日语基础教程-下

合集下载

日本语最简单基础入门教程

日本语最简单基础入门教程
汉字的字形处在不断的变化和发展中,在中国如此,在日本也一样。现代日语中的汉字字形与中国现在所通用的汉字字形有相同的,如:“兄弟”、“教室”、“先生”等等;也有不完全相同的,如汉语汉字中的“盐”、“地图”、“**党员”在日语中分别写成“塩”、“地図”、“共産党員”;另外,日语中还有一些模仿汉字字体创造出来的日语特有汉字,如:“峠”、“畑”、“鱈”、“辻”等等。
理论上,日语可以完全由假名书写出来。但是,由于日语中有着很多的同音词,如“かがく”,既表示“化学”又表示“科学”,如果只用平假名或片假名按照发音记述,即使采用分开写或者选用词语的方法,仍很难看懂。因此,在现代日语的文字系统中,假名并没有彻底取代汉字而一统天下。
在现代日语中,具有区别性特征(Distinctive Features)的平假名和片假名共有47对。五十音图由这47对假名共同组成,是日语发音的基础。浊化的“か”、“さ”、“た”行假名与浊化、半浊化的“は”行假名共同组成五十音图第一扩展表。五十音图第二扩展表则由尾音为/i/的假名“き”、“し”、“ち”等与假名“や”、“ゆ”、“よ”连读生成的复合假名组成。书写时,被连读的三个假名“や”、“ゆ”、“よ”要略小于与之连读的“き”、“し”、“ち”等。
不同日语字典的词条排列方式有所不同。在常见的《和汉辞典》、《和英辞典》当中,单词依照其第一个假名在五十音图中的位置先后来排列。例如,单词“あまい”必须排在“うまい”前面,“うまい”必须排在“おおい”前面。如果几个单词第一个假名相同,则依照其第二个假名在五十音图中的先后来排列。例如,单词“いか”必须排在“いく”前面等,其他依此类推。但是,罗马字日语字典,如《ローマ字和英辞典》等,因为主要是针对不以日语作为母语的学习者而编纂,所以这些字典中收入的词条排列次序取决于单词第一个假名所对应的罗马字在罗马字字母表中的排列先后,与假名在五十音图中的排列次序无关。例如,单词“/fuyu/冬ふゆ”必须排在“/haru/春はる”前面。如果几个单词所对应的罗马字拼写的第一个字母相同,则依照其第二个字母在罗马字母表中的先后来排列,例如,单词“/abura/油あぶら”必须排在“/aoi/青(あお)い”前面等,其他依此类推。

新日语教程

新日语教程
住居については決して心配要りません。安くていいアパートを紹介します。安心してください。
では、お元気で。ご家族の皆様にもよろしく。
3月8日
渡辺 早百合
第12課 日本人の留学
日本の若者にとって、現在留学や海外旅行は珍しい事ではありません。例えば、新婚旅行で国内旅行が選ぶ人はとても少ないと思います。多くのカップルはハワイやヨーロッパは言う待てもない,世界各地へ行きます。大学生は夏休みに短期留学やホームステイをします。中国各地を個人旅行する学生も大勢います。
第20課 日本語は難しい
日本の勉強は簡単ではない。中国にない発音もあるし。平仮名と片仮名を覚えるのも楽ではない。漢字の読み方も違う。
でも、習っていくうちに少しずつ慣れていく。最初は「あかさたな」の発音も難しいが、二週間ぐらい勉強すると、平仮名や片仮名の読みは問題がなくなる。一か月程度で、正しい発音で文を読むことがで。きるようになる。
さて、二十歳になるとお酒を飲むこともタバコを吸うこともできる。バーに行って、タバコを吸いながら酒を飲んでもよい。一方、大人として、年金も払わなければならない。大人には権利もあれば義務もある。
また、二十歳になると選挙権も得る。選挙は国民の権利でもあれば、同時に義務でもある。しかし、若者の大半は政治に対して無関心で、なかなか選挙に行かない。
特に、ゴミの捨て方には注意しなければなりません。日本ではゴミの捨ててもいい曜日と時間は決まっています。また曜日ごとに捨てることができるゴミの種類も決まっています。決まった種類のゴミ以外は捨ててはいけません。
第17課 男尊女卑の国
古い日本の映画では、威張った夫と従順の妻がよく登場します。
事故とを終えて帰宅したご主人は、よく「飯、風呂、寝る」と言います。これはそれぞれ「ご飯を用意しろ」「風呂に入る」「先に寝る」と言う意味です。

