日语看病的对话

日语看病的对话
日语看病的对话

日本語二クラス

医者:おはよう。

病人:おはようござ???ハ、ハクション!失礼しました。

医者:どうしましたか。

病人:ちょっと気分が悪いです。

医者:病状を説明して頂けないでしょう。

病人:あのう、昨日から食欲がないんです。何だかむかむかするんです。医者:何か悪いものを食べましたか。

病人:いいえ,食べませんでした。

医者:ちょっと見せてくだざい。口をあけて、、、、、、ああ,腫れてますね。病人:鼻水も出て、それに喉が痛いです。

医者:顔が赤いですね。ちょっと熱があるかもしれませんね。測って見ましょう.あれ,39度もありますよ。

病人:はあ,風邪ですか。

医者:ええ、これは完全に風邪ですね。ちょっと注射を体打ちましょう。病人:いや、注射が怖いですよ。薬を処方してもらえましょうか。

医者:では、薬をあけますよ。それから、今晩お風呂に入ってはいけませんね。

病人:はい、ありがとうございました。

医者:お大事に。

常用日本语对话1

1、はじめまして。初次见面。 2、どうぞよろしく。请多关照。 3、よろしくお愿(ねが)いします。请多关照。 4、こちらこそよろしくお愿(ねが)いします。也请您多关照。 5、自己(じこ)绍介(しょうかい)いたします。我来自我介绍一下。 6、これはわたしの名刺(めいし)です。这是我的名片。 7、わたしは李(り)と申(もう)します。我姓李。 8、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。您是山田先生吧! 9、私(わたし)は山田(やまだ)です。我是山田。 10、あのかたはどなたですか。那位是谁? 11、こちらは社长(しゃちょう)の松本(まつもと)です。这是我们总经理松本。 12、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありませんか。他不是中国人吗? 13、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありません。他不是中国人。 14、彼(かれ)は日本人(にほんじん)です。他是日本人。 15、あなたも日本人(にほんじん)ですか。你也是日本人吗? 16、そうですか。是吗? 17、はい。是的。 18、そうです。是那样的(是的)。 19、いいえ。不对(不是)。 20、そうではありません。不是那样的(不是)。 21、いいえ、ちがいます。不,不对(不是)。 22、よくいらっしゃいました。欢迎,欢迎。 23、お迎(むか)えにきました。来欢迎您了。 24、出迎(でむか)えに参(まい)りました。来欢迎您了。 25、お疲(つか)れでしょう。路上辛苦了。 26、ちっとも疲(つか)れていません。一点也不累。 27、それはなによりです。那太好了。 28、途中(とちゅう)はどうでしたか。旅途顺利吗? 29、とても顺调(じゅんちょう)でした。很顺利。 30、いつ上海(しゃんはい)をたちましたか。什么时候离开上海的? 31、日本(にほん)は始(はじ)めてですか。是第一次来日本吗? 32、皆(みな)さんのご来访(らいほう)をお待(ま)ちしておりました。 我们在等待着各位的光临。 33、わざわざお出迎(でむか)えしていただき、ありがとうございます。 承蒙特意来接,深表谢意! 34、お忙(いそが)しいところをありがとうございます。

日语会话900句

常用生活日本语900句目录: 01【久别重逢】 02【道别】 03【道谢和回答】 04【反问】 05【无言以对】 06【不知如何判断】 07【道歉】 08【同意,赞成】 09【反对】 10【请求许可】 11【询问意见】 12【劝诱】 13【赞成的常用句】 14【拒绝】 15【询问方便与否】 16【劝告,建议】 17【禁止,责难】 18【赞赏】 19【安慰、关怀】 20【抱怨】 21【喜悦】 22【惊讶】 23【确定,不确定】 24【失望】 25【遭遇麻烦】 26【疲倦】 27【后悔】 28【反驳】 29【询问兴趣】 30【询问出生地、学校】

31【询问工作】 32【询问家人】 【久别重逢的常用句】 1. お元気(げんき)ですか。 你好吗? 2. 最近(さいきん)はいかがですか。 最近怎么样? 3. お変(か)わりはありませんか。 别来无恙 4. ご機嫌(きげん)はいかがですか。 您身体好吗? 5. しばらくでした。 有段时间没见到你了。 6. お久(ひさ)しぶりですね。 好久不见了。 7. ずいぶんお会(あ)いしていませんでしたね。 好久没见了啊。 8. ご無沙汰(ぶさた)しておりました。 好久没见到您了。 9. すっかりお見(み)それしました。 我都认不出您来了。 1 . 奥(おく)さんもお元気(げんき)ですか。 您太太也还好吗? 11. 相変(あいか)わらず忙(いそが)しいですか。 还是那么忙吗? 12. 前(まえ)よりも若(わか)くなりましたね。 你比以前更年轻了。 13. この間(あいだ)のご旅行(りょこう)はいかがでしたか。 前些时间您去旅游了吧,怎么样? 14. この頃(ごろ)何(なに)をやってる。 最近都在忙些什么? 15. 皆(みんな)が会(あ)いたがってるよ。 大家都很想念你。 16. ご家族(かぞく)の皆様(みなさま)はお元気(げんき)ですか。 您的家人都好吗? 17. ここで君(きみ)に会(あ)えるなんて、夢(ゆめ)に思(おも)わなかったわ。

