日本语中敬语使用法

日本语中敬语使用法
日本语中敬语使用法

日本語の中で敬語の使用法について

はじめに

本論文の目標は、日本語の敬語の日常使用法を素材にして、正しく敬語を使う意義を考えることにある。まず、日本語敬語の定義、由来と現状を紹介する。次に、近代の敬語の3種類の紹介を通じて、3種類の敬語の使用方法をそれぞれ説明する。最後に、敬語の日常応用の中で現れた問題を通じて、具体的に日本語の敬語の使用方法を詳しく述べ、正しく敬語を使う重要性とその意義を説明する。本論文は、敬語の使用法について何らかの結論を提出すると言うのだけでなく、正しく敬語を使う意義に関する論文である。

1 日本語敬語の定義、由来と現状

1.1定義

日本人は交際の活動の中で話をする人、言うことを聞く人の間の尊卑、優劣、長幼などの相違に特に注意する。話者の自分の謙虚さ或は教養を示しために、他人に対して恭しい日本語の使い方する人がいる。

1.2由来

日本語の中で敬語は非常に発達し、比較的完備した体系を持っている。これは日本人の言葉の中で重要な特徴の一つである。敬語の由来は次の通りいくつかの部類に分けられる:

1.2.1言語の使用禁止は或は婉曲な語句の代用で人々は災害を免れるため、いくつか

の語句に対して使用を掟える、或は婉曲な表現の形式を使う、神に対して称揚する語句を使う、こうして敬語が生まれた。

1.2.2封建社会の等級の観念日本の封建社会の等級が厳重で、人と人の間は支配と被

支配の関係が存在している。このように封建道徳の観念を基礎にして、主観的な意志の左右する敬語を受けつけないものがある。

1.3現状

近代的な社会と文化の発展は日本人の敬語の意識に巨大な変化を発生させている。主観的な判断とその場の利益関係によって決定された尊敬の程度の高低による敬語使用は飛躍的速さの発展と広範な応用を通して、非常に発達し、現代敬語を形成した。例1:1.「キンパに、青い目の子ってかわいいよね。」2.「めっちゃ疲れが溜まっとたから爆睡してしまって電車り過ごしてしまったあ。」3.「あの人ピアノくのプロいね」4.「今日のテストどうだった? 」「かなりむずかったね。」5.「今日のバイト、ハンパなく疲れた。」这几句日语中的「キンパ」、「爆睡」、「プロい」、「むずかった」、「ハンパなく」这些词语在词典中根本就查不到, 严格地说是一种滥用和误现象。但是

在会话中, 尤其是年轻人之间却是屡见不鲜。这就是我们所说的「けた表現」的其中一种, 本文把这种现象归纳为“造词”现象。“造词”主要出现在年轻群体之间, 因为他们比较容易接受新事物,具有较强的叛逆思想和创新精神, 体现在语言表达上就是不规范、不正式。当然, 这种“造词”现象是我们所不提倡的, 因为这是一种错误的语言表达。日本的老年人也对这种现象“深恶痛绝”, 经常发出诸如「今どきの若者は何を言っているのか全然分からなくなっちゃったなあ」之类的感叹。但我认为这既然是一种客观存在, 作为日语学习者来说有必要了解。以上“例1”中正常的日语表达方式分别应为: ( 1)「金色のに、青い目の子ってかわいいよね。」( 2)「めちゃくちゃ疲れが溜まっておいたからずっと眠ってしまって電車にり過ぎってしまった。」( 3)「あの人はピアノをくのが非常に上手です。」( 4)「かなり難しかったね。」( 5)「今日のバイト、すっかり疲れた。」。

2 敬語の種類と形式

本論文の内容は現代敬語の使い方を紹介する。現代敬語は大体以下の三種類に分けられる:尊敬語、謙譲語、丁寧語。

2.1尊敬語

これは相手或は話題の人物を尊敬するために使う陳述の相手或は話題の人物の行為の言語である。次の5種類の形式である:

2.1.1敬語の助動詞----れる、られる

動詞の未然形(五段動詞) +れる「私の意見を聞くと、先生は笑われました。」

動詞の未然形(その他の動詞) +られる「先生は明日学校に来られます。」

サ変動詞語幹+される「社長は会議に出席されません。」

2.1.2付加形式

①お+五段動詞或は一段動詞の連用形+になる

ご(御)+サ変動詞語幹+になる

「先生は何時ごろ御出勤になりますか。」

②お+五段動詞或は一段動詞の連用形+です

ご(御)+サ変動詞語幹+です

「先生はもうお帰りですか。」

③お+五段動詞或は一段動詞の連用形+くださる

ご(御)+サ変動詞語幹+くださる

「いろいろご指導くださって、ありがとうございます。」

④お+五段動詞或は一段動詞の連用形+ください

ご(御)+サ変動詞語幹+ください

「先生、このお手紙をお読みください。」

2.1.3補助動詞なさるを使って尊敬語を構成する

(お)+五段動詞或は一段動詞連用形+なさる

(ご)+サ変動詞語幹+なさる

「先生は何時ごろ御出勤なさいますか。」

「どうぞこちらでお休みなさいませ。」

2.1.4敬語動詞専用形式

通常の表現敬語動詞

行くいらっしゃる→いらっしゃいます

おいでになる→おいでになります

来るいらっしゃる→いらっしゃいます

おいでになる→おいでになります

いるいらっしゃる→いらっしゃいます

おいでになる→おいでになります

するなさる→なさいます

言うおっしゃる→おっしゃいます

見る御覧になる→御覧になります

食べる召し上がる→召し上がります

飲む召し上がる→召し上がります

くれる下さる→下さいます

与えるくださる

たまわる

2.1.5尊敬する接頭語と接尾語で表わす

①接頭語「お」と「ご(御)」で相手と関係があるの名詞の前につけで、尊敬を表している。例:お手紙、お弁当、お宅、ご兄弟、ご主人、ご親戚など。

②接尾語「様、さん、殿、君」で相手と関係があるの名詞の後につけて、尊敬を表している。

例:田中様、李さん、社長殿など。

③代詞:あなたそちら

例2:1.「あいつザコじゃん」2.「あの子、言が天然だよね」3.「今の男子高校生って、みんな腰パンしてるよね」4.「最近はお笑いがアツいなぁ」5.「ここのラーメン激うまやで」6.「あんまり寝てないから、れてきたわ」这几句日语中的「ザコ」、「天然」、「腰パンしてる」、「アツい」、「激うまや」、「れてきた」这些词语与“例1”中的不同, 都是真实规范的语言, 词典中也都有相应的解释。但是按照词典的解释来分析以上例句时就会发现, 句子意思不通顺。这并不是例句错误, 而是「けた表現」中的另外一种现象, 本文称之为“比喻与转意”现象。这种现象在生活中是普遍存在的, 年轻人自不必说, 老年人也经常使用。但是从「学校文法」的角度来讲却又行不通。每一种语言都有其特殊的、甚至是难以理解的结构和表达形式,这与一个民族的风俗习惯、文化特点、性格特点等等因素都有着或多或少的联系, 这就给我们日语学习者带来不小的麻烦。我们除了要扎实地学习基础知识外, 还应该了解日本和日本人。这对于掌握日语、体会日语中的乐趣都有百益而无一害。以上“例2”中正常表达形式分别应为: ( 1)「あいつは全く役に立たない人だ。」( 2)「あの子の言がいつも間のけた話だよね」( 3)「今の男子高校生って、ズボンをトランクスが覗くように下げて穿いています。」( 4)「最近はお笑いが流行っているなあ。」( 5)「ここのラーメンはとてもうま