新标准日本语初级下册

新标准日本语初级下册

新标准日本语初级下册
在学习日语的过程中,初级下册是一个非常重要的阶段。

在这个阶段,我们将学习更多的日语语法和词汇,为进一步提高日语水平打下坚实的基础。

本文将对新标准日本语初级下册的学习内容进行介绍,希望能够帮助大家更好地学习日语。

首先,我们将学习更加复杂的日语语法。

在初级下册中,我们将学习更多的动词变形和句型结构。

通过学习这些内容,我们将能够更加流利地表达自己的意思,同时也能够更好地理解日语的语法结构。

除了语法外,我们还将学习更多的日语词汇。

在初级下册中,我们将学习各种各样的日语词汇,包括动词、形容词、名词等等。

通过扩大词汇量,我们将能够更加准确地表达自己的想法,同时也能够更好地理解日语的文章和对话。

此外,我们还将学习更多的日语听力和阅读理解。

通过听力和阅读练习,我们将能够更好地理解日语的语音和语调,同时也能够更好地理解日语的文章和对话。

通过不断地练习,我们将能够提高自己的听力和阅读能力,为进一步提高日语水平打下坚实的基础。

总的来说,初级下册是一个非常重要的学习阶段。

通过学习更
加复杂的日语语法和词汇,以及不断地进行听力和阅读练习,我们
将能够更好地掌握日语,为进一步提高日语水平打下坚实的基础。

希望大家能够认真对待初级下册的学习,努力提高自己的日语水平。

相信通过大家的努力,一定能够取得优异的成绩!。

日语基础知识

日语基础知识

五十音図(平仮名)

あ か さ た な
い き し ち に
う え お く け こ す せ そ つ て と ぬ ね の

は ま や ら わ
ひ ふ へ ほ み む め も い ゆ え よ り る れ ろ い う え を
五十音図(片仮名)

ア カ サ タ ナ
やすみ) 汉语词汇:花瓶(かびん)小学生 (しょうがくせい) 外来语: ラジオ 收音机、コーヒー 咖 啡、コンピュータ计算机 混合语:フランス語、野球チーム (ご)(やきゅう)
ギ ジ ヂ ビ ピ
グ ズ ヅ ブ プ
ゲ ゼ デ ベ ペ
ゴ ゾ ド ボ ポ
拗音 平仮名 きゃkia しゃxia ちゃqia にゃnia ひゃhia みゃmia りゃlia
きゅkiu しゅxiu ちゅqiu にゅniu ひゅhiu みゅmiu りゅliu
きょkio しょxio ちょqio にょnio ひょhio みょmio りょlio
片仮名 キャ キュ キョ シャ シュ ショ チャ チュ チョ ニャ ニュ ニョ ヒャ ヒュ ヒョ ミャ ミュ ミョ リャ リュ リョ
しばらくですね。shibaraku
desune 元気(げんき) お元気ですか。你好吗? ogenki desuka こんばんは。晚上好 konbanwa 残念(ざんねん) 残念ですね。真可惜 zannendesune 東京(とうきょう)大学(だいがく) tookyoodaigaku
ぎゃgia じゃjia
ぢゃjia びゃbia ぴゃpia
ぎゅgiu じゅjiu
ぢゅjiu
ぎょgio じょjio
ぢょjio
ギャ ギュギョ ジャ ジュ ジョ

