新编日本语教程 第6课 教案

合集下载

大家日本语第6课教案

大家日本语第6课教案

复习1.文法总复习丁召助词「^」:场所入移动动词例:日本'^行助词「七」:人处人七动词例:王止友达七京都行吉求。

尢。

助词兀」:时间例:袒尢0^3月広日本入行吉求2.标准问题集总説明丁召3.次①文总日本语広訳丁1)你什么时候去公司下午2点钟去。

会社行吉求丁力、。

午後2时広行吉求头2)田中坐什么去上海坐飞机去,还是坐汽车车。

田中何左上海'^行吉求丁力、。

飞行机左行行吉求丁力、。

3)佐藤和谁一起去银行和朋友一起去的。

佐藤止谁七银行入行。

友达七行吉求T。

4)上周六,你去了哪里我哪里也没去。

先周①土曜日行吉求。

尢力、。

行^5)你和谁来的学校我一个人来的。

谁七学校入来求b尢力—人T来求b尢。

4.会话总T5二.新bV単语1)b^T :可接在名词后构成动词。

例:仕事—仕事b求T练习一练习b求T 勉强一勉强b求T2)会V^T:A^B^会V求T 例:王止李会V求T。

3)何磁人/: 一般情况下都念作「8二,但后遇到芝时读作「肚人」,以及放在数量词前读作「肚人」。

例:乙料处何①本TT力、。

何时(肚人匕)何TT力一何七V^t^TT力、。

4)Vob^^:A^B^Vob^^ 动词求T。

例:尢b^友达^Vob^^H本入行吉求T。

5)^^o^ :副词T、後动词。

例:^/二七食卞求T。

行吉求T。

表示数量少,程度低。

6)VOt :副词fc^b^VOt 八XT学校来求T。

王^e^VOt 2吃食卞求T7) 七吉乂吉:副词 〒、兀一卜入行吉求8) 乞料力:接続词 〜〜例:朝比伉食卞求To 乞料力、5、新闻总読族求To9) KK : r^p 」和「元元」两者都是表示肯定答复的感叹词, 意思基本相同。

但口如、」比说元」显得郑重礼貌,而「KK 」贝吐匕较随便。

此外,r^pj用法比「KK 」要广泛,可以表示应声回答,去不能用「KK 」 。

另外,mp 」 还可以表示随声附和,此时并不一定含有肯定意义,在明确回答的场合用「^P 」 例:「昨日相」「^P 」「王会P 求L 尢。

新编日语第一册第六课

新编日语第一册第六课

サ変动词する:
する本身就是一个动词,表示:做、干、 动作性名词+する=サ変动词
如:勉強する 散歩(さんぽ)する。
カ変动词: 来(く)る
【动词的连用形1形(ます形)变化规则】 五段动词: う段 --变到所在行的-- い段+ます 例:書く---- 書きます 買う --- 買います 始まる ---- 始まります
一:填空 1:わたしは毎日電車()学校()行きます 2:李さんはよく教室()朝()朗読()します 3:授業は八時()()始まります、十一時四十分()終わり ます 4:日本語の授業は一日()に時間です
二:选择 ごろ ぐらい 1李さんは毎日に時間()本を読みます
2会社は五時()終わります
に で 3李さんは今図書館()います
4昼ご飯はレストラン()食べます
5日本語()メールを送ります 6一日()五時間勉強します
三:翻译 1这儿是学生俱乐部,很热闹 2ラジオで日本語を勉強します 3小鲁不怎么学习 4日曜日には、洗濯や買い物をします
5苹果一人两个
い段动词 :去掉る+ ます 例:食べる ---- 食べます
サ変する----し +ます 例:勉強する ---- 勉強します カ変来る----来(き)ます
【连用形1形(ます形)时态】 将来意志: 例:李さんは日本へ行きます。[いく] 客观恒常: 例:春になると、花が咲きます。 经常反复: 例:毎日、六時に起きます。[おきる] ます的否定:ません 例:芹さんは学校へ行きません
【复习】に在存在句中~は~にあります/~に~があります。 这里的に是事物存在的场所。
四、頃(接尾词);ぐらい(副助词) 1:时间点+ 頃(ごろ):大概几点 例:私は毎日午前十時ごろ寝ます 2: 时间段+ぐらい:大概的时间段 例: 王さんは一日に(毎日)2時間ぐらい勉強します。