日语情景会话篇

电话 一电话 人物:马(中国留学生) 夫人(高田老师的夫人) (小马给高田老师家打电话) 小马:もしもし、高田先生のお宅ですか。 喂,是高田老师家么? 夫人:はい,高田です。 对,这里是高田家。 小马:先生はいらっしゃいますか。 老师在家吗? 夫人:あいにく、今ちょっと出ているんですが。 不凑巧,他现在出去了。 小马:そうですか。 是吗。 夫人:どちらさまですか。 您是哪位? 小马:あっ、馬と言います。外語学部の馬です。 啊,我姓马,是外语系的小马。 夫人:はい、馬さんですね。 哦,是小马啊。 小马:何時ごろお戻りでしょうか。 老师什么时候回来? 夫人:はっきりとはわかりませんが、五時ごろに戻ると思います。 不太清楚,不过我想5点钟左右会回来。 小马:そうですか。 是吗。 夫人:何か伝えておきましょうか。 有什么要我转告的么? 小马:いや、結構です。またお電話いたします。 啊,不用了。我会再打电话的。 夫人:そうですか。 是吗。 小马:ではまた今晩かけさせていただくと思います。 那么我想今天晚上再打电话。 夫人:はい、そうしてください。夜なら大丈夫だと思います。

好,就这样吧。晚上大概没问题。 小马:はい、では、またそのときに。 好,那么,我到时打电话。 夫人:はい、わかりました。お電話があったことだけ伝えておきます。 明白了,我就把你来过电话的事告诉他。 小马:はい、お願いします。どうも失礼しました。 那就麻烦了。再见。 夫人:いいえ、では。 不麻烦,再见。 相关常用语 1もしもし、そちらはA会社ですか、恐れ入りますが、田中さんをお願いします。 喂,是A公司吗?对不起,请让田中先生接电话。 2はい、ちょっとお待ちください。田中さん、お電話です。 好的,请稍等一下。田中先生,你的电话。 3もしもし、お待たせいたしました。田中です。 喂,让您久等了。我是田中。 4あ、田中さん、林です。 啊,田中先生么,我姓林。 5彼は今出ていますが、のちほど電話してください。 他现在出去了,请稍后再打电话来吧。 6お電話番号をお願いします。 请告诉我您的电话号码。 7はい、231の7840、林です。 好的,231-7840,姓林。 8内線の112をお願いします。 劳驾,请转分机112。 9すみません、この電話を社長室につないでください。 劳驾,请接经理室。 10今話中ですが、少々お待ちください。 现在占线,请稍等一下。 小常识 打电话的礼貌 在电话发达的今天,社交和工作时刻都离不开电话。但打电话时无法看见对方,只能以声音传达信息、情感,所以一定要注意电话用语。首先,拿起话筒接通电话后,先要自报家门。其次要考虑时间,尤其往私人家中打电话时,除紧急情况外,一般不要在早上9点前,晚上10点后打电话。在日本尤其要注意用语,总的来说对对方应该使用尊敬语,对自己一方应该使用谦让语。例如

日语常用会话100句

日语常用会话100句 1 、はじめまして。初次见面。 2 、どうぞよろしく。请多关照。 3 、よろしくお愿(ねが)いします。请多关照。 4 、こちらこそよろしくお愿(ねが)いします。也请您多关照。 5 、自己(じこ)绍介(しょうかい)いたします。我来自我介绍一下。 6 、これはわたしの名刺(めいし)です。这是我的名片。 7 、わたしは李(り)と申(もう)します。我姓李。 8 、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。您是山田先生吧! 9 、私(わたし)は山田(やまだ)です。我是山田。 10 、あのかたはどなたですか。那位是谁? 11 、こちらは社长(しゃちょう)の松本(まつもと)です。这是我们总经理松本。 12 、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありませんか。他不是中国人吗? 13 、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありません。他不是中国人。 14 、彼(かれ)は日本人(にほんじん)です。他是日本人。 15 、あなたも日本人(にほんじん)ですか。你也是日本人吗? 16 、そうですか。是吗? 17 、はい。是的。 18 、そうです。是那样的(是的)。 19 、いいえ。不对(不是)。 ?? 20 、そうではありません。不是那样的(不是)。 21 、いいえ、ちがいます。不,不对(不是)。 22 、よくいらっしゃいました。欢迎,欢迎。 23 、お迎(むか)えにきました。来欢迎您了。 24 、出迎(でむか)えに参(まい)りました。来欢迎您了。 25 、お疲(つか)れでしょう。路上辛苦了。 26 、ちっとも疲(つか)れていません。一点也不累。(っ是促音) 27 、それはなによりです。那太好了。 28 、途中(とちゅう)はどうでしたか。旅途顺利吗? 29 、とても顺调(じゅんちょう)でした。很顺利。 30 、いつ上海(しゃんはい)をたちましたか。什么时候离开上海的? 31 、日本(にほん)は始(はじ)めてですか。是第一次来日本吗? 32 、皆(みな)さんのご来访(らいほう)をお待(ま)ちしておりました。我们在等待着各位的光临。 33 、わざわざお出迎(でむか)えしていただき、ありがとうございます。承蒙特意来接,深表谢意! 34 、お忙(いそが)しいところをありがとうございます。百忙中特意来接,非常感谢! 35 、日本(にほん)に来(き)た目的(もくてき)は?来日本的目的是什么?

