大家的日语1-10课语法总结教学内容

合集下载

大家的日语1-12语法

大家的日语1-12语法

1.名詞1は名詞2/形容詞です名词2: 人名/国籍/职业/物品/场所等①お手洗いはあそこです。

洗手間在那裡。

③この本はわたしのです。

這本書是我的。

②富士山は高いです。

富士山很高。

2.名詞1はな形容词+な/い形容词名词2 です⑦ワント先生は親切な先生です。

瓦特老師是親切的老師。

⑧富士山は高い山です。

富士山是很高的山。

3.名詞1は名詞2より形容詞です以名詞2為基準,敘述名詞1的性質和狀態⑤この車はあの車より大きいです。

這輛車比那輛車大。

4.名詞1は名词2/な形容词じゃありません②きのうの試験は簡単じゃありませんでした。

昨天的考試不容易。

②富士山はあまり高い山じゃありません富士山是不太高的山5.名詞1はい形容词(去い) くないです④富士山は高くないです富士山不高6.名词1は名词2/形容词ですか回答:肯定「はい、名词2です/そうです」「はい、形容词です」否定「いいえ、名词2じゃありません/そうじゃありません/違います」「いいえ、形容词じゃありません」①それは辞書ですか。

那是字典嗎?⑥琵琶湖の水はきれいですか。

琵琶湖的湖水很乾淨嗎?…いいえ、きれいじゃありません。

…不,不乾淨。

7.特殊疑問句②ミラーさんの傘はどれですか。

米勒先生的傘是哪一把(要求從>3物品中特定出1個) …あの青い傘です。

…是那把藍色的傘。

⑥あの方はどなたですか。

那位是誰?問國家、公司、學校等所屬的場所和組織名時,疑問詞應是「どこ」「どちら」④お手洗いはどこですか。

洗手間在哪裡?あそこです。

……在那裡。

⑦会社はどちらですか。

公司在哪裡?⑧これはどこのコンピューターですか。

這是哪裡的電腦呢?日本のコンピューターです。

…這是日本的電腦。

IMC のコンピューターです。

…IMC 的電腦。

②このネクタイはいくらですか (多少钱)②あの人(方)はだれ(どなた)ですか②あれはだれの机ですか②ニューヨークは今何時ですか。

紐約現在幾點?…午前4時です。

…上午4點。

《大家的日本语》语法解读(全)

《大家的日本语》语法解读(全)

第1~10课1、句子1か、句子2か(是……,还是……?)2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束)3、句子1から、句子2 (因为……,所以……)4、・・・や・・・や・・・など(表示例举)5、名词があります/います(有……)「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。

第11课1、数量词的用法(1)数量词一般放在紧挨动词的前面。

但是表示时间长度的数量词不受这个限制。

(2)带量词的数字用「なん」来询问。

「どのくらい」用询问时间的长度。

(3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。

2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率)例:1か月に2回映画を見ます。

第12课1、比较(1)名词1は名词2より形容词です。

(名词1比名词2……)(2)名词2は名词1ほど形容词くないです。

(名词2不如名词1……)(3)名词2より名词1のほうが形容词です。

(和名词2相比,名词1更……)2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか・・・名词1/名词2のほうが形容词です3、何/どこ名词1「の中」で~が一番形容词ですか誰/いつ・・・名词2が一番形容词です第13课1、名词がほしいです2、动词ます形たいです(表示想做某个行为。

这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替)3、名词(地点)へ/に行きます/来ます/帰ります第14课1、动词て形くでさい(请……)2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为)3、动词ます形ましょうか(……吧?)这是要为对方作什么时的表达方式。

4、句子1が、句子2 (但是,……)5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。

第15课1、动词て形もいいです(可以……)2、Vて形はいけません(不准……)第16课1、连用形(1)动词て形、[动词て形]、~两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。

句子的时态按最后一个动词的时态定。

大家的日语1,教案

大家的日语1,教案

大家的日语1,教案篇一:大家的日本语第一课教案第一课一、单词~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。

