新编日语第一册第四课
新编日语前文第一册翻译

第二课初次见面前文:初次见面。
我是小鲁。
我是日语专业一年级的学生。
请多多关照。
这个是我的行李。
这是衣服。
那个也是衣服。
那个是书。
第三课房子小鲁的房间在二楼。
房间里有书和椅子等。
书桌有三张。
椅子有六把。
床有四张。
房间里也有个人电脑。
没有电视机。
电视机在学生俱乐部。
厕所在二楼。
浴室在一楼。
4课大学城这个附近是大学城。
大学城里有各种各样的大学。
大学校园都是新的。
这里就是我们的大学。
这个高的建筑物是图书馆。
那个建筑物是阅览室。
那个建筑物是大学的招待所。
学生早上在教室里。
下午在阅览室里。
夜晚在寝室里。
大学有广场。
广场上有池塘。
池塘中有美丽的金鱼。
大学城有地铁车站。
交通非常便利。
第五课上海的外滩小鲁是无锡人。
小李是上海人。
今天是国庆节。
天气非常好。
因此,小李和小鲁到外滩去。
外滩在黄浦江以西。
那里的外国名是海滨大道。
外滩是具有异国风情的地方。
那里有很多国外的古代建筑。
外滩的对面就是浦东。
在黄浦江的东边。
那里有很多新的现代建筑物。
外滩的历史文化和浦东的现代风景对比的非常好。
第六课大学的生活小李每天早上六点起床。
早上经常去运动场。
在运动场上打篮球、做体操等等。
然后读日语。
小李每天早上七点半左右在学生食堂吃早饭。
早饭是吃面条和肉包子。
他不怎么吃面包。
然后,七点四十左右骑自信车去教室。
小李每天晚上从七点到九点半学习。
十点左右回宿舍。
从大学到宿舍花费十分钟左右。
十点左右睡觉。
大学生活很忙,但是,非常快乐。
第七课浦东昨天是星期天、天气非常好。
那样极好的天气的确很罕见。
留学生木村和日语专业学生小吕一起坐地铁去浦东。
然后,在浦东的第一百半店里买东西。
木村在那里的百货商店买了茶叶等等。
小吕买了文具和吃的东西等等。
买东西之后。
二人去了国际机场乘坐磁悬浮列车。
然后,在那里的饭店吃了饭。
后来,木村和小吕去了世纪公园。
那里三十分钟步行就到了。
那之后,登了东方明珠塔。
在那里眺望了黄浦江的美丽风景。
然后在浦东电影院看了非常有趣的电影。
新版标准日本语初级上册第四课词汇课件(自编)

句型 1: 某处に 某物が あります。
句型:某处に 某物が あります。 意思:某处有某物。
例句1:部屋に 机が あります。 翻译:房间里有桌子。
例句2:ここに 本が あります。 翻译:这里有书。
例句3: 庭に なにが ありますか。 翻译:院子里有什么?
(某物不是人或动物)
句型 1补充:否定句: 某处に 某物が ありません。
声调 词类
汉语意思
⓪ 【名】 孩子,小孩
① 【名】 兄弟姐妹
① 【名】 父母,双亲
⓪ 【名】
妹妹
① 【名】 学生
性别
假名表达 おとこ おんな
汉字表达 声调 词类
汉语意思
(男)
⓪ 【名】
男
(女)
⓪ 【名】
女
专有名词方面
假名表达
汉字表达 声调 词类
よこはま
(横浜)
⓪ 【专】
なごや
(名古屋) ① 【专】
おおさか
(大阪)
⓪ 【专】
ジェーアール (JR) ③ 【专】
汉语意思 横滨 名古屋 大阪 JR
动词方面
假名表达 あります います
汉字表达 声调 词类
汉语意思
【动自五】 有,在(非意志者)
【动自一】 有,在(具意志者)
其他方面
假名表达
汉字表达
声调 词类
汉语意思
ひとりぐらし (一人暮らし) ④ 【名】 单身生活
处所方面(1)
假名表达
汉字表达
へや
(部屋)
にわ
(庭)
いえ
(家)
いま
(居間)
ばしょ
(場所)
声调 词类
汉语意思
新编日语课文第4课第四课 食事