日语优美短句

1ハマナシの静かな満开なこと、ストックの静かなしぼむこと。野草の静かな広がること、少しも沈んでと抑えて、味わうことがあります。私は无口で、もう立ち去りません…… (玫瑰花安静的盛开,紫罗兰安静的谢了。野草安静的蔓延,一丝沉没与压抑,却有品味。我沉默,不再离去…… ) 2もし私は私が间违っていることを知っているならば.それでは私は私の持つすべてを大切にします.人生がただ得るだけの后に失って、それから纷失物が戻ってくる过程.いくつかあって、失って、まるで秋に枯れしぼむ花弁はどのみち新しく开放的な机会があります:いくつかあって、1时を逃して、一生を逃しました.... (如果我知道我所要错的.那么我将会珍惜我拥有的一切.人生不过是得到后失去,然后失而 复得的过程.有一些,失去了,仿佛秋天枯萎的花瓣总会有新开放的机会:而有一些,错过了一时,就错过了一生....) 3道中あなた达がいます 私の喜びに付き添って私に付き添って忧えます この诚実な友情 私は一生大切にすることができ(ありえ)ます (一路上有你们陪我欢喜陪我忧这份真挚的友谊我会一辈子珍惜) 4残忍は绝えずあれらのすでに超过する幸福を言い出すのです。 の哀悼する感じ。 もし俗世は再会しないであなたの名前を知っているならば、 ひっそりと静まり返る地球に小声で话します:私は移动しています。 きらめく水に言います:私は存在します。 (残忍是不断要提起那些已过的幸福。 伤逝的感觉。 如果尘世不再会知道你的名字, 向寂静的地球低语:我流动着。 向闪亮的水说:我存在。) 5そよ风は持っていって、过去を振り返るに忍びない昨日で、歳月持っていけないで、ところが长い名残惜しむこと………… (微风带走的,是不堪回首的昨天,岁月带不走的,却是长久的依恋………… ) 6もし彼女の涙は私の头の上で垂らすならば、私は透明な天国に来て、 私はずっとその地方があることができ(ありえ)ることを信じて、そこに私の心の中の最初のあこがれがあって、俗世间の汚染と悲しみがなくて、私の独りで楽しい开放だけあって、雪の类のを开放しだして香りを浄化します…… (她的泪若滴在我的头上,我就会来到透明的天堂, 我一直相信会有那个地方,那里有我心中最初的向往, 没有世俗的污染与悲伤,只有我独自快乐的绽放, 绽放出白雪般的纯洁芬芳……)

みんなの日本语大家的日语初级2第37课语法课件备课教案

第37课 1、被动态 = 受到...;遭到...;被... I类动词:将词尾「う」段上的假名→相对应的「あ」段上的假名+「れる」 II类动词:将词尾的「る」去掉+「られる」 III类动词:来る(くる)→来られる(こられる) する→される 2、N1(人、受动者)はN2(人、施动者)に被动V (1)主语是N1,是受动者。 (2)N2是施加给N1动作的人。 (3)N1被N2... 例句:①母親は子供を叱った。→子供は母親に叱られた。 ②警察は泥棒を捕まえた。→泥棒は警察に捕まえられた。 ③私は部長に仕事を頼まれた。 ④先週、田中さんは王さんに招待された。 注意:有时施动者会是人以外的可以动的东西。 例句:私は犬に噛まれた。 3、N1(人、受动者)はN2(人、施动者)にN3(N1的所有物)を被动V (1)主语还是N1,是受动者。 (2)N2是施加动作的人,对N1的所有物N3所做的某种行为让N1(所有者)感到困扰。 (3)N1被N2...了... 例句:①私はだれかに自転車を盗られた。 ②私は母にマンガの本を捨てられた。 ③私は電車の中で男の人に足を踏まれた。 ④妹は姉が大好きなケーキを食べて、姉に注意された。 ⑤姉は妹に大好きなケーキを食べられて、怒っています。 注意: (1)此句中作为主语被提示的不是所有物,而是对这一行为感到困扰的人(所有者)。 例如①不能说成:私の自転車はだれかに盗られた。 ③不能说成:私の足は電車の中で男の人に踏まれた。 (2)这个句型表示被施加行为的那一方对这一行为感到困扰和麻烦,如果要感谢别人为自己做了什么,要用「~てもらう」 例句:×私は友達にコンピューターを修理された。 √私は友達にコンピューターを修理してもらった。

