初级日本语第32课

合集下载

日语总结26-32课

日语总结26-32课

第26課Grammar:1 动词基本形/简体句 +のは体言/形容词/行动词干です。

动词基本形/简体句 +のが巧拙/好恶/希望/楽しみです。

动词基本形/简体句 +のを他动词ます。

eg:野球をするのは,おもしろいです。

私は,来年日本へ行くのが,楽しみです。

子供のころ,この木に登ったのを覚えています。

2 「」と,言います。

~は/が~に「」と,いいます。

「」と,~は/ ~に言います。

3 名词+で/に都表示原因,但是に后面只能接情感动词,而で后不能接情感动词eg:中国人の私も黄河の雄大さに感動しました。

空港は, おおぜいの人で混雑していました。

4 做谓语的います/あります做定语时,往往用动词「た」形代替ている/てあるeg:コートを着ている人→コートを着た人掃除をしてある部屋→掃除をした部屋5 ~目接在数量词后面,表示事物的顺序,相当于汉语的“第~”Sentences:今日,田中さんは空港で中国からの代表団を出迎えました。

田中さんは,「歓迎,中国訪日代表団」と書いた大きな紙を持って,出口で待ちました。

野球を見るのは好きですが,するのは好きではありません。

日本語を読むのと, 話すのとどちらが難しいですか。

第27課Grammar:1…時(とき),~(1)時前的动词为普通体(2)动词和“時”之间不加の(3)动词时态不同,表示的意思不同eg:日本に行く時,このかばんを買いました。

=行く前に日本に行った時,このかばんを買いました。

=行ったあとで(4)对于形容词,只有现在时这一种时态(5)对于形容动词,现在时为词干+な过去时为词干+だった(6)名词+の/だった時子供の時=子供だった時2…ながら,~(1)前后都为动词ます形(2)“一边…一边…,也…也…”(3)两个动作同时进行(4)两个动作的动作主体相同(5)前项为辅,后项为主(6)前项为持续动词3日语中脱、穿对应的衣服はく脱(ぬ)ぐ…靴靴下ズボンスカート着る脱ぐ…上着シャツセーターコートかぶる脱ぐ…帽子(ぼうし)かけるはずす…眼鏡(めがね)締(し)める取(と)る…ネクタイ4そして“而且”(1)并列 eg:このりんごは大きくて,そしておいしいです。

中日交流标准日本语(初级)PPT

中日交流标准日本语(初级)PPT

动词&自动词
⇒他
注意点1:
①有的动词既有他动词词性,也有自动词 词性。
(匂いがする 仕事をする)
②有的动词只有他动词词性。
(△見る、食べる……)
③有的动词只有自动词词性。
(△来る、行く、……)
3
文法
注意点2: 两两成对的自他动词中,可以大致从词形
上判断词性。 ①有以す结尾的五段动词,通常其为他动词。 ②有下一段动词(る前为え段假名)时,通
常其为他动词。 <以上规律①优先>
4
文法
1.动词存续体:~が~てある。 注意点: ①须用他动词,动作涉及的客体在此处作
句子主语。 ②因为是人为动作结果的存留。所以存续
体表达强调状态后隐藏的人为意志。而持续体 「ている」只客观描述状态。
例:
5
文法
△コーヒーにさとうがいれてあります。 (96年)
△A「この本はだれのですか。」 B「わたしのです。ここに名前が書いてあ
す。
7
文法
3.~てみる。 △くつを買うときは、買う前に一度はいて
みます 。(93年) △その映画はとてもおもしろいので、一度
見てみてください。(05年) △きのうあたらしいレストランへ行ってみ
ました。(94年)
8
第32課 部屋の窓は開けてあります。
単語 文法
1
単語
1.なかなか+否定表現 P110.2
なかなか+肯定表現 (非常。多伴随超 出想象,使人感到有些意外。)
△あの人はなかなか面白いです。
2.昭和(1926.12.25~1989.1.7)
平成(1989.1.8~) 年
2013=平成26
2
文法
动作行为的完成是否涉及客体