e.g:日本人はお酒が好きで、仕事が終わってからよく一緒にお酒を飲むと聞いています。
e.g:中国では、ふつうお米をご飯にして食べるのです。
在中国,一般是用米做成饭来吃。
子供を医者にしたいのです。
想把孩子培养成医生。
二、体言を+体言とする
该语法的形式和上面很类似,但是含义却由于に变成了と而有所细微的变化。
我们在新编日语第一册里面学到过体言とする的含义是表示“作为”,那么,我们也可以看出该用法的意思是:把……作为……,把……当做……。
うまい(形)② 美味的
ご馳走様(ごちそうさま)(組) 承蒙款待
勘定(かんじょう)(名 他サ)③ 结账
伝票(でんぴょう)(名)〇 发票
(感谢 xzbaszy 输入课文和单词)
一、体言を+体言にする 该用法与我们在第二课所学的……を……く(に)する是一样的,不过那个是专门针对于形容词和形容动词,这里是体言。含义均是表示人为促使某事物发生变化,把什么进行怎么样的变化。
寿司(すし)(名)② 寿司
召し上がる(めしあがる)(他五)〇 「飲む、食べる、吸う」の尊敬語
簡単(かんたん)(形動)〇 简单
米(こめ)(名)② 大米
主食(しゅしょく)(名)② 主食
好み(このみ)(名)③ 爱好
合わせる(あわせる)(他一)③ 合并
清酒(せいしゅ)(名)〇 清酒
七、たら表示完了的条件
该语法主要用于口语,假定该事项实现以后,就怎么样。类似于动词的假定形ば、と、なら的用法。但是也是有区别的,たら主要是表现了若前面一个动作发生完了,则怎么怎么样,有种接续的感觉。
たら接在动词、助动词连用形后面,形容词则是かったら、形容动词和体言为だったら,这和我在新编日语第19课讲到たり的变化是一样的,在那里我讲的比较详细,大家可以去看看,这里就不再具体去说了。
新编日本语 第4课

含义: 拗音是指由[い]段假名和复元音 [や] [ゆ] [よ]拼合起来的音节(不 包含[い])。
や段
行 は行 ば行 ぱ行 ま行 ら行
きゃ( きゃ(kya) ぎゃ( ぎゃ(gya) しゃ( しゃ(sha) じゃ( じゃ(ja) ちゃ( ちゃ(cha) にゃ( にゃ(nya) ひゃ( ひゃ(hya) びゃ( びゃ(bya) ぴゃ( ぴゃ(pya) みゃ( みゃ(mya) りゃ( りゃ(rya)
きゅ( きゅ(kyu) ぎゅ( ぎゅ(gyu) しゅ( しゅ(shu) じゅ( じゅ(ju) ちゅ( ちゅ(chu) にゅ( にゅ(nyu) ひゅ( ひゅ(hyu) びゅ( びゅ(byu) ぴゅ( ぴゅ(pyu) みゅ( みゅ(myu) りゅ( りゅ(ryu)
きょ( きょ(kyo) ぎょ( ぎょ(gyo) しょ( しょ(sho) じょ( じょ(jo) ちょ( ちょ(cho) にょ( にょ(nyo) ひょ( ひょ(hyo) びょ( びょ(byo) ぴょ( ぴょ(pyo) みょ( みょ(myo) りょ( りょ(ryo)
早 口
⑦坊主が屏風に上手に坊主の絵をかいた 坊主が屏風に上手に坊主の ーーぼうずがびょうぶにじょうずにぼう ーーぼうずがびょうぶにじょうずにぼう ずのえをかいた。 ずのえをかいた。 (小和尚在屏风上非常好地画了小和尚的 画。) 貴社の記者が汽車にて帰社す にて帰社 ⑧貴社の記者が汽車にて帰社す。 ーーきしゃのきしゃがきしゃにてきしゃす きしゃのきしゃがきしゃにてきしゃす。 ーーきしゃのきしゃがきしゃにてきしゃす。 贵报社的记者乘火车回到报社。 (贵报社的记者乘火车回到报社。)
早 口
⑨まいしゅうしゅうまつは しゅうまい がしゅうかん 毎週週末は シュウマイが習慣 習慣) (毎週週末は シュウマイが習慣) ⑩ひとのちょうしょうとちゅうしょうを きにしなくて、 きにしなくて、べんきょうにむちゅうに なるちょうさん。 なるちょうさん。 嘲笑と中傷を にしなくて、 (人の嘲笑と中傷を気にしなくて、勉強 夢中になる さん。) になる張 に夢中になる張さん。)
第四课 がくえんとし