新版标准日本语初级下册单词学习笔记第32课

新版标准日本语初级下册单词学习笔记第32课

新版标准日本语初级下册单词学习笔记第 32 課れっしゃ(列車)1. [名]火车ぱつ りょうへんせい9 時発東京行きの~(九点开往东京的列车)・8両編成の~(八节车厢的列车)こうそくバス(高速~)1. [名]高速公共汽车しゅっぱつじこく(出発時刻)1. [名]出发时间▷しゅっぱつ(出発)1. [名·自サ]出发,动身;开始行动じゅんび早めに~する(提前出发)・~の準備をする(做出发准备)・明日北京へ~する(我明天动身到北京去)じゅんちょう はこ出発がよかったので順 調 にことが運ぶ(开头很顺利,所以万事亨通)りょこうよてい(旅行予定)1. [名]旅行计划▷よてい(予定)1. [名·他サ]预定,预计こうどう しょうご つ予定の行動(预定的行动) ・予定案(预定计划)・彼女は正午に着く予定だ(她预定正午到)てんきよほう(天気予報)1. [名]天气预报たいふう(台風)1. [名]台风さ く や し こ く じょうりく~は昨夜四国に上陸した(台风于昨夜在四国登陆了)きゅうしゅう せっきん~がだんだん 九 州 に接近してきた(台风越来越接近九州)うわさ1. [名·他サ]传说,风言风语;背后议论せ け ん た に ん世間の~(街谈巷议) ・あなたの~をしている(正在议论你呢)・他人の~をするな(别谈论别人的事啦) ~が立つ(风传;有风声;风言风语)・~を立てる(放出风声;散布传说)・~を立てられる(落下闲话)せんでん(宣伝)1. [名·自他サ]宣传しんせいひん さか新製品を~する(宣传新产品)・盛んに~する(大肆宣传) ・自己~(自我宣传)ばんぐみ(番組)1. [名]节目28新版标准日本语初级下册单词学习笔记テレビ~(电视节目)・~表(节目单)・見たい~がない(没喜欢看的节目)しんがた(新型)1. [名]新型 ~のビデオカメラを買った(买了一台新式摄像机)・~車(新型汽车)ボーナス1. [名]奖金,bonusげっきゅう げつぶん で月給3 か月分のボーナス(三个月工资的额外津贴)・~が出た(发奖金了)・~をもらう(领奖金)ラーメン1. [名]面条み そ~を食べる(吃汤面)・味噌~(酱汤面)・インスタント~(方便面)・カップ~(杯式方便面)・~屋(面馆)ぎゅうにゅう(牛乳)1. [名]牛奶ギョーザパーテイー1. [名]饺子宴しょうがつやすみ(正月休み)1. [名]新年假日スポーツようひん(~用品)1. [名]体育用品インフルエンザ1. [名]流感,流行性感冒(influenza)してん(支店)1. [名]分店,分公司しょうがっこう(小学校)1. [名]小学ちょうなん長男は今年~に上がります(大儿子今年上小学)・うちの子は~3 年生です(我孩子上小学三年级) 小学校を出ただけだ(仅仅是小学毕业)ゆうえんち(遊園地)1. [名]游乐园しゅしょう(首相)1. [名]首相れきし(歴史)1. [名]历史かのじょ(彼女)1. 2. [代]她 [名]恋人,妻子 君の彼女を紹介しろ(介绍一下你的她)・弟に彼女ができた(我弟弟有女朋友了)おこなう(行う)29新版标准日本语初级下册单词学习笔记1.[他五]开,举行 言うは易く~は難し・言うことは易しいが行うことは難しい(说起来容易做起来难)しんせいさく しゅじゅつ新政策を~(推行新政策)・手術を~(做手术)・試験を~(进行考试)・会議を~(举行会议)▷いく(行く)1. [自五]进展,进行,发生;做,干,搞,着手けいかくどお仕事がうまく行く(工作顺利进展)・計画通りうまく行った(照计划进行得非常顺利) 思うように行かない(进展得不理想)・試験はうまく行かなかった(考试没考好)あがる(上がる)1. [自五]提高,涨;上,登,升;入学,上学げっきゅう ち い月給が~(工资提高)・地位がだんだん上がった(地位逐渐提高了)・人気が~(红起来了)ぶ っ か や ち ん お ん ど物価が~(物价上涨)・家賃が~(房租上涨)・温度が上がった(气温上升了)こ っ き1 階から 4 階まで歩いて上がった(从一楼走上了四楼)・国旗が~(国旗升起)ゆうしゅう せいせき せいせき彼女は優秀な成績で大学に上がった(她以优异的成绩考上了大学)・成績が~(成绩提高,学习进步)▷あげる(上げる)1. [他下一]提高,提升;上,登,升;让入学,让上学げっきゅう ほ まく月給を~(提高工资)・帆を~(扬帆)・子どもを学校へ~(让孩子上学)・幕を~(揭幕)さんせい温度を~(提高温度)・スピードを~(加快速度)・手をあげて賛成する(举手赞成)に も つ たな ぜいきん荷物を棚に~(把东西举起放到架上)・値段を~(提价)・税金を~(加税)のりかえる(乗り換える)1. [自他下一]换乘べつ き し ゃ てんしん別の船に~(改坐别的船)・汽車を 3 度~(倒三次火车)・上海行きは天津で~(去上海在天津换车)やめる(辞める)1. [他下一]辞去い い ん会社を~(辞去公司职务)・学校を~([自分の意志で]退学;[処分されて]停学)・委員を~(辞掉委员)せきにん すうねん きょうし責任をとって~(引咎辞职)・彼は数年前に学校の教師を辞めた(他几年前就辞去了学校教师的职务)りゅうがく(留学)1. [名·自サ]留学お~を終えて帰る(留学完毕回国)・留学生(留学生)・彼の兄は日本に留学している(他哥哥在日本留学) 彼は中国語を勉強するため中国に 1 年~した(他为了学习中文,去中国留学了一年)にゅうがく(入学)30新版标准日本语初级下册单词学习笔记1.[名·自サ]入学 入学試験(入学考试)・来年弟は小学校に~する(明年弟弟上小学)・ご~おめでとう(祝贺你上学)りゅうこう(流行)1. [名·自サ]流行せんた ん お流行の先端をいく(赶最时髦)・日本人は~を追うのが好きだ(日本人喜欢赶时髦)ぜんこくてきインフルエンザが全国的に~している(流感蔓延全国)にゅういん(入院)1. [名·自サ]住院 ~治療(住院治疗)・病気で 2 週間~した(因病住了两周院)・~患者(住院病人)おじゃまする(お邪魔する)1. [自サ]打扰,拜访たんとう(担当)1. [名·他サ]担任,担当,担负し輸出部を~している(担任出口处的工作)・それは A氏の~です(那是 A 氏担任的工作)つよい(強い)1. [形]强,坚强ちから よわ はつげん力 が~(力量大)・~国と弱い国(强国和弱国)・~発言(强有力的发言)・意志が~(意志坚强)▷よわい(弱い)1. [形] 弱,不强からだ ひかり い し体 が~・ 光 が~(身体・光线弱)・力が弱くて持ち上がらない(力量弱举不起来)・意志が~(意志软弱)きさく(気さく)1. [形動]爽快,坦率 ~に私の頼みを聞いてくれた(爽快答应了我的恳求)・~な人柄(坦率的人品)いろんな1. [連体]各种各样的,「いろいろな」的口语形式 ~ものを買う(买各种东西)・~ことを知っている(知道许多事情)ずっと1. [副]径直,一直,始终 きのうは~家にいた(昨天一直在家)・いつまでも~一緒にいたい(想永远在一起) ~前に出なさい(一直往前走) [副]更,…多了,…得多;很,远远 この店のほうが~安い(这个店便宜得多)・以前より~便利になった(比以前方便多了)とお2.~前から好きだった(一直就很喜欢)・~遠くに船が見える(远远的前方有条船) 銀行は~先です(银行离这里还好远呢)りゅうえい(劉英)1. [名]刘英,姓名31新版标准日本语初级下册单词学习笔记タイ1. [名]泰国きょうとホテル(京都~)1. [名]京都宾馆おじゃましました(お邪魔しました)1. [連語]打扰了かぜがつよい(風が強い)1. [連語]风大32新版标准日本语初级下册单词学习笔记33。