新版标准日本语中级(下)32课语法 电子版 有例句

新版标准日本语中级(下)32课语法 电子版  有例句

1、落ち着く“落ち着く”是动词,意思是“稳定”“变得平静”,本来是表达心情的用于,但也用于描述事物。

あのう、今日はもう退社してもよろしいでしょうか。

(嗯……,今天已经可以下班了吧?)——ええ、仕事も落ち着いてきたし、大丈夫よ。

(可以。

工作不像以前那么忙了,你走吧。

)禁煙を始めたばかりのころは、タバコがないと気持ちが落ち着かなかった。

(刚开始戒烟那会儿,没有烟就觉得心里没着没落的。

)激しかった地震の揺れが、だんだん落ち着いてきた。

(剧烈的地震晃动,慢慢平静下来了。

)2、下班问候语お疲れ様です。

ご苦労様です。

お先に失礼します。

3、どうしてここが…?这里“どうしてここが分かったんですか。

”省略后半部分的说法。

比起没有省略的句子来说,省略后的说法更表现了说话人因为惊讶而说不出话来的心情。

“どうしてここが分かったんですか。

”是普通的询问理由的提问方式。

这里作为表达惊讶的句子,变成了“どうしてここが…?”でも、どうしてここが…?(可是,我在这里你怎么会……?)4、~て仕方がない“~て仕方がない”表示感情、感觉自然产生、无法控制。

强调程度之甚时使用“动词/一类形容词(て形)+仕方がない”“二类形容词+で仕方がない”。

口语中也用“~てしょうがない”。

此外,还可以重复前面部分,如“気になっって気になってしゃうがない(非常在意)”。

わたしも毎日あなたのことが気になって仕方がありませんでした。

眠くって仕方がない時は、濃いコーヒーを飲むといいですよ。

人生が楽しくてしょうがない。

5、~どころですない“~どころですない”前接动词或名词,表示强烈否定,或表示没有空余做某事。

接续形式为“动词(基本型)/一类形容词/二类形容词/名词+どころですない”。

前接形容词时,表示强烈否定。

口语中也使用较为随便的说法“~どころじゃない”。

本当に仕事どころじゃなくて…。

(连工作都做不下去……)父は正月だというのに出かけるどころではなく、家で遅くまで仕事をしている。

日本语听力第二版_第二册原文_21—32课

日本语听力第二版_第二册原文_21—32课

漢字漢字はもともと古代中国で生まれた文字で、5世紀ごろ日本に伝わりました。

それまでは日本には文字がなかったため、記憶や口伝えによって情報が伝達されていました。

日本人は漢字を真名と言い。

それに対して仮の字という意味で仮名と呼ばれる文字を作り出しました.奈良時代に、漢字の意味を無視し、単なる表音文字として日本語を表す方法が試みられました。

万葉集がこの文字で書かれていることから、万葉仮名とよばれます.平安時代に男子の世界では漢文学が盛んで、学問といえば漢文を学んで文章を書くことでありました.女性は草書体の文字をさらに簡略化して和歌や手紙を書きました.こうして女性用の文字として平仮名が誕生しました。

そのため、平仮名は女手とも呼ばれています。

一方、漢字は字画が多いので、字と字や行と行の間の狭い所に書き加えたり、速く書こうとしたりする場合には不便であります。

そこで、平安時代の初期に、漢字の読み方や注釈などを書き加えるための文字として、片仮名が考え出されたのです.片仮名の片は不完全とか一部分という意味で、漢字の字形の一部分を記号的に取り出したものです.現代では、片仮名は主に外国の国名、地名、人名、外来語や動物名、植物名や擬声語、擬態語や電報文などに使われています。

漢字の数については、日本で編集された最大の漢和辞典には約5万字が収められています.一日5字ずつ覚えていっても.27年もかかることになります。

1971年に当用漢字表が制定され、日常使用する漢字の使用範囲は1945に限定されました。

これは漢字使用の目安を示すものです。

茶道お茶は9世紀の頃、中国から日本に伝わったものですが、やがて主人が客を招き、茶を通じて、対話し心を交流させる茶道へと発展していきました。

茶道では抹茶という粉末にしたお茶を使い、茶碗に入れ、湯を注いで、茶せんでさらさらとかき回して泡を立てます。

お茶を立てるのにはいろいろな「点前作法」が伴います。

新标日32课

新标日32课

第32課今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです連休ウォーミングアップ宿題のチェック:故郷では雪が降ると、どんな様子だろうかについて、発表してみてください。

文法要点●動詞基本形/ない形+つもりです●動詞基本形/ない形+ことにします●動詞基本形/ない形+ことになります●~(名詞、形容詞普通形、動詞普通形)そうです伝聞を表す●~てほしい基本練習1先生方へ:この練習では、例の後、質問が出たら、一旦テープを止めて、学生に練習してもらってください。