いです。」( 6)「あんまり寝ていないから、調子がくなってきたわ」。

2.2謙譲語

これは謙虚な言語を使って自分或いは自分達の行為の動作を述べる、会話の相手と話題の人物に対する尊敬を表している。

2.2.1謙譲語の形式

①お+五段動詞或は一段動詞の連用形+する

ご(御)+サ変動詞語幹+する

「では、ご案内しましょう。」

②お+五段動詞或は一段動詞の連用形+いたす

ご(御)+サ変動詞語幹+いたす

「私はロビーで御待ち致しております。」

③動詞使役連用形+ていただきます。

「一時間ほど休ませていただきます。」

④動詞使役連用形+てください。

「私達にも散歩させてください。」

2.2.2謙譲動詞専用形式

敬語の動詞と同じに、ひとまとまりの専門の謙虚な動詞がある。

通常の表現謙譲動詞通常の表現謙譲動詞

行く参ります食べるいただきます

来る参ります飲むいただきます

いるおります訪問する伺います

するいたします見る拝見します

言う申しますもらういただきます

2.3丁寧語

この敬語は話題の人物に対する尊敬ではなく、自分の謙虚さでもなく,厳粛な話し方で、聞く人に対する尊重を表しているのである。自分にも高尚な教養とマナーがあることを表す。丁寧語の中で、最も基本的な表現形式は「です」、「ます」である。その他は「ござる」「まいる」「いたす」などがある。

以上は簡単に日本語の敬語の内容を説明した。しかし敬語の以外、非常で静かな話し方、安定的な表情、真剣に他の人の話を聴取することも、非常な重要である。

例3:1.「メリクリ~! 今日はパーッっと盛り上がろう」2.「あけおめ~、ことよろ~」这两句日语中的「メリクリ」、「あけおめ」、「ことよろ」这几个词听起来总觉得似曾相识, 但细听又不对, 当然如果结合当时的说话场合也不难理解。不错, 它们就是我们很熟悉的“Merry Christmas”、「あけましておめでとう、今年もよろしく」。这也是日语中「けた表現」的一种形式, 但不同的是这种形式一般很少出现在口语会话中, 而是经常被用在朋

友之间写电子邮件的场合。本文把这种现象称之为“电邮用语”。这种现象在英语中也很普遍, 这就提供给我们一个信息———语言多有相通之处。在学习日语时, 要调动自己平时所学、甚至于联想、想象, 作到知识的融会贯通, 自然会其乐无穷。

3常用的な敬語

誤り安い語法や問題とされる語法について、どこが間違いなのか、どういう点が問題なのかを分析して、正しい認識を持つようにする。日常のそれぞれの場面によって、敬語は人々の日常生活の中でまた次の通り五種類に分けられる:

3.1日常の敬語

①営業部のどなたをお呼びしましょうか。 (間違い)

営業部のだれを呼びましょうか。(正しい)

誤った原因はあなたが自分の会社の人に対して敬語である「どなた」を使ってしまっている点にある。正しい言い方は「だれを呼びましょうか」である。

②山田は,席をはずしております。(間違い)

山田さんは,席をはずしております。 (正しい)

電話を受ける時、当方人の苗字を直接に呼ぶと、交際の雰囲気に影響して、相手の感情を傷つけられる。しかし電話を受ける時、当方の人に対する、たとえば「課長は,外出しております」の言い方をも使うことは原則である。職員同士は人の名前を直接に呼ぶのはだめ,そのあと「さん」をつけるのは普通である。

3.2社内の敬語

①部長,私の説明がわかりますか。(間違い)

部長,私の説明がご理解いただけたでしょうか。 (正しい)

上の誤つた言い方を使すると、部外者には「問題が恐らく難し過ぎたのでしょう!部長は本当に愚かで、理解することができない。」と感じられるかも知れない。「わかる」この語が能力の良くない意味を含むためである。この場合は部長の能力が低いと思わせるかもしれない。このような情況で、「これでよろしいでしょうか」あるいは「部長,ご理解いただけたでしょうか」を言うのが普通である。「わかる」「できる」は上級、先生、年長者などに対して使えない。マナー違反と思われるかもしれないのだ。

②部長,それでは,お教えします。 (間違い)

部長,それでは,ご説明いたします。 (正しい)

もし部長が下役に言うならば:「ここがちょっとわからないので、教えてくれないか」、「はい、それではお教え申し上げます」。このような回答はよくない。上司に対して、「教える」というような語句を使うと、これは上司に「自分を見縊つた」と言う感じを与えると思う。たとえ「お教え申しあげます」を使うとしても駄目である。「教える」この語が上から下へ教える意味を含むためである。ここは「ご説明(いた)します」を使うべきである。

③そろそろ,まいりませんか。 (間違い)

そろそろ,いらっしゃいませんか。 (正しい)

一般的に、上司と出かける時に「課長,そろそろまいりませんか」といわないのが普通である。このように言うならば、上司に対して失礼なことである。話者がそのように思うかもしれない:上司と一緒に行って、だから「まいる」を使うことができると。しかし、このような情況では、相手を招待するのであるあらその敬語を言う:「そろそろ,いらっしゃいませんか」。しかし二人とも招待する受けている場合は先方に敬意を表するために「そろそろ、参りませんか。」が可能となる。

3.3社交の敬語

①東西銀行では,どのような行員教育を…… (間違い)

東西銀行さんでは,どのような行員教育を…… (正しい)

仕事の中で、相手会社の名称を呼ばなければならない時多い。呼ぶ時、名称の後で必ず「さん」を足さなければならない。「東西銀行さん」或は「東西さん」このような呼び方は比較的にやさしくて、しかも適当である。このような呼び方で言うことができるのは敬語の基本的な表現の形式である。

②わたしは,山田部長です。(間違い)

わたしは,部長の山田です。(正しい)

「お待たせしました,わたしが山田部長です。」もしこのように自己紹介するならば、多少自分のことこの部長の肩書きを誇示しているのである。言葉の中で1種むやみに尊大ぶる情緒を含んている。当然人に良い印象を与えない。自分で自分の名にの肩書を冠することは自分を表現するためには適当ではない。正しい言い方は「わたしは,部長の山田です。」である。

3.4 電話の敬語

①お声が小さくて,聞き取れません。(間違い)

少々,お電話が遠いようです。(正しい)

電話を受ける時、注意してよく聞いてもあるいは声が小さすぎるせいで、はっきり聞こえないことがある。このような情況で、「声が小さくて、聞こえません、もっと大きな声で」と言う人は大勢いるが、このような言い方は相手を責める語気があるから、相手が聞けば相手に不安を感じさせる。この時「おそれいります,少々電話が遠いのですが」といったほうが比較的妥当である。これは謙虚な態度で相手に願いをして、電話のせいで、よく聞こえないが、相手の責任ではないと言う意味もある。

②もしもし,××です。(間違い)

はい,××です。(正しい)

電話を受ける時、「もしもし,××です」を使う人は多い。「もしもし」は電話をかける方の呼ぶ言葉で、意味は「聞こえますか」である。「もしもし」というのは電話機の性能のよくない年代に残っていた言い方である。今、電話機

の性能も向上してきたから、聞いたところはっきりしていて、できるだけ「もしもし」というような言葉を使わない。電話をかけるときに「もしもし」と答えるのはよくない。必ず、「はい、××です。」と答える。