日本动漫常用对话

日本动漫常用对话,学会之后,你的日语就会达到“字幕级”! 1.あいてる。你有空吗? 2.あきちゃった。腻了! 3.あけましておめでとう。新年快乐! 4.あげる。送给你。 5.あせらないで。别着急! 6.あたった。打中了。 7.あたりまえのことだ。应该做的。 8.あっ。啊! 9.あった。有了! 10.あつかましい。厚脸皮! 11.あとでまたお電話(でんわ)します。待会再打给您电话。 12.あなたと関係(かんけい)ない。跟你没关系。 13.あなたに関係(かんけい)あるの。跟你有关吗? 14.あなたね。你啊,真是的! 15.あなたもね。你也是的! 16.あのう。那个…… 17.あほう。二百五! 18.あほくさい。傻冒儿! 19.あまり突然(とつぜん)のことでびっくりしちゃった。太突然了,让人大吃一惊! 20.あやしいやつだな。这家伙真怪! 21.あら。天哪! 22.ありがとう。谢谢! 23.ありそうな事(こと)だね。这是常有的事。 24.あるよ。有啊! 25.あれ。咦? 26.あんのじょうだ。不出所料! 27.いいにおい。好香啊! 28.いいえけっこうです。不用了! 29.いいがいがない。说也白说! 30.いいがたいね。很难说啊! 31.いいかげんにしろ。算了吧! 32.よいご旅行(りょこう)を。祝你旅行愉快! 33.いいじゃないか。不好吗? 34.いいわけばかりだね。尽是些借口! 35.いいわけだけだ。那只是借口。 36.いいのか。可以吗? 37.いいな。真好啊! 38.いい機会(きかい)だ。大好时机! 39.いい天気(てんき)だね。天气真好啊! 40.意見(いけん)はない。我没意见! 41.いくじなし。真没志气!

大家的日本语第一课教案

第一课 一、单词 ~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。 ~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。 ~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。 せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。 自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。 きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。 注意でんき的发音,不要和てんき混淆。 しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。 ~からきました。的から表示从哪里哪里来。 二、语法 A-1 我是学生。 わたしはがくせいです。 这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。 例: 我是教师。わたしはきょうしです。 我是公司职员。わたしはかいしゃいんです。 我是中国人。わたしはちゅうごくじんです。

让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。 A-2 前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。 我不是学生 わたしはがくせいじゃありません。 这里我们说じゃありません是否定形。 这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。 例: 我不是小王。わたしはおうじゃありません。 我不是日本人。わたしはにほんじんじゃありません。 让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。 A-3 学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢? 那接下来我们要学习的就是一般疑问句。 ~ですか。 我们还是说 你是学生吗? あなたはがくせいですか。 在这里我们要注意两点。

这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。 还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。来结尾。 例: 那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。 你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。 让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。 A-4 我们前面学习了我是学生 那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢? 我也是学生。 わたしもがくせいです。 那我们说这里的も就是代替は成为了提示主语的助词。 在这里表示也的意思。 例: 田中先生是日本人。たなかさんはにほんじんです。 山田小姐也是日本人。やまださんもにほんじんです。 我是老师。わたしはきょうしです。 xx也是老师。じょさんもきょうしです。 让学生跟读练习A-4,并且翻译,然后做练习B-5。 A-5

日语最基本的100句对话

日语最基本的100句对话 こんにちは。(kon ni ji wa) 你好。 こんばんは。(kon ban wa) 晚上好。 おはようございます。(o ha you go za i mas) 早上好。 お休(やす)みなさい。(o ya su mi na sai) 晚安。 お元気(げんき)ですか。(o gen ki de s ka?) 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。(i ku la de s ka?) 多少钱? すみません。(su mi ma sen) 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。(go men na sai) 对不起。 どういうことですか。(dou iu ko to de su ka?) 什么意思呢? 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 (ta na ka san wa jiu go ku ko ga zyou zu de su ne) 山田的中国话说的真好。 まだまだです。(ma da ma da de s) 没什么。没什么。(自谦) どうしたの。(dou si ta no) どうしたんですか。(dou si tan de su ka?) 发生了什么事啊。 なんでもない。(nan de mo nai) 没什么事。

ちょっと待ってください。(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to) 请稍等一下。 約束(やくそく)します。(ya ku so ko si ma s) 就这么说定了。 これでいいですか。(ko na de i i de su ka?) 这样可以吗? けっこうです。(ke kou de s) もういいです。(mou i i de s) 不用了。 どうして。(dou si de) なぜ(na ze) 为什么啊? いただきます(i ta da ki ma s) 那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。(ko ji sou sa ma de si ta) 我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。(a li ga to go za i ma s) 谢谢。 どういたしまして。(dou i ta si ma si de) 别客气。 本当(ほんとう)ですか。(hon dou de su ka?) 真的? うれしい。(so ne si i) 我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。(yo si。i ku zo) 好!出发(行动)。(男性用语) いってきます。(i te ki ma s) 我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。(i te la si yai) 您好走。(对要离开的人说的话)

日语日常用语100句

こんにちは。(kon ni qi wa) 你好。 こんばんは。(kon ban wa) 晚上好。 おはようございます。(o ha you go za i mas) 早上好。 お休(やす)みなさい。(o ya su mi na sai) 晚安。 お元気(げんき)ですか。(o gen ki de s ka?) 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。(i ku la de s ka?) 多少钱? すみません。(su mi ma sen) 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。(go men na sai) 对不起。 どういうことですか。(dou iu ko to de su ka?) 什么意思呢? 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 (ya ma da san wa jiu go ku ko ga zyou zu de su ne) 山田的中国话说的真好。 まだまだです。(ma da ma da de s) 没什么。没什么。(自谦) どうしたの。(dou si ta no) どうしたんですか。(dou si tan de su ka?) 发生了什么事啊。 なんでもない。(nan de mo nai) 没什么事。