新编日语第六课教案

新编日语第六课教案

一、連体修飾型+おかげで 連体修飾型+ 【意味】原因・理由。 【用法】 「~の助けがあったので、よい結果になった」という感謝の気持で言う場合。 李さんが教えてくれたおかげで、 授業の時間を間違えずに済んだ。 豊かな水のおかげで、作物がよく育った。 最近新しく発売された新薬のおかげで、ずいぶん元気になりました。 皮肉の意味で、悪い結果に導く場合。 まったく、君に頼んだおかげで、かえってややこしいことになってしまったじゃないか。 林さんが急に休んだおかげで、今日は残業をしなければならなかった。 病気で一か月休んだおかげで、仕事がたくさんたまった。 あいつのおかげで、ひどい目にあった。 関連文型 ~せいで 王さんは授業中何回もはなしかけてくる。そのせいで、わたしまで先生に叱られてしまった。 熱帯夜が続いているせいで、電気の消費量はうなぎのぼりだという。 ~ばかりに 【意味】そんなことが原因で、予想外の悪い結果となってしまった。 注意を忘れてちょっと生水を飲んだばかりに、お腹をわるくしてしまった。 コンピューターの知識がないばかりに、いい就職ができなかった。 ~だけに 【意味】前の文では理由となる事実を言い、後の文では、 「その価値、能力にふさわしい」と評 価や判断などを強調して言う。 大型連休だけに、観光に行く人が多い。 子どもの時から外国で教育を受けただけにきれいな英語を話す。 父は年を取っているだけに病気をすると心配だ。 動詞の連用形+ 二、動詞の連用形+かねる 【意味】~しようとしてもできない。 あまり突然なので、ちょっと答えかねます。 その話は私から彼に言いかねるので、あなたのほうから話してください。 私の経済的に困った状況を見かねたらしく、先生が助けてくれた。 お腹を空かせた子供たちはご飯ができたのを待ちかねて、台所の中をうろうろしている。 動詞連用形+かねない 【意味】~という悪い結果になる可能性がある。 そんな乱暴な運転をしたら、事故を起こしかねないよ。 食事と睡眠だけはきちんと取らないと体を壊すことになりかねません。 最近マスコミの無責任な報道は、人を傷つけることにもなりかねない。 公害はこれからの社会問題になりかねない。 用言連体形、体言+ 三、 用言連体形、体言+わりに 【意味】~から考えて当然であると思われる程度に相当していない。~こととは不釣合い。 あの人は細いわりには力がある。 中学、高校、大学で10年も勉強したわりに英語が身についていない。

新标日第6课教案

新标日第6课教案

第六課吉田さんは来月中国へ行きます内容紹介:1、表示移动的动词:「行きます」「来ます」「帰ります」2、表示移动行为的目的地的助词:「へ」3、表示移动起点的助词:「から」4、表示共同做某事的对象的助词:「と」5、表示移动范围的起点的助词:「から」表示移动范围的终点的助词:「まで」6、表示交通手段的助词:「で」新しい単語:まず、私について新しい単語を読んで練習してください。

(それでは、わたしと一緒に練習してください。

)1、アパート:一般为两层木制建筑,基本是房主为了出租而建,所以不求豪华而求实用。

マンション:一般指高层带有电梯的高级公寓,虽也有部分用来出租,多数为房主买来自己居住。

2、「うち」「いえ」:两者都有“家”的意思,当单纯表示居所的家时,两者可以互换。

如:「電車でいえに帰ります。

」「やっとうちに着きました。

」。

但「うち」还可以表示“家人”“家族”的意思。

「うちは4人家族です。

」3、「~に行く」「~に通う」:「行く」所表示动作并非重复性的,而「通う」则具有重复性的意义。

所以「~に行く」常指一次性动作,而「~に通う」多指定期往返于同一地方的动作。

如:「地下鉄で学校に通っています。

」「今日はタクシーで会社に行きます。

」基本课文:それでは、基本文をご覧ください。

わたしについて読んでみましょう。

1、吉田さんは来月中国へ行きます。

2、李さんは先月北京から来ました。

3、小野さんは友達と帰りました。

4、森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。

观察这四句基本课文可以发现,句子的谓语动词分别是「行きます」「来ます」「帰ります」,这几个动词都是表示移动行为的动词,在使用时我们要注意的是,移动的动词和移动行为的目的地之间要用助词「へ」表示,这时的「へ」要读作「え」。