例4:1.「昨日、元カノに偶然会ったんよ~」2.「昨日、元カレに偶然会ったんよ~」

3.「携番教えて。」

4.「中学校の時の卒アル見せて~」

5.「ずっと同じ型やし、そろそろイメチェンしようかな。」

6.「新しいシューズ買おうと思ってるんやけど色バリエが豊富でむわ。」这几句日语中的「元カノ」、「元カレ」、「携番」、「卒アル」、「イメチェン」、「バリエ」这几个词同样属于「けた表現」的一种, 本文称之为“略语”现象。“略语”现象在日语中相当普遍, 最常见的比如把「東京大学」说成「東大」、把「入国管理局」说成「入管」等等。这一现象在汉语里也经常出现, 不难理解, 只是有些略语词我们听到的少一些而已。理解了这一点, 以上“例4”中的句子的正常表达应为: ( 1)「昨日、元の彼女に偶然会ったんよ~」( 2)「昨日、元の彼氏に偶然会ったんよ~」( 3)「携電話の電話番号教えて。」( 4)「中学校の時の卒業アルバム見せて~」( 5)「ずっと同じ型やし、そろそろイメージチェンジしようかな。」( 6)「新しいシューズ買おうと思ってるんやけど色バリエーションが豊富でむわ。」另外, 日常生活中经常出现的例如「今何してる」、「ごめん、忘れちゃった」、「まあ、そのこと考えとくよ」、「いえ、そんなことはねぇ」等等表现形式, 由于使用频率极高、使用范围极广、使用人群极多, 现在已经被「学校文法」所认同, 将之归为「話し言葉」或「口頭語」。实这也属于本文提到的「けた表現」。只是因为常见, 所以我们不觉得陌生和不好理解。综上所述, 本文中将所谓的「けた表現」分成“造词、比喻与转意、电邮用语、略语、口语”等五大类别。当然, 每种表现形式都有其产生的背景、条件和根源; 都有其使用空间和发展前景; 都有其存在的价值和意义。这里不作探讨。写本文的目的是想引起大家对「けた表現」这一语言现象的重视, 我认为不了解这一现象就不能真正了解日语, 因为它终究是日语中的常见表现形式。而且日语中的「けた表現」还远不止这五类, 希望本文能给广大日语爱好者带来一些启示, 以进行进一步研究。

3.5書簡の敬語

①追伸,先生,このたびは教授就任おめでとうございます。(間違い)

先生,このたびは教授就任おめでとうございます。(正しい)

上級、年長者にあげる手紙の中で「追伸」と書いてこのような語句があるのは、とても無礼である。日本語の書簡の「添え書き」を「追伸」と叫んでいる。本文の中で書簡に漏れて、あるいは十分に説明出来なかった時更に書いて、意味を補充している。「追伸」を使う以外、「追白」、「追啓」も書いている。上級に手紙を書いて、文を追記するのは失礼なので、もし関連事項が漏れたなら

ば、できるだけもう一度書直したほうがいい。

②深くおわび申しあげます……。田中一郎(間違い)

深くおわび申しあげます……。営業部部長田中一郎(正しい)

手紙のフォーマットは正しいかどうか、最も差出人の素質を示すことになる。特にお詫びの手紙の書き方に関しては、ふまじめではいけない。理由は、相手にご面倒をおかけしているので、誠実なおわびの気持ちを申し上げること、これは当然な事である。仕事の上の原因でお詫びの手紙の事を書くため、注意しなければならないのは必ずの差出人は代表性を持つので、つまり最高の責任者である。その本人の書いた手紙であることを明記する。これは責任を明確にするためである。もし責任者の肩書を書かないならば、ひそかに処理したのだと思われやすいのである。

おわりに

この数十年間以来、中日両国に政治、経済、文化など各方面の交流は、日日に頻繁になって、日本語の地位は昇格し、日本語を学び、日本語と関係がある仕事に従事する人は次第に增えた。言葉は文化の投影だ。敬語は具体的な情報を伝達することができるだけではなくて、更に重要なのは敬語を通じて打ち解ける場面と雰囲気を創造することができる。人々の交流にみごとにする基礎を打ち立てるため日本人が「敬語は人間関係の潤滑油だ」とよく言う。敬語は日本人の生活の中で重要性であることがわかる。私達は日本人と交流し、日本人が各種の場所で使う敬語を知っていなければならない。しかし日本語を学ぶ人はすべて同様な思いがひとつあって、が最も学びにくいと思っている。たとえこれらの基本的敬語の語彙をしっかり覚えたと

しても、日常の応用の中で同じような間違いが免れに起こる。敬語を学ぶ困難の原因は非常に巨大な文法の体系と非常に多い表現の形式があるだけではない、使用法は複雑で、よく時間、場面、場所、人物の変化によって変化し、身につけにくい。しかし敬語は日本人の思想と感情、交際の言語の精華を体現していると思われる。日本の社会人は、基本的な教養として不可欠なものを取得していなければならないという考え方がある。そして、正しく敬語を使うことは正しく日本語を書くことと流暢な日本語を話すことの前提で、日本人と交流するポイントである。

最後、私の指導教師に感謝します。胡啓敏先生の指導なくしては私の論文も完成できず。その他、私の論文について意見を出された先生方に感謝致します。そして学友の支持に感謝する。

参考文献

[ 1] 林秀梅.东方语言文化论丛.华南理工大学出版社.2006.

[ 2] みんなこれが敬語ですよ荻野貞樹二見書店 2001年10月

[ 3] 日语敬语正误用法500例奥秋义信上海译文出版社 2006年3月

[ 4] 徐昌华语用、认知与日语学习北京大学出版社2006 [ 5] 日本人の敬語生活史西田直敏翰林書房 1998年7月[ 6] 敬語菊池康人角川書房 1994年8月

[ 7] 敬語再入門菊池康人丸善株式会社 1996年8月[8] 日文敬语使用指南张康乐世界图书出版社 1999年9月

日语敬语大全

日语敬语大全 目录 一、敬他语 1,敬语助动词----れる、られる 2 语句形 3 补助动词なさる构成敬他语 4 语动词 5 头词和结尾词 二、自谦语 6 谦句形 7 谦动词 三、郑重语 四、常用敬语 A)日常敬语 B)社内敬语 C)社内敬语 D)社交敬语 E)电话敬语 F)书信敬语 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间 日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中 不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语种,这里分别讲述。 一、敬他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。共有如下种形式。 1,敬语助动词----れる、られる 动词未然形动词 动词未然形 动词 明天来学校。” 「先生は明日学校に来られます。」“老 师 理已了个料。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」“ 总经经读过这资 句子的特点是:句子构与普通的句子相同,只是成了敬形式(未然形后 这类结动词变语

助 ),另外是一个令人尊敬的人物。 敬 语动词语 未然形: 另外要注意:サ 变动词时 干+し( 干+される音 サ 变动词词变动词词约 的敬是:サ干 所以サ 变动词语态变动词词 理不参加会。” 如:「社長は会議に出席されません。」“ 总经议 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到 实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确)(いる后语助动词时,用おる变化,成为 おられる 「先生が新聞を読まれています。」错误语句形 敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる 变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?” 「」师您几点上班?” 这里要注意:动词的连用形只有一个字母动词时,不用这个句形。动词是敬语动词时,不用这个句形。语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意:这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 如:时」“老师明天回去吗?” 现在时」“老师现在回去吗?” 过去时」“老师已经回去了吗?” 谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。 如:「先生ご存知ですか。」“老师,您知道吗?” ③お+五段动词或一段动词连用形+くださる ご(御变动词词干+くださる 这个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,