~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。

~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。

せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。

自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。

きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。

注意でんき的发音,不要和てんき混淆。

しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。

~からきました。

的から表示从哪里哪里来。

二、语法a-1我是学生。

わたしはがくせいです。

这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。

例:我是教师。

わたしはきょうしです。

我是公司职员。

わたしはかいしゃいんです。

我是中国人。

わたしはちゅうごくじんです。

让学生跟读练习a-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。

a-2前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。

我不是学生わたしはがくせいじゃありません。

这里我们说じゃありません是否定形。

这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。

例:我不是小王。

わたしはおうじゃありません。

我不是日本人。

わたしはにほんじんじゃありません。

让学生跟读练习a-2,并且翻译,然后做练习B-3。

a-3学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?那接下来我们要学习的就是一般疑问句。

~ですか。

我们还是说你是学生吗?あなたはがくせいですか。

在这里我们要注意两点。

这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。

还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。

来结尾。

例:那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。

你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。

让学生跟读练习a-3,并且翻译,然后做练习B-4。

a-4我们前面学习了我是学生那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。

大家日语1总结

大家日语1总结

大家的日语一语法总结1一、動詞1、字典形(第四課)五段動詞:以う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る結尾。

一段動詞:以る結尾、倒数第二個仮名在イ段或エ段上。

カ変動詞:来る。

サ変動詞:する、勉強する。

1動詞字典形ことができます:可以。

(第十八課)例えば:李さんは料理をすることができます。

2私の趣味は動詞字典形ことです:我的爱好是~。

(第十八課)例えば:私の趣味は歌を歌うことです。

3動詞字典形まえに、動詞:~之前~。

(第十八課)例えば:寝るまえに、本を読みます。

2、~ます形(第四課)(第十四課)五段動詞:う段仮名→い段仮名(同一行)+ます一段動詞:る去除+ますカ変動詞:来る(くる)→来ます(きます)サ変動詞:する→します、勉強する→勉強します1~ます:動詞の謂語、礼儀の態度、現在と将来の肯定(第四課)例えば:王さんは学校へ行きます。

2~ません:動詞の謂語、礼儀の態度、現在と将来の否定(第四課)例えば:李さんは図書館へ行きません。

3~ました:動詞の謂語、礼儀の態度、過去の肯定(第四課)例えば:昨日陳さんは日本へ行きました。

4~ませんでした:動詞の謂語、礼儀の態度、過去の否定(第四課)例えば:先週張さんは会社へ行きませんでした。

5~ませんか:邀请对方。

(第六課)例えば:いっしょにお花見をしませんか。

ええ。

いいですね。

6~ましょう:积极的建议、邀请。

(第六課)例えば:ちょっと休みましょう。

7~動詞ます形たいです:想做。

(第十三課)例えば:劉さんは日本へ行きたいです。

8~ましょうか:~吧。

(第十四課)例えば:荷物を持ちましょうか。

3、~て形(第十四課)五段動詞:イ音便:く、ぐ→い+て|でっ音便:う、つ、る→ってん音便:ぬ、ぶ、む→んです→して一段動詞:る去除+てカ変動詞:来る(くる)→来て(きて)サ変動詞:する→して、勉強する→勉強して1~てください:请做。

(第十四課)例えば:ちょっと待ってください。

日本語で話してください。

大家的日语-上册语法(第一到二十五课全)

大家的日语-上册语法(第一到二十五课全)