1、名[场所] へ动使用“行きます”“帰ります”等表示移动的动词时,移动行为的目的地用助词“へ”表示,这时的“へ”读做“え”。

▶吉田さんは中国へ行きます。

第六课新标准日本语综合管理PPT课件(32页)

第六课新标准日本语综合管理PPT课件(32页)


5、人生每天都要笑,生活的下一秒发生 什么, 我们谁 也不知 道。所 以,放 下心里 的纠结 ,放下 脑中的 烦恼, 放下生 活的不 愉快, 活在当 下。人 生喜怒 哀乐, 百般形 态,不 如在心 里全部 淡然处 之,轻 轻一笑 ,让心 更自在 ,生命 更恒久 。积极 者相信 只有推 动自己 才能推 动世界 ,只 要推动 自己就 能推动 世界。
• 场景会话2 • 下班前,山田和科长在说话。 • 山田:課長、明日はまっすぐ空港へ行きますね。 • 課長:そうです。今晩資料をちゃんと準備して、明日
の朝出発ですよ。 • 山田:それでは、今晩遅く帰りますね。 • 課長:そう、ちょっとおそくまで。 • 山田:では、お先に失礼します。 • 課長:はい、お疲れ様。
李さんは どこへ 行きましたか。 / 小李去哪儿了?
• 格助词「と」表示动作的对手、对象
「と」接在表示人物的词后面,表示 共同动作的对方或行为的对手、对象。可 以在“と”后加“いっしょに”。 • 例:小野さんは 友達と 帰りました。 /小野女士和朋友一块儿回去了。 •
• 李さんは だれと 日本へ来ましたか。 /小李和谁一块儿来日本的?
语法解释
• ~へ ~ます。 • 森さんは7月に日本へ帰ります。(森7月回日本。) • 「へ」是格助词,读作「え」。接在表示场所、方向等
词的后面,表示移动的方向、去处。在这种情况下, 也可以用表示归处、去处的格助词「に」。「へ」「に」 后面的动词必须是表示移动的动词,例如「行く」 「来る」「帰る」等。句型「~へ ~ます」相当于汉语 的“去(来)┅┉(地方)”的意思。 • 例:◇田中さんは去年の8月に中国へ来ました。 (田中去年的8月来到了中国。)
勤劳感谢节
• 12月23日 天皇誕生日 (てんのうたんじょうび) 天皇诞辰

第6课なぞなぞ游び

第6课なぞなぞ游び

第六课なぞなぞ遊び競争(竞争,竞赛)相手と競争する激しい競争価格競争軍備拡張競争素朴1(飾り気ない)[色·形·暮らし方が]朴素;[人柄が]淳朴;[人柄·作品が]质朴素朴な人柄素朴な建て方2(単純)素朴单纯,纯朴素朴な考え方素朴な議論素朴な理論おおむね1(あらまし)大概,大意,大要,大体おおむねわかった。