日语教程

日语教程

新世纪日本语教程第1~4課発音一、五十音图:あいうえおゕ゗ウエオかきくけこカキクケコさしすせそサシスセソたちつてとタチツテトなにぬねのナニヌネノはひふへほハヒフヘホまみむめもマミムメモやいゆえよヤユヨワヲらりるれろラリルレロわいうえをワ゗ウエヲんン二、浊音がぎぐげごガギグゲゴざじずぜぞザジズゼゾだぢづでどダヂヅデドばびぶべぼバビブベボ三、半浊音ぱぴぷぺぽパピプペポ四、拨音即鼻音,只有一个假名「ん、ン」,它不能单独用,也不能用在词首,只能接在其它假名之后构成鼻音。

拨音的发音占一拍。

五、长音「あ」段加「あ」,「い」段加「い」,「う」段加「う」,「え」段加「い」或「え」,「お」段加「う」或「お」,片假名加「ー」。

六、拗音きゃきゅきょキャキュキョしゃしゅしょシャシュショちゃちゅちょチャチュチョにゃにゅにょニャニュニョひゃひゅひょヒャヒュヒョみゃみゅみょミャミュミョりゃりゅりょリャリュリョぎゃぎゅぎょギャギュギョじゃじゅじょジャジュジョぢゃぢゅぢょヂャヂュヂョびゃびゅびょビャビュビョぴゃぴゅぴょピャピュピョ七、拗长音「や」拗音加「あ」,「ゆ」拗音加「う」,「よ」拗音加「う」,片假名加「ー」。