第一課一、名は名です(。

是。

)【は助詞時讀wa】例句:①私は王です。

②あの人は許さんです。

③こちらは王さんです。

④私は学生です。

⑤許さんは先生です。

⑥許さんは私の先生です。

二、名は名ではありません(。

不是。

)【其中では一般都用じゃ代替】例句:私は許じゃありません。

三、名は名ですか(。

是。

嗎?)【其中か表疑問,讀上升音】例句:①A:きょさんですか。

B:はい きょです。

(いいえ きょじゃありません 王です。

) (其中,一般“你”不出現,除非長輩對後輩之類的情況。

) ②A:許さんは学生ですか。

B:はい 学生です。

(いいえ 学生じゃありません 教師です。

) ③A:何歳ですか。

B:9歳です。

雜記:①中文中以“n”結尾的在日語中一般以“ん”結尾,而“ng”則一般是“い”等長音結尾。

②問人幾歲時,歲一般用“歳”表示,但如果對方是未成年人,一般會用“才”表示,二者的讀音是一樣的。

還有特殊的一個是回答你20歲時用“二十歳(はたち)”。

第二課一、これ|それ|あれ は名(物)です。

例句:①これは ポールペン(圓珠筆) です。

(靠近自己時)②それは コーヒー です。

(靠近對方時) ③あれは 本 です。

(離雙方都遠時)二、何ですか例句:A:これは何ですか。

| それは何ですか。

 | あれは何ですか。

B:これは... | それは... | あれは...三、これは許さんのコーヒーです この(その|あの)コーヒーは許さんのです。

(注意後面的一個の) このコーヒーは許さんのじゃありません。

四、誰(だれ)このコーヒーは誰のですか。

 (注意後面的一個の)雜記:これ|それ|あれ為代詞,この|その|あの後面需要加名詞。

第三課一、ここ|そこ|あそこ は 名(場所)です。

ここ|そこ|あそこ は 教室 です。

二、名(場所) は ここ|そこ|あそこ です。

 教室 は ここ です。

 会社 は 大阪 です。

(公司在大阪) 私 は ここです。

大家的日语1 初级上 1~13课动词整理

大家的日语1 初级上 1~13课动词整理

大家的日语1 初级上1~13课动词整理みんなの日本語1第1-13課動詞4(1)おきますおきるおきないおきておきたわたしは朝6時に起きます。

(2)ねますねるねないねてねた毎晩何時に寝ますか。

(3)はたらきますはたらくはたらかないはたらいてはたらいたわたしは9時から5時まで働きます。

働かない時、友達の家へ遊びに行きます。

(4)やすみますやすむやすまないやすんでやすんだ昼(ひる)何時から何時まで休みますか。

12時から午後1時まで休みます。

休みは何曜日ですか。

月曜日です。

先月何日会社を休みましたか。

4日休みます。

(4日:よっか)(会社を休む:请假)(5)べんきょうしますべんきょうするべんきょうしないべんきょうしてべんきょうしたわたしは今日勉強しました。

(6)おわりますおわるおわらないおわっておわった大学は何時に終わりますか。

5時に終わります。

5(1)いきますいくいかないいっていったわたしは京都へ行きます。

(2)かえりますかえるかえらないかえってかえったわたしはタクシーで家へ帰ります。

(3)きますくるこないきてきたわたしは家族と日本へきました。

6(1)たべますたべるたべないたべてたべた毎朝何を食べますか。

パンと卵を食べます。

(2)のみますのむのまないのんでのんだ一緒にビールを飲みませんか。

ええ、飲みましょう。

(一緒:いっしょ)(3)すいますすうすわないすってすったタバコを吸いますか。

(4)みますみるみないみてみた土曜日日本語を勉強しました。

それから、映画を見ました。

(5)ききますきくきかないきいてきいた今晩宿題をします。

それから、CDを聞きます。

(CD:シーディー)(6)よみますよむよまないよんでよんだ今朝新聞を読みましたか。

(7)かきますかくかかないかいてかいた昨日の午後テレビを見ました。

それから、手紙を書きました。

(8)かいますかうかわないかってかったスーパーで牛乳を買います。