2(ほとんど)大体上,大部分;[およそ]大约成績はおおむね良好だ。

参会者はおおむね労働者だった。

まとも1(真正面)正面野球のボールが頭にまともにぶつかった。

まともに相手の目を見られない。

この部屋はまともに西日(にしび)を受ける。

2(まじめなこと)正经;[まともな]正派,认真;[折り目正しい]规规矩矩まともな人間まともな商売おまえなんかとまともな話はできない。

人の話はまともに聞くものだ。

まともな仕事につけ。

まともに暮らす。

ふざける1(冗談をいう)开玩笑,戏谑ふざけるな。

ふざけないでまじめに考えてくれ。

2(はしゃぐ)欢闹,欢蹦乱跳子どもたちが外でふざけている。

生む→生まれる1生,产,下子をうむ。

卵をうむ。

彼女は3人の女の子を産んだ。

猫が小猫を生んだ。

2(比喩的に)产生,产出傑作(けっさく)を生む。

預金が利子を生む。

よい結果を生んだ。

誤解をうむ。

うわさがうわさをうむ。

産んだ子より抱いた子。

沈む1(水中に)沉没人が船といっしょに水中に沈む。

2(低くなる)降落,沉下地盤(じばん)が沈む。

太陽が沈む。

3(元気がない)消沉,郁闷気持ちが沈む。

沈んだ顔。

4(落ちこむ)沉沦,陷入悲しみに沈む。

絶望の淵(ふち)に沈む。

じっと1(静かにする様子)保持稳定,安安详详;[微動せず]一动不动そのままじっとしていなさい。

じっと座っている。

この子は少しもじっとしていない。

心配でじっとしていられない。

2(集中するさま)凝神,聚精会神,集中精神じっと考える。

じっと見つめる。

じっと耳をすます。

3(こらえる様子)一声不响地(忍住)歯の痛さをじっとこらえる。

新标日 第六课教案

新标日  第六课教案

第六課吉田さんは来月中国へ行きます授课时间:2014年11月19日10週目总课时:4课时第1-2课时教学目标:掌握第六课单词,基本语法,助词「へ」表示移动行为的目的地,「から」表示移动的起点,助词「と」表示表示共同做某事的对象,助词「で」表示交通手段,「から~まで」表示移动的范围,「に/で/へ/から/まで/と+は」构成一种复合形式的用法,星期的说法,基本课文。

教学内容:复习第五课,第六课单词,基本语法,助词「へ」表示移动行为的目的地,「から」表示移动的起点,助词「と」表示表示共同做某事的对象,助词「で」表示交通手段,「から~まで」表示移动的范围,「に/で/へ/から/まで/と+は」构成一种复合形式的用法,星期的说法,基本课文。

教学重点与难点:助词「へ」表示移动行为的目的地,「から」表示移动的起点,助词「と」表示表示共同做某事的对象,助词「で」表示交通手段,「から~まで」表示移动的范围,「に/で/へ/から/まで/と+は」构成一种复合形式的用法,星期的说法,单词。

一.導入(一)書き取り1.単語(2×20=40点)1)中国語→日本語①现在/今②昨天/昨日③上午/午前④明年/来年⑤考试/試験⑥出差/出張⑦迟到/遅刻⑧欢迎会/歓迎会⑨早晨/朝⑩睡觉/寝ます2)日本語→中国語①明日/明天②おととい/前天③火曜日/周二④今朝/今天早上⑤夜/晚上⑥学校/学校⑦仕事/工作⑧休み/休息⑨終ります/结束⑩いつも/经常,总是2.センテンス(10×6=60点)①今は午後1時半です。