八、单词1.あう[会う](自五)会见2.いえ[家](名)家3.うえ[上](名)上面4.あおい[青い](形)蓝的5.えき[駅](名)车站6.いく[行く](五段特别类)去7.かう[買う](他五)买8.ここ(代)这里9.いけ[池](名)池塘10.いす[椅子](名)椅子11.そこ(代)那里12.かさ[傘](名)伞13.しあい[試合](名、自サ)比赛14.せかい[世界](名)世界15.つくえ[机](名)桌子16.ことし[今年](名)今年17.ちかてつ[地下鉄](名)地铁18.たかい[高い](形)高19.おとこ[男](名)男人,男性20.あなた[貴方](代)你21.うえの[上野](名)上野(地名)22.にく[肉](名)肉23.いぬ[犬](名)狗24.ねこ[猫](名)猫25.ひと[人](名)人26.はな[花](名)花27.さいふ[財布](名)钱包28.へた[下手](名、形动)不擅长29.ほか(名)其他30.まえ[前](名)前面31.あめ[雨](名)雨32.むすめ[娘](名)女儿33.みせ[店](名)店34.もつ[持つ](自他五)拿35.へや[部屋](名)房间36.よこ[横](名)旁边37.ゆめ[夢](名)梦38.そら[空](名)天空39.とり[鳥](名)鸟40.はる[春](名)春天41.これ(代)这个42.ろく[六](数)六43.わたし[私](代)我44.かいわ[会話](名、自サ)会话45.テニス(名)网球46.がいこく[外国](名)外国47.ぎかい[議会](名)议会48.ぐあい[具合](名)情形49.ひがし[東](名)东50.かいぎ[会議](名、自サ)会议51.ごご[午後](名)下午52.がたがた(名)哐当哐当53.ざせき[座席](名)座位54.かじ[家事](名)家务55.ちず[地図](名)地图56.かぜ[風](名)风57.かぞく[家族](名)家属58.だいがく[大学](名)大学59.ちぢむ[縮む](自五)缩小60.つづく[続く](自五)连续61.でる[出る](自下一)出去,出来62.どこ(代)哪里63.そば[側](名)旁边64.ビデオ(名)录像机65.あぶら[油](名)油66.たべる[食べる](他下一)吃67.ぼく[僕](名)我(男子自称)68.パス(自他サ)通过69.ピゕノ(名)钢琴70.プラス(名、自他サ)加,正71.オペラ(名)歌剧72.ポスト(名)信箱73.おんな[女](名)女人,女性74.かんじ[漢字](名)汉字75.てんき[天気](名)天气76.にほん[日本](名)日本77.しんぶん[新聞](名)报纸78.だんじょ[男女](名)男女79.おかあさん[お母さん](名)母亲80.まあまあ(副)还行81.おにいさん[お兄さん](名)哥哥82.ちいさい[小さい](形)小83.すうがく[数学](名)数学84.ふうぞく[風俗](名)风俗85.えいご[英語](名)英语86.けいざい[経済](名)经济87.おねえさん[お姉さん](名)姐姐88.おとうさん[お父さん](名)父亲89.ほうほう[方法](名)方法90.おおきい[大きい](形)大的91.デパート(名)百货大楼92.きゃく[客](名)客人93.じしょ[辞書](名)词典94.おちゃ[お茶](名)茶95.かいしゃ[会社](名)公司96.じゅんび[準備](名)准备97.チャンス(名)机会98.しゅっちょう[出張](名)出差99.しょっき[食器](名)餐具100.しゅっせき[出席](名)出席101.ちょっと(副)一会儿,稍稍102.きょうしつ[教室](名)教室103.きゅうじつ[休日](名)休息日104.ちゅうごく[中国](名)中国105.りゅうがく[留学](名)留学第5課よろしくお願いしますA:はじめまして。

新标准日本语初级下册

新标准日本语初级下册

新标准日本语初级下册
新标准日本语初级下册主要是针对学习者在学完初级上册后,
进一步提高日语听说能力,学习更多的日语词汇和语法知识,以便
能够进行更加流利的日常交流。

