日本语模拟试験问题(52)
2009年12月日本语能力试験2级真题

2009年12月日本語能力試験2級文字語彙(100点35分)問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。
その読に方をそれぞれの1.2.3.4から一つ選びなさい。
問1・あの塀は(1)傾いているので近づかないほうがいいですよ。
(2)危険です。
(1).傾いて1.たたいて2.きずついて3.きずいて4.かたむいて(2).危険1.きげん2.きけん3.きんけん4.きっけん問2・先日(3)宿泊したホテルは、(4)設備が良く(5)快適だった。
(3).宿泊1.しゅくはく2.しゅっぱく3.しょっぱく4.しょくはく(4).設備1.よび2.せいび3.じゅんび4.せつび(5).快適1.けつてき2.かいでき3.かいてき4.けつてき問3・この本を読むと、(6)政治(7)全般についての(8)知識が(9)得られる。
(6).政治1.せっじ2.せいじ3.せっち4.せいち(7).全般1.ぜんはい2.ぜんぱん3.ぜいはん4.ぜんぱい(8).知識1.ちじ2.ちせい3.ちしき4.ちえ(9).得られる1.えられる2.かたられる3.のべられる4.とられる問4・昨日は(10)担当者がいなかったため、(11)改めて明日訪ねることにした。
(10).担当者1.たんとうしゃ2.だんとうしゃ3.だんどうしゃ4.たんどうしゃ(11).改めて1.なぐさめて2.あきらめて3.あらためて4.たしかめて問5・あの男は、金を(12)盗んだ(13)疑いで調べられているそうだ。
(12).盗んだ1.はさんだ2.つかんだ3.たたんだ4.ぬすんだ(13).疑い1.うたがい2.たたかい3.うかがい4.あつかい問6・田中さんは(14)情報を(15)処理する能力に(16)優れている。
(14).情報1.じょうぼう2.じょうほう3.じょぼう4.じょほう(15).処理1.しょり2.しゅり3.しゅうり4.しょうり(16).優れて1.あこがれて2.すぐれて3.あふれて4.あぐまれて問7・(17)突然、火山が噴火し、(18)溶岩が流れ出した。
日语二级模拟题及答案

二级模拟题及答案一、单向选择--从每小题给出的四个选项中,选出最符合题意的一项。
1.あした学校____パーティーがあります。
あなた行きますか?A.へB.にC.がD.で答案:B。
存在句中的地点,用に表示。
“明天学校里有舞会,你参加吗?”本题我总觉得有点问题:觉得选择D也是可以的。
但是这样就违背了存在句的规则;不过解释为范围是否可以呢?不得其解。
只供参考。
2.こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく____靴が汚れてしまった。
AをB.がC.にD.の答案:D。
せっかく在这里译成“特意穿的”、“特意买的”。
副词在名词前面做定语时副词+の。
“在拥挤的地铁里被人踩了脚,把特意穿的鞋给弄脏了。
”3.すみません。
ここ____新宿へ行くバスが通りますか。
A.にB.からC.をD.で答案:C。
动词是“通る”,是移动性自动词。
移动动词移动的范围用を表示。
这里を是补格助词。
“劳驾,去新宿的公共汽车通过这里吗?”4.「山田さん、今日は忙しそうだ___。
」「うん,手伝ってくれない。
」A.かB.わC.ねD.よ答案:C。
终助词ね是表示确认。
所以后面的人也表示同意,说了个“うん”,是和“はい”一个意思,一般是男性语言。
“…山田先生,今天好象很忙呀。
‟…是啊,能帮我忙吗?‟”5.できるだけ一週間に2回___3回母に電話をかけるようにしています。
A.とB.でC.もD.か答案:D。
2回或者3回,用か表示。
“我尽量做到每周给母亲打2次或者3次电话。
”6.教室を片付ける____ずいぶん時間がかかった。
A.のにB.のでC.からD.でも答案:A。
这里的のに是形式体言の+补格助词に,表示:对于……。
表示行为的目的。
因为教室を片付ける是动宾结构,所以要加形式体言の,变成名词接に。
“为了收拾教室,花了相当长的时间。
”7.タバコの火____火事を起こすことが多い。
A.までB.だけC.のでD.から答案:D。
から表示“从”,前面接名词。
“从烟头的火引起火灾是很多的(常有的事。
日本日语能力考试模拟试卷及详解