日语敬语自谦语对比学习

日语敬语全攻略: 敬语大致分为三种,尊敬语(そんけいご)、谦譲语(けんじょうご)、丁宁语(ていねいご),区别这三种的用法是正确使用敬语的第一步. 尊敬语(そんけいご) 抬高对方的地位,对其使用尊敬的语言,不但对表示尊敬的人,包括与这个人有关的动作,状态,所有物品等全都使用尊敬的语言表现. 例如: 称呼:○○さま、○○さん、○○部长、○○先生、こちらさま 动词的敬语: お话しになる(话す)、いらっしゃる(居る,行く,来る)、おっしゃる(言う)、召し上がる(食べる) 名词和形容词前加ご或お表示尊敬: ご家族、ご亲戚、御社、お荷物、お手お详しい、ご立派、ご心配、お淋しい、お元気お忙しい 谦譲语(けんじょうご) 贬低自己的动作,状态,所有物品,来抬高对方的身份,达到表示尊敬的目的.例如: 贬低自己自身:わたくし 贬低自己的动作:お届けする(届ける)、拝见する(読む)、うかがう(闻く,行く,来る) 贬低自己的公司,学校和所有物品: 弊社、当社、小社、弊校、粗茶、粗品 丁宁语(ていねいご)(即:です、ます体) 使用比较有礼貌的语言,相对以上两种,这个使用的比较广泛.例如: ○○です、○○ます、○○でした、○○ました、○○でしょう、○○ましょう、○○でございます 动词尊敬语谦譲语 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る,うかがう 来るいらっしゃる参る,うかがう するなさるいたす 言うおっしゃる申す,申し上げる 食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 见るご覧になる拝见する 寝るおやすみになる あげる差し上げる 借りる拝借する(はいしゃく) もらういただく 知る,思う存ずる(そん?する) わかる承知する 另外,お动词ます形+になる和动词的被动形也可以表示尊敬. 与其相对应的是お动词ます形+する和お/ご动词ます形+申し上げる是谦让语. 如:原形:待つ

XX年日语敬语用法总结

XX年日语敬语用法总结 尊敬语(そんけいご),抬高对方的地位,对其使用尊敬的语言,不但对表示尊敬的人,包括与这个人有关的动作,状态,所有物品等全都使用尊敬的语言表现。本文为大家准备日语敬语的6个用法归类总结,你都会了吗?快来学习吧! ①お+动词连用形+になる 先生はもうお帰りになりましたか。 ②お/ご+动词词干+です 先生はもうお帰りですか。 ③お/ご+动词连用形+くださる 山田先生が文法をお教えくださいます。 ④お/ご~なさる そんなにご心配なさらないでください。 早くお電話なさったほうがいいと思います。 动词的未然形+れる/られる(敬语助动词) 例: 先生の考えられたとおりです。 先生、もう帰られますか。 课长も行かれるそうです。 いつお国へ帰られますか。 ア お+五段动词或一段动词连用形+になる

如:「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何时ごろ御出勤になりますか。」“老师您几点上班?” 这里要注意: a,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 b,动词是敬语动词时,不用这个句型。 c,外来语构成的动词,不用这个句型。 イ ご(御)+さ变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何时ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意: a,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。」“老师明天回去吗?”(现在时)「先生は今お帰りですか。」“老师现在回去吗?”(过去时)「先生はもうお帰りですか。」“老师已经回去了吗?” b,存じる是知る的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。 如:「先生ご存じですか。」“老师,您知道吗?” ウ お+五段动词或一段动词连用形+くださる

最全日语敬语总结,都在这里了~!

礼貌语(丁寧語) 所谓礼貌语是指将语言说得更礼貌、更优美、更有涵养的语言,是敬语当中最简单的一种。 Ⅰ「~です」/「~ます」/「~でございます」 在词尾带有「です」「ます」「でございます」是礼貌语的代表。其中,「です?ます」是礼貌语的基础。 ● 「~です」 上海産業です。/这里是上海产业。 上海の生まれです。/我是上海出生的。 ● 「~ます」 雨が降っています。/在下雨。 ● 「~でございます」(接待客人等场合使用的礼貌说法。) 営業は6時まででございます。/营业时间是到6点。 Ⅱ在前面加「お」或「ご」等接头词(美化语) ● 带「お」的词语 お顔お名前お仕事お食事/お忙しいお電話(する) ● 带「ご」的词语 ご用ご予定ご職業ご理解ご返事/ごゆっくりご案内(する) 注:大多数情况下,片假名前不接「お」或「ご」等接头词。 Ⅲ「お/ご~さま」的句型 先日はご馳走さまでした。/上次承蒙您的款待。 昨日はお世話さまでございました。/昨天承蒙您关照了。 おかげさまで元気です。/托您的福,我很好。 Ⅳ在工作中常用到的正式说法(礼貌语) 一般用语/正式用语 うちの会社/当社、弊社、私ども(本公司) あなたの会社/御社、貴社、そちら様(贵公司) あなた/そちら様 (您) この人/この方、こちらの方(这位) この人たち、先生たち/この方々、先生方 (各位、各位老师) みんな/皆様(诸位) お客さん/(顾客) だれ/どなた、どちら様(哪位) こっち、そっち、あっち/こちら、そちら、あちら(这边、那边、那边) どこ、どっち/どちら(哪边)

どう/(如何) どんな/どのような(什么样的) いくら/いかほど、おいくら (多少钱) 今/ただ今(此时) 今度/この度、この程、今回(此次) さっき/先程(刚才) 後で/後ほど(稍后) これから/今後(今后) 早く/早めに (提前) すぐに/直ちに、早速、早急に(立即、立刻、火速) すぐに交換します。/直ちに交換いたします。(立即更换。) 今日/本日(今天、本日) 明日「あした」、明日「あす」/明日「みょうにち」(明天) 明後日「あさって」/明後日「みょうごにち」 (后天) 次の日/翌日(第二天、次日) 次の次の日/翌々日(第三天) 昨日「きのう」/昨日「さくじつ」(昨天) 一昨日「おととい」/一昨日「いっさくじつ」(前天) この間/先日(前些日子) 今日の夜/今晩、今夜(今晚、今夜) 夕べ/昨晩、昨夜(昨晚、昨夜) 今朝/今朝ほど(今天早晨) 明日の朝/明朝「みょうちょう」(明天早晨) 今年/本年(今年) 去年/昨年(去年) (お客様に)誰ですか。/どちら様でしょうか。(哪一位) 課長、社長が呼んでますよ。/課長、社長がお呼びです。(课长,社长在喊您。) 席にいません(社内)。/席を外しております。 (离开座位了。) 会社にいません(社外)。/出かけております、外出しております、外出中でございます。(外出了。) いい/よろしい、結構(很好、可以) もう一度/改めて(重新) すごく、とても/たいへん、非常に(相当、非常) 本当に/誠に(实在、真的) ちょっと、少し/少々(稍微) 少し待ってください。/少々お待ちください。(请稍候。) はい、わかりました。/(好,我知道了。) その件はわかりません。/その件はわかりかねます。(我不清楚那件事。) それはできません。/それはいたしかねます。(那个很难做。) そうします。/そのようにいたします。(照那样办。) はい、そうです。/はい、さようでございます。(对,就是那样。) これでいいですか。/これでよろしいでしょうか、これでよろしゅうございますか。(这样可以吗?) (商品が)ありません。/切らしております。(脱销了。)

日语敬语

一、语法:敬语 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语、郑重语和美化语4种,这里分别讲述。然后,最后提供一个一般动词、敬语动词、自谦动词和郑重语的对照表,供参考使用。(一)敬他语这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 A 名词 表示尊敬的接头词和结尾词 a,用接头词お(后加和语词)和ご(御)(后加汉语词)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。 如:お手紙、お弁当、お宅、ご兄弟、ご主人、ご親戚等。 (敬语接头词「お」「ご」接在属于尊长所有的东西、变述尊长的动作或状态的词前面,表示尊重, 也用于表示恭敬。一般「お」接在日语固有的词汇或日本式的汉语词汇前面,「ご」接在汉语词汇前面(有例外)。∝ A:お元気ですか。 B:はい、おかげさまで元気です。 ∝ A:おいくつですか。