ちょっと待ってください。(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to)请稍等一下。 約束(やくそく)します。(ya ku so ko si ma s) 就这么说定了。 これでいいですか。(korede idesuka ?) 这样可以吗? けっこうです。(ke kou de s) もういいです。(mou i i de s) 不用了。 どうして。(dou si de) なぜ(na ze) 为什么啊? いただきます(i ta da ki ma s) 那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。(ko ji sou sa ma de si ta) 我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。(a li ga to go za i ma s) 谢谢。 どういたしまして。(dou i ta si ma si de) 别客气。 本当(ほんとう)ですか。(hon dou de su ka?) 真的? うれしい。(so ne si i) 我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。(yo si。i ku zo) 好!出发(行动)。(男性用语)

日语基本对话

日语基本对话 こんにちは。(kon ni qi wa) 你好。 こんばんは。(kon ban wa) 晚上好。 おはようございます。(o ha you go za i mas) 早上好。 お休(やす)みなさい。(o ya su mi na sai) 晚安。 お元気(げんき)ですか。(o gen ki de s ka) 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。(i ku la de s ka) 多少钱 すみません。(su mi ma sen) 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。(go men na sai) 对不起。 どういうことですか。(dou iu ko to de su ka) 什么意思呢

山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 (ya ma da san wa jiu go ku ko ga zyou zu de su ne) 山田的中国话说的真好。 まだまだです。(ma da ma da de s) 没什么。没什么。(自谦) どうしたの。(dou si ta no) どうしたんですか。(dou si tan de su ka) 发生了什么事啊。 なんでもない。(nan de mo nai) 没什么事。 ちょっと待ってください。(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to)请稍等一下。 約束(やくそく)します。(ya ku so ko si ma s) 就这么说定了。 これでいいですか。(korede idesuka ) 这样可以吗 けっこうです。(ke kou de s) もういいです。(mou i i de s) 不用了。

大家的日本语第一课教案

第一课 一、单词 ?Wk是可以用于任何场合的,对别人的称呼。 是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。 ?< 是用于男士的,不是是上对下得称呼。 是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。白己不能称呼白己为只能是别人称呼你,或你称呼别人时候只是指教师,是名字,不是称呼。 注意"老的发音,不要和"老混淆。 的这个力*是助词,有引出下文和开场白的作用。?力、?)芝京^左。的力E表示从哪里哪里来。 二、语法 A-1 我是学生。 这里^是提示主语用的,^寸是表示肯定形。 例: 我是教师。 我是公司职员。

我是中国人。:□ G:X 让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。 A-2 前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。 我不是学生 这里我们说13中左是否定形。 这里是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用 例: 我不是小王。 我不是日本人。 让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。 A-3 学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢? 那接下来我们要学习的就是一般疑问句。 ?^寸力、。 我们还是说 你是学生吗? 力、。

在这里我们要注意两点。 这个力、是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。 还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。来结尾。 例: 那个人是中国人吗? 你是工程师吗? 让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。 A-4 我们前面学习了我是学生 那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。 那我们说这里的t就是代替^成为了提示主语的助词。 在这里表示也的意思。 例: 田中先生是日本人。 山田小姐也是日本人。 我是老师。o xx也是老师。 让学生跟读练习A-4,并且翻译,然后做练习B-5。 A-5