日本日语能力考试模拟试卷及详解日本日语能力考试(Japanese Language Proficiency Test,简称JLPT)是由日本国际交流基金会(Japan Foundation)和日本教育文化中心(Japan Educational Exchanges and Services)联合举办的一项考试。
该考试旨在评估非日语为母语者的日语能力水平,分为N1至N5五个级别,N1为最高级别,N5为最低级别。
为了帮助考生更好地备考JLPT,许多机构和个人提供了模拟试卷及详解。
这些模拟试卷旨在模拟真实的考试环境,帮助考生了解考试形式和内容,提高应试能力。
一份典型的JLPT模拟试卷包括听力、阅读、语法和词汇四个部分。
听力部分主要考察考生对日语听力的理解能力,包括听取对话或独白后回答问题、听取短文后选择正确答案等。
阅读部分主要考察考生对日语文章的理解能力,包括阅读短文后回答问题、根据文章内容选择正确答案等。
语法部分主要考察考生对日语语法规则的掌握程度,包括填空、改错等题型。
词汇部分主要考察考生对日语词汇的掌握程度,包括选择正确的词语、根据上下文填入适当的词语等。
在模拟试卷的详解部分,通常会给出每道题目的正确答案以及解题思路。
这对考生来说非常有帮助,可以帮助他们理解问题的出题思路,掌握解题技巧。
同时,详解部分还会给出一些常见错误的解释和纠正,帮助考生避免类似错误。
模拟试卷及详解的好处不仅在于让考生熟悉考试形式和内容,还可以帮助考生发现自己的薄弱环节,有针对性地进行复习和训练。
通过反复做模拟试卷,考生可以提高自己的应试能力,增强自信心。
除了模拟试卷及详解,考生还可以通过参加培训班、使用教材和参考书籍等方式来备考JLPT。
培训班通常由经验丰富的教师授课,可以帮助考生系统地学习和复习各个考试科目。
教材和参考书籍则提供了丰富的学习资源,包括语法、词汇、听力和阅读等方面的内容。
然而,模拟试卷及详解并不是唯一的备考方式。
日本语教育能力検定试験

言語と心理
化·地域】
主 要 項 目(基礎項目) 1.世界と日本 (1)諸外国·地域と日本 (2)日本の社会と文化 (1)異文化適応·調整 2.異文化接触 (2)人口の移動(移民·難民政策を含む。) (3)児童生徒の文化間移動 (1)日本語教育史 (2)日本語教育と国語教育 3.日本語教育の歴史と現状 (3)言語政策 (4)日本語の教育哲学 (5)日本語及び日本語教育に関する試験 (6)日本語教育事情:世界の各地域,日本の各地域 4.日本語教員の資質·能力
日本語教育の核 など
5
新たな合格者像
日本語教育の スタートラインに立つための 知識·能力を備えた人材
多様な現場に対応するために,その核となる ○基礎的な知識を体系的に有する。 ○基礎的な知識を実践と関連づける能力を有する。
6
出題範囲における基礎項目
7
基礎項目の抽出
言語一般 社会 文化 地域
言語と教育
17
言語と心理
言語の学習や教育の場面で起こる現象や問題の理解·解決 のために,次のような視点と基礎的な知識を有し,それら と日本語教育の実践とを関連づける能力を有していること。
·学習の過程やスタイルあるいは個人,集団,社会等,多様な視点から捉えた言 語の習得と発達に関する基礎的知識 ·言語教育に必要な学習理論,言語理解,認知過程に関する心理学の基礎的知識 ·異文化理解,異文化接触,異文化コミュニケーションに関する基礎的知識
3
背景③
国内の日本語学習者数の推移 高等教育機関以外の学習者の増加(国内)
大学院·大学 高等専門学校
一般の施設·団体
「平成20年度国内の日本語教育の概要」 平成20年11月1日現在 文化庁文化部国語課より
n2模拟试题

由于N2模拟试题属于具体学科试题,这里提供一份一般的模拟试题及其回答供你参考:选择题:以下哪个选项不属于日语N2的词汇范畴?A. 阿拉伯数字B. 古代日本的茶道C. 日本的传统节日D. 现代日本流行音乐答案:A. 阿拉伯数字。
阿拉伯数字属于世界通用的数学符号,不属于日语N2的词汇范畴。
简答题:请用日语解释一下“桜”(樱花)这个词在日本的象征意义。
答案:樱花在日本的象征意义非常丰富。
它是春天的重要标志之一,代表着新生命的开始和美好时光的来临。
在日本文化中,樱花经常被用来象征美丽、短暂和无常。