B:18歳です。 ∝ A:日本語はお上手ですね。 B:いいえ、まだまだです。 ∝ご親切ありがとうございます。 ∝ご案内します。 ∝ A:ご家族は何人ですか。 B:三人家族です。) b,用结尾词さま、さん、どの,接在与对方有关的名词后面,以此表示尊敬。 如:田中様、李さん、社長殿等。 B、动词共有如下6种形式。 1、专门的敬语动词有一些动词有专门的敬语动词。附录1常见的尊敬语动词和自谦语动词 动词尊敬语自谦语 いるいらっしゃる おいでになる おる 行くいらっしゃる おいでになる 参る(まいる) 伺う(うかがう) 上がる(あがる)

各种场合使用的日语敬语集锦

我最近正在看一本讲敬语的书,内容很不错,可惜不能都搬来,只能把例句抄下来,分析部分只好割爱了。 書名:仕事に必要なのは英語の前に敬語でしょ 一.尊敬語の正しい使い方 1. 職場の同僚を呼ぶとき ×山田君、コーヒーをお願いします 〇山田さん、コーヒーをお願いします ポ?ント:「君」は名前のあとにつくと相手を低める呼び方になる 2. 目的の人物が在社かどうかをたずねるとき ×山田様はおられますか 〇山田様はいらっしゃいますか ポ?ント:「おる」は謙譲語。敬語の助動詞「れる」をつけても敬語にはなりません 3. 他社の社員を役職名で呼ぶとき ×おたく様の課長さんは… 〇おたく様の課長は… ポ?ント:「役職名+さん」は二重敬語となり不適切 4. 講演会の講師の到着を上司に伝えるとき ×山田先生がまいっています 〇山田先生がおいでになっています ポ?ント:敬意の度合いは、「いらっしゃる」→「おいでになる」→「お見えになる」→「お越しになる」の順に高くなる 5. 客に注文を聞くとき ×ご注文は何にいたしますか 〇ご注文は何になさいますか ポ?ント:「なさる」は言い方によってはきつく聞こえるので要注意 6. 話が聞き取れず、聞き返すとき ×何と申されましたか

〇何とおっしゃいましたか ポ?ント:「おっしゃる」は意外に複雑 7. 上司に報告するとき ×すでに存じ上げていると思いますが 〇すでにご存知のことと思いますが ポ?ント:尊敬語と謙譲語の区別をつけよう 8. 会議の出席者に向かって ×お手元の資料を拝見してください 〇お手元の資料をご覧ください ポ?ント:「拝見」は「拝み見る」という意味 9. 客に感想を聞くとき ×お気に入りましたでしょうか 〇お気に召しましたでしょうか ポ?ント:美しくて品のある「召す」の使い方を覚えよう 10. 「何を飲むか」と聞かれたとき ×おビールをいただけますか 〇ビールをいただけますか ポ?ント:外来語には「お」をつけない。「お」は和語に、「ご」は漢語につく 11. 食べ物や飲み物をすすめるとき ×冷めないうちにいただいてください 〇冷めないうちに召し上がってください ポ?ント:「いただく」は謙譲語、「召し上がる」「あがる」が尊敬語12. 上司に感謝の意を表すとき △課長からいただいた?ドバ?スのおかげで 〇課長がくださった?ドバ?スのおかげで ポ?ント:自分を低める謙譲語より、相手を高める尊敬語を使うほうが敬意の度合いは高い 13. 来客を告げるとき

日语中的尊敬语

一.敬语的分类 素材敬语:对话题素材中的人物表示敬意。 对者敬语:对“听话者”表示敬意 (1)丁寧語(对者敬语) 使用礼貌的语言,表达对听话人的敬意。也是我们平时最经常见到的敬语形式。基本形式:「です、ます」 例:私は中国人です。(丁寧語) 私は中国人だ。 彼は昼ごはんを食べています。(丁寧語) 彼は昼ごはんを食べている。 注意:在听话人是比较亲近的人,比如家人时,不会使用。 (2)尊敬語(素材敬语) 用于表达对话题中人物的尊敬。 一共有三种用法:动词,名字,形容词

第一种使用方法: 通过变形,把对方所做动作的动词变成敬语形式,表现对方的动作的伟大~ A.おーVますーになる (例:教えるー>お教えになる、帰る>>お帰りになる) 先生が教える>>先生がお教えになる 社長はもう帰った?>>社長はもうお帰りになった? 以上为尊敬语的基本用法,但是考虑到现实中的情况,一个句子也可能同时包含尊敬语和丁宁语。 以第二个句子为例: 社長はもうお帰りになりましたか? 此时,这个句子同时包含尊敬语和丁宁语~ 对比: a.先生はもうお帰りになった? b.先生はもうお帰りになりましたか? c.(田中に対して)田中さんはもうお昼を召し上がりましたか? 1.先生は黒板に「静かに」とお書きになりました(書いた) 2.ケリー会長はあしたアメリカへお帰りになります(帰る) 3.スリーエー社の社長は2時にお着きになります(着く)

5.金先生はソウルでお生まれになりました(生まれた) B.特別な形 1.社長はよくこの写真をご覧になります。(見る) 2.今、社長は部屋にいらっしゃいます。(いる) 注意:有“特別な形”的动词,一般就不会使用おーVますーになる的形式例:見る>>お見になる(X) 例外:飲む>>お飲みになる(O)

日语的敬语

日语的敬语 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。然后,最后提供一个一般动词、敬语动词、自谦动词和郑重语的对照表,供大家参考使用。 一、敬他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 共有如下5种形式。 1,敬语助动词——れる、られる 动词未然形(五段动词)+れる 动词未然形(其他动词)+られる 「先生は明日学校に来られます。」 “老师明天来学校。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」 “总经理已经读过了这个资料。” 这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。 另外要注意:サ变动词未然形+られる时: サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ) 所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される

如:「社長は会議に出席されません。」 “总经理不参加会议。” 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确) (いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる) 「先生が新聞を読まれています。」(错误) 2,敬语句形 敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる ご(御)+さ变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」 “老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤になりますか。」 “老师您几点上班?” 这里要注意: a当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 b动词是敬语动词时,不用这个句形。 c外来语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御)+さ变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意:

日语-敬语「なさい」の使用方法

日语-敬语「なさい」の使用方法 2010-11-25来源:网络【大中小】评论:1条收藏 由于「なさい」是尊敬词「なさる」的命令形,所以被误认为可以对任何人使用。在日语里原则上是不能对上司,客人,外人,长辈等使用命令形的说法,不管你是否使用敬语词汇。 具体用法如下: ①、単独で使う「なさる」は「する?なす」の尊敬語です。 例:今度の土曜日は何をしますか。 今度の土曜日は何をなさいますか。 ②、「なさる」は補助動詞として、「サ変動詞」に付いて、尊敬の意を表しま す。「~なさる」の形になります。この場合「サ変動詞」しか使えません。 また「外来語」や「擬音擬態語」にも付けられます。 「サ変動詞」以外の動詞の場合は、「食べなさい」のような「命令形」になります。目上の人には使えません。ご注意ください。 例:勉強する――→出席する 勉強なさる――→出席なさる ジョギングする――→ジョギングなさる ドキドキする――→ドキドキなさる ③、「ご(お)~なさる」の形で尊敬語になります。「サ変動詞」に限らず「和 語」にも付けられます。この場合「外来語」や「擬音擬態語」には付けられません。 例:

ご出席なさる お読みなさる ④、「なさい」は「なさる」の命令形です。「動詞(ます形)+なさい」は「丁 寧な命令」などと言われることもあります。親が子供に対して、先生が生徒に対して使ったりします。権威や支配力を持つ立場の人が下の立場に居る人に対して使う表現なので、使える場合は限られています。 例: 早く食べなさい。 二人で行きなさい。 *「お」を残した形は丁寧な(柔らかい)言い方になります。 例:お入りなさい。 そこにお掛けなさい。 *「見る」「いる」「来る」は「見なさい」「来なさい」「いなさい」の形はありますが、それに「お」を付けることはできません。 例: お見なさい×おいなさい×お来なさい× *「命令形」である以上、目上の人には使えません。もちろんビジネス相手やお客様にも使えません。「お」を付けてもだめです。 例:(上司に)サインしなさい。×(サインをお願いします。〇)(他社の人に)速めに資料をお送りなさい。×(資料を送っていただきたいのです。〇) (お客さんに)お座りなさい。×(お座りになってください。〇)

日语中的尊敬语、自谦语、郑重语大总结

日语中的尊敬语、自谦语、郑重语大总结 在日语中,表示敬意的有尊敬语、自谦语、郑重语,这是日语学习中最难掌握的地方,也让许多日语初学者感到头疼,下面小编总结了一下尊敬语、自谦语、郑重语的用法,大家快来看看吧!! 一、尊敬语(尊敬語) (1)尊敬动词 動詞尊敬語謙譲語 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る、うかがう、あがる 来るいらっしゃる参る、うかがう、あがる するなさるいたす 言う、話すおっしゃる申す申し上げる食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 見るご覧になる拝見する 見せるお目にかけるご覧に入れる 寝るおやすみになる あげる差し上げる 借りる拝借する もらういただく、頂戴する知る、思う存ずるわかる承知する 問うお問い合わせ、お尋ねになる伺う、お伺いする (2)尊敬语句型 ①お+动词连用形+になる 先生はもうお帰りになりましたか。 ②お/ご+动词词干+です 先生はもうお帰りですか。 ③お/ご+动词连用形+くださる 山田先生が文法をお教えくださいます。 ④お/ご~なさる そんなにご心配なさらないでください。

早くお電話なさったほうがいいと思います。 (3)尊敬助动词れる、られる どちらで日本語を習われましたか。 いつお国へ帰られますか。 (4)几种常用表达形式的敬语 アてください お/ご+ます/サ幹+になってください、お/ご+ます/サ幹ください。待ってください→お待ちになってください。お待ちください。 イ可能お/ご+ます/サ幹+になれる 帰る→お帰りになれますか。 ウている→ていらっしゃる、ておいでになる、お/ごます/サ幹です 出掛けていらっしゃいます。食べておいでになる。社長が呼びです。 エ風邪を引く→お風邪を召す気に入る→お気に召す 服を着る→お着物を召す年を取る→お年を召す (5)接头词、接尾词、接头接尾并用 人名后接「様」「さん」「殿」「陛下」「先生」「先輩」「閣下」「社長」「部長」等。名词前接「お」「ご」「御(おん)」「み」「尊」「貴」「玉」等。接头词和接尾词并用如:お母さん、お父さん、ご馳走様、ご苦労さん、おじいさん等。 (6)形容词,形容动词,副词等 形容词前接お或者ご お忙しい、ご多忙。お若い、お上手、ごゆっくり等。 二、自谦语(謙譲語) (1)自谦动词 動詞尊敬語謙譲語 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る、うかがう、あがる 来るいらっしゃる参る、うかがう、あがる するなさるいたす 言う、話すおっしゃる申す申し上げる食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 見るご覧になる拝見する

日语谦词敬词

日语敬语全攻略哦 敬语大致分为三种,尊敬语(そんけいご)、谦譲语(けんじょうご)、丁宁语(ていねいご),区别这三种的用法是正确使用敬语的第一步. 尊敬语(そんけいご) 抬高对方的地位,对其使用尊敬的语言,不但对表示尊敬的人,包括与这个人有关的动作,状态,所有物品等全都使用尊敬的语言表现. 例如: 称呼:○○さま、○○さん、○○部长、○○先生、こちらさま 动词的敬语:お话しになる(话す)、いらっしゃる(居る,行く,来る)、おっしゃる(言う)、召し上がる(食べる) 名词和形容词前加ご或お表示尊敬:ご家族、ご亲戚、御社、お荷物、お手お详しい、ご立派、ご心配、お淋しい、お元気お忙しい 谦譲语(けんじょうご) 贬低自己的动作,状态,所有物品,来抬高对方的身份,达到表示尊敬的目的.例如: 贬低自己自身:わたくし 贬低自己的动作:お届けする(届ける)、拝见する(読む)、うかがう(闻く,行く,来る) 贬低自己的公司,学校和所有物品:弊社、当社、小社、弊校、粗茶、粗品 丁宁语(ていねいご)(即:です、ます体) 使用比较有礼貌的语言,相对以上两种,这个使用的比较广泛.例如: ○○です、○○ます、○○でした、○○ました、○○でしょう、○○ましょう、○○でございます 列表如下 动词尊敬语谦譲语 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る,うかがう 来るいらっしゃる参る,うかがう するなさるいたす 言うおっしゃる申す,申し上げる 食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 见るご覧になる拝见する 寝るおやすみになる あげる差し上げる 借りる拝借する(はいしゃく) もらういただく 知る,思う存ずる(そん?する) わかる承知する 另外,お动词ます形+になる和动词的被动形也可以表示尊敬. 与其相对应的是お动词ます形+する和お/ご动词ます形+申し上げる是谦让语.

关于日语的敬语使用

1、表示敬意的名词、代词 先生、貴社、あなた、あなた方、どなた、あの方、その方 2、表示尊敬的接头词、接尾词 接头词: お:(話、電話、誕生日、宅、仕事、出かけ、返事、国、名前、休み、好き、忙しい、元気、上手、暇)ご:(苦労両親、兄弟、家族、希望、意見、親切、熱心、無事、心配、満足、ゆっくり、自由)貴:(社、校、地) 接尾词:弟さん山田さん部長殿山本先生 接头词、接尾词:お娘さんお父様お花嫁さんご苦労様 3、表示尊敬的动词 する:なさる(なさいます) いう:おっしゃる(おっしゃいます) 行く、来る:いらっしゃる;おいでになる いる:いらっしゃる(いらっしゃいます) 食べる、飲む:召し上がる 見る:ごらんになる くれる:下さる(くださいます) 知っている:ご存知です 田中先生はどちらにいらっしゃいますか。(田中老师在哪里。) お子さんのお名前は何とおっしゃいますか。(您孩子叫什么名字?) 日本でどんな研究をなさいますか。 今日の新聞をご覧になりましたか。 先生もいらっしゃいませんか。 どうぞたくさん召し上がってください。 4、敬语助动词れる、られる 接续:与被动助动词接续一样,接在未然形后面。 对话题中提到的人物的动作表示尊敬 部長は7時にこられます。 選挙結果について、みなさんはどう考えられますか。(对选举结果,大家是怎么想的?) 課長はもう資料を読まれましたか。 注:(1)后续れる、られる表示尊敬的形式,较之其他敬语形式多见于公文、论文、新闻报道等文章中。