→现在是下午1点半。

②父は毎日午前8時から午後6時まで働きます。

→爸爸每天从早上8点工作到下午6点。

③金曜日に何時まで働きましたか。

→星期五工作到了几点?④小李昨天学习到11点。

→李さんは昨日11時まで勉強しました。

⑤日语课7点20分开始。

→日本語の授業は7時20分に始まります。

⑥小森上星期休息。

→森さんは先週休みました。

(二)会話の練習1.学生がペアになって、会話の練習をさせること。

日语教程第1册 第6课 これはわたしの教科书です

日语教程第1册 第6课 これはわたしの教科书です
新编日语第一册第6课
2.この/その/あの/どの
こ问そ答、そ问こ答、あ问あ答 この本は誰の本ですか。 その本は私の本です。
その辞書は何の辞書ですか。 この辞書は日本語の辞書です。
あのノートは誰のノートですか。 あのノートは王さんのノートです。
新编日语第一册第6课
3、「の」省略现象
①この本は私の本です 。 この本は私のです。 注意:如主语是指示代词,则表示指示代词所指代
新编日语第一册第6课
1、これ、それ、あれ、どれ
説明:指示代词「指示代名詞(しじだいめいし)」 事物性指示代词,一般用于指代物或事 例文:
これは本です。
それは辞書です。
これは日本語の本です。
それは英語の辞書です。
あれはテレビです。 あれはカラーテレビです。
课后练习P38 1
新编日语第一册第6课
1、これ、第一册第6课
1、「ね」
征求对方同意,请求对方确认。 例: 今日は日曜日ですね。 -ええ、そうです。 王さんは学生ですね。 ーええ、私は二年生です。
新编日语第一册第6课
練習問題
新编日语第一册第6课
新编日语第一册第6课
特殊疑问句
特殊疑问句:有特殊疑问词的疑问句叫做特 殊疑问句。 石川:彼は誰ですか。 張:田中先生です。 王:その辞書は何の辞書ですか。 劉:この辞書は英語の辞書です。
新编日语第一册第6课
練習
1、这本教科书是谁的? — 是小王的。 この教科書は誰のですか。 — 王さんのです。 2、那是什么? 这是橡皮。 それは何ですか。 — これは消しゴムです。
说明:是在三个以上的事物中,不能确定是哪一个时所 使用的疑问词。 单独使用时用どれ,修饰名词时用どの+名詞 例文: 森さんのかばんは どれですか。 森先生的包是哪个? 长岛先生的伞是哪个? 長島さんの傘は どれですか。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

第6課 東京六大学野球とうきょうろくだいがくやきゅうは天皇杯てんのうはいをめぐって争あらそわれます。

討論前文美香みかさんとの共同生活きょうどうせいかつが始はじまって以来いらい、毎日刺激的まいにちしげきてきな生活せいかつが続つづいています。

まるで日本にほんの大学生だいがくせいの生活せいかつを楽たのしんでいるかのようです。

今週末こんしゅうまつは明治神宮野球場めいじじんぐうやきゅうじょうに東京六大学野球とうきょうろくだいがくやきゅうのリーグ戦せんを見みに行いきます。

東京六大学とうきょうろくだいがくリーグは80年以上ねんいじょうの歴史れきしがある六むっつの大学だいがくが天皇杯てんのうはいを争あらそうリーグ戦せんだそうです。

見けんに行いくのは美香みかさんが通かよう立教大学りっきょうだいがくの試吅しあいです。

美香みかさんの彼氏かれしは立教大学りっきょうだいがくの野球部やきゅうぶです。

見けんに行いく試吅じあいで投手とうしゅとして試吅しあいに出場しゅつじょうする予定よていです。

「相手あいてが東大とうだいだから負まけるわけがない」と美香みかさんは言いっています。

わたし自身じしん、野球やきゅうを見みるのは初はじめてです。

今いまから興奮こうふんぎみです。

でも、わたしよりも興奮こうふんしているのは美香みかさんです。

彼氏かれしとは、春休はるやすみに会あったきりなのだそうです。

日本にほんの大学だいがくのクラブ活動かつどうは真剣しんけんです。

東京六大学とうきょうろくだいがくリりーグぐからも毎年まいとし、プロ野球やきゅうの選手せんしゅが誕生たんじょうしています。

だから、リーグ戦せん前まえになると彼氏かれしは練習れんしゅうで、美香みかさんに会あう暇ひまがないのだと思おもいます。

わたしも美香みかさんと一緒いっしょに彼かれを一生懸命いっしょうけんめいに応援おうえんしようと思おもいます。

もちろん、わたしは野球やきゅうのルールはあまりわかりません。

でも、80年以上ねんいじょうの歴史れきしがある東京六大学とうきょうろくだいがくリーグの雰囲気ふんいきを楽たのしみたいと思おもっています。

和美香开始共同生活以来,每天持续着刺激的生活。

简直像日本大学生样享受着生活。

这个周末是去明治新宫棒球场看东京大学棒球联赛。

听说东京六大学联赛是具有80年以上历史的六所大学来争夺天皇杯的联赛。

去看的(比赛)是美香读书的立教大学的比赛。

美香的男朊友是立教大学的棒球部的。

去看的比赛里(美香的男朊友)是预定出场作为投手。

美香说“因为对手是东京大学,所以绝对没有输的道理”我自己,也是第一次看棒球(比赛)。

现在有点兴奋。

但是,比起我兴奋的程度,更加兴奋的应该是美香。

听说到目前为止和他男朊友只有在春假时候见过。

日本的大学的俱乐部活动是很认真的。

所以,一到联赛前就因为男朊友比赛练习,和美香约会的空闲都没有。

我也和美香一起为她男朊友加油。

当然,我不怎么懂棒球比赛的规则。

但是,我还是想享受下具有80年以上历史的东京六所大学联赛比赛的气氛。

たんご単語会話文明治神宮野球場めいじじんぐうやきゅうじょうの観客席かんきゃくせきで、試吅前しあいまえ 王小華おうこばな、美香みかさん王小華おうしょうか:うわぁ、立派りっぱな野球場やきゅうじょうですね。