每年樱花盛开的时候,人们会聚在一起欣赏樱花,这已经成为一种传统,也是日本人表达友情、爱情和感谢之情的方式之一。
阅读理解:问题:本文主要讲述了什么?答案:本文主要讲述了日本樱花的特点和象征意义。
推理判断题:根据文章内容,以下哪项是正确的?A. 日本的樱花只有在春天才能看到。
B. 日本的樱花是一种非常美丽的植物。
C. 日本的樱花是日本特有的植物。
答案:B. 日本的樱花是一种非常美丽的植物。
虽然文章中提到了樱花的特点和象征意义,但最直接、最简洁的答案是在文章中可以直接找到的。
根据文章内容,可以得出结论,日本的樱花是一种非常美丽的植物。
听力题:以下哪句话是正确的? A. “你为什么喜欢看日本电影?” B. “你喜欢看日本电影吗?”C. “你喜欢看日本电视节目吗?”日语N2的听力题需要我们听懂比较复杂的句子和对话,并从中提取正确信息。
因此,我们需要从A和B中选择一个正确的句子。
由于选项A中的问题不够明确,我们需要从B中选择一个正确的选项。
因此,答案是B. “你喜欢看日本电影吗?”。
写作题:请用日语写一篇短文,介绍日本的传统艺术——茶道。
答案:茶道是日本传统艺术的重要组成部分,它代表着日本文化的精髓之一。
茶道不仅是一种仪式,也是一种交流和享受的过程。
通过茶道,人们可以更好地了解日本的文化和传统,也可以更好地理解日本人的礼仪和尊重他人的精神。
日语面试问题及答案精选

日语面试问题及答案日语面试问题及答案1.自分紹介をしてください私は**と申します。
社長さま、他の先輩たち、始めましてよろしくお願い致します。
いま私は**会社で働いていますが、三年ぐらいの仕事履歴があります。
三年の間に、個人能力を向上するために色々なプロジェクトの成功体験に通じて大きく成長しました。
私の長所といえば、以下の通りです:ⅰ私はjavaに関してソフト開発が得意です。
それに他の技術の使う能力があります、例えば、.netとか、oracleとか、javascriptとか、様々な必要な知識が把握しています。
ⅱ私は仕事に対してずっと強い責任感をもって、出来るだけの努力で予定通り完成します。
ⅲ私はプロジェクト管理を担当したことがあります。
私の責任範囲は全員の知恵を結集して、計画とおりに進捗して、顧客要求の品質で成果物を出ます。
チームワークはプロジェクトの成否を決めると思います。
2.以前の会社を辞めた理由を教えてください。
転職を決意した理由は以下の二つがあります:一.私の志望はシステム設計ですが、でも今の会社で一般的に詳細設計から着手し、上流の各要件の流れをよく了解できません。
二.会社の発展は社員の成長に対して大事なことです。
貴社が将来性があり、社員の能力を開発できます。
つまり、キャリアアップのために一番理想の会社だと思います。
3.以前の会社ではどんな仕事をしていましたか。
ソフト開発の仕事を主にしています。
プロジェクトの管理も担当したことがあります。
5.当社についてどのくらい知っていますかリコー株式会社の主な事業内容は画像ソリューション分野ですが、複写機,印刷機など機器および関連サービスとソフト開発。
上海の子会社は研究開発の拠点です。
6.何か質問はありますかもし貴社に入社したら、私の業務内容や仕事の責任範囲このポジションで特に重要な仕事は何ですか私の業績はどのように評価されますか選考結果はいつ頃ご連絡いただけるのでしょうか7.あなたの今後のキャリアプランを教えてください三年以内はソフト開発を専攻します。
日本语能力试験模拟テスト一

日本語能力試験模擬テスト一Aの部分1インターネットを世界中の情報をすぐに知ることができる。
1めぐって2問わず3通じて4中心に2弟は少しですが、失敗を恐れない前向きな気持ちを持っている。
1まじめ2おもしろい3頭がいい4おっちょこちょい3健康の基本はバランスの取れた食事です。
1あくまでも2あいにく3あまり4あんがい4母は、父も応援してくれた。
1むろん2むしろ3むりに4むやみに5祖母は年をとっているわけには、。
1体が弱い2病気だ3元気だ4体力がない6日本語ができる、日常会話程度だけなんです。
1でも2といっても3いじょう4というと7世界博覧会は、2010年5月、中国の上海開催された。
1にわたって2によって3の下で4において8この映画は実際に日本で起きたことを、作られている。