(2)动词いる的尊他形式,不能通过后续敬语助动词られる来实现,而是要通过同义词おる后续敬语助动词れる,即おられる来表示。也可以使用尊敬动词いらっしゃる。 先生はこのごろこの電車に乗っていらっしゃいます。(老师近来乘坐这路电车。) そのことなら、田中先生が知っておられます。(那件事,田中老师知道。) れる、られる所表达的意义很多,一般情况下在上下文中他们的用法很容易区分开。但有时候也可能产生歧义。 王さんは来られますか。(王先生来吗?(尊敬)/老王能来吗?(可能)) そんなに言われると、私も北京へ行って見たくなりました。(您这么一说,我也想去北京了。(尊敬);听你这么一说,我也想去北京了。(被动)) 为避免误会,表示尊敬时,可使用相应的尊敬动词,如くる说成いらっしゃる或おいでになる;言う说成おっしゃる等。 5、其他表示尊敬的表达方式 A お+五段?一段動詞連用形+になる ご+さ変動詞词干+になる 鈴木先生はその問題を詳しくお調べになった。(铃木老师详细地调查了那个问题。) 小林先生は去年中国にご訪問になりました。(小林老师去年访问了中国。) 社長はもうお帰りになりました。 いつ佐藤さんにお会いになりましたか。 これは山田先生がお書きになった本です。 B お+五段?一段動詞連用形+です ご+さ変動詞词干+です もうお帰りですか。(您回去了吗?) 鈴木先生は中でお待ちです。(铃木老师在里面等着) 部長は本日の会議にはご欠席です。(部长不出席今天的会议。) 何をお探しですか。(您找什么?) お客様は何時にご到着ですか。(客人几点到?) Cお+五段?一段動詞連用形+ください ご+さ変動詞词干+ください

日本语中的敬语

日本語中的敬語 尊敬语,自谦语,礼貌语 1尊敬语 尊敬语是说话人对长辈,上司等所有应尊敬的人及其所属的事物,性质,状态等表示敬意的表达形式。 *お母さんはいらっしゃいますか。您母亲在吗? *先生はいつお帰りになりますか。老师什么时候回去? 尊敬语的表现形式有四种: (1)尊敬动词 一般动词 尊敬动词 行く いらっしゃる おいでになる 来る いらっしゃる おいでになる お見えになる いる いらっしゃる おいでになる する なさる 言う おっしゃる

見る ご覧になる 知っている ご存じです ご存じになる 食べる 召し上がる 飲む 召し上がる くれる くださる *日本語がお上手ですね。どのくらい勉強なさいましたか。您的日语说得真好啊,您学了多长时间。 *失礼ですが、お名前は何とおっしゃいますか。 对不起,您叫什么名字。 (2)尊敬语句型 ①お(ご)~になる ご主人は何時ごろお出かけになりましたか。 毎晩何時ごろお休みになりますか。 ②お(ご)~なさる そんなにご心配なさらないでください。 早くお電話なさったほうがいいと思います。 ③お(ご)~です

きっとお父様もお喜びでしょう。 日本語がお上手ですね。 ④お(ご)~くださる お忙しいところ、ご出席くださいまして、ありがとうございます。 先生にお会いになったら、よろしくお伝えください。 (3)尊敬助动词れる、られる どちらで日本語を習われましたか。 いつお国へ帰られますか。 (4)表示尊敬的接头词「お」、「ご」、「貴」以及接尾词「さん」、「さま」、「方」等*お好きかと思って、ケーキを買ってきました。 *ご家族はどちらに住んでいらっしゃいますか。 *あの方は何を研究されていますか。 *山田さんのおっしゃるように、開始時期はもっと早くしていいと思います。 2自谦语 自谦语是通过降低自己或自己一方的人,实现向对方表示敬意的一种表达形式。 *この辞書は山田先生に貸していただきました。 这本辞典是找山田老师借的。 *会議室はこちらです。私がご案内します。 会议室在这边,我带你去。 自谦语的表现形式有三种: (1)自谦动词

日语中的敬语表达

日语中的敬语表达 日语中的敬意表达,有三种方式:即尊敬语,自谦语,郑重语。 一,尊敬语(尊敬語): 1,动词的れる、られる形 a.先生は明日学校に来られます。 b.社長はこの資料をもう読まれました。 2,句型:お+动词连用形+になる a.先生はもうお帰りになりましたか。 3,句型:お/ご+动词词干+です a.先生はもうお帰りですか。 b.先生ご存知ですか。 4,お/ご+动词连用形+くださる a.山田先生が文法をお教えくださいます。 b.先生、この手紙をお読みください。 5,动词的敬语形(特殊) 动词基本型敬语形 行くいらっしゃいます 来るいらっしゃいます いるいらっしゃいます するなさいます 言うおっしゃいます 見るご覧になる 食べる召し上がる 飲む召し上がる 二,自谦语(謙讓語): 1,お/ご+动词连用形+する a.ここでお別れします。 b.では、ご案内しましょう。 2,お/ご+动词连用形+いたす a.先生のお荷物、私がお持ちいたします。 3,动词使役态:せていただく或せてください a.こちらから説明させていただきます。 b.私にも行かせてください。

4,动词的自谦动词(特殊) 动词基本型动词谦语型 行く参ります 来る参ります 食べるいただきます 飲むいただくます いるおります 訪問する伺います 言う申します 見る拝見する 三,郑重语(丁寧語): 这一类敬语不是对话题人物的尊敬,也不是对自己的自谦,而是用郑重地说话来表示对听话人的尊重,也表示自己有高雅的教养。 最基本得表现就是:です、ます 其它还有:ござる、まいる、いたす、おる a.雪が降ってまいりました。 b.なにか変な匂いがいたしますよ。 c.用意ができております。

日语敬语体系

用言の普通体と敬体 1、動詞例:わかる 普通体敬体 現在:わかるわかります 過去:わかったわかりました 否定:わからないわかりません 過去の否定:わからなかったわかりませんでした注:①過去は“動詞の連用形2”+助動詞“た” ②否定は“動詞の未然形”+否定を表す助動詞“ない” ③過去の否定は“ない”――“なかった” ④動詞“ある”の未然形は“ない”です 練習:①帰る②入れる③ある④する⑤知る⑥来る⑦疲れる⑧訪ねる⑨行く⑩話す2、形容詞例:いい 普通体敬体 現在:いいいいです 過去:よかったよかったです 否定:よくない①よくないです ②よくありません 過去の否定:よくなかった①よくなかったです ②よくありませんでした 注:①形容詞“いい”は特別な活用があります。(いい的变化较特殊) ②形容詞の敬体はその普通体+“です”、ここで“です”は意味はありません、敬体の 記だけです。(形容词敬体中です没有实际意思,是敬体的标志) ③形容詞の否定には二つの言い方があります。(否定有两种方法) 一つは、形容詞の連用形+“ない”;もう一つは、形容詞の連用形+“ありません” 練習:①高い②新しい③美しい④珍しい⑤騒がしい 3、形容動詞例:きれいだ 普通体敬体 現在:きれいだきれいです 過去:きれいだったきれいでした 否定:きれいではない①きれいではないです ②きれいではありません 過去の否定:きれいではなかった①きれいではなかったです ②きれいではありませんでした 注:①形容動詞“きれいだ”に注意しなさい。その語幹は形容詞とよく似ていますから。(注意きれい是形容动词) ②形容動詞の“です”は語尾の“だ”の敬体ですから、すべての活用は“です”の所でします。ここでは形容詞と間違いやすいです。(全部的变化(否定之类)都在词尾です上,与形容词很容易区分) ③形容詞と同じように形容動詞の否定にも二つの言い方があります。(也有两种方法否定)一つは、形容動詞の連用形+“ない”;もう一つは、形容動詞の連用形+“ありません” 練習:①静かだ②賑やかだ③残念だ④本当だ⑤好きだ