(9)とりますとるとらないとってとった庭で写真を撮ります。

标准日本语初级1-12课语法总结

标准日本语初级1-12课语法总结

一、判断句判断句现在、将来肯定: (体言)は(体言)です。

/是现在、将来否定: (体言)は(体言)ではありません。

/不是过去肯定: (体言)は(体言)でした。

/是过去否定: (体言)は(体言)ではありませんでした。

/不是陈述句现在、将来肯定: ~は~ます。

/~(做)~现在、将来否定: ~は~ません。

/~不(做)~过去肯定: ~は~ました。

/~(做)了过去否定:~は~ませんでした。

/~没做3、存在句:1 ~は~にあります(います)。

/ ~ 在 ~ 。

2 ~に(は) ~があります(います)。

/~ 有 ~ 。

时态变化与陈述句完全一样。

其中“あります”用于无生命的人和动物的存在,“います”用于有生命的事物的存在。

4、描写句:形容词作谓语现在、将来肯定:~は~いです。

高いです现在、将来否定:~は~くないです。

高くないです过去肯定:~は~かったです。

高かったです过去否定:~は ~くなかったです。

高くなかったです形容动词作谓语(形容动词词干+です)例:静かだ(词干) (词尾)现在、将来肯定:~は~です。

静かです现在、将来否定:~は~ではありません。

静かではありません过去肯定:~は~でした。

静かでした过去否定:~は ~ではありませんでした。

静かではありませんでした1、句型:否定态「です」→「ではありません」句型:「AはBではありません」(含义:A不是B)森さんは会社員ではありません。

2、句型:过去式「です」→「でした」句型:「AはBでした」(A以前是B)小野さんは日本語の先生でした。

“过去做过老师”3、句型,疑问句:即「です」→「ですか」(注:「か」为终助词表疑问)句型:「AはBですか」(含义:A是B吗?)★小野さんは先生ですか。

4、对疑问句做应答,有肯定和否定两种形式。

肯定回答:はい、そうです。

否定回答:いいえ、そうではありません。

★李さんは学生ですか。

肯定回答:はい、学生です。

否定:いいえ、学生ではありません。

《大家的日语》第一课

《大家的日语》第一课
单词 ~さん:对对方或他人的尊称。 田中さん ~ちゃん:对对方或他人的爱称。 愛ちゃん ~君:对对方或他人的称呼,多用于比说话人地位 低的男性。 山下君 ~人(じん):属于某地的人。中国人(ちゅうごくじん) 日本人(にほんじん) 広東人(かんとんじん)
一、AはBです。 判断句。A是B。 A、B为名词或代词。 は提示全句叙述的主题;です表示判断、断定的含 义,可翻译成“是……”。 私(わたし)は先生(せんせい)です。 王(おう)さんは会社員(かいしゃいん)です。 あの人(ひと)は肇慶学院(ちょうけいがくいん)の学 生(がくせい)です。
②特殊疑问句 句中B为特殊疑问词。回答时不能用はい、いいえ 回答。 特殊疑问词:何(なん):什么; いつ:什么时候; 日本語の先生はどなたですか。 日本語の先生は李先生です。 あの人はだれですか。 あの人は私の友達(ともだち)です。 どなた:哪位,谁; だれ:谁
五、AもBです/じゃありません。
も表示类推,表示主题与之前的主题相同。A也是B。 ①私は中国人(ちゅうごくじん)です。 あの人も中国人です。 ②あの人は会社員です。私の友達も会社員です。 ③今日は水曜日ではありません。 明日も水曜日ではありません。
六、AのB の可表示后项事物的所属或属性(产地、内容、颜 色)等。……的 私のカメラは日本のカメラです。 この本(ほん)は日本語の本です。 あの人は肇慶学院の学生じゃありません。 私の車(くるま)はその黒(くろ)の車です。 これはだれの写真(しゃしん)ですか。
二、AはBじゃ(では)ありません。 判断句的否定形式。A不是B。 A、B为名词或代词。じゃありません表示否定。 私は研究者(けんきゅうしゃ)ではありません。 あの人は銀行員(ぎんこういん)じゃありません。 今日(きょう)は水曜日(すいようび)じゃありません。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档