第四課 がくえんとし
拗音表
きゃ (キャ) ぎゃ (ギャ) しゃ (シャ) じゃ (ジャ) ちゃ (チャ) ki+ya kya gi+ya gya si+ya sya ji+ya jya chi+ya tya きゅ (キュ) ぎゅ (ギュ) しゅ (シュ) じゅ (ジュ) ちゅ (チュ) ki+yu kyu gi+yu gyu si+yu syu ji+yu jyu chi+yu tyu きょ (キョ) ぎょ (ギョ) しょ (ショ) じょ (ジョ) ちょ (チョ) ki+yo kyo gi+yo gyo si+yo syo ji+yo jyo chi+yo tyo
にゃ (ニャ) ひゃ (ヒャ) びゃ (ビャ) ぴゃ (ピャ) みゃ (ミャ) りゃ (リャ)
ni+ya nya hi+ya hya bi+ya bya pi+ya pya mi+ya mya ri+ya rya
にゅ (ニュ) ひゅ (ヒュ) びゅ (ビュ) ぴゅ (ピュ) みゅ (ミュ) りゅ (リュ)
形容動詞
★形容动词作定语和谓语-连体形、 终止形 形容动词的词尾都是「だ」,但无论是在书上 的单词表还是在字典上,形容动词的词尾 「だ」都是不出现的。 ○この部屋はきれいです。 ○それは大変だ。 ○あのビルは立派です。 ○けちな男だな。 ○元気なおじいさんですね。
★人と動物の存在を表す文型の勉強 ★へ 、ね、くらい⁄ぐらい、と ★連体詞「この」「その」「あの」「どの」 ★数量詞と時間名詞の副詞用法
にょう (ニョウ) ひょう (ヒョウ) りょう (リョウ)
新版标准日本语第四课单词

【标准日本语第一册】第四课单词へや(部屋)〔名〕房间,屋子にわ(庭)〔名〕院子いえ(家)〔名〕家いま(居間)〔名〕起居室れいぞうこ(冷蔵庫)〔名〕冰箱かべ(壁)〔名〕墙壁スイッチ〔名〕开关ほんだな(本棚)〔名〕书架ベッド〔名〕床ねこ(猫)〔名〕猫いぬ(犬)〔名〕狗はこ(箱)〔名〕盒子,箱子めがね(眼鏡)〔名〕眼镜ビデオ〔名〕录像机サッカーボール〔名〕足球ビール〔名〕啤酒ウイスキー〔名〕威士忌こども(子供)〔名〕孩子,小孩きょうだい(兄弟)〔名〕兄弟姐妹りょうしん(両親)〔名〕父母,双亲いもうと(妹)〔名〕妹妹おとこ(男)〔名〕男おんな(女)〔名〕女せいと(生徒)〔名〕学生うえ(上)〔名〕上面そと(外)〔名〕外面なか(中)〔名〕里面,内部,中间した(下)〔名〕下面まえ(前)〔名〕前,前面うしろ(後ろ)〔名〕后,后面ちかく(近く)〔名〕附近,近旁ばしょ(場所)〔名〕所在地,地方,场所きょうしつ(教室)〔名〕教室かいぎしつ(会議室)〔名〕会议室としょしつ(図書室)〔名〕图书室こうえん(公園)〔名〕公园はなや(花屋)〔名〕花店ばいてん(売店)〔名〕小卖部,售货亭えき(駅)〔名〕车站ちかてつ(地下鉄)〔名〕地铁き(樹)〔名〕树,树木ひとりぐらし(一人暮らし)〔名〕单身生活あります〔动 1 〕有,在(非意志者)います〔动2 〕有,在(具意志者)ええと〔叹〕啊,嗯よこはま(横浜)〔专〕横滨なごや(名古屋)〔专〕名古屋おおさか(大阪)〔专〕大阪ジェーアール(JR)〔专〕JR-------------------------------------------- ご~。
新版标准日本语初级上册课文第四课