日语常用会话用语

一家庭问候 A 日常见面时 1おはよう。 早上好(语气随便) 2 おはようございます。 早上好(语气礼貌) 3こんにちは。 你好(白天的问候语) 4よいお天気ですね。 天气真好。 5今日は暑いですね。 今天好热啊。 6最近涼しくなりますね。 最近凉快起来了。 7こんばんは。 晚上好 B 外出归来时 1ただいま。 我回来了。(语气随便) 2ただいま帰りました。 我回来了。(语气礼貌) 3おかえり。 你回来了。(语气随便) 4お帰りなさい。 你回来了。(语气一般) 5お帰りなさいませ。 你回来了。(语气礼貌) C 拜访人家时 1お邪魔します。 打搅了。(语气一般) 2突然お邪魔します。 突然打搅您了。(语气较礼貌) 3お邪魔してもよろしゅうございますか。 可以打搅您吗?(语气极礼貌) D 欢迎客人时 1いらっしゃいませ。欢迎。 2よくいらっしゃいました。 欢迎欢迎。 3お待ちしておりました。 一直等着您呢。 単語 おはよう/(感)(早上的寒暄语)早安,您早こんにちは/(感)(白天的寒暄语)您好 よい/(形)好的 てんき「天気」/(名)天气 きょう「今日」/(名)今天 あつい「暑い」/(形)热的 さいきん「最近」/(名)最近すずしい「涼しい」/(形)凉快 こんばんは/(感)/(晚上的寒暄语)晚上好 ただいま/(感)/(外出回到家中的应酬话)我回来了かえる「帰る」/(自五)回来 とつぜん「突然」/(副)突然 じゃま「邪魔」/(名、形、他サ)妨碍,打搅 いらっしゃい/(感)欢迎 まつ「待つ」/(他五)等待 二日常寒暄 A 多日久违时 1おひさしぶりです。 好久不见了。(用于较长时间未见,语气比较热情)2しばらくでした。 好久不见了。(用于一段时间未见,语气较一般)3おひさしゅうございます。 好久不见了。(十分客气,多用于女性) 4ご無沙汰しています。 久违了。(用于许久未通信,电话联系或登门拜访时,语气较郑重) 5ご無沙汰しております。 久违了。(同上,语气更为谦逊) 6お会いできてうれしいです。 能见到您很高兴。 B 问安与应答 1お元気ですか。 您身体好么? 2奥さん(ご主人)はお元気ですか。 您夫人(先生)身体好么? 3お家の方々はみんなお元気ですか。 您家里人都好么? 4ご家族はお元気ですか。 府上都好么? 5皆さんお変わりございませんか。 大家都好么? 6おかげさまで元気です。 托您的福,很好。 7ありがとうございます、元気です。 谢谢,很好。 8ええ、おかげさまで。 啊,很好。 9この頃はいかかですか。 您近来可好? 10あいかわらずです。 还是老样子。 11まあまあです。还好。 単語 ひさいしぶり「久しぶり」;(名)(隔了)好久,许久 しばらく/(副)半天,许久

日语常用句子

日语常用语 1.あたまにくる气的发昏、惹人生气 这和「むかつく」一样。「あたまにくる」、「あたまにきた」都很常用。 2.あたまを下(さ)げる/あたまが下(さ)がる钦佩/佩服 例:李さん、休日も实验だって。研究热心だね。あたまが下がるよ。小李,在休息天也热心地去研究室做研究,真是令人钦佩啊! 3.いい颜(かお)をしない没有好脸色,表示不赞成 含有不满的语气。 例:わたしは大学院まで进みたいけど、彼がいい颜をしないんだ。我想继续上研究生,可是男朋友不赞成。 4.いまいち不太满意,还差那么一点儿 例:昨日みた映画はいまいちだった。就是昨天的电影不像传说的那么好、不太值得看的意思。 5.いらいらする 「いらいらする」是形容人因为焦急而坐立不安的样子。当看见某人为了什么事情着急时,你可以问他「いらいらしてどうしたんですか」 6.うける逗死我了! 「うける」本身是「接受」的意思。但是如果你常常跟日本年轻人在一起,你会发现当你说了一件非常可笑的事时,他们会大笑着说「あ、うける!」。这里的「うける」简单点说就是「逗死我了」的意思,往深里说一些就是「我接受你的幽默感,你真逗」的意思。不管怎么理解,当你被逗着了,你就可以说「うける」,比「おもしろかった」时髦得多啦。 7.うそ~ 原意为"谎言",但现在多用于「そうですか、それはおどろいた」的场合。那翻译成汉语就是"是不是真的?"、"真难以致信"的意思了。这和「マジで?マジ?」的语感基本相同,但「うそ~」多含比较惊讶的成分。 8.うまくいってる?**进行得顺利吗? 「うまい」在这里是"顺利"的意思。「いってる」就是「いっている」,在口语中「~ている」经常省略为「~てる」 例:彼女とうまくいってる?和女友相处得好么? 仕事はうまくいってる?工作顺利吗? 9.うるさい。少罗唆! 当你厌倦了旁边的人总是对你夸夸其谈,你就毫不客气冲他说「うるさい!」「うるさい」的本意是吵闹的意思,但是现在它的用法变得非常灵活,说一个人总是罗罗嗦嗦可以用它,夜里邻居大声唱歌你也可以冲窗外叫一声「うるせ!」-这样叫的话,你就像黑社会了 10.おごる请客 「今日は先辈がおごってやる!ぱ―っとカラオケにいくぞ!」这是在公司的前辈请客时经常说的话。「おごるよ」就是「我请客」的意思。其实日本人很少「おごる」的,因为「割

日语日常情景对话

日语日常情景对话 日语口语是很多同学在学习日语时的痛点,本文整理了一些很使用的日语情景对话,相信大家在平时生活中会用得到。下面,就让我们一起来学习下吧~ 1、初次见面。 A:はじめまして、王です。どうぞよろしく。 (初次见面,我是小王。请多关照) B:こちらこそ、楊です。どうぞよろしく。 (彼此彼此,我是小杨。请多关照) 2、我走了。 A:いってきます。 (我走了。) B:いってらっしゃい。 (请走好。) 注:行ってきます:我走啦。 3、我回来了。 A:ただいま。 (我回来了。) B:おかえり。 (欢迎回来。) 4、好久不见。 A:あっ、久しぶり。 (啊,好久不见!) B:久しぶりだね。