本册教材内容丰富,涵盖了各种日
常生活场景下的对话和表达方式,帮助学习者更好地适应日本的生
活和工作环境。

首先,本册教材通过丰富多彩的图片和实用的对话,让学习者
更加直观地了解日本文化和生活习惯。

学习者可以通过对话内容,
了解日本人在不同场合下的礼仪和表达方式,从而更好地融入日本
社会。

其次,本册教材注重日语听力训练,通过大量的听力练习,帮
助学习者提高日语听力水平,更好地理解日本人的日常交流。

同时,教材中还提供了丰富的口语练习,让学习者有机会进行实际的口语
表达,从而提高日语口语表达能力。

此外,本册教材还包括了更多的日语词汇和语法知识,帮助学
习者扩大词汇量,掌握更多的语法规则,从而能够更加准确地表达
自己的意思。

通过词汇和语法的学习,学习者可以逐渐提高自己的
日语写作能力,更好地应对日常生活和工作中的各种场景。

总的来说,新标准日本语初级下册是一本很好的日语学习教材,通过系统的学习,学习者可以在日语听说能力、词汇量和语法知识
等方面得到全面的提高,为日后更深入的日语学习打下坚实的基础。

希望学习者能够认真学习本册教材,不断提高自己的日语能力,更
好地融入日本社会。

日语[零基础]入门

日语[零基础]入门

日语[零基础]入门日语[零基础]入门日语入门第一关:发音50音图あ行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音电脑打字拼写あアa a aいイi i iうウu u uえエe e eおオo o o无浊音か行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写かカka ka kaきキki ki kiくクku ku kuけケke ke keこコko ko ko浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写がガga ga gaぎギgi gi giぐグgu gu guげゲge ge geごゴgo go goさ行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写さサsa sa saしシsi xi(吸)shiすスsu shi(诗)suせセse se seそソso so so浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写ざザza za zaじジzi ji(几)jiずズzu zhi(知)zuぜゼze ze zeぞゾzo zo zoた行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写たタta ta taちチchi qi(七)chiつツtsu chi(吃)tsuてテte te teとトto to to浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写だダda da daぢヂzhi ji(几)djiづヅzhu zhi(知)dzuでデde de deどドdo do do注意:1.浊音的ぢ和じ,づ和ず相近,几乎是听不出区别的,但是在记单词时一定要认真区别。

2.つ如果写的比较小,表示当读到前一假名时停顿半拍再读后一假名。

如きっと、ずっと,有时也可以把前一假名延长半拍(唱歌时比较常这样处理)。

な行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写なナna na naにニni ni niぬヌnu nu nuねネne ne neのノno no no无浊音は行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写はハha ha haひヒhi hi hiふフfu fu(夫)fuほホho ho ho浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写ばバba ba baびビbi bi biぶブbu bu buべベbe be beぼボbo bo bo平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写ぱパpa pa paぴピpi pi piぷプpu pu puぺペpe pe peぽポpo po po注意:は和ヘ在做助词的时候(助词将在以后词汇语法时讲到)要读成wa(わ)和e(え)ま行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写まマma ma maみミmi mi miむムmu mu muめメme me meもモmo mo mo无浊音や行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写やヤya ya yaゆユyou you(优)yuよヨyo yo(哟)yo无浊音ら行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写らラra la raりリri li riるルru lu ruろロro lo ro无浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写わワwa wa waをヲwo o(读音和お相同)んンn n nn无浊音注意,ん是和其它假名连读的,像汉语拼音中的an中的n的发音日语的字母叫假名(仮名かな)。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