美み香か:1926年ねんに竣工しゅんこうしたんですよ。

約やく5万人収容ばんにんしゅうようできます。

王小華おうしょうか:これが大学生だいがくせいの野球場やきゅうじょうなんて……。

美み香か:プロ野球やきゅうのチームも使用しようしています。

東京六大学野球とうきょうろくだいがくやきゅうの歴史れきしはプロぷろ野球やきゅうよりも古ふるくて1925年ねんからスタートしたんですよ。

王小華おうしょうか:へぇ~、歴史れきしがあるんですね。

それにしても、美香みかさん、よく知しってますね。

美み香か:へへへ……今日きょうは王おうさんを案内あんないするから、事前じぜんに調しらべておいたんです。

実じつはわたし、野球やきゅうのこともよく知しらないから。

王小華おうしょうか:つまり、彼氏かれしの応援おうえんのためだけに来きているんですね。

美み香か:ふふふ……ばれた?今日きょうは学生応援席がくせいおうえんせきに座すわるから、王おうさんも立教大学りっきょうだいがくが勝かつように応援おうえんしてくださいね。

王小華おうしょうか:はい、一生懸命応援いっしょうけんめいおうえんします。

美み香か:ま、相手あいてが東大とうだいだから負まけっこないと思おもうけど。

あ、いたいた。

あれが彼かれよ。

達たっちゃ~ん!王小華おうしょうか:(選手名鑑せんしゅめいかんを見みながら)え~と……、あ、この選手せんしゅですね。

高橋達雄たかはしたつお……左投ひだりなげ左打ひだりうち、ピッチャーですか。

美み香か:立教大学りっきょうだいがくのエースなんですよ。

今年ことしのドラフトどらふと会議かいぎでプロぷろ野球やきゅうのチちームむから指名しめいされるかもしれないの!1位いで指名しめいされたら契約金けいやくきん1億円おくえんもらえるかも!王小華おうしょうか:い、1億円おくえん!美み香か:だから……、東大とうだいなんかに負まけちゃいけないの。

東大とうだいなんかに負まけるものですか……。

達たっちゃんの投なげる試吅しあいだから立教りっきょうが勝かつにきまってるわ。

王小華おうしょうか:美香さん……恐こわい。

美み香か:悔くやしい~!悔くやしくてたまらないわ。

王小華おうしょうか:残念ざんねんでしたね……。

美み香か:達たっちゃんは東大とうだいをホームラン1本ほんの1点てんだけに抑おさえたのよ!東大とうだいから1点てんさえも取とれないなんて。

王小華おうしょうか:また次つぎの試吅しあいがありますよ。

美み香か:何言なにいってるの!今週こんしゅうが最終週さいしゅうしゅうなのよ。

明日あしたは違ちがう投手とうしゅが投なげる日ひだわ。

今日きょうが春はるのリーグ戦最後せんさいごの登板とうばんだったのよ。

東大とうだいに負まけたのよ!もうプロも1億円おくえんもパーだわ。

高たか 橋はし:美香みか! 美み香か:あ、達たっちゃん。

高たか 橋はし:今日きょうはごめんね。

負まけちゃって。

美み香か:ううん、お疲つかれ様さま。

わたしの応援おうえんが足たりなかったの。

達たっちゃんは一生懸命いっしょうけんめいに投なげたわ。

高たか橋はし:あ、ルームメートの王おうさんですね。

お話はなしは美香みかから聞きいてます。

秋あきのリーグ戦せんではもっと頑張がんばりますから、また美香みかと一緒いっしょに応援おうえんしに来きてくださいね。

王小華おうしょうか:あ、はい!今日きょうは色々いろいろと感動かんどうしました。

また観戦かんせんさせてくださいね。

単語基本文法1 ~を巡って+動詞 ~を巡る+名詞 接続:名詞:+ をめぐって+動詞 をめぐりをめぐる+名詞をめぐっての+名詞 意味:「~を巡って」「~を巡る」是动词「巡る」变化过来的。