(好久不见!) A:本当(ほんとう)に全然(ぜんぜん)かわってないね。 (你真是一点儿没变啊!) B:そうかな。 (是吗?) 注:全然かわらないね:一点儿没变啊 5、有空吗? A:時間(じかん)ある? (有空吗?) B:うん、大丈夫(だいじょうぶ)だよ。 (嗯,没什么事。) A:ひまでしようがなくてさ。 (我无聊的要命。) 注:“大丈夫(だいじょうぶ)”和“丈夫(じょうぶ)”意思不同,前者是意为“没关系,不错”,后者表示身体或某物“结实”。 6、发生了什么事啊。 A:どうしたの。 (发生了什么事啊。) B:なんでもない。 (没什么事。) 7、打电话。 A:もしもし、木村(きむら)さんのお宅(たく)ですか。 (喂,请问是木村家吗?) B:そうですが。 (对。)

A:すみませんが一郎君(いちろうくん)お願いします。 (对不起,我想找一郎君) B:ちょっと待(ま)ってください。 (请稍等。) 注:もしもし:喂…… 一般打电话都要说这句话,还有年龄大的人在外出时向别人询问某事也这样说。

日语短句

日语短句 こんにちは。(kong ni qi wa)- 你好。- こんばんは。(kong ban wa)- 晚上好。- おはようございます。(o ha yao gao za yi ma s)- 早上好。- お休(やす)みなさい。(o ya si mi na sa yi)- 晚安。- お元気(げんき)ですか。(o gen ki dai si ka?)- 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。- いくらですか。(i ku la dai si ka?)- 多少钱?- すみません。(si mi ma sen)- 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。- ごめんなさい。(go men na sa yi)- 对不起。- どういうことですか。(dao wu yi wu kao tao dai si ka?)- 什么意思呢?- 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。- (ta na ka sang wa qiu gao ku gao ga jiao zi dai si nai)- 山田的中国话说的真好。- まだまだです。(ma da ma da dai si)- 没什么。没什么。(自谦)- どうしたの。(dao wu xi ta nao)- どうしたんですか。(dao wu xi tan dai si ka?)- 发生了什么事啊。- なんでもない。(nan dai mao na yi)- 没什么事。- ちょっと待ってください。(qiao tao ma tai ku da sa yi,可以简单地表达为:qiao tao)请稍等一下。- 約束(やくそく)します。(ya ku sao ku xi ma si)- 就这么说定了。- これでいいですか。(kao lai dai yi yi dai si ka?)- 这样可以吗?- けっこうです。(kai kao wu dai si)- もういいです。(mao yi yi dai si)- 不用了。- どうして。(dao xi tai)- なぜ(na ze)- 为什么啊?- いただきます(i ta da kei ma si)- 那我开动了。(吃饭动筷子前)-

日语口语日常基本对话100句

【日语口语】日常基本对话100句 学日语不代表会说日语,会读日语不代表会表达日语,樱花雨的小编们应广大新老学员要求总结出日语口语日常基本对话100句,快来点击吧,下一个语言达人就是你啦! 正规,口碑超好,性价比最高的外语培训和留学翻译机构。 樱花雨主要业务: 1、外语培训:英语、日语、韩语、德语、法语、西班牙语、意大利语、俄语等; 2、企业团体培训:三菱、花王日化、日立建机、晶弘冰箱、瑞穗银行、善诚科技、美满电子等; 3、出国留学:与省外事办国际交流中心权威机构合作,优惠办理美国、英国、澳大利亚、德国、日本、韩国等国家的出国留学业务; 4、外语翻译:常年承接日、韩、英、德、法、西、俄、意等语种的笔译和口译业务。 2014-07-17 日语中最基本的100句日常生活对话:

こんにちは。 罗马音:konnitiha 你好。? こんばんは。 罗马音:? konbanha 晚上好。? おはようございます。 罗马音:? ohayougozaimasu 早上好。? お休(やす)みなさい。 罗马音:? oyasuminasai 晚安。? お元気(げんき)ですか。 罗马音:?ogenkidesuka 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。? いくらですか。 罗马音:ikuradesuka?? 多少钱? すみません。 罗马音:? sumimasen 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。? ごめんなさい。 罗马音:? gomenmasai 对不起。 どういうことですか。 罗马音:?douiukotodesuka? 什么意思呢? 山田さんは中国语(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 罗马音:?yamadasanhatyuugokugogajyouzudesune 山田的中国话说的真好。

日语口语100句

常用日语短句100句 1.おはようございます。 o ha yo u go za i ma su打字(读音) 早上好。(起床后~10:00左右) 2.こんにちは。 ko ni chi ha(wa) 你好。(10:00~太阳落山) 3.こんばんは。 kon ban ha(wa) 晚上好。(天黑之后~睡觉之前) 以上三句没有明显的时间分割尤其是前两句说错了JAPAN人也不是很介意的 4.お休(やす)みなさい。 o ya su mi na sa i 晚安。(睡前说的) 5.お元?(げんき)ですか。 o gen ki de su ka 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 回答用元?(げんき)です。 6.いくらですか。 i ku ra de su ka 多少钱? 7.すみません。 su mi ma sen 不好意思,麻烦你…相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。又给人添麻烦了的意思JAPAN人的口头语 8.ごめんなさい。 go men na sa i 对不起。比较随便的说法 9.どういうことですか。 do u i u ko to de su ka 什么意思呢?