• 知識点:不動産についての単語
第29課 電気を消せ
• • • • • 基本文 1、電気を消せ。 2、次の文章を読んで、質問紙答えなさい。 3、ここに車を止めるな。 4、このマークは「タバコを吸うな」と言う意味です。
第29課 文法
• • • • • • • • • 1、動詞の命令形 五段动词:把最后一个假名变为相应的え段上的假名 一段动词:把词尾的る变为ろ カ变动词:来る→来い(こい) サ变动词:する→しろ 2、~なさい 前に動詞のます形を接続 3、~な 前に動詞の基本形を接続 4、~て/ないで 5、~という
第29課 言葉表現
• 1、命令形、禁止形の使い方 • 2、~ないといけません/なければなりませんの省略 • 3、~方をする • 知識点:自然災害、事故、事件
第30課 もう11時だから寝よう
• • • • • 基本文 1、もう11時だから寝よう。 2、今日休もうと思います。 3、明日、病院へ行こうと思っています。 4、荷物が重いので、宅配便で送ります。
第36課 遅くなって、すみません
• • • • • 基本文 1、遅くなって、すみません。 2、この写真はパスポートの申請に使います。 3、張さんは毎日お酒を飲んでばかりいます。 4、空港の入り口に警官が立っているのが見えます。
第36課 文法
• • • • • • • 1、~~~て/で、~~~ 原因、理由 2、名詞+に~~~ 用途、基準 3、動詞基本形+のに 用途、基準 4、名詞+ばかり 動詞て形+ばかりいます ★ ばかりとだけの区別 5、動詞簡体形+のが+見える/聞こえる
第30課 言葉表現
• • • • • • • 1、そろそろ 2、それじゃ 3、まあ 4、な、なあ 自言自语 5、楽しみです 6、行楽地 7、~でいっぱい
第31課 このボタンを押すと、電源が入ります
• • • • • 基本文 1、このボタンを押すと、電源が入ります。 2、そのパソコンは、たまにフリーズすることがあります。 3、馬さんはとても上手にレポートをまとめました。 4、李さんは来るでしょうか。
第28課 文法
• • • • 1、~~は~~に~~をくれます 别人给我~~东西 2、動詞+てあげます 我为别人做某事 3、動詞+てもらいます 请/得到别人做某事 4、動詞+てくれます 别人为我做某事
第28課 言葉表現
• • • • • 1、てあげます 不能用于长辈 2、それに 表示递进关系,而且 3、~先 表示目的地或归属 4、どの辺 この/その/あの+辺 5、どうしたんですか。
标准日本语标准日本语-下
目录
• • • • • • • • • • • • • • • 第7单元 第25課 第26課 第27課 第28課 第8单元 第29課 第30課 第31課 第32課 第9单元 第33課 第34課 第35課 す 第36課 これは明日会議使う資料です 自転車に2人で乗るのは危ないです 子供の時、大きな地震がありました 馬さんは私に地図をくれました 電気を消せ もう11時だから寝よう このボタンを押すと、電気が入ります 今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです 電車が急に止まりました 壁にカレンダーがかけてあります 明日雨が降ったら、マラソン大会は中止で 遅くなって、すみません • • • • • • • • • • • • • • • 第10单元 第37課 優勝すれば、オリンピックに出場することがで きます 第38課 戴さんは英語が話せます 第39課 眼鏡をかけて本を読みます 第40課 これから友達と食事に行くところです 第11单元 第41課 李さんは部長に褒められました 第42課 テレビをつけたまま、出かけてしまいました 第43課 陳さんは息子をアメリカに留学させます 第44課 玄関のところに誰かいるようです 第12单元 第45課 少子化が進んで、日本の人口はだんだん減って いくでしょう 第46課 これは柔らかくて、まるで本物の毛皮です 第47課 周先生は明日日本へ行かれます 第48課 お荷物は私がお持ちします
第33課 文法
• • • • • • 4、~そうです 表示样态,好像。。。。 動詞:ます形 い形容詞:去掉い+そうです な形容詞:直接+そうです ない→なさそうです いい→よさそうです
第33課 言葉表現
• • • • • • 1、自動詞と他動詞の使い方 2、~かしら 3、それにしても 4、お久しぶりです 5、相変わらずですね 6、お元気そうで、何よりです
第36課 言葉表現
• • • • • • 1、凧 2、本と 3、とにかく 4、ぺらぺら 5、擬音語、擬態語 6、量り売り
• 知識点:糧食、野菜、果物、調味料
第37課
優勝すれば、オリンピックに出場することができます
• • • • •
基本文 1、優勝すれば、オリンピックに出場することができます。 2、天安門へいくなら、地下鉄が便利ですよ。 3、映画でも見に行きませんか。 4、パーティーで、戴さんとか楊さんとか、いろいろな人 に会いました。