日语常用敬语大全

日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。 一、敬他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 共有如下5种形式。 1,敬语助动词----れる、られる 动词未然形(五段动词)+れる 动词未然形(其他动词)+られる 「先生は明日学校に来られます。」“老师明天来学校。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」“总经理已经读过了这个资料。” 这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。 另外要注意:サ变动词未然形+られる时: サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ) 所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される 如:「社長は会議に出席されません。」“总经理不参加会议。” 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确)(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる) 「先生が新聞を読まれています。」(错误) 2,敬语句形 敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる ご(御)+さ变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤になりますか。」“老师您几点上班?” 这里要注意: A,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 B,动词是敬语动词时,不用这个句形。 c,外来语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御)+さ变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意: A,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。」“老师明天回去吗?” (现在时)「先生は今お帰りですか。」“老师现在回去吗?” (过去时)「先生はもうお帰りですか。」“老师已经回去了吗?” B,“存じる”是“知る”的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。 如:「先生ご存知ですか。」“老师,您知道吗?” ③お+五段动词或一段动词连用形+くださる ご(御)+さ变动词词干+くださる 这个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,变成くださいます。 如:「山下先生が文法をお教えくださいます。」“山下老师教我们文法。” 「いろいろご指導くださって、ありがとうございます。」“承蒙各方面指导,深感谢意。” ④お+五段动词或一段动词连用形+ください ご(御)+さ变动词词干+ください 这个句形比动词连用形(五段动词音变浊化)+て+ください要客气。 如:「先生、このお手紙をお読みください。」“老师,请读这封信。” 3,用补助动词なさる构成敬他语。 (お)+五段动词或一段动词连用形+なさる (ご)+さ变动词词干+なさる

日语敬语的使用方法

日语敬语的使用方法 先讲讲三类敬语的区别 一、尊敬语:尊重他人时所使用的语言。用于表达尊重他人的心情。 二、自谦语:对于尊敬的对方,谦逊的表现自己时使用的语言。是一种自己谦逊,尊重他人的表现。 三、郑重语:句末以「です、ます」和「ございます」为结尾,无论对方是谁且内容怎样,是一种郑重表达时所使用的语言。 敬语中最常用的动词变形 一、「行く」的尊敬语为「いらっしゃる」、自谦语为「参る、伺う」、郑重语为「行きます」 例句:尊敬语时「会場へは何時にいらっしゃいますか」、自谦语时「会場へ何時に参ります(お伺いします)」、郑重语时「会場 へ何時に行きます」 另外,「行かれる」也是敬语的一种。 二、「言う」的尊敬语为「おっしゃる」、自谦语为「申す、 申し上げる」、郑重语为「言います」 例句:尊敬语时「先生がおっしゃいました」、自谦语时「先生に申しました(申し上げました)」、郑重语时「友だちに言いました」 此外,自谦语的「申す」并不仅仅表达自己谦逊,也经常用于向合作方或者老主顾表达所在公司职员的谦逊。例如在外出地也经常 有这样的表现。「部長がよろしくと、申し上げておりました」(部长向您问好)

三、「する」的尊敬语「なさる/される」、自谦语「いたす」、郑重语「します」 例句:尊敬语时「明日の予定は、キャンセルなされますか」、自谦语时「明日の予定は、キャンセルいたします」、郑重语时 「明日の予定は、キャンセルします」 四、「食べる」的尊敬语「召し上がる」、自谦语「いただく/ 頂戴する」、郑重语「食べます」 例句:尊敬语时「食後に、甘いものは召し上がりますか」、自谦语时「お土産に、甘いものをいただきました(頂戴しました)」、郑重语时「食後に甘いものを食べます」 劝人吃东西时所说的「どうぞ、いただいてください」是一种错误的敬语。当作为敬语时正确的使用应该是「どうぞ、お召し上が りください」 五、「来る」的敬语为「見える、おいでになる、お越しになる」等多种表现形式 例句:尊敬語时「先生がお見えになりました」、「先生がおいでになりました」、「先生がお越しになりました」、「先生がい らっしゃいました」、「先生が来られました」 对于「来る」的尊敬语表达是很容易感到困惑的。其实无论使用哪个词都是敬语,并没有失礼。「来る」的自谦语为「参る」,郑 重语为「来ます」 例句:自谦语时「何時に参ります」,郑重语为「もうすぐ友だちが遊びに来ます」 作为「来る」的敬语容易错误使用的是「何とかさんが、参られました」。「参る」是让自己谦逊时使用的词,对于必须尊敬的对 方是不能使用的,换句话说,你可以说你自己「参る」,但你不可 以说你的长辈或上司「参る」 敬语的使用场合

日本语の敬语

日本語の敬語 1.待遇表現 話し手?書き手が、人間関係への配慮のもとで、話たり書いたりすること、また、その言語形式としての語句や文。 待遇表現は、話し手?書き手という表現者と、聞き手?読み手という受容者と、話題の中に登場する人という三者の関係への配慮が基本的だが、特に聞き手?読み手を予想しない場合もあり、聞き手?読み手を特定しにくい場合もある。 待遇表現の種類 敬語、常語、卑語 文の場合 敬体、常体、卑体 2.敬語 待遇表現のうちの丁寧な言い方。話し手?書き手が、聞き手?読み手、または、話題の人に対する待遇配慮から使う丁寧な表現。 「お~になる」、「ご~なさる」は厳密には敬語表現の型である。 「お読みになる」「ご結婚なさる」などが具体的な敬語形式である。 敬語の分類 尊敬語、謙譲語、丁寧語 1)尊敬語 話題の人やその人に関わる物事についての敬語 名詞:あなた、こちら、そちら、あちら、どちら(代名詞) お~、御(ご)~、御(おん)~、貴~(接頭辞) ~様、~さん、~殿、~氏(接尾辞)など 動詞:なさる、いらっしゃる、おっしゃる、あがる お~になる、お~なさる、(~して)くださる(形式動詞) 助動詞:れる、られる 先生、翁、師 職名、職階名:師匠、画伯、閣下、首相、大臣、長官、部長 2)謙譲語 話題の人二人の行為について、話し手がそのうちの上位者に対して敬意を表す敬語 動詞:差し上げる、申し上げる、上がる、いただく、拝見する 形式動詞:お~する、お~申し上げる、お~いただく、(~して)いただく3)丁寧語 助動詞:~です、~ます、~でございます、~であります 美化語:おしぼり、おすそわけ、おしめ、ご飯 お手洗い、お稽古、おビール、おトイレ、おやすみ 4)軽卑語 待遇表現のうち、相手や話題の人を低く遇する表現 このやろう、こんちくしょう、てめえ、おのれ あのやろう、あのくそばばあ、あのじじい

Dkhmkac日语的敬语用法总结

七夕,古今诗人惯咏星月与悲情。吾生虽晚,世态炎凉却已看透矣。情也成空,且作“挥手袖底风”罢。是夜,窗外风雨如晦,吾独坐陋室,听一曲《尘缘》,合成诗韵一首,觉放诸古今,亦独有风韵也。乃书于纸上。毕而卧。凄然入梦。乙酉年七月初七。 -----啸之记。 日语的敬语是学习日语的难点之一。 一、敬他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 共有如下5种形式。 1,敬语助动词----れる、られる 动词未然形(五段动词)+れる 动词未然形(其他动词)+られる 「先生は明日学校に来られます。」“老师明天来学校。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」“总经理已经读过了这个资料。” 这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。 另外要注意:サ变动词未然形+られる时: サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ) 所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される 如:「社長は会議に出席されません。」“总经理不参加会议。” 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确) (いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる) 「先生が新聞を読まれています。」(错误) 2,敬语句形 敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる ご(御)+さ变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤になりますか。」“老师您几点上班?” 这里要注意: a,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。 b,动词是敬语动词时,不用这个句形。 c,外来语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御)+さ变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意: a,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。」“老师明天回去吗?”

相关文档
最新文档