1はじめとして2もとにして3ぬきにして4通じて9健康がすべての始まります。
1から2まで3しか4こそ10梅雨時の、食べ物には気をつけてください。
1ことには2ことから3ことだから4ことだが11田中さんが少し遅くなる30分ぐらいは遅れるというこただ1というのは2というと3というが4というより12二人は第1位だったそうです。
1もとに2べつに3とくに4ともに13人生の出発を祝して乾杯しましょう。
1あらたな2あたたかい3あきらかな4あらい14学校側は総合学習の時間が活用しやすいようである。
1について2にあって3として4に対して15この車、この駐車場にとめてある車はどれも高級車だ。
1もかまわず2に限らず3を抜きにして4にかかわらず16高級ブランド品だ、高品質とは限らない。
1からには2からして3から言って4からと言って17王さんはその才能、人一倍努力もするので、立派な業績をあげた。
1に加えて2に比べて3に当たって4において18夏から秋は、台風が日本に最も接近しやすい時期です。
1にかけて2に対して3によって4にあって19フランス料理を、このレストランがいいですよ。
N1全真模拟试题,言语知识

言語知識(1)今回の不祥事で会社の上層部は責任を免れない。
1のがれ2ねじれ3まぬがれ4おとずれ(2)付き合って三ヶ月で結婚するなんて軽率だ。
1けいそつ2けいいき3かるいき4けいりつ(3)人間は常に自分の便宜を求める傾向がある。
1べんい2びんぎ3びんい4べんぎ(4)彼女と別れて胸が裂けるほどつらい。
1さける2むける3やける4ふける(5)初恋のような純粋な恋愛を望んでいる。
1きざんで2のぞんで3このんで4つまんで(6)月賦で新しい車を購入した。
1つきふ2げつふ3げっぷ4つきぷ(7)株主総会では赤字運営をつける経営者の責任を厳しく()した。
1追求2追究3追放4追及(8)先週から校舎の改修工事が()的に始まった。
1本格2本場3本気4本音(9)一週間後に結婚式なのに、まだ準備が()いない。
1そなわって2ととのって3さだまって4かためて(10)こちらは紅葉で()お寺で、観光客でにぎわっている。
1名高い2根深い3甲高い4奥深い(11)このプログラムは優秀な翻訳者の()を目標としている。
1形成2栽培3育成4保育(12)就職の内定取り消しの話を聞いて()となった。
1断然2整然3漠然4呆然(13)こどもの()邪気な顔を見ていると、なんだか元気になる。
1非2不3半4無(14)3年前の失恋の痛みをひきずって立ち直れない。
1いやして2ながびかせて3やわらげて4わすれて(15)自分がやるべき目の前の仕事をしぶとくやり続ける。
1すばやく2こころよく3ねばりずよい4しかたなく(16)どんな人でも、しくじることがあるだろう。
1失敗する2出生する3辛抱する4絶望する(17)あんのじょう、彼は今度も大学に入って受験に落ちて二浪になった。
1意外に2予想どおり3驚いたことに4期待に反して(18)彼女は必要以上に形にこだわっている。
1とらわれて2かぎられて3とりくんで4まぎれて(19)チームにまとまりがないので勝てないのだ。
1妥協2無上心3一体性4総合(20)全快1深夜の高速道路を全快で走る。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日本語模擬試験問題(52)
1、にわか雨だから()すれば止むでしょう。
A、たちまち
B、もちろん
C、しばらく
D、さっそく
2、スーパーマーケットで()好きなものを買いました。
A、それぞれ
B、あちこち
C、さまざま
D、ますます
3、今年はいつも残暑が()。
A、高い
B、きびしい
C、はげしい
D、ひどい
4、李さんは王さんの作文を見て()ました。
A、もらい
B、いただき
C、やり
D、くれ
5、外套を着て、買い物に出かけようとしている()電話のベルが鳴り始めた。
A、ところを
B、ところが
C、ところへ
D、ところで
6、僕の書いた絵はあまりまずくて、人には()。
A、見たくない
B、見せられない
C、見ない
D、よく売れる
7、おばあさんは針に糸が()なかった。
A、通り
B、通れ
C、通さ
D、通せ
8、私の乗った汽車は一時間()100キロの速さで走ります。