第25課 言葉表現
• • • • • 1、~のところ 2、これ/あれ 3、~でしたね 4、大きな/小さな 5、~あたり
• 知識点:位置
第26課 自転車に2人乗るのは危ないです
• • • • • 基本文 1、自転車に2人乗るのは危ないです。 2、手紙を出すのを忘れました。 3、明日の朝は大雨になるでしょう。 4、森さんは今日会社を休むかもしれません。
第35課 文法
• • • • • • • 1、~~~たら、~~~ 仮定、如果,要是 ではない→ではなかった→でなかったら ましたら、でしたら 2、~~~ても、~~~ 仮定、即使,尽管 3、名詞+だけ 仅仅,只有 4、名詞+しか+否定 仅仅,只有 5、でも
第35課 言葉表現
• • • • • • • • 1、何かあった 2、あと~ 少し、一つ、一人など 3、どの家でも 誰でも、いつでも 4、本の通りに 5、なかなか+否定 6、だんだん 7、30個は大丈夫ですよ 「は」:最低限度を表す 8、客となる
第33課 電車が急に止まりました
• • • • • 基本文 1、電車が急に止まりました。 2、部屋の電気が消えています。 3、森さんはボーナスを全部使ってしまいました。 4、このケーキはとてもおいしいそうです。
第33課 文法
• 1、自動詞と他動詞 • aる→eる:止まる/止める 始まる/始める • eる/る→す:壊れる/壊す 落ちる/落とす • 不規則:割れる/わる 付く/付ける • 同じ:閉じる • 2、自動詞+ている 表示结果状态 • 3、~てしまう
• 知識点:植物について
第34課 言葉表現
• • • • • • • 1、とっておきの+名詞 2、うわあ 3、しっかり 4、ハードスケジュール 5、あちこち 6、もったいない 7、食事習慣
第35課
• • • •
明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です
1、明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です。 2、日本へ帰っても、中国語の勉強を続けてください。 3、今年の夏休みは3日だけです。 4、会議室には李さんしかいません。
第37課 文法
• • • • • • • • 1、ば形 五段动词:把词尾的假名变为相应的え段上,再加ば 一段动词:把最后的る变为れば カ变动词:来る→来れば サ变动词:する→すれば い形容詞:把い变为ければ 2、~~~ば、~~~ 条件 3、簡体形+なら、+請求、命令、提議、忠告など
第37課 文法
• • • • 1、動詞(基本形/ない形)+つもりです 2、動詞(基本形/ない形)+ことにする 3、動詞(基本形/ない形)+ことになる 4、~~~+そうです 表示传闻,听说
• 知識点:表示单位的词 • 行政、居住区划用语
第32課 言葉表現
• • • • • • • 1、今度 2、ボーナス 3、ずっと 4、メールがある 5、お邪魔します 6、~てほしい 7、~って と、 • • 1、動詞の意志形 五段动词:把最后一个假名变为相应的お段上的长音(う) 一段动词:把最后一个假名る变为よう カ变动词:来る→来よう(こよう) サ变动词:する→しよう 2、動詞意志形+と思います 3、動詞意志形+と思っています 4、~~~ので、~~~ 「から」と「ので」の区別
• 知識点:ホテル
第34課 壁にカレンダーがかけてあります
• • • • • 基本文 1、壁にカレンダーがかけてあります。 2、お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。 3、太田さんは中国語で手紙を書いてみました。 4、日本へ留学するために、お金をためています。
第34課 文法
• • • • • 1、他動詞+てあります 2、動詞+て置きます 3、動詞+て見ます 4、~~~ために、~~~ 名詞+の+ために、~~~
• 知識 点:副詞として使う形容詞
第32課 今度の日曜日に遊園地に行くつもりです
• • • • • 基本文 1、今度の日曜日に遊園地に行くつもりです。 2、明日、友達と映画を見に行くことにしました。 3、来月から給料が上がることになりました。 4、馬さんの息子さんは今年小学校に入学するそうです。
第32課 文法
第25課 これは明日会議で使う資料です
• • • • • 基本文 1、これは明日会議で使う資料です。 2、私が明日乗る飛行機は中国航空です。 3、中語句で買ったCDを友達に貸しました。 4、操作が簡単なパソコンがほしいです。
第25課 文法
• • • • 1、動詞簡体形+名詞 2、動詞簡体形+名詞 は~~です 3、動詞簡体形+名詞 を/に/から+動詞 4、小句(形容詞/名詞)+名詞
第27課 言葉表現
• • • • • • • • 1、アルバイト 2、学校に通っています 「通う」「行く」の区別 3、大勢 人のみに使う、人が大勢ですー × 4、お年寄り 5、そう言えば 6、へえ 7、公園 知識点:会社についての単語
相关文档
最新文档