表示事物的存在时,最常用的谓语是あります 和 います。あります 用于花、草、桌子等不具有意志的事物。います用于具有意志的人、动物或昆虫。使用あります 和 います的句型有以下两种。
句型⑴ 表示存在、相当于汉语的“~有~”。句型⑵表示位置,相当于汉语的“~在~”。
① 名[场所] に 名[物/人] が あります / います
D 机の 隣には いすがありますか。--はい あります 私の いすも あそこに あります
B 田中さんの 後ろに 誰も ( います/いません )。
C ベッドの上に ( 子供/雑誌 )が あります。
D 机の 上に 辞書が あります。 本 ( は/も )あります。
2、中日互译
A 那间房间里没有人。
B 院子的椅子上有只猫。
C あの男の人は 車の 後ろに います
前,前面
後ろ うしろ〔名〕
后,后面
近く ちかく〔名〕
附近,近旁
場所 ばしょ〔名〕
所在地,地方,场所
教室 きょうしつ〔名〕
教室
会議室 かいぎしつ〔名〕
会议室
図書室 としょしつ〔名〕
图书室
公園 こうえん〔名〕
公园
花屋 はなや〔名〕
花店
居間に テレビ と ビデオが あります。(起居室里有电视机和录象机。)
3、上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外
表示具体位置时,用“名词+の+上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外。
机 の 上 に 猫 が います。 (桌子上面有一只猫。)
第三课我们学习了“~は どこですか”的用法。这外句型也可以用“”来表示。~は どこに ありますか いますか
新编日语第四课PPT课件

「行く(いく)、来る(くる)、帰る(かえ る)」等。
例句:
家へ帰ります。
北京へ行きます。
学生の寮へ案内します。
3形容词的特征
结尾都是「い」. 有活用,词尾可以发生变化. 连体形:能直接加名词作定语. • 终止形:能用在句尾作谓语.
用例 新しい本 高い人 近い所(ところ) 安い(やすい)もの 大きい(おおきい)部屋(へや)
例句: △学生は教室にいます。 △李さんは図書館にいます。 △魯さんは寮(りょう)にいます。
6、…に…がいます
含义: 表示某处有某人或某个生命物体.
例句: △いすの上に猫(ねこ)がいます。 △教室(きょうしつ)に学生がいます。 △事務室(じむしつ)に先生がいます。 △池(いけ)にきれいな金魚(きんぎょ)がいます △部屋(へや)に誰(だれ)がいますか。
7、基数词(P59)
注意点: 一词多音 例:「7」しち、なな
「4」し、よん、よ 「9」く、きゅう 浊音化和促音化 例:三百(さんびゃく)三千(さんぜん) 八百(はっぴゃく)八千(はっせん) 「一百,一千」中「いち」的省略如: 「ひゃく、せん」
8、数词、时间名词的副词性 用法
含义: 数词、时间名词作状语,表示动作、性质、状 态的程度、范围、时间、方式等。起到副词的 作用.
予習篇(预习篇)
校园生活总是充满了美好的回忆, 是青涩的,是甜蜜的,是忙碌的, 也是发呆的,还有种种种种…..
校园迷糊大王片段
本文篇
语法要点
指示连体词 この、その、あの、どの 格助词 へ 形容詞 形容動詞 …は…にいます。 …に…がいます。 数詞(1基数词;2数词,时间名词的副词用法)
1指示连体词 この、その、あの、どの
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
「…へ」 格助词「…へ」表示移动的方向。 例:これからホテルへ案内します。
寝室へ行きます。
数量词+「ぐらい(くらい)」 大概的数量 例:学生が千人ぐらいいます。 あの人は日本に四年ぐらいいます。
前文
ここは大学の正門です。
この高い建物は図書館です。
その建物は閲覧室です。
学生は朝教室にいます。 午後は閲覧室にいます。 夜は寮にいます。
第四課 大学
導入: 皆さんの大学はどこですか。 大学には何がありますか。 自分の大学が好きですか。 では今日大学についてを勉 強しましょう。
新しい単語
1、新しい:ふるい 2、朝:昼、夜 3、教室:部屋、寮、寝室
4、います: 命のあるものの存在を表す。
5、午後:午前
6、だれ:どなた
新しい文法
大学には庭があります。 庭には池があります。 池の中にきれいな金魚がいます。
宿題
1、習った単語と文型でセ ンテンスを作る。
2、テープレコーダーを聞 きながら前文と会話 を 覚えること。
「…は…にいます。」
表示「某人或物在某处」。
「は」表示存在的东西, 「に」表示存在的地方 「います」否定形式是「いません」
例:ねこはノートの上にいます。 私の犬は一階にいます。
形容词作谓语和定语
例:学校は遠いですか。 あの新しい建物は何ですか。
形容動词作谓语和定语 例:教室はきれいです。 ここは静かな町です。Байду номын сангаас