表示“围绕”。

例:1、環境問題かんきょうもんだいをめぐって会議かいぎの参加国さんかこくが論争ろんそうした。

围绕着环境各参加会议国家进行讨论。

2、教育きょういくをめぐる諸問題しょもんだいについて、討論とうろんが行おこなわれた。

围绕着教育关于诸多问题。

进行讨论。

3、多おおくの人々ひとびとから家庭教育かていきょういくをめぐって貴重きちょうな意見いけんが出だされた。

4、環境問題かんきょうもんだいの解決策かいけつさくをめぐって、熱心ねっしんな議論ぎろんが続つづいている。

5、環境問題かんきょうもんだいをめぐって参加者から多おおくの意見いけんが出だされた。

6、大学だいがくの移転いてんをめぐってさまざまな意見いけんが出だされている。

7、外国人社員がいこくじんしゃいんの労働条件ろうどうじょうけんをめぐって、会社側かいしゃがわと労働者側ろうどうしゃがわが対立たいりつしている。

「めぐって」「めぐる」的后面出现比较郑重的情况。

遇到关于「めぐって」「めぐる」的问题时一看后句就可以知道答案。

この問題をめぐって争われた。

この問題について話し吅われた。

参考例文:彼と友人は同じ女性をめぐってケンカしてしまったらしい。

新しい法律をめぐって、与党と野党の意見が対立している。

連続殺人事件をめぐってさまざまなうわさが飛び交っている。

首相は今回の失言をめぐって国民から非難を集めた。

脳死をめぐって、様々な意見が出された。

遺産をめぐる激しい争いが仲のよかった兄弟の間で起こった。

新空港建設をめぐって、議論が戦わされた。

一人の女性をめぐって、三人の男性が争った。

彼女をめぐって、3人の男が争った。

が、結局だれ一人残らなかった。

銀行の不正融資をめぐって疑惑が渦巻き、それに関連する政治家のスキャンダルまでうわさされている。

増税をめぐって、白熱した議論が続いた。

ゴルフ場建設をめぐって、環境問題が地元の人と話し吅われた。

憲法の改正をめぐって国会で激しい論議が戦わされている。

彼の自殺をめぐってさまざまなうわさや憶測が乱れとんだ。

人事をめぐって、社内は険悪な雰囲気となった。

彼ら3人は、1人の女性をめぐって争った。

詩人の評価をめぐって、激しい論争が起こった。

新入社員の待遇をめぐって意見の対立がある。

縄張りをめぐって、雄同士が闘っている。

PKO法案をめぐって、話し吅いは続いた。

優勝カップをめぐって8チームが争った。

接続:名詞+である+かのようだ/かのように形容動詞語幹+である+かのようだ/かのように動詞簡体+かのようだ/かのように形容詞原形+かのようだ/かのように意味:「~かのようだ」は「<実際はそうではないが>まるで~ようだ」(類似)を意味します。

実際はそうではないことが暗示されているため、「~ふりをする」という意味や非難・軽蔑の感情を込めるときはこの文型がぴったりです。

その際は「あたかも・さも」という副詞と結びつことが多いでしょう。

例えば、「さも知っているような態度」は「知っているふり」とほぼ同義です。

なお、例文5のように「~ようだ」のかわりに古語「如し」(→文型083)が使われることもあります。

通常于「まるで」配吅呼应使用。

“简直像……(其实不是)”例:1、わたしが悪わるいかのように言いうのはやめてください。

2、まるで、この家いえの主人しゅじんであるかのように、威張いばっている。

3、まだ三月さんがつの初はじめなのにとても暑あつい。

まるで夏なつになったかのようだ。

4、赤あかいドレスどれすの彼女かのじょが微笑ほほえむと、美うつくしい花はなが開ひらいたかのようだった。

5、この人形にんぎょうはとてもよく作つくられていて、生いきているかのようだ。

参考例文:彼の吅格の知らせを聞いても、あたかも自分が吅格したかのように喜んだ。

相关文档
最新文档