それから、またテープをはじめて確かめてもらってください。

テープの質問を聞いて、例のように答えてください。

例1:ボーナスで何を買いますか。

(車)-車を買うつもりです。

①タイ②野球③周先生例2:今日はお酒を飲まないんですか。

(はい/飲みません)-はい、飲まないつもりです。

④はい∕しません⑤はい∕吸いません⑥はい∕行きません基本練習2例のように、下線部を変えて会話を練習してください。

例:戴さんは日本料理を食べます∕寿司が好きです∕大丈夫ですa:戴さんは日本料理を食べるでしょうかb:寿司が好きだそうですから、大丈夫でしょう。

●森さんはあした来ます∕都合が悪いです∕来ません●陳さんは教え方が上手です∕学校の先生でした∕上手です●李さんはあの番組を見ました∕歴史に興味があります∕見ました●張さんは合格しました∕試験は簡単でした∕合格しました●明日は雨です∕台風が来ています∕雨です基本練習3例のように会話を練習してください。

「~ことになりました」、「~ことにしました」、「~つもりです」を使ってください。

例:明日の出発時刻:午前7時→午前8時車で行く予定①ー②ー●次の会議①場所:北京→京都②期間:8月20日~25日→9月1日~7日●劉英さんの旅行予定①高速バス→新幹線②12時、京都ホテル、佐藤さんと食事確かめてください応用本文の勉強●難点を確認しましょう。