10.山田さんは中国?(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 ya ma da san ha(wa) chu u go ku go ga jo u zu de su ne 山田的中国话说的真好。 11.まだまだです。 ma da ma da de su 没什么。没什么。(自谦) 12 どうしたの。 go u shi ta no 13どうしたんですか。 do u shi tan de su ka 发生了什么事啊。 14 なんでもない。 nan de mo na i 没什么事。 15 ちょっと待ってください。 chotto matte ku da sa i 看到叠字母的时候发音的时候停顿半拍要自然不要有故意停一下的感觉 请稍等一下。缩语:ちょっと 16 ?束(やくそく)します。 ya ku so ku shi ma su 就这么说定了。 17これでいいですか。 ko re de i i de su ka 这样可以吗? 18 けっこうです。 kekko u de su 19 もういいです。 mo u i i de su 不用了。

大家日语1总结

大家的日语一语法总结1 一、動詞 1、字典形(第四課) 五段動詞:以う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る結尾。 一段動詞:以る結尾、倒数第二個仮名在イ段或エ段上。 カ変動詞:来る。 サ変動詞:する、勉強する。 1動詞字典形ことができます:可以。(第十八課) 例えば:李さんは料理をすることができます。 2私の趣味は動詞字典形ことです:我的爱好是~。(第十八課) 例えば:私の趣味は歌を歌うことです。 3動詞字典形まえに、動詞:~之前~。(第十八課) 例えば:寝るまえに、本を読みます。 2、~ます形(第四課)(第十四課) 五段動詞:う段仮名→い段仮名(同一行)+ます 一段動詞:る去除+ます カ変動詞:来る(くる)→来ます(きます) サ変動詞:する→します、勉強する→勉強します 1~ます:動詞の謂語、礼儀の態度、現在と将来の肯定(第四課)例えば:王さんは学校へ行きます。 2~ません:動詞の謂語、礼儀の態度、現在と将来の否定(第四課)例えば:李さんは図書館へ行きません。 3~ました:動詞の謂語、礼儀の態度、過去の肯定(第四課) 例えば:昨日陳さんは日本へ行きました。 4~ませんでした:動詞の謂語、礼儀の態度、過去の否定(第四課)例えば:先週張さんは会社へ行きませんでした。 5~ませんか:邀请对方。(第六課) 例えば:いっしょにお花見をしませんか。 ええ。いいですね。 6~ましょう:积极的建议、邀请。(第六課) 例えば:ちょっと休みましょう。 7~動詞ます形たいです:想做。(第十三課) 例えば:劉さんは日本へ行きたいです。 8~ましょうか:~吧。(第十四課) 例えば:荷物を持ちましょうか。 3、~て形(第十四課) 五段動詞:イ音便:く、ぐ→い+て|で っ音便:う、つ、る→って ん音便:ぬ、ぶ、む→んで す→して 一段動詞:る去除+て

日语经典短句学习

うそう。对对。(赞同对方的意思) すごい。厉害。(日语经典短句--分享一下 そ说时语气放慢) やっぱり。果然。(恍然大悟的样子) どうして。为什么?(句尾上挑) ぼくにも。我也一样?(我也像你说得那样吗——句尾上挑)そう。是嘛。(原来如此) どう。怎么样?(念ど——お) わかった。知道了。(表示理解的意思) ふあん。不安?(反问对方——句尾上挑) ごめんね。对不起。 がんばれ。努力吧。 えっ。啊?(对对方的话感到惊讶——句尾上挑) だから。所以……

かもね。也许吧。 おやすみ。晚安。 おそいね。真慢啊。 そうだね。对啊。(对对方的话表示同意) なに。什么?干吗?(句尾上挑) ほんとうに。真的吗?(反问对方是真是假——句尾上挑)ほんとうに。是真的。(用肯定的语气说) だいじょぶ。没关系。(一切很好的意思) うん。嗯。(读起来就和中国的“嗯”一个读法) でも。不过…… ありがとう。谢谢。 じゃ。再见。 ちょっとまって。请稍侯。 ねえ。喂。(喊人时用)

きみは。你是谁? むずかしいんだよ。难啊。(表示问题很棘手)ほんとうよかったね。真好啊。 あとのまつり。马后炮。 こいびと。对象。(恋人) にせもの。假货。 ぼくのこと。我的事?(反问——句尾上挑)だめだなあ。行不通呀! エリ—ト。精英。 かおがつぶれる。丢脸。 じじょうじばく。自作自受。 したのさき。耍嘴皮子。 ヒヤリング。听力。

どうも。你好。(见面打招呼用) めいをたすける。救命。 ひげをそる。刮胡子。 かみをきる。剪头。 むだづかい。浪费啊。 いいなあ。好好哟! かわいそう。好可怜啊。 ちがいますよ。不是的。(你说/做的不对或错了)まずい。不好吃。 どういみ。什么意思?(指别人说的是什么意思)しらないよ。不知道。 どうしたの。怎么啦?(句尾上挑) いいね。可以吧?(句尾上挑) そうか。我知道了。(句尾下降-----说的要快些)

相关文档
最新文档