A、で
B、に
C、の
D、を
9、レストランには、客()いっぱいで、空いた席は一つもありませんでした。
A、で
B、に
C、の
D、を
10、相手の()ままになる。
A、思ったら
B、思っては
C、思った
D、思う
11、働いたので()疲れました。
A、あまり
B、たくさん
C、ほんとうに
D、すると
12、最近電気製品の安全性()関心が高まっています。
A、での
B、との
C、への
D、にの
13、テレビがうるさいので()ました。
A、消え
B、消し
C、閉め
D、閉まり
14、「午後四時第一教室に集まってください。
」「午後四時第一教室です()。
」
A、よ
B、ね
C、か
D、わ
15、明日は八時までに来る()。
A、もの
B、こと
C、の
D、ほう
16、私にも分かる()優しく説明してくれませんか。
A、ならば
B、うちに
C、ように
D、ために
17、帰宅したら、母と弟から()ずつ手紙が来ていました。
A、枚
B、通
C、冊
D、部
18、掃除をする時ほこりが()ので、窓を開けてください。
A、のぼる
B、たつ
C、とぶ
D、ちる
19、あなたがいないうち()ずっとここで待っていました。
A、は
B、が
C、に
D、で
20、「田中さんと宮崎さんは小学校以来の友達で、今は高校生である。
田中:君、小学校五年生の夏休みの時、山に行ったこと、覚えている?
宮崎:()時のことなら、よく覚えているよ、僕、足を怪我して大変だったよ。
A、どの
B、この
C、その
D、あの
21、若いうちに勉強しなかったら、いったい()勉強するんですか。
A、いつも
B、いつ
C、いつか
D、いつが
22、おかげさまで体のほうは()よくなった。
A、すっかり
B、全部
C、すべて
D、とても
23、私たちは、()食べさせてもらえるので、喜んで行きます。
A、いつか
B、いつにも
C、いつでも
D、いつ
24、今日はいつもよりバスが()いる。
A、あいて
B、すいて
C、はいて
D、ついて
25、輸入した果物の中から中国にはいる()のない虫を見つけた。
A、はず
B、こと
C、もの
D、ため
26、若者の未来は普段の努力()かかっています。
A、は
B、が
C、に
D、から
27、十月に入ると北海道は()雪の季節である。
A、そろそろ
B、だんだん
C、すぐ
D、まもなく
28、「彼はいやだと言って帰ってしまいました。
」「()、あなたはどうするつもりですか。
」A、するとB、そこでC、それにD、それで
29、幸子ちゃんはお姉さんに嫌いなものを()泣いた。
A、食べさせられて
B、食べさせて
C、食べられて
D、食べたので
30、彼は映画を見に()つもりで、千円札を貯金箱に入れた。
A、行く
B、行った
C、行こう
D、行くまい
31、うるさいからラジオを()なさい。
A、とめ
B、やめ
C、きり
D、とまり
32、大連では雨が降り続いていますが()のほうはいかがでしょうか。
A、こちら
B、そちら
C、あちら
D、そこ
33、仕事を引き受けた()最後までやるつもりです。
A、からには
B、までには
C、からにも
D、までにも
34、あれだけ彼を怒らせたのだから、今さら謝ってみた()で、彼は許してはくれないだろう。
A、ものB、ところC、わけD、こと
35、父親の死を知らされて、悲しみの()、寝込んでしまった。
A、ところ
B、ためで
C、あまり
D、おかげで
36、「それは()の国の切手ですか。
」「日本のです。
」
A、なに
B、どれ
C、いつ
D、どこ
37、今年の夏は天候が非常に悪かった。
()米の収穫がかなり少なくなりそうだ。
A、あるいは
B、したがって
C、ただし
D、ところで
38、今日はちょっと時間が()ないので明日にしてくれませんか。
A、とれそうかも
B、とれそうにも
C、とられそうに
D、とられそうにも
39、どんなに努力しても、あの人()とうてい及ばない。
A、より
B、とは
C、には
D、まで
40、品物を送って()と伝えいただけませんか。
A、いただけない
B、いただけないか
C、いただこう
D、いただける
日本語模擬試験問題(52)参考答案
1CABDC 6BDBBD 11CCBBB 16CBBAD 21BACBA 26CADAB 31ABABC
36DBBCB。