●応用本文の音声を2回聞きましょう。

1-32课日本语听力第二版第二册 2

1-32课日本语听力第二版第二册 2

会話1A:ねえ、午後は何の授業?B:ええと、聴解だ。

A:聴解か、じゃ、俺、行かないことにする。

B:行かないってどういう意味だ。

お前、授業をサボる気?A:それも仕方ないだろう。

どうせ行っても居眠りするばかりだし。

B:お前が真面目に勉強だけだろう。

A:だってそうだろう。

聴解の教科書、つまらないし。

B:でも、今回は違うぞ。

さっき読んだだけど、これ超面白いよ。

A:よせよ、そんなこと言ったって。

B:お前、うちの先生作った教科書をなめるんじゃない。

A:分かった、分かった。

今回だけ行ってやるから。

会話2女:大きいカニだわ。

おいしそうね。

男:あっ、これ、ジャンケンで勝った。

女:ジャンケン?じゃ、ギャンブルなの?男:まあ、そういうこと。

女:ええ、でもすごいわね、よくこんなものを。

男:実はね、向こうはとんでもないお馬鹿さんで、毎回毎回チョキだけ出して…女:そんな馬鹿な人もいるの。

どんな人かしら。

男:君はも会ったよ。

今食べてるやつ。

女:もしかして、このカニのこと?男:ああ、だってほら、こいつチョキしか出せないんだ。

女:もう、よくもあたしを騙したわね。

会話3隆:ねえねえ、利、聞いた、今日転校生が来るって。

利:そうか。

で、聞いてどうする?隆:馬鹿か、お前、かわいい女の子かもよ。

ひょっとしたら俺のタイプかも。

利:ちぇっ、こういう場合はあんまり期待しないほうがいいよ。

がっかりするからね。

隆:お前、何か聞いたのか?利:えっ、いや、ぜんぜん。

隆:なら俺の夢壊すな。

利:お前のためだ。

(ベル)利:おい、隆、席に戻れ、授業始まるぞ。

隆:いや、だって、来るぞ、転校生が。

利:まったくしょうがないやつだぜ。

・・・見た?隆、どうした?隆:やべえ。

私の勤めている学校には食堂が二つあります。

昼ご飯の時間になると、仲間は「今日どっちにする」と互いに聞いたりします。

最後はやはりジャンケンで決めます。

確かに子供の頃から、何かあるたびにジャンケンをしてきました。

《中日交流标准日本语》初级下册_所有课文译文1

《中日交流标准日本语》初级下册_所有课文译文1

《中日交流标准日本语》初级下册所有课文译文第26课学日语很愉快(1)小李说:" 学日语很愉快。

"小李日语说得好。

小李忘记在飞机场换钱了。

(2)今天,田中在机场迎接中国来的代表团。

代表团一共5人。

机场里人多而且拥挤。

抵达机场的人要马上找到来迎接的人很不容易。

田中拿着写有"欢迎中国访日代表团"的大纸,在出口等候。

一位高个子的男人说道:"您是田中先生吗回?我是代表团的,姓李。

"小李日语说得好。

他用汉语向其他4人介绍了田中。

小李用日语对田中说:"请多关照。

我们期望学到日本的"先进科学技术."(3)田中:您日语讲得不错啊,来日本几次了?李:第一次,是听广播学的日语,学会外语很愉快。

田中:是吗?这次来日本的目的是参观机器人展览会和汽车制造厂吧。

李:对。

我们期望学到先进的科学技术。

田中:从明天开始就忙了。

今天在饭店好好休息吧。

李:在机场忘了兑换日元,不要紧吧?田中:不要紧,在饭店也能换。

第27课日本人吃饭时用筷子(1)日本人吃饭时用筷子。

进屋时脱鞋。

田中说:"边吃边谈好不好,大家肚子都饿了吧。

"(2)今晚,田中领小李一行人去饭店附近的一家日本餐馆。

小李还一次也没吃过日本饭菜。

田中说:"这是家有名的餐馆,顾客总是很多。

今天大概也很拥挤吧"。

餐馆的服务员一面上菜,一面逐个说明菜的名称和吃法。

小李他们边喝啤酒边吃饭。

日本人吃饭前要说:"那我吃了",吃完后说:"我吃好了"。

小李他们也按照日本的习惯那样说了。

(3)田中:饭菜怎么样?李:很好吃。

代表团的各位大概都很满意的。

田中:那太好了。

李:而且餐具非常雅致。

田中:是的,日本饭菜很讲究餐具和装盘。

有人说:"是用眼睛欣赏的饭菜。

" 李:哎,日本人吃饭时不怎么说话啊。

田中:是的,中国的情况如何?李:平时安安静静地吃。

新版中日交流标准日本语初级上二十二

新版中日交流标准日本语初级上二十二

新版中⽇交流标准⽇本语初级上⼆⼗⼆第4单元⼩李的公司⽣活1ZCD機械《?⽇中電気O *製品T, ?中国製Tf。

(这台机器⾜H中电器公司的产品,是中国制造的J4.1\求⽞②[结果状态①]“?T除了表⽰第15课所学的正在进⾏的意义第15课"语法解释1”)以外,还可以表⽰动作结束后留下的结采状态。

鉍5 (■、末"T。

(森先⽣符辆车。

)^7t L.f i it¥,\z 4/w"C I、末才。

(我住在北京。

)I军3九查I?、末掌⼒、。

(认识⽥中先⽣吗?)_ 对⽤表⽰结果状态的“?T ^宏亨”提问的句⼦做否定回答时,使⽤“?T ^ S⽢A;’。

但是,对“知o T l^S T⼒、??做否定回答时必须使⽤“知0去⽢九”。

$$ ^-D X 1<、圭才⼒、。

(有车吗?)―k-oX t、末廿九。

(不,没有。

)i牟’吞九查k-^x ^亥⾔⼒、。

(认识⽥中先⽣吗?)—尤,由I J末世A/。

(不,不认识。

)5. _ [转折]表⽰两J⼩句的转折关系时.⽤助”“#”。

意思相当于汉语“似是”“可是”。

宏⼴c*T含宏廿九。

(我学了3个⽉电脑,但还不太会⽤Jftfi、Z.(这家餐厅的饭菜好吃,但是有点进。

)6.末7^f+|动(否⾄刃表⽰还没达到所询问的内容的程度。

相当于汉语的“还没(有)”。

U/oti/o II<3⼈⼆?何年⽇本語查勉強L S L f c#。

——2'$i i L圭L々。

-e f c.患宏0T-咅末廿/U。

(学了⼉年⽇语?——学f两年,但还不太会。

)此外,对⽤提问的句⼦做否定回答时,使⽤“宏^?T^宏廿A/’的表达形式。

?=65 ymbx ^去才⼒、。

(⼩野⼥⼠,你已经结婚了吗?)——^^⽂.末^ I、末廿⼈。

(不,还没结。

)192193第16課⽊于⼉?部屋(i 広<丁明表达及词语讲解廿1ttP*>L /1. 背;⾼<t 脚尔’⾧<1:[相貌⾝材]2. *⼊場料^4. H I S 务u 末⽞⼒、第4课我们学习了 "患表⽰存在的⽤法第4课“语法解释1”>。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
相关文档
最新文档