全部で二十人もいるそうですよう.ああ,そう.中村先生の奥様,知っていますか.张:いいえ.どこにいらっしゃいますか.北川:はら,あそこ,テーブルのところに立っている方.张:あの髪の长い方ですか.北川:いいえ,短いほうです.ああ,今ちょっとこっちを见た,白いワンピースを着ている方.张:ああ,あの方ですか.きれいな人ですね.场景用语1.なかなか盛大なパーディーですね.2.さっき话していた人は谁ですか.3.アメリカのジェームズさんご存知ですか.4.以前,别のパーティーで,合ったことがありますが.5.ちょっと绍介させていただきます.初対面のはずですから.2. 绍介してもらう张:中村先生の奥さんを绍介していただけませんか.北川:いいですよ.さあ,こちらへどうぞ.こんにちは.奥様,友人をご绍介します.こちら,日本语学校で勉强している张さんです.こちら,中村先生の奥様です.张:はじめまして.张です.どうぞよろしく.中村:はじめまして.中村です.主人からかねがねおうわさは闻いております.今日はお会いできてうれしいです.张:こちらこそお目に挂かれてうれしく存じます场景用语1.あの方はどなたですか.ご绍介ください.2.绍介してくださいませんか.3.明治大学の黄さんを绍介したいんですが.4.黄さんは大学でコンピューターを勉强しているんです.5.黄さんは高校で中国语を教えています.6.黄さんは私と同じ会社で働いています.7.黄さんのご主人がうちの主人とお友达なんです.8.このクラスに新しく入った黄さんです.9.黄さんは香港の方です.10.松田さんからあなた方の事はよくお闻きしています.11.かねがねお会いしたいとオムっていました12.お名前は前から伺っております.(久仰大名)3. 自己绍介李:自己绍介させていただきます.李と申します.シンガポールからきた留学生です.大学でコンピューターを専攻しています.学校の授业のほかに,趣味でお花とお茶のけいこをしています.日本に来たばかりで,まだ何もわかりませんが,皆様に教えていただいて,早くここの生活に惯れたいと思います.场景用语1.东西大学出身のグリーンと申します.2.私の名刺をどうぞ.3.はじめまして.私はこういうものです.(名刺をさしながら)4.趣味はスポーツと音楽です.5.ぜひ友达になってください.4.初対面の人との挨拶宫本:张さんはいつ日本に来ましたか.张:今年の三月に来ました.宫本:张さんは学生ですか.张:はい,そうです.今日本语学校で勉强しています.宫本:どこに住んでいますか.张:私は学校の近くに下宿しています.宫本さんのお宅はどちらですか. 宫本:私のうちは神田です.场景用语1.林さんは香港の方ですか.2.ご出身はどちらですか.3.ようこそ日本へいらっしゃいました.4.いつこちらに着きましたか.5.昨日日本に着いたばかりです.6.それはお疲れのことでしょう.7.日本にきたばかりだから,これからいろいろと教えてください.8.小林さんは香港へ行ったことありますか.9.まだです.ぜひ一度伺いたいんです.10.日本の印象はいかがですか.11.初めてですから,すべてが新鲜です.12.林さんは日本语がお上手ですね.13.いや.そんなことないですよ.14.日本へ来る前に,日本语を勉强しましたか.15.日本语の塾で一年勉强しましたが,まだまだだめです.16.学校はどちらですか.17.今の家は学校から近いですか.18.学校までどのくらいかかりますか.19.お仕事ですか.20.どのようなお仕事ですか.21.どちらにお勤めですか.22.新しい仕事はどうですか.大変でしょう.23.はい,ちょっと.でも,今ではすっかり惯れました.2 各种场合日语对话5.ご家族について话す宫本:ご家族は何人ですか.张:五人です.両亲と姉と兄です.私は末っ子です.宫本:ご両亲は何をしていらっしゃいますか.张:両亲は中华料理の店を経営しています.宫本:そうですか.お姉さんとお兄さんは.张:姉は小学校の先生です,兄はまだ国の大学で法律を勉强していて,卒业してからも日本へ留学に来る予定です.宫本:お兄さんも留学に来るんですか,それはいいですね.场景用语1.林さんは何人兄弟ですか.2.仆を入れて三人です.3.うちは女兄弟しかいません.姉が二人と妹が一人います.4.うちはみな男です.仆は末っ子です.5.私は上から三番目です6.近所の人と挨拶する张:佐藤さん,おはようございます.佐藤:やあ.张さん,おはようございます.张:今日はいい天気ですね.佐藤:ええ,本当に.気持ちがいいですね.张さんはお出かけですか.张:ええ,ちょっとあそこのスーパーへ买い物に行くんです.じゃ,行ってきます.佐藤:行っていらっしゃい.场景用语1.どちらへ.2.ちょっとそこまで.3.よく降りましたね.あーあ,今日もしとしと.4.困りますね.洗濯物が乾かなくて.5.やっと天気になりましたね.6.早くあがるといいですね.7.寒いですね.8.いい,本当に.雪でも降りそうですね.9.天気予报によると,今晩から雪が降るそうですよ.7.久しぶりに会って中村の奥さん:あのう,もしかして张さんじゃありませんか.张:ああ,奥様:お久しぶりです.気がつきませんで,失礼いたしました.奥さん:本当にしばらくでしたね.どうですか,最近は.张:おかげさまで.なんとか日本での学生生活にも惯れてきました.奥さん:それはよかったです.またお会いできてうれしいです.张:こちらこそ.场景用语1.しばらくですね.2.まあ,こんなところで会うなんて.3.本当に偶然ですね.4.この前お会いしてから,少なくとも半年は経ちましたね.5.香港でお会いしてからあっと言う间に二年ですね.6.早いものですね.卒业してからもう五年ですね.7.そうですね.五年なんてあっという间ですね.8.懐かしいですよう,加藤さんのことは.9.その後,どうしていらっしゃいますか,お元気ですか.10.おかげさまで元気です.あなたは.11.元気で顽张っています.12.お変わりありませんか.13.相変わらずですよ.14.どうですか,仕事のほうは.15.大変ですが,なんとか顽张っています.16.お互いに顽张りましょう.8.见知らぬ人に话しかけて张:あのう,ちょっと伺いますが.通行人:はい,何でしょう.张:今,何时でしょうか.通行人:三时二十五分です.张:どうも.场景用语1.ちょっとすみません….2.失礼ですが….3.恐れ入りますが….4.ちょっと通していただきたいんですが.5.あのう,この辺にバスの停留所があるでしょうか.6.これ,あなたの伞じゃありませんか.7.お荷物,お持ちしましょうか.8.何かお困りですか.9.お手伝いしましょうか.。